大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【阪急】★ジオ彩都のぞみ丘★住民板part.1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 彩都
  6. 【阪急】★ジオ彩都のぞみ丘★住民板part.1
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2017-06-15 09:28:00
 削除依頼 投稿する

今春から入居が始まりました。彩都内では一番駅近のマンションです。
色々とポジティブに語りましょう!

所在地:大阪府茨木市彩都E-14街区(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅車利用8km


[前スレ]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6903/
[過去スレ]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/620/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/724/

[スレ作成日時]2007-06-11 16:32:00

現在の物件
ジオ彩都のぞみ丘
ジオ彩都のぞみ丘
 
所在地:大阪府茨木市彩都E-14街区(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅車利用8km
間取:4LDK
専有面積:102.54m2

【阪急】★ジオ彩都のぞみ丘★住民板part.1

301: マンション住民さん 
[2007-10-11 20:15:00]
生協の協同購入は管理規約違反とは言えないと思いますよ。
ただ、この掲示板で苦情めいたことを書き込む人はいますよ。
なんだかそれが嫌で、私は個別配達にしました。
配達料が1回210円かかるから、もったいなくて、毎週頼めなくなりました。生協側は、個配より手間が省けるだろうから協同購入を勧めると思いますよ。小さいお子さんをお持ちで、ビニール袋に小分けされている品物を持って上がるのが大変なら、個配をお勧めします。ただ手数料が毎回かかりますけど…。
302: 近隣住民 
[2007-10-11 20:52:00]
仕事をしているので、生協はもちろん個配にしています。
以前は、共同にしていましたがその時間に間に合わなかったりと預かってもらわないといけなかったりと個配にしました。
こちのマンションでは生協の問題はでたことはありませんよ
そんなに、生協に問題視しないといけないことなんですかね
303: ビギナーさん 
[2007-10-11 22:21:00]
発泡スチロールの箱を玄関前に積み上げている人がいますけど、目障りなので絶対に止めるべきでしょう。箱は玄関の中にしまうべきだと思いますよ。
304: マンション住民さん 
[2007-10-11 23:05:00]
ビギナさんへ
エントランス入り口付近で・・・にも、書き込みされていますよね
あなたの考えかたは、わかりません
仕事に行っている人は、絶対に箱は玄関付近、ポーチなどに置かなくてはいけません。
目障りと、言ったらどこに置いて仕事に行けばいいんですか
ずっと家の中にいてる人はいいですけどね
あらしにこないで
305: 住民さんA 
[2007-10-12 00:07:00]
304さんへ。
303さんは決して、あらしではないと思うのですが、、、、
規約を今一度、読み直してください。
ポーチ等に物を置くことは禁じられています。
もちろん、あなたの云うように、四角四面で規約のみで片付けられるものではないですが、303さんのご意見は、あくまで規約に則った発言であり、
正直、この発言に対して反論は出来ないと思います(あなたのお気持ちは
十分判りますが、、、、)。
あらし投稿といってしまえば、規約を無視している303さんがあらしに
なってしまうので、ここは、正直スルーしてしまったほうがよかったのではないかと、、、、。
どうしても、公にポーチ等に物を置くことを認めてもらおうとするならば
まずは総会にて規約改正を求める事が必要であろうし、事前に
規約改正運動も必要になろうと思います。

少なくとも、いまここで云える事は、303さんにたいして、あらし発言は
撤回なさったほうがよいのでは?

でなければ、本当にあらし発言の書き込みが増えるのではないでしょうか?
306: 住民さんE 
[2007-10-12 00:18:00]
>>304
>仕事に行っている人は、絶対に箱は玄関付近、ポーチなどに置かなくてはいけません。目障りと、言ったらどこに置いて仕事に行けばいいんですか

オートロックのマンションで留守の場合、配達員は留守宅の玄関まで入れるのでしょうか?宅配ボックスに入れて貰うしかないはずです。配達員が住人に紛れ込んで入るとしたら違反行為ですよね。
それに玄関前に箱を積み上げて置いておくのは管理規約違反ですよ。
307: マンション住人さん 
[2007-10-12 07:48:00]
このマンションは個配は禁止なんですか?
共同購入もやってはいけないマンションなんですか?
308: マンション住民さん 
[2007-10-12 07:50:00]
300のものです。
カキコありがとうございました。私自身、皆さんより遅れて7月からのぞみ丘に住み始めたので、その前のことはよくわかりませんが、きっちりさせないと、なんだか気持ちが悪いなぁと思うのは私だけでしょうか?
とりあえず、管理人さんに聞いてみます。
子供の話題をぷちっとさえぎってしまいすみませんでした。
309: マンション住民さん 
[2007-10-12 08:00:00]
個配自体は禁止ではないけど、玄関前に箱を放置するのは管理規約違反です。
考えてもみて下さい。隣人が玄関前にそんな物置きっ放っしにしてたら不愉快でしょ?
310: マンション住民さん 
[2007-10-12 12:35:00]
管理人さんに聞きました。
苦情は今のところ出ていないそうです。苦情が出た時点で、生協の方に連絡がいくそうです。
特に規制はないけど、迷惑にならないようにということでした。
個配で留守する場合は、やはり管理人さんに言ってほしいらしいです。
協同の場合は、受け取り場所。大阪北生協はエントランス入り口の前で受け取りですが、他の生協(よどがわですか?)はごみ置き場前でされていたようです。ごみ置き場前って言っても、きれいなとこですもんね。ごみ置き場前なら、問題ないですか?
311: マンション住民さん 
[2007-10-12 14:44:00]
>>310
エントランス前でやるなんて頭が高い。
できればゴミ置き場中でやって下さい。
312: マンション住民さん 
[2007-10-12 15:47:00]
生協の方曰く、管理人さんともちゃんと話をされているそうです。
よどがわ生協も、協同の受け取りは、エントランス前だそうです。

いろいろカキコがあるから、生協の利用者少ないのかと思いましたが、ちゃんと調べたら、結構おられるみたいですね。
1つの生協だけで、協同購入が3グループ。個配は毎週トラック3台分だそうです。たしかに、トラックよく見かけます。

迷惑かけないように、利用できるものはスマートに利用できるといいですね。
313: マンション住民さん 
[2007-10-12 16:11:00]
>>312
そうですね。
けれども利用されてない方からは迷惑(邪魔)がられているという事を自覚して、通行人の邪魔になったり散らかしたり長時間だべったり(井戸端会議)しない様に気をつえなくては。
314: 住民でない人さん 
[2007-10-12 16:22:00]
玄関ポーチに物を置いては違反なのですか?
子供の自転車を置いてる人いますよね。
誰にも迷惑をかけていないと思うのですが。
生協の箱を玄関に置いたって問題ないと思うけど。
置いても数時間のはず。
315: マンション住民さん 
[2007-10-12 16:32:00]
300のものです。
生協の件ですが、ネットではなく、いろいろ自分で調べた結果、個配に変えることに決めました。小さい子供がいたら6ヶ月無料+1年半額ですし。チビさんもいるので、今から寒くなる冬の間、個配いいかもなと思い。切り替えのため、後2週ほどは、協同ですが。1年半後協同のグループがあれば、参加させてもらうかもしれません。
迷惑にならぬよう気をつけます。
何かあれば、管理人さんにお知らせ下さい。
いろいろご意見等々、ありがとうございました。
316: マンション住民さん 
[2007-10-12 17:13:00]
>313さん
300のものです。読む前に書いてしまいました。
ほんと気をつけないといけませんね。
私が利用した2回の協同購入の時は、みなさん気をつけられていたのか、そういった感じではなく、挨拶はもちろんしますが、さっと受け取り、さっと解散されてました。この掲示板が役に立っているんだと思います。
利用されている方もされていない方も、過ごしやすい状況を作っていければいいですね。
利用させていただく身としては、ほんと気をつけます。よろしくお願いします。
317: マンション住民さん 
[2007-10-12 20:40:00]
そんなに気を遣って暮らさないといけないのかな。
生協をゴミ置き場中でやれなんて言う人がいるなんて、信じられない。
ゴミ置き場中に置いた食品をあんたは食べようと思うのかな。
こんな人にまで気を遣わないといけないのかね。
いっそ、その人の玄関の前でするか!
318: 住民さんA 
[2007-10-12 20:55:00]
305です。
やっぱり恐れていたように、荒れだしてきましたね〜
誰も、たとえそれが規約違反であっても、迷惑がかからなければ
多少のことは目をつぶる(いわゆる黙認)は出来ると思うし、してきたと思うし、それが、マンションライフだと思います。
(たとえば、私が前回書き込んだ、ポーチに関しても、
箱や、子供用自転車等をおいていても、皆さん黙認されていたはず。

それを、正当化しようとすると、おのずと反発が強くなるのだと思います。)

それにしても、余りにも感情的な書き込みは双方よくないと思います
(おそらく、住民外の人がわざと書き込んでいると思いますが、、、)
このことを長く続けていると、外部から面白がられて、ますます荒れてくるような気がします。

さて、そろそろ話題をかえませんか?
319: マンション住民さん 
[2007-10-12 21:13:00]
>>314
>誰にも迷惑をかけていないと思うのですが。

迷惑をかけてるかけてないの問題ではなく、管理規約違反になっているかどうかが大事です。集合住宅は決められたルール(管理規約)を守って生活するのが最低限守るべきことだと思います。
320: マンション住人さん 
[2007-10-12 22:29:00]
生協や個配と言っているけど、マンションの外からベランダを見たことがありますか?
ベランダの外には、布団は干すのは確か規約違反でしたよね
もしも、布団が人の上に落ちたらどうやって責任を取るのですか?
マンション住人以外に、規約違反の人が住んでいますよと
お知らせしていますよね
生協よりひどいと思いませんか?
明日、マンションの外からベランダ見て下さい
今日も、布団を干していました
駅からも、このマンションはベランダがハッキリと見られますからね
こんな住人がいてると嫌な気持ちになります
321: マンション住民さん 
[2007-10-13 13:15:00]
自分の車の後ろや横にバイク停めてる方何人かいますよね。
調べれば誰だかすぐ判るのに堂々と停めて。
これは毎月駐車料金などからんでくるんだからからよっぽど悪質。
バイク置き場借りれなくて駅の駐輪場を借りて停めてる人もいるでしょうに。
いい大人が…って呆れますよ。
322: マンション住民さん 
[2007-10-13 16:46:00]
320、321さんに同意ですね

でも生協も見ていて目に余るのも事実
スケープゴートに布団干しや駐車場での不正使用を使うのでなく
一度すべてを話し合うのは必要だと思います

理事会では取り上げてないのでしょうかねぇ
323: マンション住人さん 
[2007-10-13 20:36:00]
理事会には実名で投稿しないかぎり何も変わりませんよ
324: マンション住民さん 
[2007-10-13 22:49:00]
322さん
生協の何が目に余るんですか?

>一度すべてを話し合うのは必要だと思います
じゃあ、ご意見箱に実名で意見を出されましたか?

あなたの、ここでの発言の方が目に余る気がするんですけど。
325: マンション住人さん 
[2007-10-14 06:45:00]
布団干しや、バイクのほうが目に余るよ
そんなに、生協をてきにまわしたいのですか?
生協は、もう何十年とやっている企業ですよ
生協、加入&利用&個配してはいけないことにはなっていませんから
入居1年もたたないのに、このマンションは住人の考えに何かついていけません
是非、生協をそんなにやめせたいならば臨時総会でもやってください
どうせ誰も、実名では意見を出さないと思いますが?
326: マンション住民さん 
[2007-10-14 07:42:00]
生協が迷惑をかけているとは思ったことはありません。
ほんの一部の人が、ここでぼやいているだけだと思いますが?
ほんとに布団干し、バイクのほうが迷惑かけていますよね。
327: マンション住民さん 
[2007-10-14 08:15:00]
布団干しよりは生協の方が実害あるので迷惑ですね。
友達が始めて我が家訪問しに来た時に入り口で近くで商品並べて話し込んでる人たち見て「この人たち長屋と勘違いしてるみたいやね」と言ってました。
私も正直言って恥ずかしかったです。せめて人目につかない裏口でやって欲しいな。
328: マンション住民さん 
[2007-10-14 10:12:00]
生協について自分は(商品並べて…といったもの)まだ見たことないのでなんともいえませんが、
違法駐車や布団干しなどは明らかに規則違反でしょ。
近隣の騒音悪臭など個人的な被害の苦情などは実名の投稿は分かりますが、
こういった誰の目にも明らかな違反はわざわざ投稿しなくてもまず管理人さんが注意するとかしてほしいな…
329: マンション住民さん 
[2007-10-14 17:59:00]
それにしてもいつまでこの焦げた臭い(野焼き?)は続くのでしょうか?
朝から晩まで臭くて仕方ないですね…喉が痛い人もいてるのかな。
330: マンション住民さん 
[2007-10-14 20:00:00]
>>324
俺は生協すべてを否定してる訳や無いよ?
ただマンションの顔と言ってもいいような場所で店広げるのはいささか
よろしく無い と言う意味で目に余ると言ってます

生協のお世話になってない貴方方と違って
見苦しいのは 布団干しも 駐車場の不正使用も 
そして生協がマンションの表で見せ開くのも
程度の違いはあっても 50歩100歩やと書き込んだ次第です

ご理解のほどよろしく!!
331: マンション住民さん 
[2007-10-14 20:05:00]
すいません
ついでに
明日実名で 生協は表で店開かん様に
管理人さんに要望しときます

ネットでニャアニャア言うても所詮口だけ番長やもんね!
332: マンション住民さん 
[2007-10-14 20:29:00]
管理人さんは、あくまでも管理人で理事メンバーではありませんので
管理人に言っても、何も変わりませんので
333: マンション住民さん 
[2007-10-14 20:41:00]
了解 ご教授感謝します
まぁ 管理人さん通して 何かしらのアドバイスはいただければと
思っております 
って さっき ゴミ捨てついでにお願いしちゃいましたよ
334: マンション住民さん 
[2007-10-14 20:44:00]
>>331
>ただマンションの顔と言ってもいいような場所で店広げるのはいささか
よろしく無い と言う意味で目に余ると言ってます

全くその通りだと思います。たとえ短時間であってもエントランスに生活感(所帯じみた)出さないで欲しいです。来客時や着飾ってお出かけって時に発泡スチロールの箱並べた横をよけながら通る時にはさすがにゲンナリします。裏口やゴミ置き場近くなら別にかまわないと思うけど。
管理人だけでなく管理組合にも言った方がいいのでは?
335: マンション住民さん 
[2007-10-14 20:52:00]
ここでなんだかんだ迷惑だとか文句言ってる人が実は一番迷惑な事してたりして…子供がエントランスや廊下で大声出してるのに話に夢中で注意しないとか、邪魔な所で井戸端会議してたり。
336: マンション住民さん 
[2007-10-14 20:56:00]
みんな 口だけ番長は卒業しようね
言いたいことは 表で言おう
そして住みやすいマンションを作ろうではないか〜
337: マンション住民さん 
[2007-10-14 20:56:00]
333
ごみ出しは収集日の朝に出しましょう。
人の事どうこういうのなら
338: マンション住民さん 
[2007-10-14 21:02:00]
>>337
前日夜から出してもいいことになってますよ!
勝手に規則変えないで!
339: マンション住民さん 
[2007-10-14 21:12:00]
>>338
ここには 規則を知らない 外部の荒らしも来ます
とりあえず火をつけて燃え広がるのを楽しんでるお茶目さんですので
反応せずに スルーするのが一番ですよ
340: マンション住民さん 
[2007-10-14 21:21:00]
338
前日夜に出して良いってどこに書いてあるの???
341: マンション住民さん 
[2007-10-14 21:55:00]
>>340
管理人さんがゴミ回収日の前日6時に開錠してくれてんの知らんの???
342: マンション住民さん 
[2007-10-14 21:58:00]
生協をゴミ置き場付近なら別に構わないだって
こんな発言するんですね。
343: マンション住民さん 
[2007-10-14 22:01:00]
前日に6時からゴミを出せること知らないならマンション住人ではないようですね
344: マンション住民さん 
[2007-10-14 22:03:00]
>>342
井戸端会議もゴミ置き場の中なら許すわ。
345: マンション住民さん 
[2007-10-14 22:23:00]
327さん 布団干しより生協のほうが実害あって迷惑だって
あなたはそんな発言しかできない友達しかいないいないんですね。
何が、生協が恥ずかしいのですか?
もしも、干している布団が飛んできて327さんの体に当たって怪我されても平気なんでしょうね
布団干しやバイクのほうが実害あって大迷惑
346: マンション住民さん 
[2007-10-15 00:11:00]
布団落ちたら怪我する、、、?
それって「豆腐の角に頭ぶつけて死んでしまえ!」と同等のジョークよね。w
347: マンション住民さん 
[2007-10-15 01:17:00]
ベダランからものが落ちたすごい圧力がかかります
たとえ布団でも、頭の上に落ちてきた大怪我にもつながるかもね
348: マンション住民さん 
[2007-10-15 01:33:00]
上階からの落下物は大変危険です。
小さなものでも、上層階になればなるほど加速度がついて
想像を超えた威力となって大事故につながります。
(物理で習いましたよね?)
これからますます風が強く吹き付ける季節となります。
何かがあってからでは遅いです。
無責任な行為は絶対にしてはいけません。
349: マンション住民さん 
[2007-10-15 08:02:00]
肌布団、羽毛布団なら大丈夫でしょう。
きょうび綿布団使ってる人って少ないでしょね。
350: マンション住民さん 
[2007-10-15 08:21:00]
>>349
何も知らないんやね。はぁ。
一度、あなたの頭の上に羽毛布団落としてみたら?
351: マンション住民さん 
[2007-10-15 08:26:00]
野焼きのあの臭いにおいは、多分米作り農家の方が脱穀後の稲(わら?)を焼いておられるんです。
R171から彩都に向かって窓を開けて走っていると、あの臭いが強烈にしてきますが、ア・デイさん近くになると消えてきます。
あのあたりから流れてくるんではないでしょうか。
いずれにしても、野焼きはあかんねんけどね。ダイオキシンでるし。
茨木市に言ってもだめかな。箕面市に言わないとあかんかな。
でも、あさぎのあたりの住人達も臭くないのかな。
352: 住民でない人さん 
[2007-10-15 09:14:00]
こんにちは。
近隣マンションの住人です。
いつも同じ彩都住人として掲示板見させていただいてます。

野焼きのにおいですが、風向きの問題なのか何なのかはわかりませんが
うちは気にならないレベルです。モノレール側からちょっと入った所の
部屋だからかもしれませんが。
353: マンション住民さん 
[2007-10-15 09:42:00]
野焼きについて、箕面市役所と茨木市役所のホームページを見ました。
箕面市役所では、農業等やむを得ない野焼きは許可しています。
反対に茨木市役所は原則禁止です。(箕面市何考えてるねん!)
これでは、野焼きを止めてもらうのは無理かもしれません。
あの臭いはかなりのものです。稲刈りが終わってしばらくするまでは、止まらないかもしれませんね。
私、この臭いから逃れるためにここへ越してきたのに。余計ひどいところへ来てしまったようです。
こんな生活感いっぱいの所なのに、生協が長屋みたいだとか言っても、説得力無いですよ。
ここ完璧に田舎だからね。
354: マンション住民さん 
[2007-10-15 10:22:00]
今も2階の人が布団かシーツらしきものベランダの手すりに干しています
2階だけど結構ゆらゆらとしています。
天気が良いので、やはり手すりに干す人がいますね
規約を知っているのか?
外に出て、みなさん見てください
外観だいなしです
355: マンション住民さん 
[2007-10-15 11:10:00]
布団が落ちて危ない、危なく無い の水掛け論はどうでもいいよ
(私は危ないと思うけど・・)
でも布団を欄干に干してる人に質問したいのは 
自分の住むマンションの景観は気にしないのですか?
貴女の顔には化粧塗りたくって 美容院行って、
無駄な努力を少なからずするのでしょ?
貴女の外見とマンションの外観は同じことだと思うのですが
どうでしょうか
同様に 生協も表で店を開くので無く裏でやればいいのにね
何もゴミ捨て場の横で無くてもいいから 
便利だからという理由だけでエントランス横を使えば
そりゃ 気分よくない人もいて当然だと思う
356: マンション住民さん 
[2007-10-15 12:05:00]
昨日も一軒干してたけど干したりする人ってダメって知らないのかなぁ。
購入の際に阪急の方から説明受けたけどねぇ。
連日ここでこれだけ書かれてるのにするって事はここ見てないだろうし…
見ててやってたらビックリです。
知らなかったらやっぱり誰かが注意するまで続くのかな…
357: マンション住民さん 
[2007-10-15 12:40:00]
布団が落ちたら危ないとか危なくないとかの問題ではなくて、景観が悪くなり資産価値に影響してくるので問題だと思います。(私自身、布団は落ちてもそんなに危険だとは思いませんが)そういった意味で、生協の共同購入も表玄関前でするのは控えて欲しいと思っています。マンションの購入希望者がマンション見に来た時に入り口で共同購入してる場面に直面したらひいてしまうと思いますよ。裏手でひっそりしてくれればいいんですけどね。
>>356
その干してるお宅に注意する文章をポストに入れたら効果あると思います。
358: マンション住民さん 
[2007-10-15 13:09:00]
>>354
シーツなら落ちてきても怪我しないから危なくないよ。
肌布団、羽毛布団も怪我せんよ。
敷き布団と綿布団はちょっと重いけど死にはせんよ。
それよか、トミカや植木鉢が落ちてきたらヤバイですよ。
鯉のぼりも禁止なのに出している人いたね。
ポールが落ちて当たったら死んでしまうよ。
359: 住民でない人さん 
[2007-10-15 15:46:00]
ベランダの手すりに、布団などを干しているの見つけたら、
管理人さんに話して、注意してもらいましょう。
そうすれば、相手も気を悪くすることは無いでしょう。
布団干しを買えば済むことです。
360: 匿名さん 
[2007-10-15 21:45:00]
>>358
>シーツなら落ちてきても怪我しないから危なくないよ。
直接的な被害がでなくても、間接的に被害に会うこともありますよ。
例えば、落ちて来るのを避けようとして転んで怪我するとか、
通りがかった車がそれを避けようとして、近くの歩行者をはねるとか。
落下物による被害はそんな単純なものではないと思います。
重い・軽いにかかわらず、落下する恐れがあるから管理規約で禁止しているんですよ。
361: マンション住民さん 
[2007-10-16 13:40:00]
今日、外から見たら布団を手すりにかけておられる方はいませんでしたね。
でも、スリットから洗濯物が見えたりして、なんとなく違和感ありました。
それと、何軒か手すりから金具のような物が出っ張っているのですが、あれって何なんですか?突然落ちてきたりしないんですか?
ちょっと恐怖なんですけど。
362: マンション住民さん 
[2007-10-16 14:36:00]
マンション住民がベランダ毎日、見ないといけませんね。
当たり前のことですよね。
手すりには、何も干してはいけませんからね。
規約ですから。
363: マンション住民さん 
[2007-10-16 21:08:00]
洗濯物を、手すりよりかなり上まで干している家が、何軒かあります。
布団干しと同じく、危険や景観など全く気になさってないようですが、
問題はないのでしょうか?
橋から見上げて、のぞみ丘はとても美人だと思っていたのに台無しです。
364: マンション住民さん 
[2007-10-16 23:15:00]
363さんに同意致します。
365: マンション住民さん 
[2007-10-17 10:44:00]
とりあえず、規約違反じゃないですよね。
それに、スリット部分から洗濯物や布団が丸見えだから、手すりから上がどうのと言っても、仕方ないんじゃないでしょうか。
景観をそこまで言われるなら、手すりのスリット部分には干すなと言うしかない。
でも現実それは無理でしょう。
手すりよりも高く洗濯物を干すのはOKと営業から聞きました。
ちなみに私はしてませんけど。
366: マンション住民さん 
[2007-10-17 14:01:00]
カメムシ?が凄いですね。今日朝ベランダに5、6匹いました。
ガーデンモールまで行っただけで服に2匹くっ付いてました。
下手に刺激するとあの嫌な匂いをだしてくるので厄介ですね。
洗濯物など取り込む際に気をつけなきゃ家の中に入られたらたまりません。
367: 入居予定さん 
[2007-10-18 02:13:00]
高層階でも、カメムシ来てますか?
368: マンション住民さん 
[2007-10-18 18:32:00]
今日も真っ暗になるまで駐車場付近で大声張り上げて遊んでんのホントいい加減にしろ!ってかんじ。
しかも何台も自転車で猛スピードでグルグル回って競争して!
あんなとこで競争してんだよ!?
そこは駐車場に向かう通り道って分からないの!?
ぶつかって怪我でもしたら責任とってくれるんですか!?
妊婦やか弱い赤ちゃん、お年寄りの人とかだったらごめんなさいではすまないですよ!
しかもバイク置き場の間自転車ですり抜けたりして、傷つけても知らん顔する気?
思いっきり自分の名前叫びながら走ってるから何処の子かすぐわかるけど。
ほんとこの親にしてこの子ありだよ。
369: マンション住民さん 
[2007-10-18 20:55:00]
まず間違いなく当て逃げするね。
痛い親が少しでも考える事が出来ればの話だけど、バイク置き場やクルマの通り道等ではガキを遊ばせないね。
370: マンション住民さん 
[2007-10-18 21:28:00]
子供なんてそんなもんでは?大人が見ていて注意しないのは問題ですが。
大人がいなければ、そのうち車の上に乗って飛び跳ねたり。
キャッチボールをして取り損ねたボールで車に傷がつくなんて事もありますし。
371: マンション住民さん 
[2007-10-18 21:48:00]
ほんとうに、ちょう常識外れの親が多いね。遊ぶ場所じゃありませんけどね
このマンションは生協&ベランダ手すりの布団干しetcあげれば気りがありませんが。いろいろと、問題を起こす住民が多すぎます。もう知っている人がいるかもしれませんが?今日も、外からベランダを見ると○上階のベランダに日よけらしものがついてありました。あれて、完璧な規約違反。次から次えと皆さん規約違反のオンパレードです。売りたくても売れなくなりますよね。現に3件ぐらい売れていませんが。ちゃんと考えて住んでほしものです。
372: マンション住民さん 
[2007-10-18 22:13:00]
高層階にもカメムシ来ましたよ。
今朝ドア付近で一匹見ました。
373: マンション住民さん 
[2007-10-18 22:21:00]
カメムシより規約違反住民が怖いよ
374: 入居済みさん 
[2007-10-19 01:00:00]
中庭の子供たちの事を言ってる人って、実はその当人じゃないかな?
本当は、そんな時間に遊ばせたくないんだけど、ママ友達が集まるから
、悪口でも言われたら怖いし、自分も集まるしかない・・・のでは?
で、ここで書く事でやめてもらえたらって思って書いてるんじゃない
でしょうか。

じゃないと、こんなに詳しく分らないですよ。
確かに声がするし、買い物帰りに大勢いるので遊ばせてるのは
知っていますが、そこでじーーーーっとみてない限りは自転車で
競争してるとか、自分の名前叫んでるからどこの子か分かるとか、
あり得ないですよ。
私、どこの子かなんてわかりませんもん。

ここまで執拗に書くって考えた時、あそこに嫌々集まってるママさん
が、ここで書く事で集まるのをやめたいんじゃないかなって思えて
きました。

たぶん、この書き込みに対して、集まってるママは自分だと思われたく
ないでしょうから、かなり反論くるでしょうが。
375: マンション住民さん 
[2007-10-19 01:36:00]
ギクッ!!!
376: マンション住民さん 
[2007-10-19 05:37:00]
以外とハッキリと声て上に聞こえてわかりますよ。
経験済みです。
そんなところで、遊ばすのがおかしことだと思いますが?
ほんとに何かあったら、責任は誰が取るんですかね?
お母さんたち、考えて下さい。
377: マンション住民さん 
[2007-10-19 09:20:00]
里山公園までは遠い上、信号ないから危ないし混雑してるからね。
現状考えると彩都中央公園ができる迄しゃーないかも。
378: マンション住民さん 
[2007-10-19 12:37:00]
里山公園そんなに遠くないですよ。
確かに信号はありませんが今でも親御さんが付いて遊んでるなら一緒にいってあげられるだろうし。
親がただ遠くてめんどくさいっていうので行かなくて子供にここで遊ばせてるなら、
ほんとに自分たちのことしか考えてらっしゃらないんだなぁと思いますが。
どうなんでしょ?
379: マンション住民さん 
[2007-10-19 18:10:00]
そろそろBC棟の内覧会みたいですね。
内覧会色々と指摘事項があったりして大変でしょうが頑張ってください。
380: マンション住民さん 
[2007-10-20 17:45:00]
今日はお子ちゃまとその親たちはワイワイエントランス付近で迷惑かけて遊んでないみたいですね。とても静かで平和で良いですね。
今更ですが、体育館なんか建てないで公園やバイク置き場などの方が良かった様に思えるのですが…全然利用する人いないみたいだし、維持管理費もかかりますからね。
381: マンション住民さん 
[2007-10-20 18:27:00]
>>380
一度も使われていないマットや跳び箱にカビがはえてきてるそうですね。
体操教室でもできればいいですね。
例えば、土日に一人200円(家族で500円)位で体育館開放して貰いたいなー。
382: マンション住民さん 
[2007-10-20 21:24:00]
○上階の住人が、ベランダに日除けらしきものをつけているが
外す気もなさそうやな
いったい、何を考えているか 規約を知らないのか わざと知ってつけたのか
早く、何とかしてほしい。
383: マンション住民さん 
[2007-10-21 23:03:00]
>>381
そんなに安い値段で開放するわけにはいかないでしょう。
あそこ、結構高いんですよ。
それに、開放して子どもがいっぱい来て、狭いのに危険でしょう。
ルール無視の無法地帯と化すのは目に見えている。
開放は反対。
384: マンション住人さん 
[2007-10-21 23:30:00]
体操教室は、小学校で毎週火曜日夕方からやっていますよ。
体育館の価格をそんなに、間単には変更はできないと思いますよ。

日除け、みたいなもの何とかなりませんかね。
目立ちますね。
385: マンション住民さん 
[2007-10-22 00:00:00]
公園に行ってくれ〜。
休みの日にまで、騒ぐのはやめてくれ〜。
386: マンション住民さん 
[2007-10-22 00:14:00]
>>383-384
個人で貸し切りではなく、土日に人数制限(10〜15人位)だけ設けて自由に(リーズナブルに)利用できるシステムがあればいいのにと思います。
個人で貸し切りで利用となると高くなるけど、複数人で共同で利用できる様なシステムがあればもっと活用できるのにと思います。
ただし体育館がそんなに広くないので利用したいスポーツはあらかじめ限定する必要があると思います。(例えばバトミントン1ペア、体操マット2跳び箱1、ボール遊び6人迄、バレエ、、、)それぞれやりたい種目を決められたスペース(場所)で1、2時間利用できればもっと気軽に利用できるかなと思います。共同利用だと一人あたりの負担額を安くできるでしょう。
387: マンション住人さん 
[2007-10-22 01:16:00]
スポーツサークルを立ち上げたらどうですか?
388: マンション住民さん 
[2007-10-22 07:52:00]
>>386
もともと、体育館で、ただ遊びたい人の発言なんじゃないの?
1人200円家族500円とか言ってるくらいだから。
もし、共同利用とか一人当たりの単価をとか考えるんなら、お友達誘って申し込めばすみます。それ以上のルールは必要ないと思うけど。
389: マンション住民さん 
[2007-10-22 08:44:00]
>>388
引っ越して日が浅いのでまだ友達がいません。
だけど個人利用だと割高だし、自分たちだけで利用するには体育館は広過ぎます。一緒にそれぞれの好きなスポーツをして親睦をはかれる様なスポーツサークルができればいいなと思います。
390: マンション住民さん 
[2007-10-22 10:47:00]
サークルは、自分で作ればいいのでは。
土日に、体育館を開放する=子どももセット じゃないのかな。
バレーボールなら、やってはるよ。
彩都NAVIに提案してみては?
まずは、管理組合のご意見箱に意見を出せばどうかな。
ここで、言っても現実にはならないよ。
体を動かすのは好きって人はいると思うから、公共の場で手を挙げるべきだと思います。
391: マンション住民さん 
[2007-10-22 11:50:00]
>土日に、体育館を開放する=子どももセット

にするとエライ事になりますよ。
子供無法地帯だからスポーツ楽しむどころじゃなくなるでしょう。
392: マンション住民さん 
[2007-10-22 13:14:00]
>>390
バレーボールは何曜日の何時にされているのでしょうか?
393: マンション住民さん 
[2007-10-22 16:21:00]
彩都NAVIの共用施設、体育館の予約状況を確認してみてください。
確か午前にされていたから、のぞいて見られたらどうですか?
394: マンション住民さん 
[2007-10-22 16:50:00]
>>393
お返事ありがとうございます。
naviのパスワードの紙失ってしまって捜索中なので今見る事ができません。
掲示板などにも募集中の案内貼られていない様なので、仲間うちだけで楽しまれているのかもしれませんね。
395: マンション住民さん 
[2007-10-22 17:15:00]
ほぼ毎週の水曜日、10時から12時まで予約が入っています。多分、そこだと思います。
396: マンション住民さん 
[2007-10-22 20:19:00]
今日、なにやら和室の畳のほとんどの端が浮いてたので持ち上げたら簡単に畳が外せました。
そしてその畳の薄さにとてもビックリしました。
なんとたったの?2.5センチしか厚みが無いではないですか!
最近の畳もどきは薄っぺらいマットみたいなもんなのですね。
397: マンション住民さん 
[2007-10-22 20:44:00]
>>396
それは最低ランクの安もんの畳って事ですよね。
こういった部分でコストダウンしてたのですね。
398: マンション住民さん 
[2007-10-23 10:37:00]
>>397
25mmは最低ランクの安モンではないですよ〜
畳はもともと55mmあるものでしたが、和室のバリアフリー化により
今は15mmとか9mmってのもありますよ〜!
399: 入居予定さん 
[2007-10-23 15:47:00]
内覧会、どうでしたか?

うちは今週末自分達だけで、未就園児を連れての内覧会になり、ドキドキしています。
400: 入居予定さん 
[2007-10-23 16:10:00]
先月の説明会?では、子供を保育士さんが見てくださってとても助かりました。
内覧会では、どうでしたか?
阪急の方が見てくださるとかはありませんでしたか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる