株式会社ジョイント・コーポレーションの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アデニウム新小岩<契約者専用>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 東新小岩
  6. 1丁目
  7. アデニウム新小岩<契約者専用>
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-10-10 20:05:14
 削除依頼 投稿する

アデニウム新小岩契約者専用スレッドです。
契約者限定で有意義な情報交換の場にしましょう。

公式URL:http://j-sumai.com/open/building/400300/index.html
検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93436/

売主:ジョイント・コーポレーション
施工会社:青木あすなろ建設 株式会社 東京建築本店
管理会社:ジャパン・リビング・コミュニティ
所在地:東京都葛飾区東新小岩1丁目614番1他(地番)
交通:JR総武線「新小岩」駅徒歩4分

[スレ作成日時]2011-03-08 16:25:55

現在の物件
アデニウム新小岩
アデニウム新小岩  [オールクリアランス]
アデニウム新小岩
 
所在地:東京都葛飾区東新小岩1丁目614番1他(地番)
交通:総武本線 新小岩駅 徒歩4分
総戸数: 186戸

アデニウム新小岩<契約者専用>

552: マンション住民さん 
[2013-03-07 01:11:32]
深夜、ライブラリーに住民でない方が、いらっしゃることがある様で、先日、警察が見廻りに来てました。

今晩、私も遭遇しました。私が見た時は、大きな荷物を持った白髪混じりの女性でした。0じ過ぎても、1じ近くになってもソファに座っているので、主人がその女性に声をかけたら「人と待ち合わせをしている」との事。

でも、こんな深夜なので「こんな時間にですか?」と尋ねたら、「アナタに関係ないでしょ!なぜ、そこまで言わなきゃならないの。何も不審な事はしてない」と、逆ギレされて、玄関を出て行かれました。

あとで判明しましたが、その方は常習犯の方でした。こういう時は、警察に言うしかないのでしょうか。管理人さんも連絡つきませんでした。

もう少し、セキュリティがしっかりしてると安心しますが…。夜中、ライブラリーの自販機でジュースを買う事がよくあるので、ちょっぴり不安です。。

ここに書くのが不適切なら削除します。

553: 匿名さん 
[2013-03-07 08:42:51]
>NO.552さん

管理人さんがいるときにいっておいたほうがよいと思います。
今はひとりでも増えてきたらもっと怖いですし。
張り紙等で周知して住民全体で認識したほうがいいと思います。
554: マンション住民さん 
[2013-03-07 15:25:49]
対処について各戸にお知らせも入っていたし、掲示もされています。
555: 匿名さん 
[2013-03-25 14:51:18]
と、同時に入居者のモラルもいま一度考える時期ではないでしょうか。
郵便受け前に駐輪している自転車、部屋番号の紙を掲示せずにゲストスペースに駐車する車など。
みんなで決めたことはちゃんと入居者がやらないと、部外者対策も始まらないと思います。
556: マンション住民さん 
[2013-03-29 01:23:34]
23時頃に帰宅した際、エントランス前の道路に注意の出ていた女性が歩いていました。
かなり大きめのバックを2~3個持っているので結構目立ちます。

エントランスを見ながら前の通りをウロウロ、行ったり来たり。
警察のパトロールも増えていますが、遅い時間の帰宅にはまだまだ注意が必要かもしれないですね。
557: 匿名さん 
[2013-03-30 13:40:34]
部外者以外に目を向ける問題もありますよ。一つだけに目を向けず、マンションのマナーにも目を向けていければと思います。
558: マンション住民さん 
[2013-04-29 15:15:04]
・共用部への台車などの放置
・自転車置き場側の手すりへの布団干し(2Fの方)、落ちて人に当たったらどうするんでしょうね。
559: 入居済みさん 
[2013-05-02 11:46:38]
556

あの女性は近隣では有名なホームレスです。近所に知り合いが多いので結構話題に出ます。
普段の昼間は東北広場のバス停で過ごしています。買い物はマルエツプチが中心のようです。

元々はデュオシティウエスト近隣をうろうろしたり、マンション前で食事をしていたらしいのですが、管理組合の役員が警察に通報してからはウチのマンション周りに来てるみたいですね。
結構キレる人みたいですので要注意です。
560: 住民でない人さん 
[2013-05-03 00:52:36]
はじめまして
アデニウム購入検討中の者です。

足音等の騒音のお話がありましたが、上下左右の生活音はどの程度、聞こえるものでしょうか。

内覧させていただいた際には、壁は厚く音はほとんど気にならないとのこでしたが、実態はどうなのでしょうか。

ご教示頂ければ幸いです。

561: 匿名さん 
[2013-05-05 10:54:17]
はっきり言って響きますよ。上の階も下の階も。
上下階どちらかにでも供のいる家族が住んでいたら、更に覚悟が必要だと思います。
そういった面からも、部外者対策と同時にマナー啓発も必要だと思います。
562: マンション住民さん 
[2013-05-05 11:00:09]
エントランスの前に自転車置くのやめて欲しいです。
ひどい時は、ポスト側の入り口に置いてありました。
なんでみんなで決めたルールを守れないんだろう。
563: マンション住民さん 
[2013-05-07 16:09:06]
生活音は、うちは上下は気になりませんが、両隣は結構聞こえます。

夜中の廊下の足音、ドアを乱暴に閉める音、夜中にガタガタ、朝夜かまわず犬の鳴き声。

これから窓を開けていることも増える季節なので、もっと気になるかもと憂鬱です。

もう少し防音対策をしてほしかったです。

564: マンション住民さん 
[2013-05-11 18:04:12]
うちは隣の音は全く!聞こえません。
下も全く感じません。
上の足音が聞こえることはあります。
静かで快適です。
間取りによって違うのでしょうか。
565: 住民でない人さん 
[2013-05-12 00:18:24]
〉561
〉563
〉564

ご回答ありがとうございました。
契約者専用のスレッドであることを失念しておりました。
申し訳ありません。

やはり、多少なりとも上下左右の方の生活音は聞こえるのです
営業の方の説明とは少し乖離があるように感じました。

今後の参考とさせていただきます。


566: マンション住民さん 
[2013-05-13 13:21:47]
1階でエレベーター降りた時にドアの前に立って睨んでくる人とかどうなんでしょう。降りにくいし。
待っててイライラしてるんだかわからないけど、凄く気分悪いですね。そんな人も自分が降りる時はエレベーター使うんだから、嫌な顔せずドアの前を広く開けて欲しいですね。
最近、慣れが出て来たのか、自分本位な住民が増えましたね。
567: 匿名さん 
[2013-05-15 11:13:26]
また郵便受け側の入口に乳母車みたいの放置してる人がいますね。
568: 匿名 
[2013-05-20 06:26:52]
私も母乳車みたいの緑色のを
よく見ます。
犬を降ろすのに使用してるみたいで
散歩中は郵便受け側の出入り口に
置いているようです。

ちょっとみすぼらしいですよね。
569: 匿名 
[2013-05-20 10:41:18]
共用部分への意識について、みんなで決めたことを再認識してマナーを守る時期にきてますね。
570: 入居済みさん 
[2013-05-24 17:15:08]
普通に共用部に台車とか子供のおもちゃを置かれてるからね
571: 匿名 
[2013-05-25 01:32:05]
568さん失礼ですね。
572: 匿名 
[2013-05-26 11:24:55]
マナーが悪くなってきたのは事実だと思います。
騒音や共用部への物置きもそうですが、それ以外にエレベーターのマナーも気になります。
駆け込んでくる音がしたのでドアを開けておいたら、何も会釈もせずバンと行き先階を押す人がいたり、そういうのは見ていて残念ですね。
同じマンションの住民どうしが使うエレベーターですから、譲り合いと思いやりが大切だと思います。
573: 入居済みさん 
[2013-05-29 17:39:11]
子供用の自転車に子供を乗せたままエレベーターに乗せるってどうよ。
574: 匿名 
[2013-05-30 13:09:05]
ペット連れたまま乗せるってのもありましたね。
やっぱりここら辺で今一度みんなが共用部への意識を高めていくべきだと思います。
575: 入居済みさん 
[2013-05-30 16:24:54]
共用部の廊下で子供が鬼ごっご!?
走り回ってる。
576: 入居済みさん 
[2013-05-30 20:07:42]
ゲスト駐車場での部屋番号不掲示、玄関前の駐輪、エレベーター、廊下、みんなの約束事がどんどん破られてきてますね…
挨拶も含め、ちゃんとやっている住民が馬鹿を見るようなことになってほしくないです。
577: 入居済みさん 
[2013-05-30 23:05:33]
そのうち挨拶の仕方をちょっと間違えただけで
ここに書き込みされそう(笑)

少しでも気分を害されたり、共用部にちょっとでも物が置かれたり、
子供が子供らしく遊んでいる程度のことにも
目くじら立てて書き込みされるようなマンションは住むのが怖いですね。

密集して住んでいる限り、目につくことは多いものです。
ここにいちいち書かないで
相手の事情を想像してどうしようもない理由なのかと思い遣ってみたり、
子供達には元気だね!って声かけてあげたりすれば良くないですか?
よっぽど快適な集合住宅になると思います。

ピリピリした、恐怖の館にならないようにしたいものです。

※ルール破りを肯定するものではありません。

578: 働くママさん 
[2013-05-30 23:37:01]
口ではいえないから、いちいちここに書いています。
共用部で自分勝手な振る舞いをしている人をみて、いちいちイライラするし、
子供が子供らしく駆けずり回ってて、親が注意しないのもいちいちイライラします。
公園にでも行けばいいのにと思ってしまう。
579: 入居済みさん 
[2013-05-31 15:09:15]
でも、やっぱり明るい挨拶のある場所って素晴らしいし、そういうのも立派なコミュニケーションだし、一体感が生まれると思んですよね。
結局、マナー違反が相次いでるのも自分だけ良ければって気持ちの現れではないでしょうか。
みんなが他者を思いやる気持ちがあれば、雰囲気だって変わってくると思います。
580: マンション住民さん 
[2013-06-01 11:02:10]
しかし騒音問題は毎回出てきますね。
部屋での子供の足音に注意してくださいと何回も掲示があったのに改善されないのは、もう当人たちが改善するつもりがないのではないでしょうか。
581: マンション住民さん 
[2013-06-03 13:57:03]
自分らに子供はいないけど、子供の足音に注意なんてそうそう無理だと思うけど。

『いい大人』が、夜中に大きい物音たてたり、ベランダや廊下で煙草吸うほうが問題かと。

掃除だかなんだか日曜の夜中1時過ぎに窓開けてガタガタするな!
582: 匿名さん 
[2013-06-04 12:04:23]
色々な仕事や家庭事情の人が住んでるだろうから、時間帯も現実問題難しいですね。その時間しかできない人もいるだろうし。
共働きか専業か、子供がいるかいないかでも騒音を出す時間帯や騒音の強弱も異なってくるし。
結局のところ、両者の思いやり、歩み寄りがあるかないかだと思います。
583: マンション住民さん 
[2013-06-05 10:31:15]
というか、他のマンションの友人と話してると、このマンション床が音を通しやすい構造になっているとしか思えない。
584: 住民さんE 
[2013-06-10 20:02:32]
568は、刑法230条 名誉毀損罪にあたります。
公に開示されると言う事を考えて書き込みしないと危険ですよ。因みに、3年以下の懲役または50万円以下の罰金となります。
たかが書き込みと甘く見ない方が良いですよ。
585: 住民さんE 
[2013-06-10 21:46:51]
584はどうしてそういう書き込みをするの?
何か気に障ったの?
586: 契約済みさん 
[2013-06-15 15:46:23]
>583
不適切な発言だと思うよ。

構造はパンフレットにあった通り作ってるでしょ。(特徴の一つにあげてたと思うから)
ボールで遊んだりされたら普通の分譲マンションなら響くよ。
なんなら一年点検で直してもらえば?
587: 匿名 
[2013-06-18 16:27:44]
そういう防音構造で騒音を出すというのは、よほど巨大な音や床に何かを叩き付けるような動作があるんじゃないですか。
しかも、注意の貼り紙掲示しても止まないのだから、貼り紙を見てないか確信的に続けているのではないでしょうか。
あと、直接言うのは悪いから我慢してる人もいるだろうし、言われてないからってドンドン音を出すのも自分勝手。
何か起きる前に周りに配慮することが一番大事かなと思います。
588: 契約済みさん 
[2013-06-23 15:38:23]
エレベーターの電光掲示に「飛び跳ねないでください」って、あれは、普通に表示されるの?
止まったりとか何かあったから表示されてるんじゃないのかなぁ。
589: 入居済みさん 
[2013-07-01 00:01:36]
初めての、投稿です。
このマンション住民の大半が会社務めだと思いますが、
朝方に、廊下をヒールで歩く音がよく聞こえます。
まぁ、飲食関係の人と思いますが、少し常識がないようです!?
591: 入居済みさん 
[2013-07-12 17:45:05]
自転車置き場の上の人でしょ。
布団とか干してるだけで分譲か賃貸かって分かるよね。

新小岩公園から見る都営アパートは壮観だからね。
共用部の廊下とかに干してあるからね。
592: 入居済みさん 
[2013-07-31 20:54:08]
また最近、マナーが崩れてきたみたいですね。
共用部への物置きや上下階の騒音など、指摘されなくなればまた始まるというのは進歩がないと思います。
何かやる前に自分のこれからしようとする行為が周りにどのように思われるかを考えるべきですね。
594: マンション住民さん 
[2013-08-06 17:33:31]
掲示板のお知らせですね。
例えば洗濯物を手すりに干すなどは個別に管理会社が対応するしかないと思います。

住人の全てが日本語が出来る、掲示板を見る、なんて無いんですから。
595: 入居済みさん 
[2013-09-18 19:39:15]
最近、上下階の騒音などはどうでしょうか
596: 匿名さん 
[2013-09-19 00:07:57]
皆さんはバルコニーの清掃されていますか?
597: 匿名さん 
[2013-09-19 20:25:04]
上下階どちらかわかりませんが、夜にドンドンドンドンて断続的に続く音は何なんでしょう
598: マンション住民さん 
[2013-09-20 17:43:19]
掃除してますよ。土ぼこりですけど汚れてますよ。
だからよけいに手すりに洗濯物干してる人の神経がわかりません。
599: 匿名さん 
[2013-09-25 18:19:24]
ドンドンという騒音も遠慮なく出すのは考えもので困りますが、その他のマナーなども出てるようですね。
ただし、あまり個人攻撃にならないよう、注意していく必要もあると思います。
601: マンション住民さん 
[2013-09-28 22:14:12]
No.600
何が言いたいのか文章を見ても意味が分からない。
ポストに何を入れるのですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる