株式会社日商エステムの大阪の新築分譲マンション掲示板「エステムコート高槻駅前エグゼ((仮称)JR高槻駅前プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 上田辺町
  6. エステムコート高槻駅前エグゼ((仮称)JR高槻駅前プロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-01-14 16:34:00
 削除依頼 投稿する

エステムコート高槻駅前エグゼ((仮称)JR高槻駅前プロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府高槻市上田辺町208-6(地番)
交通:
東海道本線JR西日本) 「高槻」駅 徒歩1分
間取:2LDK~3LDK
面積:41.98平米~90.19平米
売主・事業主:日商エステム
売主・事業主:シティトラスト不動産

施工会社:岩出建設株式会社
管理会社:株式会社合人社計画研究所 大阪本店

【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.05.04 管理人】

[スレ作成日時]2011-03-05 18:29:40

現在の物件
エステムコート高槻駅前エグゼ
エステムコート高槻駅前エグゼ
 
所在地:大阪府高槻市上田辺町208-6(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 高槻駅 徒歩1分
総戸数: 49戸

エステムコート高槻駅前エグゼ((仮称)JR高槻駅前プロジェクト)ってどうですか?

282: 匿名さん 
[2011-08-16 12:29:41]
ここは住環境より利便性が重視された。
283: 匿名さん 
[2011-08-16 18:54:15]
マンションでは涼しい季節が来たら窓を開けて皆さん寝るのですか?
セキュリティでは危なくないのかなぁ?
284: 匿名さん 
[2011-08-16 21:12:42]
一番危険なのは、最上階。
285: 匿名さん 
[2011-08-17 17:04:28]
大阪では、マンションの上階の方であっても
窓をあけっぱなしで寝るのはちょっと恐いですね。
286: 匿名さん 
[2011-08-17 19:10:42]
人感センサーを置いています。ピンポーンってなるやつ。
287: 匿名さん 
[2011-08-17 19:48:56]
24時間ゴミ出しは対策ができるまで
保留ですね。
新築からこんな臭いマンション勘弁です(^^;;
288: 匿名さん 
[2011-08-17 20:21:29]
⇧すみません。
書き込む掲示板間違えました。
289: 匿名さん 
[2011-08-18 11:35:17]
24時間ゴミ出し対策とか臭いとか言うのなら、もう少しゴミの出し方を何とかしてほしいのが先ですね。
引っ越してきたばかりの方なのかわかりませんが、透明、若しくは半透明のゴミ袋ではなく紙袋に入れたまましかも袋からゴミが露出している状態でゴミ置き場に捨てている方がいます。
或いは曜日関係なくダンボールを大量に出している方もいらっしゃいますし。
もし真夏に生ゴミをゴミ収集前日の昼間や日中に出したりすれば、生ゴミが腐敗して臭ったり、ゴキブリや虫等が発生して問題です。
住人の方一人一人がマナーや常識の面でも日頃から気を付けてほしいものです。
290: 匿名さん 
[2011-08-18 12:15:59]
ゴミ袋に部屋番号書いて出すルールにしたら?
291: 匿名さん 
[2011-08-18 18:57:08]
ゴミ置き場が汚いのは、自分がゴミを捨てる時にいやな気分になると思うのですけどね。
ルールを守れない人はそんなの関係ないのかなぁ?
ゴミの捨て方は難しいですね、見張っているわけにもいかないですし。

>ゴミ袋に部屋番号書いて出すルールにしたら?

たとえそのルールがマンション内の規則となっても
守れない人が出てきますよ・・・。
292: 匿名さん 
[2011-08-18 21:37:49]
>守れない人が出てきますよ・・・。
こういう奴の存在は残念ですね。
293: 匿名さん 
[2011-08-19 18:28:15]
ゴミ袋に部屋番号を書くルールが守れるのだったら
最初から、ゴミ捨て自体のルールが守れるでしょう?
それが守れそうにないから、新しくなにかルールって話になっているんですよね。
294: 匿名さん 
[2011-08-19 22:12:03]
迷惑にならないゴミ出しをお願いします。
295: 匿名さん 
[2011-08-20 02:21:01]
24時間ゴミ出しは、可能だと購入前に説明を受けている方も多くいます。
コンテナなどを設置するのが良いのでは?

296: 匿名さん 
[2011-08-20 12:14:53]
現状を放置するようなら管理会社変えるのも
止むを得ないですね。
297: 匿名さん 
[2011-08-20 17:58:20]
ゴミ袋に部屋番号??
何で??

ゴミをいつ出しても大丈夫なようにするのが管理会社の役目では。
ゴミ置き場にコンテナを置くのも一つの方法ですよね。
298: 匿名さん 
[2011-08-21 08:32:05]
コンテナ設置って、費用負担は管理費から出ますよ。理解してますか?
299: 匿名さん 
[2011-08-21 15:42:45]
コンテナの値段って、住居個数で割れば微々たる値段だと思います。
私は、コンテナ賛成ですね。

できれば、管理会社がゴミ出しを何曜日にでも出せる方策を打ち出して欲しいですが・・・。
購入前に、「何曜日にもゴミは出せます」と営業さんに私も説明を受けました。
300: 匿名さん 
[2011-08-21 17:25:48]
>何曜日にもゴミは出せます」と営業さんに私も説明を受けました

この内容が変わるって大きな違いと思う人もいるでしょうね。
たしかに、いつでもゴミが捨てれるのは夏場などは便利でしょうね。

いつでもゴミが捨てれて、ゴミ置き場が汚れず虫なども発生する危険性をなくすのならば
毎日収集にするしかないのでは?
もちろんお金はかかりますが・・・
301: 匿名さん 
[2011-08-21 18:18:56]
営業は発言に責任を持ちません。特に宅建の資格持ってない輩は。。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる