東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia多摩センター(その12)【住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 鶴牧
  6. Brillia多摩センター(その12)【住民専用】
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2012-10-15 17:00:48
 

□嬉しいお話
・近所の多摩中央公園は撮影のメッカ。映画、テレビ、CMのロケ地として大変賑わっています。
・近所の「クロスガーデン多摩」はとっても便利。2011年春には「ココリア多摩センター」もオープン! さらに便利になりますね!
・ベスト電器 西松屋 セリア 馬車道 バーミヤン サイゼリアも近くて便利。

□旧スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39354/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38909/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43164/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43029/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43065/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42966/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43015/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43136/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43116/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48395/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48187


【スレッドを住民板へ移動しました。2011.03.28 管理人】
【スレ名に【住民専用】を追記しました。2011.12.2 管理担当】

[スレ作成日時]2011-03-13 15:40:07

現在の物件
Brillia多摩センター
Brillia(ブリリア)多摩センター
 
所在地:東京都多摩市鶴牧3丁目2番(地番)
交通:小田急多摩線「小田急多摩センター」駅から徒歩10分
総戸数: 530戸

Brillia多摩センター(その12)【住民専用】

741: 住民さんA 
[2011-11-28 08:10:02]
愚痴大いに結構、井戸端会議も結構、その程度で憂さが晴れるなら健康な証拠よ。
742: 匿名 
[2011-11-28 12:05:50]
>739
>愚痴に類する書き込みで害が出ていることを知っていながら、それを肯定的に捉えている

734です。
ちょっと意味が違います。

愚痴という人もいますが、ここで書いているのは、身勝手な一部の住民達に迷惑している人達の願いです。
その訴えを書かれると都合の悪い人達は、それらを愚痴と言うのかもしれませんね。

そして害が出ていると言いますが、この掲示板の存在とか管理組合がどうとかではなく、笑われているのは、騒いでいる子供と躾けのできない親達です。
743: 住民さんA 
[2011-11-28 17:30:49]
椅子もエントランスの外床も、何度も修理してはまた壊され、その繰り返しです。
かつての理事さん達なら、ロビーやライブラリーのテーブルに注意書きを置いたり対策を取ってくれていました。
投石によってガラスが割られたり、廊下や駐車場を走り回ったり、階段や駐輪場で飲食してそのゴミを放置したり、こんなに荒れ放題なのに、どうして何の対策もとらないのでしょう。
資産価値を守る為に修理も大切ですが、再発防止策を考えることも、これ以上資産が傷まないように未然に防ぐ対策を考えるのも大切だと思います。
理事さんにだけ押し付けているのではありません。

震災の修繕も界壁のクラックも手付かずの状況の中、大変だとは思いますが、住民にアンケートを取って対策案を求めるなり、とにかく仕事をきちんとやっていただきたいものです。
744: マンション住民さん 
[2011-11-29 00:26:18]
> 愚痴という人もいますが、ここで書いているのは、身勝手な一部の住民達に迷惑している人達の願いです。

願いであれば、当事者に伝わらなければ意味無いですよね。
しかし、ここに書きこんでも状況が変わらないということは、
意味が無いということですよね。
それは愚痴というものでしょう。

> 笑われているのは、騒いでいる子供と躾けのできない親達です。

本人は気づいていないんじゃないですか?
そして本人に伝わってるとも限らないのに、せっせと掲示板に書きこむ。
滑稽だと思いませんか?
迷惑な人物に背を向けて、目の前の壁に向かって「こらー」と叫ぶ
コントを想像してしまいます。
745: 匿名 
[2011-11-29 09:18:09]
自分の子供が大きな声を出したら、
「シッ!大きな声出したらおうち帰るよ」って、
どうしてたったこれだけのことができない親がいるのだろう。
子供を叱れない親が増えているとメディアでも話題にあがるけど、ほんとそのとおりですね。
746: マンション住民さん 
[2011-11-29 10:06:57]
意味わかんないな。
子供が大きな声を出すことが何故いけないの??
しかも、大きな声をだしたら家に帰るって、子供を脅して育てろと?
大きな声を出してはいけない場所では、何故いけないかを諭すことが大事だと思うんだけど。
748: マンション住民さん 
[2011-11-29 14:24:43]
>子供を脅して育てろと?

それは脅しじゃないでしょう。
これが今の親のレベルと思われたら気の毒です。
子供の頃、ワガママ言うともう連れてこないわよって叱られた記憶ないですか?
そもそも中庭は公園じゃないんだから、大きな声を出してはいけないと思うのですが。
750: マンション住民さん 
[2011-11-30 09:13:15]
ここに愚痴?を書き込んでも、何の意味があるのかとの意見がいつも決まってあります。
私はその意見に何の意味があるのかと言いたい。
知らなくて子供と中庭で騒いでいたお母さん達の中には、これを読んで気が付いてくれお母さんがいたかも知れません。
とにかく愚痴を書き込んでる人は、そのような迷惑行為をしている人ととは思えませんが、人の愚痴?にどうのこうのと意見している人は少なくとも迷惑行為をしている側かなと思えてきます。
ここに書き込んだら直ちに物事が解決されるなんて誰も思ってはいませんが、何もしないより良いと思いますよ。
このような所で人の気持ちを変えるには残念ながら地味に「ゆっくり・ゆっくり」していくしかないのでしょう。
752: マンション住民さん 
[2011-11-30 13:26:25]
管理会社には妙案は無いんですかね?
756: 住民さんA 
[2011-12-01 11:37:52]
比較的ここでのマンションライフを楽しんでいる人多いと私は感じて
います。
丁度、入居間も無く生まれた赤ちゃんか、入居時に赤ちゃんだった子供が
悪戯盛りになり中庭で大声で騒いだりしているのでしょう。
子供だから迷惑掛けてもは構わないと思う親もいるけれど、子供であって
も時と場所でいけないことを親としてキッチリ教えなければいけません。
そうでないとその子供は常識知らずの落ちこぼれ人生を歩むことになるか
も知れません。

ブリリア周辺からの不穏な書き込みはスルーしましょう。
758: マンション住民さん 
[2011-12-01 18:40:53]
管理費余っていると思っていました。

余っていないなら、秋祭りとかクリスマスイベントとかをやめればいいと思うのは私だけでしょうか?

また、ガラスを割ったり椅子を壊したり、中庭のコルクの上に泥を付けたり剥がしたり、池に石や土を投げ入れて汚したり詰まらせたり、小さな子供達や小学生軍団のせいで無駄な費用が発生していることについて、理事会は対策をとらないのでしょうか。
そもそも修理にかかっている費用が記載されていないのはどうして?

それと気になったのは、1期と3期の理事報酬は何故0円なのですかね。
受け取らなかったのでしょうか?
760: マンション住民さん 
[2011-12-02 10:01:06]
ここもファミリーマンションと思ってはいるが、
ファミリーレストラン利用と同感覚で住まわ
れては迷惑千万。
ファミりーレストランは一時的な利用で、気
に入らなければ今後は行かなければ良いこと。
だが分譲マンションは訳が違う。
それがどうも分っていないのか、知ってても
やっているのか。
762: 匿名 
[2011-12-02 22:57:49]
屋根を新たに設置したり、玄関マットや時計を追加したり、管理費に余裕があるからやったのではなかったとは。

今年はツリーの周りにポインセチアの鉢植えが追加されたり、管理費に余裕が無いならまず経費削減でしょ。
ブリリアも仕分けやった方がいいかも。
763: マンション住民さん 
[2011-12-03 00:22:03]
是非お願いします!
仕分けと支出削減実現してくれる、そんな理事さんがいれば応援したいです。
764: マンション住民さん 
[2011-12-03 07:43:04]
私は、資産運用の仕事をしていますが、
ブリリア多摩センターの資産運用は上手にやっています。
まずは、合格のレベルにあります。
おっしゃられる支出は、ごく微々たるものです。
長い資産運用の過程で、必要だと判断した際には具申さしあげたいと思っております。
765: マンション住民さん 
[2011-12-03 16:10:18]
理事さんもなかなか賢くやっているということですかね。
私は専門ではないのでよくわかりませんが、ひとまずはありがたいはなしです。
766: 匿名 
[2011-12-04 17:51:37]
駐車場で車を発進させようとしたら、男子が、スケボーに乗ってジグザグ走行しながら目の前を通過していきました。

何より驚いたのは親が一緒に歩いていたことです。

親が一緒にいて注意をしないということは、親自身がいけないことだと思っていないのでしょうか。

残念なことですが、今の親に、常識というのは通用しないのですね。
「廊下や駐車場でスケボーをやってはいけません」なんて当たり前のことを、規約に追加したり、看板出したりしないと分からないなんて、情けない。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
767: マンション住民さん 
[2011-12-05 08:46:53]

一方駐車場では大人が
特に軽自動車の女性ドライバーが何を急ぐのか一般道路並のスピードで
ライトも点けず我が物顔して駐車場内を走り抜けて行く。
幸いにもこの時は事故は避けれたがその女性ドライバーは凄い目つきで走
り去った。「あの時のあなたのこと覚えていますよ」
事故にはならないがこのような場面は何度も見てます。
もしここの駐車場で人身事故発生の場合は車側に完全責任がおると肝に
銘じておいてもらいたい。
768: マンション住民さん 
[2011-12-05 10:57:29]
前にも同じ投稿があった気がするんだけど、車まで分かっているなら、こんなとこに書くより、管理組合に連絡したら?
よっぽど事故防止につながると思いますよ。
>車側に完全責任がある
と言われても、駐車場内で鬼ごっこして、他人の車の陰に隠れて突然飛び出して来られたら、徐行してても負傷事故は避けれないです。
また1階と2階の方、小学生によって車が傷つけられないようにご用心を。
よく隠れています。

とりあえず小学生が駐車場や階段や廊下で遊んで危険なので対策をとって欲しいという要望は、管理組合へ伝えてあります。
鬼ごっこに夢中になり、車路を猛ダッシュしたり、階段を踊り場から踊り場へ飛び下りたり、狭い廊下や階段で人を押し退けて行ったりするのは、本人達だけじゃなく、相手が小さな子供や老人なら死に至る事故にもなりかねませんから。
769: マンション住民さん 
[2011-12-05 17:22:31]
突然の飛び出しにも事故が防げる速度が徐行。
いつ車の間から人間が飛び出してくるか分らない様な駐車場内は一般道路とは区別して考えないといけないと思います。
ガードレールも無ければ信号もありません。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる