日神不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「日神パレステージ下赤塚ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 徳丸
  6. 日神パレステージ下赤塚ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2016-09-22 00:36:06
 削除依頼 投稿する

東武東上線「下赤塚」駅徒歩11分。
日神パレステージ下赤塚について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区徳丸4丁目180番3、4、7(地番)
交通:
東武東上線 「下赤塚」駅 徒歩11分
東京メトロ副都心線 「地下鉄赤塚」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線 「地下鉄赤塚」駅 徒歩12分
東武東上線 「東武練馬」駅 徒歩13分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.32平米~70.54平米
売主:日神不動産

施工会社:多田建設株式会社 第一事業本部
管理会社:日神管理株式会社

[スレ作成日時]2011-03-03 12:09:32

現在の物件
日神パレステージ下赤塚
日神パレステージ下赤塚
 
所在地:東京都板橋区徳丸4丁目180番3(地番)
交通:東武東上線 下赤塚駅 徒歩11分
総戸数: 75戸

日神パレステージ下赤塚ってどうですか?

179: 匿名 
[2012-05-10 08:03:19]
赤塚ってBBQできる大きな公園と、のと屋しかない地区で間違いおまへんか?
184: 匿名 
[2012-05-12 00:48:19]
てか、物件どうのより、買えないやつらがおおすぎなんじゃ…

板橋区は貧乏人多いから

年収400以下とか…

パレもクリオにしても安いのになかなか完売しねえ…
185: 匿名さん 
[2012-05-12 09:43:40]
182に引くわ…

ばか?
189: 周辺住民さん 
[2012-05-12 11:21:19]
近隣の戸建のものぼり、チラシしてるじゃん…

186はパレステージに何のうらみでも…?

みっともないのでおやめ
193: 匿名 
[2012-05-12 13:40:11]
一番ウザいのは186でしょ。

いちいち悪口書き込んで。
性格悪すぎ。

お前が人としての勉強しろよ(笑)ばかが
196: 匿名 
[2012-05-12 14:20:11]
…きもいよ!!
うせろオタクばか(笑)

おまえは人としてくやしいやつか
200: 匿名 
[2012-05-12 20:36:07]
(;´ω`) ←きもい…

これ書き込んでるオタクっていったいなんなの…
よっぽどくやしいのね…
かわいそうに、いつか、頑張ればあなたにも買えるときが来るから、頑張ってね!

202: 周辺住民さん 
[2012-05-12 23:02:03]
かわいそうな方…

土曜日に1日中こんなとこしつこく書き込んで…

人と会話しないでずっとネットばかり見ているから心が病んでしまうのですね

私はパレの住人ではないし、部外者ですが見ていて哀れに思ってしまいます…


こういう風にネットに書き込む人は気味が悪い…

新築に住めるだけでも、家買えただけでも幸せなんじゃない…

私は実家に寄生してるから…
204: 匿名 
[2012-05-13 06:42:53]
キモオタはスルーだ〜

ネットばっか見てる本当の友達も少ない、たいした仕事もしてないやつなんかスルー〜〜

さ、今日は日曜日だし友達と出かけるので支度だな!

…くやしいの〜くやしいの〜なんの予定もない寂しいやつは〜(^^)

くやしいの〜と、なんかキモい絵文字でもまた寂しく書き込むんでしょうね〜(^_^;)

さぁど う ぞ ↓
206: 匿名 
[2012-05-13 07:55:54]
くやしいよ~~

本当はもっと広~い庭付き戸建(2階建て!)を都内に買いたかった~

しかし年収600のおれには買えなかった…
給料低すぎ…くやしいよ~~!!!

208: 匿名 
[2012-05-13 08:11:54]
わかります、
せめて、800くらいはいきたいですよね…

うちは年収700ですがそれでもきついです…

1000万行く方がうらやましい…

ミニ戸も田舎の小さいマンションも本当は嫌です。
210: 匿名さん 
[2012-05-13 08:20:15]
たしかにここら辺田舎…

駅前にパチンコ屋がたくさんあるし、畑もあるし、アクセスも一番近い都会がブクロだし…

住みたい街ランキングでいつも最下位なのうなずけます。

世田谷とかにでたら、オバサンの金髪ギャルメイクなんていねえぞ…ここだけだな…
東上線の客の質の悪さにいつもビックリする。
ほんと、オバサンのギャルメイクは目の毒なんでやめて下さい……
212: 匿名 
[2012-05-13 08:29:17]
ここ、っていうか赤塚ね。

駅前の戸建ならまだしも。


…おばさんのギャルメイク(笑)そういや、見ますね~(笑)


かわいそう、年収も低くて赤塚なんか住んでる人(笑)

216: 匿名 
[2012-05-13 08:54:45]
ちなみに、書き込んだのは業者じゃなくて、実家赤塚で今中目の私です。
ほんと、結婚して赤塚でてよかった。
同級生でまだ実家に寄生して赤塚に残ってるやつ、こないだあったら30後半にして金髪でドン引き!
頭悪いしゃべり方だったな。

板橋というか、赤塚、高島平はやばい!
ほんと住民低レベルな人多い。

ババアでギャルメイクとかね(笑)
あんなたくさんここでしか見ねえ
217: 匿名 
[2012-05-13 09:00:00]
あ~高島平!

新築のマンションが半分以上売れ残ってるみたいですね…
そう考えりゃパレはまだいい方だな!!
220: 周辺住民さん 
[2012-05-13 09:09:39]
高島平の新築は半分も売れてないのに、パレはそう考えたらよく売れている方だって褒めてるんじゃない?(笑)
222: 匿名 
[2012-05-13 09:11:49]
ww←これきもいから…
オタクは2ちゃんへどうぞ。
225: 匿名 
[2012-05-13 09:26:51]
っていうか、wってなあに?

わらいのわ?
228: 匿名さん 
[2012-05-13 19:32:30]
板橋のハナシがしたいなら、こっちでやれば?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43596/
230: 匿名さん 
[2012-05-13 22:14:13]
完売御礼ののぼり立てるのは竣工前完売の物件だから、ここには関係ない
234: 匿名 
[2012-05-16 20:59:46]
完売御礼のノボリはいらない。。。
237: 匿名 
[2012-05-17 05:43:08]
売れないとしつこくパレの悪口書き込む奴はいったい何がしたいの?
何か怨みがあるの?

新築だし普通にいいマンションでしょ…

不動産屋に怨みか住人に怨みある奴か、単純にひがみなのか…
何度もしつこいんだよね(^_^;)

239: 賃貸住まいさん 
[2012-05-17 09:29:33]
そお?
狭いミニ戸に住むよりはよっぽど広いしいいんじゃない。

駅から遠いって、15分も歩けないの??
徒歩13分なら近い方でしょ。

うちは四葉だから20分くらいはかかるぞ…
240: 匿名さん 
[2012-05-31 14:22:38]
つい最近もチラシが入っていました。苦戦していますね。以前、実際こちらのマンションを見学しましたが、他の大手・準大手と言われるデベロッパーさんのマンションと比較すると(実際に見に行きました)、どうしても安っぽい感じがしました。仕方のない事ですが。とはいえ、我が家では子供の学校の事や実家への行き来のし易さなどなど総合的に考えると、日神さんのマンションが第一候補になってるんですよね。そこで、検討の材料にするつもりはないのですが、少し気になっている事があります。こちらのマンションは、日神不動産から再販会社へ転売される前は、どの位で売り出していたかご存知の方はいらっしゃいますか?つまり新築当初の価格の事です。皆様のコメントを拝見するに、結構高かった様な書き込みもありましたので、新築当初は一体幾らだったんだろうという単純な疑問が沸いてきた次第です。新築から随分経つので、プライスをずっとウォッチされている方はあまりいらっしゃらいないと思いますが、もしご存知な方がいれば・・・
241: マンション住民さん 
[2012-06-01 06:14:42]
300くらいは下がってますよ!

まあ、たしかに高級マンションと比べれば内装は劣りますね。

わたしも立地できめました。
駅までの距離も近くはないけど徒歩許容範囲でしたので。


まあ、もっと内装がオシャレだったらいいんですけど、そこは家具でカバーです。
設備は充分だと思いますので…
242: 匿名 
[2012-06-01 12:00:49]
300ですか。やはりその位の差は出ますよね。
241さんがおっしゃる通り、設備面では大手と差はないですね。内装は家具でカバーしようという考えは我が家も同じです。予想はしていましたが、予算が限られている中でパーフェクトはないですね。コメント頂きありがとうございました。
243: 匿名 
[2012-06-11 16:38:48]
三百値下げはチラシで載ってましたから、それ以上は確実に引いてくれると思います。書き込みほど悪く無いと思いますよ。 いい所 値引きにより価格が高く無い   良くない所 転売物件  内装が安っぽい 建物が坂の途中にあり存在感がいまいち 一年以上売れ残りでまだまだ値引きでるんじゃ無いかと思うと踏み切れない という所でしょうか
244: 入居済み住民さん 
[2012-06-21 01:08:14]
残り10戸くらいみたいですね~
245: ご近所さん 
[2012-06-22 10:42:46]
駅からもそこまで遠くないですが、スーパーまで遠いですよね

日頃の買い物がちょっと不便かもしれません
場所は静かで住みやすいですよ


246: マンション住民さん 
[2012-06-24 20:38:05]
ライフ7分、コイズミなら5分くらいですよー!
247: 入居済み住民さん 
[2012-06-28 00:16:02]
そうですね。夜はとても静かですね。
近くに大きな公園もありますし。
池袋まで自転車で行ってみたら約20分でした。
自転車があると行動範囲がかなり広がります。
248: 匿名 
[2012-07-05 23:29:23]
しかしあと10戸売るのに何年かかるんだろうか?
249: 匿名さん 
[2012-07-06 08:05:59]
完売しましたよ
250: 匿名 
[2012-07-06 21:00:40]
完売したと思える幸せ
251: 周辺住民さん 
[2012-07-07 00:52:50]
そうですね。まだでしょうね。
そういえば、近くのクリオのチラシがはいってました。最後の1戸ですかね。
252: 匿名 
[2012-07-07 01:27:23]
事務所の人に聞いたから間違いないです→完売
もうネットにも情報出てないし、エントランス付近ののぼりとチラシもなくなってますね
253: 匿名さん 
[2012-07-07 19:45:03]
http://www.snjkk.com/mansion/

完売確定ですね。
おめでとうございます~パチパチ!!
254: 匿名 
[2012-07-08 00:17:55]
青森
255: ご近所さん 
[2012-07-09 11:44:26]
コイズミ安くて良いですよね。良く買い物しますが、普通のスーパーではないので、売ってる
商品は少ないです。
野菜や果物が安いしパンが安いので良く利用してます。
安いから買いすぎちゃうのが難点ですが・・・・
256: 入居済み住民さん 
[2012-07-10 19:44:01]
完売めでたいですが、相当な値引きしたんでしょうね。。。
257: 匿名さん 
[2012-07-10 22:23:17]
池袋まで自転車で約20分って本当?もっとかかるはずだよ。
ときわ台に住んでいたときはそこから20分かかったし。
258: 匿名さん 
[2012-07-11 09:03:50]
30分以上はかかりますよね。
259: 匿名 
[2012-07-11 09:43:22]
〉256 ニッシンから売り主変わった時に価格変更+最終大幅値引きだと 5百万とか6百万とか、高い物件だともっと出てるかもしれませんね。正直はらわた煮え繰り返って凄い損した気分ですがしょうがない事なので考えないようにしていきます 買い時としては人生で一番大きな失敗ですね
260: 住民主婦さん 
[2012-07-11 12:44:24]
確かにホームページはないけど、本当に全て完売したのでしょうか?
賃貸物件として今後貸し出すって事はないのかな。

完売ならば、正直凄く複雑です。
だって最近まで10戸ほど売れ残ってたのに、一気に売れたとなると本当にかなりの値引きをしたとしか考えられません。
5、6百万以上は間違いなく値引いてますよね。下手すりゃ1千万とか?
焦って買ってしまったのがいけなかったんでしょうけど、当時の営業に騙された気分です。
261: 匿名 
[2012-07-11 19:35:48]
一千万って…
あのドケチで有名な新日○住建がそんなに引くわけないじゃん
不動産ちょっとやってたから知ってるけど、あのへんの物件で300引きはかなり採算ギリギリだと思われる
値切られてもせいぜいモデルルームの安家具つけるぐらいだな
262: 匿名さん 
[2012-07-11 19:52:35]
いやー、ケチ会社だからこそ相当値引いたんじゃないのかなあ。
会社からしたら、売れないのが一番損害で困るわけだからねえ。
それに260同様、いきなり完売したのを考えると相当な値引きとしか考えらんないな。

263: 匿名 
[2012-07-11 20:38:45]
それはない。
なんでかっていうと、あの物件は転売だから。
日神のマンションが売れなかったら信用上日神は困るが、すでにケチ会社の持ち物なんで日神の物件が売れなくてもたいして実害はない。
採算ギリギリまで引いて売れなかったらそのまま売り続けるだけ。
264: 匿名さん 
[2012-07-11 21:25:34]
でも値引いたことに間違いはないよね。
定価で買って大損だよ。
265: 匿名 
[2012-07-12 08:06:34]
マンション最終期なんてそんなもんだよ。
この物件はチラシまいたからバレたけど、最終期にはだいたいどこの業者も引いてくる。
値引きを口外しない誓約書書かされるからみんな言わないだけの話。
266: 住民 
[2012-07-12 11:36:57]
悔しいの一言です。当初は完売しちゃうかもって思い早目に購入したけど、よく考えたら駅近でもないし、立地的にも即完売なんかする物件じゃないのにね…。でも当時は営業にうまく乗せられました。一年待ってから買えば良かった~!
267: 匿名 
[2012-07-12 19:26:20]
まー難しいですよね、モデルルームでの雰囲気とかで本当に売れてると思うし 結果売れなかったけどあくまで結果ですから 気に入った間取りも残ってたかはわからない
268: 匿名さん 
[2012-07-13 22:09:02]
運だね、こればかりは。
まあでも、ここは値引きなくても元々値段安かったし、しょうがないかなって感じ。
これが高級マンションで、一年後に大幅値引きだったらしょうがないじゃ済まないんだろうけど。
269: 入居済み住民さん 
[2012-08-08 23:41:52]
入居して1年経ちましたが、完売したみたいでよかったですね。
これといって、トラブルはないように思えますが、何か問題のあった方いらっしゃいますか?
270: 住民 
[2012-09-20 16:00:18]
うちの周辺の方とはよいお付き合いをさせてもらってますが、ほかで特にトラブル話は漏れ聞こえてはきませんね。
あえて言わせて頂くなら、自転車置場の自転車ラックの出し入れがし難い事でしょうか。。
子供のシートがある自転車だと、横にも縦にも無理があるサイズのラックだと思います。
敷地も広くないので、こども用のシートがある自転車を駐輪するための代替場所もなさそうでし。

決めるまでは色々と悩みましたが、住み始めてからは、マンションも場所も気に入ってます。
274: 入居済み住民さん 
[2012-09-24 23:59:58]
そうですね。駐輪場は毎日毎日使い勝手が悪いと思っており、かなりストレスです・・・。
上の段には電動自転車を乗せるのは皆無ですね。
重たいし、そもそも幅が足りません。無理やり乗せたらタイヤが凹んでるし。
今となっては粗大ゴミ置き場にみなさん駐輪しているようで。
たくさん自転車が停めてあり、粗大ごみだか持ち主の自転車だかわからない状態。
このままでいいのでしょうかね。改善してほしいものです。
275: 匿名さん 
[2012-10-12 22:23:35]
新築マンション情報に載ってますね。完売してなかったのでしょうか。中古にも別の物件出てるし...。
276: 匿名さん 
[2012-10-24 22:28:52]
どうしても完売したことを認めたくない人がいるよね、前から
ちゃんとチラシに「中古」って書いてあったけど? 
277: 入居済み住民さん 
[2012-10-26 21:42:17]
そりゃ住民としては完売してないよりしてた方がいいし気になる人は気になるもんだと思う。
今は載ってないけど、ホームズの新築情報に載ってるの見たらあれ?と思うのは自然。
278: 匿名さん 
[2012-10-27 11:06:21]
新築情報に載ってると、急いで早めに買わなきゃ良かったと思ってしまう.......。
値引きしてるんだろうし、もう少し待てばもっと格安で手に入ったのかなーとか考えると複雑ですね。
まあ、マンションはそんなもんだから仕方ないかもですけど。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる