住宅なんでも質問「多摩ニュータウンってどうなの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 多摩ニュータウンってどうなの?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-11-24 19:49:24
 削除依頼 投稿する

川崎市ってどうなの?、横浜市ってどうなの?と言うスレを読んで、多摩ニュータウンはどうなのかな?と思いました。
多摩ニュータウンの住みやすい所はどのへんでしょうか?

[スレ作成日時]2005-07-28 18:23:00

 
注文住宅のオンライン相談

多摩ニュータウンってどうなの?

82: 匿名さん 
[2006-05-28 22:23:00]
若いうちはいいけど、丘が多くて、年配の人は大変だと思う。年をとると、ニュータウンを離れて、都心部に出て行くのがよくわかる。
83: 匿名さん 
[2006-06-04 22:48:00]
環境は好きで、マンションのモデルル−ムにも
行きましたが、少子化していく事を考えると
尻込みしてしまい結局購入を見送りました。
84: 匿名さん 
[2006-06-06 19:15:00]
来年、多摩センターに引越します。
正直イヤイヤでした、なんでこんな終わった場所へ?と思っていた。
でも、このスレを読んで少し楽しみになってきました。
坂道はイヤだけど、年配のご夫婦が犬を連れてスタバでお茶していたりして、
以外に健康にいい坂道なのかな?と思いました。
雑誌に載るようなケーキ屋さん、パン屋さんもあるそうですね。
何年か経っていいとこですよって、私も言えるようになるかな?
85: 匿名さん 
[2006-06-07 21:24:00]
多摩市っていかにも老齢化の進んだ街とかなんとか言われてるが実際は東京の市部の中で
若い人の市の人口に占める比率は3番目に多い、要するに若い人の多い市なんだそうだ。
一番若い人の比率が多いのは稲城市で稲城も多摩ニュータウンの一画だと考えると
多摩NTってマスコミでとりあげられるイメージはかなりまちがっているのが浮き彫りになってくる。
実際は区部や武蔵野市や三鷹市、国立市なんかのほうがずっと高齢化の問題は深刻なんだそう。
86: 匿名さん 
[2006-06-07 22:33:00]
ふーん・・・。そうなんだ。
確かに若葉台なんて若い人が多いね。
87: 匿名さん 
[2006-06-08 15:08:00]
ニューファミリーが多くて老人が少ないからね
山の手圏内は老人ばかり
88: 匿名さん 
[2006-06-11 16:35:00]
たしかに多摩センなんて、イベントやるたびにどっから集まってくるのか、子供ばっかりだからね。
幼児がうじゃうじゃいますよ。
89: 匿名さん 
[2006-07-09 20:41:00]
多摩センターは若い人が多いと思うな。
夜中に、道端でギター奏でて、歌っている若者もいるよ。
90: 匿名さん 
[2006-07-14 23:17:00]
ピューロランド横の温泉施設、早く出来てほしい。
楽しみです。
91: 匿名さん 
[2006-07-21 17:52:00]
多摩センターにあるマンションの街並みで特に美しいのは

プロムナード多摩中央の花水木のある遊歩道のあたり
タウンハウス落合の一瞬英国の郊外住宅と間違えそうなタウンハウスが並んでいる感じ
エステート落合のそよ風のとおりにある立派な並木どおり
あと、鶴牧の花水木の通り

あたりかな。駅のそばのペデストリアンデッキもいいけど
そこから中央公園を越えたところにある落合と鶴牧の
マンション、タウンハウス、戸建てには
本当にきれいなところがあるよ。
92: 匿名さん 
[2006-07-29 08:18:00]
多摩市の鶴牧から落合は公園や並木道が整備されていて、いい雰囲気だね。
公園の中に住宅があるって感じかな。
93: 匿名さん 
[2006-07-29 22:49:00]
向陽台では今後、大規模な戸建て分譲があるそうです。
最新の図書館もできたし、民間の温泉施設もできるそうだし、
多摩NTの最東端、まだまだ発展の余地アリですよ。
94: 匿名さん 
[2006-08-02 17:36:00]
95: 匿名さん 
[2006-08-05 10:35:00]
>93
とうとう売り出しますか。向陽台はほんとに公園や緑にあふれたきれいなところで
以前から狙っていましたが、土地は60坪以上、建物もたてると1億近くの予算
がないと苦しいとか。でも都心のミニ戸建や、狭苦しいマンションには住みたくないので
しかたない。

96: 匿名さん 
[2006-08-05 14:22:00]
多摩センターと唐木田の中間付近の中沢でも一戸建とマンションが計画されている。
鶴牧西公園の隣にもマンションが建つね。
97: 匿名さん 
[2006-08-16 16:51:00]
多摩ntに家を買おうと思ってるのですが、
子供の教育には、下町のように、人情と人脈がある町のほうが
すみやすいよ、と言われました。
どうなんでしょう?
98: 匿名さん 
[2006-08-16 17:18:00]
下町は土着民とそれ以外とで区別はされますよ。
99: 匿名さん 
[2006-08-18 20:49:00]
前のレスに通勤時間の件がありましたが・・・
夫は都心に通勤していますが、同僚(下北沢在住)と話していたら、夫の方が朝家を出る時間が遅かったそうです。
まあ、あちらは駅からバス便で、しかも渋滞にはまってしまうそうですが。
うちは始発駅から乗っていることもあり「通勤は楽」と言っています。
100: 匿名さん 
[2006-08-19 00:56:00]
南大沢と多摩センはどっちが綺麗でいい街かな
101: 匿名さん 
[2006-08-19 03:49:00]
>>97
自分は下町風情も好きですが、多摩NTで現在子育てしていて、その選択を誤ったとは思っていません。
都会的な便利さを享受しつつ、徒歩圏に広い公園がわんさかあったり、家の近くでカブトムシやオタマジャクシを捕まえたり、
という環境は、下町では望めませんよね?
ただ、これは自分の感想でして、各人それぞれ何を優先するか、どんな生活が送りたいかだと思うのですが・・・
ところで、多摩NTと一口にいっても広いし、地域によってさまざまですよ。
若葉台のような新しい町では、小学校が1学年7クラス位あるとききますし、
その一方、永山・多摩センあたりの古い団地の地域では単学級が珍しくないです。
地域を絞って書いていただけると、もう少し詳しくレスできるかと思います。
102: 匿名さん 
[2006-08-20 14:36:00]
>>100
住宅地の町並みという意味ですかね?
自分は多摩セン近くの住民で、南大沢付近は隅々まで知ってるわけではないけど、
シャレた建物が多いという意味では南大沢かな?
多摩センの鶴牧・落合辺は街路樹などもふくめ「熟成している」「落ち着いている」という印象です。
でもどちらも、桜が咲く時期等に遊歩道を歩くと、まるで一幅の絵のようですね。
103: 匿名さん 
[2006-08-20 15:10:00]
落合から鶴牧にむけて広がっている宝野公園は
春には満開の桜並木がえんえんと続き、向こうに目をやると
真正面には富士山が見えて
思わず息を呑むことがあります。
104: 匿名さん 
[2006-08-20 21:59:00]
そうですね、私も初めて見た時感動しました。富士山が真正面にくるように、設計されたんでしょうね。
開発に携わった方々に、感謝したくなります。
105: 匿名さん 
[2006-08-20 23:20:00]
106: 匿名さん 
[2006-08-21 14:43:00]
107: 匿名さん 
[2006-08-21 16:06:00]
108: 匿名さん 
[2006-08-21 17:57:00]
109: 匿名さん 
[2006-08-21 21:41:00]
110: 匿名さん 
[2006-08-22 00:54:00]
111: 匿名さん 
[2006-08-22 01:51:00]
112: 匿名さん 
[2006-08-22 10:25:00]
113: 匿名さん 
[2006-08-22 11:08:00]
114: 匿名さん 
[2006-08-22 20:12:00]
115: 匿名さん 
[2006-08-22 20:28:00]
116: 匿名さん 
[2006-08-23 09:21:00]
117: 匿名さん 
[2006-08-23 23:27:00]
あらら(^^;
では気を取り直して・・・

多摩センター、ワーナーや三越のおかげでしょうか。
最近、土日はもちろん平日でも、パルテノン大通りの人出が増え、賑わってきたように思います。
気のせい? みなさんはどう思われますか?
118: 匿名さん 
[2006-08-24 14:14:00]
いえ、確かに人出が多くなったと思います。
後はペンタに何が入るか・・・・・が楽しみ。
119: 匿名さん 
[2006-08-25 07:10:00]
多摩で一番好きな街は?
120: 匿名さん 
[2006-08-25 08:37:00]
多摩センターはお洒落な服を買える店が少ないですよね。増えてくれないかなー。
121: 匿名さん 
[2006-08-25 11:31:00]
三越の改装で専門店街が出来て少しはお洒落な服が買えるようになりました。
今までだと町田か立川にでも行かないと、だったのでよかったです。
(特にメンズが今まで酷かったから)
122: 匿名さん 
[2006-08-25 16:25:00]
  聖蹟桜ヶ丘!
123: 匿名さん 
[2006-08-25 18:15:00]
忘れてました。
オーパならメンズもありましたね。
124: 匿名さん 
[2006-08-25 19:40:00]
衣類はラ・フェット多摩に行くことが多いかな・・・
三越は確かに若い人向けの店が増えたけど、もうちょっとがんばってほしい・・・
125: 匿名さん 
[2006-08-25 20:30:00]
>>119さん
「多摩で一番好きな町は?」ということですが、
ここでいう「多摩」ってどの範囲のことでしょうか?
「多摩市」?「多摩ニュータウン」?「都下の多摩地域」?
聖蹟桜ヶ丘は多摩市内だけど多摩ニュータウン内ではないし、
南大沢は多摩ニュータウン内だけど多摩市内ではありません。
都下の多摩地域なら吉祥寺、立川、町田なども候補に入りますね。
126: 匿名さん 
[2006-08-26 04:00:00]
京王線でしょう
127: 匿名さん 
[2006-08-26 11:55:00]
ここは多摩NTスレだから、多摩NT内ってことじゃないですか?
やっぱり多摩センかな。
駅からパルテノンを正面に見る絵、やはり圧巻ですね。
でも、見通しがよすぎてヨーカドーや三越が遠く感じる・・・
バスターミナルの上に被せるように何か商業施設ができれば、とも思いますが、
景観が変わっちゃうかな。
128: 匿名さん 
[2006-08-26 15:32:00]
129: 匿名さん 
[2006-08-26 18:06:00]
多摩センが圧倒的に人気っぽいね
130: 匿名さん 
[2006-08-26 19:11:00]
多摩セン住人の常連が多そう・・・
131: 匿名さん 
[2006-08-27 02:04:00]
多摩NTエリアだと最近は南大沢、若葉台も人気あるけどね。
南大沢はマンション中心だけど、若葉台は一戸建てが密かに人気高い。知る人ぞ知るお得エリアだそうだ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる