東レ建設株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クリアヴィスタ おおたかの森 【購入者 限定板】3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 十太夫
  6. クリアヴィスタ おおたかの森 【購入者 限定板】3
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-06-02 23:47:11
 

購入者限定板もパート3に突入しました。
引き続き有意義な情報交換の場にしましょう。

<特に守っていただきたい掲示板マナー>
・より良い生活に向けて議論するのは結構ですが、感情的にならず相手を尊重しましょう。
・丁寧すぎる必要はありませんが、せめて最初は「です・ます調」で書き込みましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139821/


売主   :東レ建設・京急不動産・世界貿易センタービルディング
最寄駅  :流山おおたかの森(つくばエクスプレス・東武野田線)
所要時間 :徒歩12分



[スレ作成日時]2011-03-08 16:52:50

現在の物件
クリアヴィスタおおたかの森
クリアヴィスタおおたかの森
 
所在地:千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D86街区1画地(仮換地指定済)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩12分
総戸数: 279戸

クリアヴィスタ おおたかの森 【購入者 限定板】3

204: マンション住民さん 
[2011-03-29 00:10:34]
賛否両論の議論中申し訳ないけど、ニュースJapanで土壌からプルトニウムが検出されたと言っていたがやばい?
有力メディアではチェルノブイリ超えと言っていますが・・・・・・・・
http://www.chosunonline.com/news/20110328000014

ここは大分離れてるから大丈夫と思いますが怖いよね?
205: 入居済みさん 
[2011-03-29 00:16:32]
屋内待機ですな。24時間換気も停止しないと!
206: 住民さんA 
[2011-03-29 00:20:55]
プルトニウムの半減期は24000年と言われてますので、
それだけの間ずっと強い放射能を出し続けることになります。
万が一漏れたら、その土地は半永久的に放射能汚染に見舞われます。
208: 匿名 
[2011-03-29 00:46:41]
問題なしだと思いますよ
209: 引越前さん 
[2011-03-29 00:49:14]
一戸建てかカイエン買えよ!
210: 匿名 
[2011-03-29 08:44:54]
なぜ、ここの住民は
ペットの鳴き声がうるさいと書き込んだ人には厳しく
上の階がうるさいと書き込んだ人には優しいんだ?

レベル的には同じだから、結局ここに書いても意味ないのでは?
211: 住民さんE 
[2011-03-29 08:57:59]
玄関ドアの上部にすごい量の水滴があり、
ポタポタと下に垂れ、玄関(室内側)に小さな水溜りが出来てしまいます。

同じような事象が起きている方いませんか??
212: 入居済みさん 
[2011-03-29 09:47:22]
この時期に結露です?
川の影響を受けやすい一階でC棟ですか?
部屋は湿気てます?
湿気を感じないならどこからか漏れてきてるのでは?

点検をお願いしてはどうでしょうか?

213: 匿名 
[2011-03-29 10:27:41]
地震後から部屋のドアの閉まりが悪くなってしまいました
閉めるときに金具がすれて違和感があるし、音も出ます…
あと地震とは関係ないかもですが、隙間風が結構あって
214: マンション住民さん 
[2011-03-29 10:47:31]
今売りに出しとして買値で売れますかね?
215: 匿名 
[2011-03-29 12:17:01]
売れません。デベは震災前に引き渡してギリギリセーフといったかんじでしょうか。私もデベで働いてますが。
217: マンション住民さん 
[2011-03-29 12:59:35]
>215
やっぱり無理ですか・・・
今売ったら何パーセントくらいの値下がりになるか教えてくれませんか?
219: マンション住民さん 
[2011-03-29 14:10:12]
売りたい理由は買いたくない理由
220: 匿名 
[2011-03-29 14:43:06]
219さん

たしかに!
納得の意見です!
221: 入居済みさん 
[2011-03-29 16:39:15]
>212さん

A棟高層階です。

水滴の量が尋常ではないので、
点検してもらおうと考えています。

玄関を出て出かけるときに
「ポタッ」と濡れるとブルーな気持ちになります。
222: 入居済みさん 
[2011-03-29 19:11:56]
221さん
ここでつぶやくより早く長谷工さんなりに相談した方がよいのでは?
223: 匿名 
[2011-03-29 19:30:56]
有料ですが、地震保険には入ってないんですか?
224: 住人 
[2011-03-29 19:32:45]
閉まりが悪くなったとの事ですが、ビー玉床において見てください。
きっと転がりますから。
225: マンション住民さん 
[2011-03-29 20:00:32]
床が何箇所も「ギシギシ」と音がでる方はいらっしゃいませんか?

うちはそうです。
226: 匿名 
[2011-03-29 20:55:33]
フローリングは湿度で鳴る
人が住みだせば湿度が上がってのびる
227: 契約済みさん 
[2011-03-29 23:08:52]
住んでみて思うことは、クリアヴィスタは良いマンションだということです。いろいろなマンショに住んでみて思ったことです。
228: 住民さんC 
[2011-03-29 23:24:00]
たしかにクリアヴィスタは良いマンションだと感じてます。

あとうちも床は数箇所ギシギシ鳴るところありますよ。
直床なのでどのうちも鳴ると思います。
(いま鳴らなくてもこれから始まると思います。)

以前も直床のマンションに住んでいたのでもう慣れましたけど、
初めての方は慣れるまで違和感あるかもしれませんね。
229: 匿名 
[2011-03-30 00:49:22]
地震保険入っておけばよかった・・
230: 匿名 
[2011-03-30 07:54:04]
うちはギシギシなりませんが・・
内覧会で指摘してからは。
231: 匿名さん 
[2011-03-30 09:42:37]
これほど大きな地震はそう起こるものでもないでしょうし、今回の地震で大丈夫だったことで、
地震保険は必要ない!入らなくてよかった。と信じています。

と、いいながら地震保険とがん保険のパンフをかき集める日々。
232: 内覧前さん 
[2011-03-30 11:16:17]
地震保険がほとんど加入者へ支払われていない

という現状をみなご存知なんですかね?

どんなに大きな地震がこようとも、
完全に住めない(暮らせない)状態にならない限り、
地震保険はおりません。
233: 入居済みさん 
[2011-03-30 13:34:22]
正直このマンションに住んでれば地震は怖くない
怖いのは放射汚染ですよ、みんなどう対策してる?
防塵マスクを買おうか検討しています。
234: マンション住民さん 
[2011-03-30 19:36:32]
放射汚染?
237: 匿名 
[2011-03-30 21:59:54]
240: 住民さんA 
[2011-03-30 23:13:35]
このマンション中古で出ないかな。
1500万円以下なら買ってもいいかな。
243: 匿名さん 
[2011-03-31 02:54:13]
>237
zamgで検索しました。ドイツ語はよくわかりませんが、毎日のように福島原発のことを解説していますね。
貴方はなぜこの板に、このサイトを紹介したのですか?
244: 契約済みさん 
[2011-03-31 04:11:14]
>235
前回× → 全壊○

>瓦が壊れ、百万円
特約ですね。
245: 契約済みさん 
[2011-03-31 09:43:38]
地震保険入ってはいるけど、実際大地震が起こったら支払われるか不安はあるよね。
関東圏での全てに支払いできるとは思えないし…
246: 入居済みさん 
[2011-03-31 09:48:15]
そうでしよね。
原発のけんでは補償されないですし。
原発関係のひとは反省してください。
247: 匿名 
[2011-03-31 12:33:00]
北千葉浄水場で22日に成人の基準を超える放射性物質が検出されたと出てましたね。
しかも一週間経ってから公表・・・

千葉県もこんなことしてたら、一気に信用を失墜してしまうぞ・・・
248: 購入済 
[2011-03-31 16:24:54]
>246
では今からあなたは電気使わないでくださいね。

これは原発に頼っていた わたしたち
国に任せっぱなしだった わたしたち

みんなの問題です。

さんざん電気使っておいて
何言ってんだよ
249: 入居済みさん 
[2011-03-31 16:42:19]
はいはい
対価は払ってますよ。

使わせてやってるという奢った思考が今の事態を生んでいるのがよくわかる。
原発関係者?
251: 入居済みさん 
[2011-03-31 16:53:40]
電力自由化は必要だね
対価もらっていながら、さんざん電気つかっといてとくるからね。
選択肢あるなら選ばんよ。
偉そうに。
253: 匿名 
[2011-03-31 18:54:37]
248
ちょっと、、、
原発事故って、みんなの責任なんだ。
すごいこというね。
254: 匿名 
[2011-03-31 19:24:00]
まあいままで電気使い放題だったからね。けど電力社員は給料たかすぎ。
赤字でもボーナスはでるんだろーなー
256: 入居済みさん 
[2011-03-31 19:54:13]
労組が強いから、こんな状態でも満額保証されるって。
賠償は税金と電気料金の値上げ。

電気使わしてやってるんだから当然だろ。原発事故も使ってる奴らのせいだ。
なんていう方がいる会社ですから。

原発に頼ってるのは電力会社だろって。
257: マンション住民さん 
[2011-03-31 20:40:43]
大堀川の整備を早く進めてくれ!!

なんて雰囲気じゃなくなっちゃいましたよね~
むしろ、もうどうでも良いことって感じですかね。
260: 入居済みさん 
[2011-03-31 21:33:56]
原発バカとは仲良くできない。
子供の未来を返せ。
262: 匿名 
[2011-03-31 22:39:47]
茨城には原発多いんだよね
東電のものだけでなく、東海村の日本原子力発電の原発とか。
これは千葉にも結構近い。

放射能が安全とか触れ回っている人もいるようですが、無いにこしたことはありません。
自然界にある放射能、放射線はバックグラウンドのものとして存在しています。

しかし、あくまでも累積被曝量が問題なので、人工的に追加で発生している放射能が問題です。
また、その要素も問題で、ヨウ素やストロンチウムは体内に取り込まれやすく、特定の部位に明確な影響を与えます。

気にしなけりゃ良いですが、統計的に明らかに影響が出ているものがあるのですから、それを無視し、自然界にあるから問題ないという人たちは、
「安全だ」
というデマを流すのはいかがなものかと。

まあ、工作員なのかもしれませんが。。。
263: 匿名 
[2011-04-01 01:54:00]
確かに、この掲示板をみると、
買わなく正解かと思いますが、
やはり高いお金を出して買ったマンションなので、
批判されると気持ちよくないです。

まぁこのレベルのマンションの掲示板は、どこも同じですよ
264: 匿名 
[2011-04-01 08:08:38]
今買わなかったとして、いつ買うことができるのか。
その頃に年齢的に購入が可能なのか。
賃貸の方が幸せに暮らせたのか。

個人的には疑問がいっぱいです。

分からない上に今更契約前に戻ることもできないので、
今出来ることを頑張りたいと思います。(繰り上げ返済とか)
265: 匿名 
[2011-04-01 11:07:02]
そんなに不満あります?お湯の出も、シャワーの水圧もIHの火力も全く問題なしです。
何の問題もなく、前より全然広くて明るくて快適な家で生活しているんですが、私が鈍感なのかもしれませんね。
271: 契約済みさん 
[2011-04-01 22:09:10]
ところでキッズルームはもうそろそろつかえるのかな?
272: 住民さんC 
[2011-04-01 22:19:43]
安かろう悪かろう のマンションだもん。
誰も不満なんてないハズ。
274: 契約済みさん 
[2011-04-01 23:59:19]
272さん、クリアヴィスタが羨ましいんだね!
275: 契約済みさん 
[2011-04-02 00:55:41]
272は、アホか?
276: 住民 
[2011-04-02 08:13:38]
>273さん
蚊なんていました?
まだ見たことないですけど。

ただアオムシらしき虫がベランダ網戸にへばりついてた時はビックリした。
自然溢れていて環境は最高だけど夏場とかどうなんだろうか少し心配。
早く大堀川の整備進めてほしいなあ
277: マンション住民さん 
[2011-04-02 08:43:27]
260,261さん
原発関係は,終わりです。

私は,某電機メーカーの原子力事業部に所属しています。
今期で原子力事業からは撤退するようです。
簡単に利益が出る事業でしたが,仕方ないということです。
278: マンション住民さん 
[2011-04-02 08:45:38]
原発に特化している会社は,これから大変でしょう。
引き抜きの話を断っておいて良かったと思いました。
35歳で1000万円という,不思議なほどお給料が良い理由が分かりました。
メンテナンスや教育にかけるべき費用をボーナスに充当していたに違いありません。
279: マンション住民さん 
[2011-04-02 08:52:00]
住宅ローンも払えず,逃げるように引越し,子供は学校でいじめられ。
転職していたら,地獄を観ていました。

ローン審査のために転職をしなかったのですから,クリアヴィスタを購入して,私はラッキーでした。

そういう意味では正解ですが,横浜のあたりに買っていればベストでした。
横浜であれば,妻子を九州の実家に帰省させずに済みましたから。
280: 匿名 
[2011-04-02 09:02:20]
>277
東電関係?
281: 引越前さん 
[2011-04-02 09:02:59]
既に入居済みの皆様に質問です。
調理器具(フライパン、鍋、陶器鍋など)は普通に使えますか? マンション見学の時、キッチンの説明もあったのですがあまり覚えていなくて・・ 今になって引越し前の荷造りをしていて、今使用している調理器具をどうするか考えております。
282: マンション住民さん 
[2011-04-02 09:10:25]
違います。親会社は,おもに家電製品をつくるメーカーです。
283: 入居済みさん 
[2011-04-02 09:54:20]
東芝だろ
285: 入居済みさん 
[2011-04-02 10:37:35]
281さん
器具に記載なくてわからないものは
直接おいてスイッチつけランプ点灯すれば
不可。すぐわかります。


290: 住民さんA 
[2011-04-02 14:27:33]
>>住民さんD
なぜ東電擁護に必死になっていらっしゃるのですか?
291: 入居済みさん 
[2011-04-02 15:03:57]
今日保育園でお会いした皆様今後とも
よろしくお願いします。

294: マンション住民さん 
[2011-04-02 16:22:40]
東北電力管内の福島県に原発立てて我々はその電気を消費していたことは事実。
今後は原発でなくても東京電力管内で電力を賄えるようにしないといけないだろうね。

そう考えたときに千葉県沖地震を抱えている沿岸部は津波リスクも高く現実的でない。
内陸部で安定した地盤で重要施設がないということを考えると、案外この辺りはいい候補地?
もちろん反対しませんよ。
東北電力管内の福島県に原発立てて我々はそ...
297: 住民さんA 
[2011-04-02 20:14:55]
ダメもとで2500万円くらいで売りに出してみようかな・・・
305: 匿名 
[2011-04-03 06:20:14]
原発がどうこうよりも、あの管理能力の無さに呆れて何も言えない。
毎晩会見を見ながら日々怒りがこみ上がる。
306: マンション住民さん 
[2011-04-03 07:27:30]
305に激しく同意。
水いっぱいかけて、今度はその水の処理に四苦八苦。
ドタバタ対応でクリーンエネルギー自体を葬りさった。

これは、このスレでやることではないですね。
失礼。
341: 入居予定さん 
[2011-04-03 17:09:16]
福島に行って言ってみなよ。
342: 匿名 
[2011-04-03 17:50:44]
ここ結構上の階の足音響きますね……。
こんなものでしょうか?
347: 入居済みさん 
[2011-04-03 21:17:09]
電力の契約内容って変更された方いますか?
350: 契約済みさん 
[2011-04-03 23:48:21]
日本の原発はレベル低すぎますよね。
東海村では、バケツで臨界させてみたり。
351: マンション住民さん 
[2011-04-03 23:53:42]
ゴーグルにマスクに帽子にツルツルのコート、手には手袋。
これくらいすれば飛散している放射性物質には有効らしいです。
でもかなり危ない感じだな。
363: 内覧前さん 
[2011-04-04 12:27:22]
決して激安、庶民のマンションではないですよ。

だって駐車場にはカイエンが停まってるんですから
364: マンション住民さん 
[2011-04-04 14:37:13]
外観は公営住宅というか団地
中身は値段相応のお手頃マンション
って認識おk?
368: 契約済みさん 
[2011-04-04 16:16:57]
364や366はクリアヴィスタのことが羨ましいだけですよ。気にせず楽しいマンションライフ送りましょう♪
369: 引越前さん 
[2011-04-04 16:20:28]
ベイシア・カスミ・流山おおたかの森SC

のトライアングルに位置するクリアヴィスタを購入された方々、

あなた方は「勝ち組」です!!

私は間に合わず買えませんでした。
だって販売開始から6ヶ月で完売してしまうんですもん。
372: 匿名 
[2011-04-04 16:32:11]
このUELの内容を見て、後悔しました・・・
自分の考えの浅はかさが残念でなりません。
http://homepage3.nifty.com/badi/essay/all_denka_070628.html
373: 住人 
[2011-04-04 16:46:13]
皆さん影響されやすいんですね…
見る角度が違えばいろいろな解釈が出てきます。
イヤなら引っ越すしかありませんね。
本当の住人は素敵ネット上で有意義な情報交換が出来れば良いのですが。
この下らない話の流れが残念です。
リアルな住人の方々は皆さん挨拶を交わしますし、小さなお子さんのいるファミリーが多い印象で健全な感じなんですけどね…
ここにいる人たちは…
375: 匿名 
[2011-04-04 19:29:20]
>>372
言いたいことは分かるのだが、
リンク先の内容は大いに反論を呼ぶ部分が多いですよ。

オール電化を選ぶ際の唯一の失敗は、
東電さんがここまで残念な会社だと見抜けなかったことかな。
376: 住民さんA 
[2011-04-04 21:14:17]
東電なんて俺を書類選考で落としたような会社だから所詮そんなもんだよ。
377: 住民 
[2011-04-04 23:27:13]
ベイシアもカスミも多少だけど、オーベルさんの方が近いよね。
しかもオーベルはオール電化ではなくてガスだし。
内装もオーベルの方が質がいいとも聞いた。


オーベルの方がよかったのかな〜?
378: マンション住民さん 
[2011-04-04 23:35:43]
はいそうですか。
オーベル住民さん。
あちらは線路も工場も近いですね。
うらやましいです。
380: 377 
[2011-04-05 00:15:47]
オーベル住民ではないのですが‥。

こちらはすぐにムキになる方がいますね。
381: 匿名 
[2011-04-05 00:41:11]
どうぞ好きなだけ荒らせばいいんじゃないですか?
クリア買って満足してる事に変わりないですし、幸せですし。

こんな掲示板で荒らした所で、楽しい新生活が壊されるわけでもありませんしね〜♪
ほんと買ってよかった〜。
382: 入居済みさん 
[2011-04-05 07:38:59]
380
顔真っ赤
まあまあ
383: 匿名 
[2011-04-05 08:26:23]
381
嫌みな人‥
380みたいな荒らす人なんか相手にしないで
384: 匿名 
[2011-04-05 09:29:57]
383
どこが嫌みなの?事実でしょ。
385: 入居済みさん 
[2011-04-05 09:54:31]
383
購入者が嫌みとかんじるかな?
386: 入居予定さん 
[2011-04-05 09:55:01]
オーベルは「***」
387: 住民さんB 
[2011-04-05 11:07:39]
みなさん喧嘩はやめましょう
これからは住民同士に加え、放射能とも長いお付き合いが続きます。
皆さんは放射汚染防護対策をどのようにされていますか?
388: 匿名 
[2011-04-05 11:52:22]
クリアもオーベルも便利になって良かったでいいじゃないか。
ベイシア、カスミの出店で両者が恩恵を受けられるのは事実。


クリアを購入して満足しているのは私も一緒だが、いちいちムキになってクリアを肯定する方を見るとちょっと恥ずかしいと思うのは私だけ?
389: 契約済みさん 
[2011-04-05 12:07:15]
カスミはどの辺にできるのですか?
390: 契約済みさん 
[2011-04-05 12:48:56]
あらー、ここで原発荒らしした人と同じことつぶやいてる。
原発と原発事故混同してんだね。
くんばらくわばら
391: マンション住民さん 
[2011-04-05 14:49:20]
使ってたんだから原発事故はユーザーの責任だそうだ。
東電と政府のせいにしててムカついたみたいですね。

事故は想定の甘い原発関係者の責任。
392: 匿名 
[2011-04-05 15:54:20]
カスミはオーベルから斜め前に予定地あります。TX線路反対側です。
393: マンション住民さん 
[2011-04-05 18:49:43]
ベイシアは4月9日(土)オープン
入居前にはオープンしてると思っていたがやっとか・・・
394: リアル住人 
[2011-04-06 09:37:28]
381さんに同意。嫌みじゃないでしょ。本当にそう思うし。
キッズスペースって、どうしたら有効活用できるかな?フラッと遊びに行ってお友達作りたいと思ってたのに、予約制の料金制なんですよね。小さい子のママさん達どう考えているかな?
395: 匿名 
[2011-04-06 10:34:46]
394さん
何組か使ってる方を見かけましたが、友達同士でって感じでしたね。
ママさんも2〜3人とかで。

地道に中庭あたりで友達探しですかねぇ。
でも、個人的にママ友作らなきゃ!とは思わないタイプなので、完全に乗り遅れそうです(^-^;

すでに友達作ってるママさんもいるみたいで、井戸端会議してたりですが。
396: 入居済みさん 
[2011-04-06 10:43:26]
貸切が有料予約制。
普段は無料解放ですよ。
遠慮せず入りましょう。
397: 匿名 
[2011-04-06 13:02:02]
本当の住人さんは悔しいでしょうけどいちいち荒らしにレスつけないほうがいいですよ。
何言われてもスルー。それより原発対策は十分に。浄水場が汚染値でるということは大気汚染もあるから、お子さんにも必ずマスク。飲料水に気を付ける。
洗濯物は外に干さない。口から入れるものをきちんと見る。
家に入るときには
きちんと服をはたく。子供には帽子などかぶせる。肌を露出しない。雨には絶対あたらない。
不要不急以外は
あまり外出しない
今しばらくの辛抱だけれどお子さん気をつけてください
398: 入居済みさん 
[2011-04-06 14:38:22]
キッズスペースにおもちゃありました?
先週末に見たときはなかったので、家にあるのを寄付したいなぁと思いました。
理事会の方に相談すればいいのかな?って理事会の方との連絡方法がわからない。
管理人さんに聞くかな。


399: 匿名 
[2011-04-06 14:52:43]
他人の使い古したオモチャなんていらない
どんな不衛生な使われ方してたかもわからんし
400: リアル住人 
[2011-04-06 15:11:51]
395さん、396さん、ありがとう♪
394のリアル住人です。私も仕事してるからママ友はできないかな。でも、顔見知りのママさんは欲しいです。
なるほど、普段は使えるんですね。情報ありがとうございます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる