住宅なんでも質問「公立の小中学校区のよい地域は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 公立の小中学校区のよい地域は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-02-17 16:56:58
 削除依頼 投稿する

転勤により首都圏へ転居することになりました。
社宅には入れないので、自分達で探さないといけないのですが、
高学年の子供もおり、公立の学区が良いとされている地域を中心に
選びたいと思っています。比較的治安がよく、学力水準の高いエリア
となるとどの辺りがいいのでしょう。今の学校区は大変良かったため、
全く受験を視野に入れていなかったので、今更受験準備も出来なくて・・・

丸の内から一時間以内のエリアが希望です。引越しは夏休み中の予定。

[スレ作成日時]2005-05-25 16:00:00

 
注文住宅のオンライン相談

公立の小中学校区のよい地域は?

702: 匿名さん 
[2006-07-15 04:35:00]
新宿高校の教諭も教科書を書いてますが
名門校なのでしょうか
703: 匿名さん 
[2006-07-15 08:56:00]
704: 匿名さん 
[2006-07-15 09:51:00]
新宿も学校群制度になる前は名門だったでしょ。
705: 匿名さん 
[2006-07-15 10:56:00]
706: 匿名さん 
[2006-07-15 11:45:00]
SFCもいいと思うけど
SFCと国立両方受かれば国立に流れるのは確か
竹中平蔵氏がいたね
707: 匿名さん 
[2006-07-15 11:49:00]
文系の大学で学ぶレベルは
実務レベルではないという話
708: 匿名さん 
[2006-07-15 13:06:00]
SFCは最初のうちは評判よかったけど
そのうち化けの皮がはがれたというか
薄っぺらい知識ばかりでプライド高くて
起業には向くけど企業には向かないと
もっぱらの評判
709: 匿名さん 
[2006-07-15 14:12:00]
そういえばSFCはゲームのヒットがあったね
ゲーム学部を作ってゲーマーを育成したらいいと思う
教授は高橋名人
710: 匿名さん 
[2006-07-15 15:03:00]
理工学部で学んだことが即実務につながるとは思えないのだが..
理系出身が、みな研究所員になるわけではないのに根拠がわからん。
理系出身で営業している仲間もいるし、文系出身でアナリストして
いる仲間もいっぱいいる。

日本企業の場合、結局、入社してからの教育で実務を身に付ける
という現実をわかっている?
どちらかというと中途半端な知識(もしくは先進的すぎる知識でも)の
学生あがりの方が使いにくいと思うのだが...
711: 匿名さん 
[2006-07-15 15:33:00]
理系よか文系の方が無駄なだけの話ですよ
712: 匿名さん 
[2006-07-15 16:14:00]
文系のアナリストって結局のところ社会科学系のアナリストであって
理系の仮説・実験・分析とはえらい差があると思うよ
理系に進んだほうが後々の選択肢が多くなることだけはたしか
713: 匿名さん 
[2006-07-15 22:18:00]
714: 匿名さん 
[2006-07-15 22:19:00]
715: 匿名さん 
[2006-07-15 22:21:00]
716: 匿名さん 
[2006-07-16 00:26:00]
理系のエリートは研究所に行くからね
717: 匿名さん 
[2006-07-16 15:47:00]
激しくスレ違いの流れになっていますね。
学歴エリートの話は、ここのスレには関係ないです。

公立小中の卒業生の85%の人には、一流大学進学は無関係の話です。
ここは、学級崩壊してないとか、いじめがないとか、無気力教師がいないとか、もっと最低レベルの
話をしているところですよ。
718: 匿名さん 
[2006-07-16 15:52:00]
公立のいいところと聞くと
ついついインテリな名門校を思い浮かべてしまいます

719: 匿名さん 
[2006-07-16 15:57:00]
中央線は公立のレベルが高いらしい
720: 匿名さん 
[2006-07-16 17:04:00]
721: 匿名さん 
[2006-07-16 17:05:00]
名門の高校ね
千葉高のような

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる