日神不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「日神パレステージ下赤塚ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 徳丸
  6. 日神パレステージ下赤塚ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2016-09-22 00:36:06
 削除依頼 投稿する

東武東上線「下赤塚」駅徒歩11分。
日神パレステージ下赤塚について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区徳丸4丁目180番3、4、7(地番)
交通:
東武東上線 「下赤塚」駅 徒歩11分
東京メトロ副都心線 「地下鉄赤塚」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線 「地下鉄赤塚」駅 徒歩12分
東武東上線 「東武練馬」駅 徒歩13分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.32平米~70.54平米
売主:日神不動産

施工会社:多田建設株式会社 第一事業本部
管理会社:日神管理株式会社

[スレ作成日時]2011-03-03 12:09:32

現在の物件
日神パレステージ下赤塚
日神パレステージ下赤塚
 
所在地:東京都板橋区徳丸4丁目180番3(地番)
交通:東武東上線 下赤塚駅 徒歩11分
総戸数: 75戸

日神パレステージ下赤塚ってどうですか?

63: 匿名さん 
[2012-01-19 10:26:14]
赤塚でしたら都心に出るまでそんなに時間かかりませんよ
副都心線で渋谷まで30分位で行けちゃいますし結構楽ですよ。
車内もそこまで混んでないので、ラッシュ時外せば座って行けたりします。
65: 匿名 
[2012-01-19 19:59:44]
渋谷までいくならラッシュ時でも小竹向原と池袋で座れるチャンスが。新宿三丁目だともっと可能性が高くなるけど座るのが面倒で立ってそのままのことも多いです。
68: 匿名 
[2012-01-21 22:14:34]
でもバルク売りとかイメージ良くないな あと内装はどうしても安っぽく感じるまーこれから安く買う分にはいいかも、最初買った人はあれだが
72: 匿名さん 
[2012-02-10 15:51:50]
すでにお住まいの方にお伺いしたいです。

お部屋の防音、特に窓ではなくて壁に薄さを感じますか?
子供の声や動物の鳴き声が結構聞こえたりするのでしょうか?

お隣様事情で異なってくるとは思いますが・・。

宜しくお願い致します。
76: 匿名さん 
[2012-02-12 14:11:40]
残りはまだ多いのでしょうか。

壁はがっちりで、賃貸とは全然違うことに驚きました。
窓が閉まっていれば両隣の声や音はお子さんの声も一切聞こえず、ウチも小さいので心配しましたが安心です。
床暖の暖かさが思った以上に満足です。
77: 匿名 
[2012-02-13 18:36:57]
残りまくりだよ、早く完売してほしい
78: 72 
[2012-02-13 22:47:53]
>>76さん
情報ありがとうございます。
うちは今のところ子供がいませんが、近い将来には欲しいと考えていましたので安心です。
82: 周辺住民さん 
[2012-03-01 21:43:26]
立地はなかなかいいと思うのでもう少し価格下がれば売れるんですかねえ。

価格の低い設定だった、東南側はほとんど売れているみたいだし。
85: 入居予定さん 
[2012-03-02 19:49:43]
でもあと10戸くらいでしょ、残り。
75戸中。結構売れてるんじゃないの

本当にかわいそうなのは家も買えない人。
いい年こいて親に寄生してるやつが一番かわいそ。
86: 匿名 
[2012-03-02 20:04:00]
売れたのはやはり、価格が低め設定(三千万前半)の物件。
だから定価で最初に購入している人たちはそれでよかったんじゃないの。


買えるだけでも凄いんじゃない。

俺の周りには実家に依存してるやつらもいっぱいいるし。
88: 匿名さん 
[2012-03-02 20:37:33]
というか、いい物件なら高かろうが売れるしね。
107: 匿名さん 
[2012-03-02 22:34:23]
てか、和光なんか埼玉じゃんよ。始発あるくらいだなメリットは。
129: 匿名 
[2012-03-03 22:47:04]
下赤塚で検討していました。
近くのクリオは完売でこちらはまだ空きがあるとのこと。
違いは何だろう…
131: 購入検討中さん 
[2012-03-04 16:07:43]
う~ん、確かに、立地ではパレステージのほうが上ですね。

デザインですかね~~

まあ、どっちにせよ新築だし綺麗なことは変わりないか

今の賃貸のアパートと比べりゃ(笑)
135: 購入検討中さん 
[2012-03-04 20:56:24]
東武練馬までは坂はなしでいけるのかな?

一番近いスーパーだとライフとみらべるどっちだろう…
136: 匿名さん 
[2012-03-05 10:20:37]
とうねり方面(サティやみらべる)は坂なしで駅まで行けますよ!


しかしライフ(赤塚方面)となると、坂のぼらなきゃですね・・

距離的にはみらべるもライフも同じくらいかな??

ただ坂のことを考えるとみらべるかな?


しかし、みらべるのお肉やお魚ってあまり鮮度良くないんですよね。。
141: 匿名 
[2012-03-10 07:29:20]
しかし新しくまとめ買いしたとこもそんなに安く買ってないんですかね?毎週のようにチラシはいりますが広告費とかで利益でなさそう 下手したら賃貸貸し出しとかもあるんでしょうか?不安ばかりです
142: 匿名さん 
[2012-03-10 07:46:50]
売主変更から半分は売れているみたいですよ!

75戸中あと13だったかな?

そう考えると、60戸以上は売れているんですけどね…

しかし、あののぼり、早く取れてほしい(笑)

143: 匿名さん 
[2012-03-10 17:12:00]
こちらのマンションは床暖房標準装備とのことですが、
実際に床暖房お使いの方、電気代は結構かかりますか?

ガス代もかかるんでしたっけ?

だいたい、月にどれくらいプラスになるんでしょうか…
144: 匿名さん 
[2012-03-13 16:22:23]
のぼり、みっともないね。あんなのあるから安売りしてるみたいに見えるのに。
145: 匿名 
[2012-03-13 19:59:07]
床暖房装備なんですね〜

東武練馬まではフラットで行けるみたいだしいいですね!

146: 匿名さん 
[2012-03-13 22:24:12]
最寄り駅はは下赤塚でしょここ。
148: 匿名 
[2012-03-14 00:27:24]
最寄り駅はは下赤塚(12分?)だけど東武練馬も徒歩15分くらいで行けるよ〜

下赤塚よりサティもあるし買い物は東武練馬の方が便利かも♪
149: 匿名さん 
[2012-03-14 17:39:03]
15分て普通に遠いし、最寄りは下赤塚にってことに変わりないよね。
150: 匿名さん 
[2012-03-14 17:50:36]
マンション名だって下赤塚だしね。最寄りは下赤塚、頑張れば東武練馬も行けるってことで。
151: 匿名 
[2012-03-15 07:52:52]
つか交通の便は地下鉄赤塚でしょ、東武練馬は池袋行くのに二回は止まってイライラする
152: 匿名さん 
[2012-03-18 08:42:29]
ホームページの販売価格より3割くらい値下げしてくれんのかな。
153: 匿名さん 
[2012-03-18 12:53:12]
交渉次第じゃない!!

まあ、冷静に考えれば三千前半だし買える値段ではありますよね。


三千後半いっちゃうときついかなってのがありますね。
154: 匿名さん 
[2012-03-18 13:06:00]
4000万いくときついけど、確かに、3000万前半ならば、平均の年収で購入できるんじゃ。

年収よければ本当は戸建がいいんですがね~
155: 匿名さん 
[2012-03-18 13:06:56]
No.143さん

ガス代は1万円くらいです。
その分、電気代は3000円くらいですけどね。
エアコンと違って部屋も乾燥しないし、あの暖かさからはもう離れられません。
快適な冬を過ごせています。
157: 匿名さん 
[2012-03-18 17:58:35]
155さん、ありがとうございます!

ガス代の一万円っていうのは、通常にプラスで一万円ってことでしょうか?
一か月分のガス代全部で一万ですか??


電気代はかからないんですね
知りませんでした


158: 入居済み住民さん 
[2012-03-23 14:53:29]
うちの部屋だと床暖房はリビングだけに設置されていました。
確か、購入前に他の部屋に内覧に行った時も同じくリビングだけだったと思いましたが・・・。

床暖房の効き目は最高ですよ。
だいたい冷たい床が10分くらいで冷たくなくなります。
15-20分でヌルくて、30分位から温かいなと感じるようになります。
熱伝導で部屋もエアコンいらずになるほど暖かくなります。
エネルギーはガスで、エアコンより安くつくそうです。

ここのマンション購入して本当に良かったと思います。
管理人さんも感じの良い方でした。
159: 匿名さん 
[2012-03-23 15:52:53]
んで、結局、
電気代は月プラスいくらで、
ガス代は月プラスいくらなんでしょ?
160: 匿名さん 
[2012-03-23 23:48:35]
2人家族です。
先月は電気料金2万円
ガス料金16000円くらいでした。
床暖使うとプラス10000円くらいです。
161: 匿名さん 
[2012-04-08 23:11:34]
ガス代の一万円っていうのは、通常にプラスで一万円ってことでしょうか?
一か月分のガス代全部で一万ですか??

⇒ トータルで1万円でしたよ。
  3月は ガス10,000円 電気3,800円 でした。
  床暖房使わなかったらガス代がマイナス3,000円くらいになるのかなと。 
  家族2人、共働きだから安上がりなのかと。
  

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる