ジェイアール西日本不動産開発株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ジェイグラン阿倍野松崎町【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 阿倍野区
  6. ジェイグラン阿倍野松崎町【契約者・住民専用】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2011-09-21 11:06:16
 

スレッドたてましたので、宜しくお願いいたします!

5ヶ月後の入居まで、また入居後も意見交換できることをきたいします。

[スレ作成日時]2011-02-27 20:31:11

現在の物件
ジェイグラン阿倍野 松崎町
ジェイグラン阿倍野 松崎町
 
所在地:大阪府大阪市阿倍野区松崎町2丁目46-1(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 天王寺駅 徒歩4分
総戸数: 100戸

ジェイグラン阿倍野松崎町【契約者・住民専用】

1: 匿名 
[2011-02-27 21:08:14]
987番様

是非、駐車場の件、ご報告をお願いいたします。
2: 思うのですが 
[2011-02-27 21:40:46]
駐車場の件は、最上階にいらっしゃる4件の方は最初から優遇しますと紙面に書かれていましたが、
大型車に関しては一切書かれていなかった気がするのですが、間違っていますでしょうか?

もしも、紙面に書かれていないのであれば、この件に関してはおかしいと思います。
大型車、小型車に限らず、やはり平等にしたほうがいいのではないでしょうか?

他の方も書かれていらっしゃいましたが、
再度アンケートを取り直しをして、駐車場が本当に必要な人のみ抽選をする。
その順位どおり順番を決める。
これが公平だと思っております。

3: 匿名 
[2011-02-27 21:45:46]
そうですね。
駐車場が必要な人のみ抽選をするのが一番いいような気がします。
4: 契約済みさん 
[2011-02-27 22:12:27]
NO.2さん、
間違っていませんよ。
我が家も繰上げに納得いかず、契約のときの書類を読み返したのですが
「駐車場・バイク置き場について」という書類に選定方式っていう項目があって
「ご契約者様所有の車の車種やサイズ等を考慮はいたしませんので
 予めご了承下さい。」って書かれています。
その条件で契約したのですから、限定される方にだけ急に優遇するって
ちょっと・・・と、思いますよね。

100番までの抽選くじだから第1繰上げとかおかしい訳で、
今希望されている72組の72番までの数字で希望された方だけで抽選して、
66番以降の方は残念・・・が分かりやすいですよね。

このスケジュールでは駐車場の場所(料金も)も決まらないまま、請求書が送られて
くるスケジュールになるんですけど。
5: 匿名 
[2011-02-27 23:07:51]
素朴な疑問として、2t以上がそんなにあるんですか?
トラックしか浮かばなくて…
6: 匿名さん 
[2011-02-27 23:26:01]
私も2t以上なんて車を普通の人がそうそう持っているとは思えなくて
そういう人が8人もいるというのが正直不思議です。
主人は「繰り上げなど特別措置が出るのなら車検証のコピーを提出させて
確認しないと言ったもん勝ちになるんじゃないか?」と言ってますが。。。
入居前から住民同士で不公平とかもめるのは嫌ですよね。
7: 入居予定さん 
[2011-02-27 23:32:56]
言ったもん勝ちとかの問題ではないと思います。
8人いなくても、1人2人であっても優遇されれば問題です。
重さだけなら、LLサイズミニバン(アルファードやエルグランド等)や外車のSUVなどは超えてくると思います。
重さだけじゃなくて、幅や高さも制限は結構かかるはずです。
8: 匿名さん 
[2011-02-27 23:54:58]
端的に詐欺ですね
きちんと最初にルール決めて進めず理解違いや勝手な変更を強要する前提で契約させたなんて最悪です

車検証といっても会社の車利用の人もいれば、おや名義の車のひともいる。
そういうケースの選定ルールも契約前に問題おきないようにきちんと決めてないなんて
このままいけば
手付金倍返しも出るかもね
9: 入居予定さん 
[2011-02-28 03:10:14]
6番さんの言うとおりですね!
車検証等のきちんとした書類を出さずに、申告だけで優遇されるなんて決してあってはいけないと思います。

もしそんな事があったら、入居寸前に『車を少し小さめに買い変えたんです』なんて言ってしまえば、何でもありです!

だから、優遇されるのは最上階の4戸のみだけで充分ですね!
10: 契約済みさん 
[2011-02-28 03:23:51]
車検証を出せばOKですね!
とりあえず知人に借りて、確保しておきます(^-^)
11: 匿名さん 
[2011-02-28 07:24:45]
#6ですが・・・
車検証というのはあくまで,たとえばの話です。
契約時点でその時所有している車を車検証で確認して判断するとか
その場合も#8さんが言うようにいろいろな場合を想定して条件を決めておくとか
契約後購入する場合は大きいスペースが当たらない可能性があることを念を押しておくとか
抜け道のないようにきっちりしておかないと納得しづらいですね。

というか,最初「考慮しません」と言ってるのだからそれをつらぬけば
いいだけの話だと思います。

どうもジェイアールは素人くささが目立って頼りないです。
仕事が甘い気がします。
何度も書きますが,そういう施工主の失策で住民同士が仲悪くなるのは避けたいです。
12: 入居予定さん 
[2011-02-28 08:50:25]
10は相変わらず出現した他人ですかね(笑)
またあいつかな。
ほんとしょうもない人がいるもんだ。

詐欺というよりは、契約後に、大型車の方がJRになんとかしてくれと
交渉したんじゃないかと私は思います。
そうでなければ、最初に考慮しないと書いているのに、JRがわざわざ
こういう書き方をするはずがないでしょう。
切実な訴えを聞いて、ばか正直というか、考慮してみます的な対応を
したんじゃないでしょうか。
親切心が裏目に出ている経過じゃないかと。
13: 入居予定さん 
[2011-02-28 09:28:10]
車検証の話とか、皆さんこのルールは仕方がないという前提での
話をされている方おられますが、やっぱりこれは受け入れられません。
14: 匿名 
[2011-02-28 09:28:58]
私も最上階の4人の方は最初から優遇されますと書いてあり、サインもしましたので、納得しております。
が、他の方はすべて公平な抽選にしないと、納得できないと思います。
皆さんそれぞれいろいろな事情があります。
そして、契約書に車のサイズの考慮はしませんと書かれてあるのでしたら、
今更大きな車を持っている方が何とかした欲しいとお願いをしたのだとしても、
それはおかしな話だと思います。
契約書にサインをしてからひっくり返されたりしたら、これからややっこしくなりますし、
住民同士のトラブルにもなります。
こんなややっこしいことをせずに、まずは、きちんと駐車場希望者のみ最初から抽選をし、
61台(4人は優遇されていらっしゃるため)まで、その後は待機にすれば何も問題はありませんし、
早い番号順から好きな場所を取るでいいと思います。

今現在大型車に乗っていても、ずっと乗るとは限りません。
ひょっとしたら1年後に買い換えることだってあります。

最後に
ジェーアールさん、もう少ししっかりしてくださいよ。
規約書通りときちんとしないから、こんなことになるんです。
これは、きちんと責任を取ってもらわないと困るます。
最初の規約通りでお願いします。
15: 匿名さん 
[2011-02-28 09:38:07]
最低限、なぜ方針を変えたのかの説明は必要だと思います。
本来なら変更について契約者全員の同意を取ってから進めるべきでしょう。
16: 匿名 
[2011-02-28 09:57:37]
no15番さんに一票。
契約者全員の同意がなければ、ダメでしょう。
最初の規約どおりでしょう。
17: 入居予定さん 
[2011-02-28 10:03:57]
私もNo.15さんに一票です!
最低限、説明の場を持ってほしいですね。
ころころ変わると、住民同士のトラブルになります。
順番がこう言った意見があるのにも関わらず、中途半端な状態で決定しない事を願います。
18: 匿名 
[2011-02-28 13:40:58]
ここで議論だけでなく、やはり個人個人が直接ジェイアールに電話で言った方がいいのでは?
大型車の人が個人個人で言ったように、ここで議論だけではダメなような気がします。
19: 電話で確認をしました。 
[2011-02-28 17:50:31]
「駐車場・バイク置き場について」という書類に選定方式っていう項目があって
「ご契約者様所有の車の車種やサイズ等を考慮はいたしませんので
 予めご了承下さい。」って書かれています。

この件につきまして、電話で確認をしてみました。
この意味は、解釈によっての取り違えで、必ずしも自分の希望通りになりませんので
ご了承願いますという意味だそうです。

20: 匿名さん 
[2011-02-28 18:03:58]
こうなってくると、法律関係の専門家に相談した上、正式に対処した方がいいぐらいの状況ですね。
21: 匿名さん 
[2011-02-28 19:26:31]
ここはややこしい住人おおそうやね。
絶対こんなとこ住みたくない。
22: ↑ 
[2011-02-28 19:38:02]
契約者住民専用になんでこの人が出てくるの?
関係ない人は出てこないでください。
23: 入居予定さん 
[2011-02-28 19:41:48]
前と同じ奴やな。
結局住民板でもでてくるとわかってたけど。
妬みやから、前もだれか書いてたけど、無視が一番だね。
反応する人がいるほど、おもしろくてまたやるだけの暇なやつだから。
24: 匿名 
[2011-02-28 19:43:46]
変な方は無視が一番ですね。
25: 匿名はん 
[2011-02-28 21:29:03]
1日見ない間に住民板ができたんやね。
あとは勝手にやってくれとおもってたら、おいらのなりすましがいるのか!と。あるいは同じことを感じてる人かな。

住民さんは>>21とおいらが同一人物だと思ってるようだが、そこまでいうなら、IPとって比較してみればいいよ。

で、おいらはスレルールは守りたいので、住民板で住民外があーだこーだいう気はないが、ついでに一言だけ。誰かが書いてたように、ここで言わないで、ちゃんとデベロッパーに説明求めた方がいいよ。納得できないのに本契約の時に不信感たっぷりの会社に大金を振り込む気にならんでしょ。みんながどう思ってるのか知りたい気持ちはわかるけど、何の解決にもならない。

駐車場問題はいろいろあるねぇ。頑張って。
26: 入居予定さん 
[2011-02-28 23:40:34]
抽選に外れた人はマンション外で借りなければ仕方ないのと同じで。
枠に入らないところしか当たらなかったら、外で借りるしかないと思います。

それが平等ではないでしょうか?
27: 入居予定さん 
[2011-03-01 00:36:01]
数人が苦情を言ってもJRは変えない可能性があるから、
不満に思う人それぞれが直接電話するのがよいのではないでしょうか。
不満の声が多ければ対応せざるを得ないでしょう。
私も明日電話します。
28: 入居予定さん 
[2011-03-01 20:25:49]
本日契約者専用デスクに電話しました。
JR側の言い分はまあ1つの考えであるとは思いました。
私の意見とは違いますが。
それより、これまでに今回の決定方法について不満の電話が他の方からないですか?
と聞いたら、初めてとのことでした。
この板でこれだけ皆さん意見を言われているから、正直意外でした。
マンションなので皆さんの意見(多数決?)で物事が決まっていくべきだと思いますので、
皆さんが不満はあるけど、まあ仕方ないと思われているなら、
私も仕方ないと思うようにします。
現時点では、今回の方法の訂正は考えていないとの話でした。
29: 電話で確認をしました 
[2011-03-02 11:41:29]
28番様

№19番です。
私は、28番様の前日に契約者専用デスクに電話をしました。
私の場合ですが、この掲示板を偶然読ませていただき、
皆様の意見を知り、疑問に思いましたので、皆様も電話をしていると思い電話をしました。
この掲示板があることを伝えて、入居者の方が今回のこの駐車場の件で不満に思っていらっしゃること、
この件が原因で入居者同士が入居後ぎくしゃくするのは困ることを伝えました。
そして、私も掲示板に書いていらっしゃる皆様と一緒で駐車場が必要な人のみ抽選にしたほうがいいのではないでしょうか?と伝えました。
ジェイアールの言い分も伺いました。
そして、「私の他にこの駐車場の件に関してお電話をされた方はどれぐらいいらっしゃるのでしょうか?」と
伺ったところ
「この駐車場の件でお電話をいただいたのは初めてです。」とおっしゃられたので、正直、私は驚いてしまいました。
掲示板は匿名の掲示板であり、あまり鵜呑みにしてはいけないんだと学習しました。

【一部テキストを削除しました。管理人】
30: 匿名さん 
[2011-03-02 12:43:13]
鵜呑みにしてはいけないのはデベの逃げ口上の方では?
少なくとも>>28>>29と2件も苦情が来てますし、「初めてです」は完全に嘘ですね
31: 入居予定さん 
[2011-03-02 14:41:19]
28です。

29様
ありがとうございます。

電話されたのは、月曜日でしょうか。
詳しく言いますと、私は火曜の午後に電話しました。で、火曜の午前に1件、この件について電話があったが、
ネット上でこういう問題が話題になっているが、大丈夫か?と心配されていただけということで、抗議の電話ではなかったという言い方でした。
私は、この方法に納得がいかないが、変更する予定はあるか聞きましたが、現時点ではないということでした。
29様が、火曜の午前に電話されて、上記のような内容であったのなら、つじつまは合います。
28で私が書いたのは、不満・抗議の電話が初めてであったという意味です。

郵便が届いたのが先週末で、週末は専用デスクが休みで、この掲示板で盛り上がったのが、土日ですので、月曜にお電話されている方がおられると思っていたので、意外だったということです。

他の皆様にもお伝えしておきます。
JRの言い分は、そういう配慮をしてでも、駐車場を埋めておかないと管理・修繕費にも関わってくるから、それが目的との言い方です。だから、どういう風に優先するかもまだ決めてないと。抽選日はあくまで全体での順番決めのみで、内覧会で実際に駐車場を見ていただいてから、7月に入って正式に決まりますという話でした。
長くなるので、これぐらいで割愛します。

駐車場が埋まることが大事であることは私も知識として知っていますが、私の希望としては、それが理由で希望の場所が取れないのは、公平でない、それで例えば数枠空いて将来的に管理・修繕費が少し上がろうが、私はその方が良い、また、枠数より希望者が多いくらいだから、変な優先しなくても埋まるのじゃないかと言いましたが、仰っていることも良くわかりますが、、、 とのことでした。

契約者の全員の意思として決まるのなら仕方ないが、JR側からこうしますと言われても納得できない。何かアンケートなり調査する予定はないか問うとないとのことです。
なにせこういう電話が初めてなので、、、ということであったので、それで一旦電話は終わりました。

車を持たれない方にとっては、全部埋まるということが一番大事なことですし、本当にどれだけ今回の件を不満に思っている方がいるのかわからないので、一旦引き下がりました。
だから、皆さん行動しましょうよ、とまでは思いませんが、不満に思っているけど、行動していない方がおられたら、やっぱり自分で確認することが大事じゃないでしょうか、ということで終わりたいと思います。

長々とすいませんでした。
32: 電話で確認をしました 
[2011-03-02 22:50:08]
31番様

29番です。
月曜日の午後にお電話をしました。
私の場合ですが、抗議の電話をしたのではなく、ネットでこのような状態になっておりましたので、
質問と№29で書いたように自分の意見もあり電話を致しました。

33: 入居予定さん 
[2011-03-03 11:13:20]
32番様

31です。
そうですか。少なくとも月曜に電話はなかったというのは嘘ということですかね。
まあ、その嘘を謝ってもらうことには意味はないので追求しません。
ありがとうございます。
34: 入居予定さん 
[2011-03-05 01:26:21]
匿名で話をしてそれを鵜呑みにする・・・2ちゃんねると一緒だ
何も責任のない人間と本当に話あいたい人間が
ごちゃまぜで情報の精査なんて出来ていないと思いませんか

JRはそんなにダメなんでしょうか?
私は先日、ローンの件で相談したら親身になって聞いてくれたし
ありがたかったです

駐車場も色々な意見があるかと思います
結局、
大きい車をお持ちの方
小さいけど平面などに止めたい方
それぞれの意見を完璧にする事は無理だと思います
重要事項説明書に書いたと思いますけど、事業主が駐車場の選定方法を決める(少し内容に自信がないですが・・・)とありますし
私の契約時には駐車場は、抽選になる事しか決まっていませんと言っていましたよ

あまり、匿名性の高いここで不満を出していても、関係のない人間のあおりに巻き込まれるだけだと
思いますよ

言いたい事があるなら、事業主に直接相談するか
フェイスブックに顔と実名を載せて、みんなで話あいませんか?
そしたらきっと本当の事が見えてくると思います。
35: 匿名さん 
[2011-03-06 18:44:49]
住宅ローン,組まれている方,もうどこにするかお決めですか?

信託銀行の優遇金利が良くなってますね.
ただここは,繰り上げ返済の手数料がかかるので,一長一短ですね.

マンション購入もローンも初めてなもので,頭がいっぱいいっぱいです.
36: 入居予定さん 
[2011-03-06 18:54:03]
うちはフラット35にします!
37: 入居予定さん 
[2011-03-08 20:46:21]
4月のインテリア会を申し込まれましたか?
シスコンから連絡来るかと思ってましたが、来ないので、こちらからしないといけないみたいですね<(_ _;)>
とうとう最終打ち合わせになりそうです。結局、あんまり申し込まないような気がします。契約から1年半近くたつと、少し勢いがつかないです。

あの人はキャンセルしたのかな?
立地が気に入らない人もどうしたのかな?同じ人かな?
釣りだったらいいけど、実在されるなら、大変だろうな。。。頑張って、次は気に入るところを契約されたらいいのに。
38: 匿名 
[2011-03-08 21:52:01]
37番様

ジェイグランの2月のレポートに書かれておりますが
インテリア販売会 4月22,23,24日に決定
詳細、予約につきましては改めて住友不動産シスコンよりご案内いたしますと
書かれてありました。
39: 38番さま 
[2011-03-10 11:23:08]
有難うございます。
きちんと読まないとね…すみません。
40: 匿名 
[2011-03-12 18:24:04]
抽選どうでしたか?
あんまり参加者はおられなかったような…

うちは………。
41: 匿名さん 
[2011-03-12 22:40:54]
機械式駐車場について教えていただきたいのですが,
屋外の4段式,3段式,屋内の分,いずれも回転するのでしょうか?
各段の回数が同数でないというのは,回転を意味するのでしょうか?
地下には潜らず,すべて地上ですか?
屋内の分の,地段と1段はどう違うのでしょうか?

今更ながら,急に疑問が・・・,基本的な質問ですみませんが,どなたか,ご存知の方,教えて下さい.

42: 匿名 
[2011-03-13 00:01:47]
欠席者のための公開抽選を見届けた方はおられますか?
43: 入居予定さん 
[2011-03-13 21:31:49]
不正はなかったのでしょうか?見に行かないで、聞いて、申し訳ありません。
44: 入居予定さん 
[2011-03-13 22:51:33]
駐車場についてまた煽りたい人がいるようですね

機械式の内容について聞きたかったら事業主に聞けばいいのでは?
一番確実でしょう・・・

不正・・・なにが聞きたいのでしょうか?
私は参加して実際に自分で引きましたが何も不正があるとは思えませんでしたが?


それよりも
シスコンのインテリアで皆さんは最終何をご注文になりますか?
あと銀行はどちらにされましたでしょうか?
どちらももう決めなくてはならないようですが・・・なかなか決められなくて

銀行は私はりそな銀行と中央三井信託銀行のどちらにしようか悩んでいます・・・

インテリアもカーテンや照明器具など色々見積をしてみると安い所もあるので
その辺は別で考えているのですが、エコカラットとか珪藻土のクロスなどは皆さん考えておられませんか?
出来れば皆さんのご意見などお聞かせいただけると嬉しいです
よろしくお願いいたします。
45: 入居予定さん 
[2011-03-13 23:20:01]
5時過ぎに抽選して、その後、さっさと帰ってきてしまったので、最終の社員による抽選は見てませんので、どうなったかは知りませんが、5時過ぎの段階では、公正でした。
見届けた方がおられれば、大丈夫だと思います。
ただ、5月末まで、順位が分からないのは長いと思いますが、別に煽ったりするつもりはありません。
自分がせっかちなのかもしれませんし。

エコカラットは賛否両論あるようですが、我が家は施工予定です。
46: 匿名 
[2011-03-14 09:40:31]
エコカラットとか珪藻土のクロス
珪藻土のクロスは、約10年しか持たないので、最初から考えませんでした。

エコカラットはお友達が大阪の業者でやりました。
オプションで頼むよりもとても安くてよかったとおっしゃっておられました。
実際見させてもらいましたが、とてもよかったです。
エコカラットは検討中です。(シスコンさんでは検討しておりません)

銀行は、繰り上げを全く考えていないのであれば、一番中央三井信託がお得ですね。
我が家は、まだ銀行については、迷っております。


47: 入居予定さん 
[2011-03-15 17:10:29]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
48: 匿名さん 
[2011-03-16 08:47:51]
表札は、我が家も悩みました。
郵便ポストの表札と玄関の表札
我が家は皆様の様子を見て入居後に考えることにしました。
49: 匿名 
[2011-03-16 18:40:20]
バイク置き場は、ええ番号やねんけど、、、練習しようかな。
50: 住民さんF 
[2011-03-16 19:24:15]
今回の震災で色々な資材がひっ迫しているようです。 マンションの完成・引き渡し時期への
影響は?
情報をお持ちの方お教えください。
51: 匿名 
[2011-03-16 21:32:31]
大丈夫じゃない?
52: 匿名 
[2011-03-17 12:51:24]
気になるなら、問い合わせた方が…情報はJRがもってるかと…
53: 入居予定さん 
[2011-03-19 11:46:12]
44です。

45様46様48様
ご返信遅くなり申し訳ありません。

エコカラットは施工しようと思います。
表札は我が家も悩んでいます。
やはり銀行は中央三井信託銀行を中心にもう少し考えてみます。

ありがとうございました。
54: 入居予定さん 
[2011-03-21 09:57:49]
月末ギリギリになるってわかっていても、この時期になると、レポートがまだかなってポストを見てしまいます。
55: 匿名さん 
[2011-03-23 12:38:14]
№50番様

近くに建設予定のパークタワーあべのグランエアは、東北地方太平洋沖地震の影響で、各種建築部資材の納期見通しが不透明なため工期遅延の発生する可能性が出てきたため、営業活動が一時休止になったそうです。
予定通り入居できますように。
56: 匿名 
[2011-03-24 14:41:12]
http://www.31sumai.com/info/201103/K0905.pdf
たしかにパークあべのグランエアは、そのようですね。
ジェイグランも影響がでないといいですね。
57: 入居予定者 
[2011-03-25 11:35:13]
保護シートが外され始めましたね。
外装は終わったのかな。
58: 匿名 
[2011-03-25 13:24:29]
なぬ。見に行かねば。
情報、有難うございます。
59: 匿名さん 
[2011-03-25 17:51:36]
>>57

すみません。今日も前を通りましたが、どこがでしょうか?
60: 匿名さん 
[2011-03-25 18:21:58]
北側の覆いの一部が外れましたね!
シックなカラーが落ち着いていて素敵ですね♪
61: 住民でない人さん 
[2011-03-26 14:25:02]
つ
62: 入居予定さん 
[2011-03-26 14:28:56]
西棟のほうですね。

南も早く見れないかな(#^.^#)
63: 匿名さん 
[2011-03-26 16:47:55]
有難うございます。振り向いたら、見えました。
ガラス壁を早くみたいです。
64: 匿名 
[2011-03-28 22:00:59]
今日もどこかお目見えしましたか?
65: 匿名さん 
[2011-03-30 18:47:56]
シートがほとんど外れましたね。
66: 匿名 
[2011-03-30 20:10:25]
シートが外れたんですか?
今週は見に行けませんので、
お手数ですが、また、写真を撮っていただけたらうれしいです。
67: 入居予定さん 
[2011-03-30 20:56:18]
61番さま・65番さまではないですが、明日、撮ってきますね!
68: 匿名 
[2011-03-30 22:20:18]
67様
66です。
ありがとうございます。楽しみにしております。
69: 入居予定さん 
[2011-03-31 11:58:33]
朝9時頃は 足場がありました。
また夕方、撮ってみます。
想像より、硝子の色は薄いような気がしました。
朝9時頃は 足場がありました。また夕方、...
70: 匿名 
[2011-03-31 14:07:01]
69様

66です。ご親切に本当にありがとうございます!
入居が本当に待ち遠しいです。
71: 入居予定さん 
[2011-03-31 18:13:58]
いえいえ。ついでですので。
本当に待ち遠しいですね。

5時頃です。あんまり変わってないですね。
もう少し、姿が見えるようになったらUPします。
いえいえ。ついでですので。本当に待ち遠し...
72: 匿名 
[2011-03-31 21:40:52]
66です。
71様

何度もご親切に写真を撮っていただき本当にありがとうございます。
我が家は遠方で、なかなか見にいけませんので、とても助かっています。
本当にありがとうございます。
ご親切にしていただき、とても感謝しております。
73: 入居予定さん 
[2011-04-01 08:12:28]
南棟は少し遅れてますね。西棟は週末行かれると足場が無くなってるかも知れません。
南棟は少し遅れてますね。西棟は週末行かれ...
74: 匿名 
[2011-04-01 14:25:11]
72様

毎回いつも本当にありがとうございます。
とても感謝しております。
入居が本当に楽しみです。
75: 入居予定さん 
[2011-04-01 18:38:26]
69・71です。
73様は別の方です。
西棟の取る場所を見つけられなくて、写してませんでした。
あんまりよく見えないかもしれないですが、今日の5時頃です。
お礼は結構ですので、お気になさらないで下さい。

>>73様 有難うございました。とっても見やすいです。
69・71です。73様は別の方です。西棟...
76: 入居予定さん 
[2011-04-01 18:42:44]
南棟も載せますが、もう少しですね。
南棟も載せますが、もう少しですね。
77: 契約済みさん 
[2011-04-01 21:22:07]
ご覧になった方のご感想をお聞きできたら、幸いです。

私は、明るいんだ!と思いました。上の方のタイルがもう少しグレーっぽいと思ってたので。
でも、清潔感満載です。
78: 匿名 
[2011-04-01 21:25:46]
№73様№76様
写真本当にありがとうございます!
南棟ももう少しですね。
我が家は南棟ですので、わくわくです。
本当にありがとうございます。
写真を撮ってくださっている皆様には感謝しております。
79: 入居予定さん 
[2011-04-01 22:48:20]
写真ありがとうございます。
確かにCG予想図より明るくて清潔感がある感じですね。
80: 内覧前さん 
[2011-04-02 00:06:50]
思ってたより高級感がないような気もしましたが、好みの問題なので、うちの家族はこっちの方が良いらしいです。
81: 内覧前さん 
[2011-04-02 00:07:39]
思ったより高級感がなく、残念に思っておりましたが、好みの問題のようで、家族はこちらの方が良いようです。
82: 入居予定さん 
[2011-04-02 18:32:46]
今週はこれにて、お休み。
今週はこれにて、お休み。
83: 入居予定さん 
[2011-04-04 17:39:00]
Dタイプが全てお出ましになりました。
Dタイプが全てお出ましになりました。
84: 匿名 
[2011-04-04 19:06:50]
83様
写真いつも本当にありがとうございます。
清潔感がありますね!
85: 匿名さん 
[2011-04-04 20:53:11]
高い割に全く高級感がありませんね。
残念です。
86: 匿名さん 
[2011-04-04 21:27:35]
確かに安っぽい仕上がりですね。
イメージ図と全然違う。
87: 匿名 
[2011-04-05 12:57:01]
ここの声が聞こえたのか…
今日は、南側の変化はないみたい。
88: 入居予定さん 
[2011-04-05 18:09:40]
大きく外観が見えるようになったら、UPします。
植樹したりすると、また雰囲気も変わりますしね。
89: 匿名さん 
[2011-04-05 20:33:46]
マジで安っぽい出来ですね。

がっくりです。

もうちょい期待してたのに。
90: 匿名 
[2011-04-05 21:49:17]
ガラスウォールの色がね
プールの底みたい↓↓↓↓↓
91: 匿名さん 
[2011-04-05 23:00:41]
思い描いてたイメージと全く違う(悲)
92: 入居予定さん 
[2011-04-06 00:36:00]
どこがちがうねんやろ。色しかないよね〜。
93: 匿名さん 
[2011-04-06 06:50:03]
イメージ図ではグレーっぽかったけどできあがりは完全に白ですもんね。
良く言えばさわやか…だけど,なんかスポーツジムみたいw
ある意味目立つ建物にはなると思うけど。
やり直せとは言えないし~~~^^;
94: 匿名 
[2011-04-06 09:26:54]
不満は全くありません。
私は清潔感があって気にいっていますし、
入居も楽しみにしています。
95: 匿名さん 
[2011-04-06 13:02:53]
↑デベの方?
あの出来映えでは納得できない
96: 不思議 
[2011-04-06 13:44:15]
なんでこんなことで騒ぐのか不思議です。
イメージはたしかにグレーでしたが、
そこまでみんなで騒ぐことなのでしょうか?
やり直しができるのであったら、文句を言えばいいのでしょうが、
もう、やり直しはできないでしょう。
できないことに文句をいってもしょうがないのではありませんか?
逆に文句があれば、直接ジェイグランに言えばいいのに、
いつも掲示板で騒ぐのが不思議でなりません。
いろいろな方が見ていらっしゃいます。
ここで騒げば騒ぐほどご近所にも印象が悪いと思います。
97: 匿名 
[2011-04-06 13:53:47]
そうですね。
あと4か月で入居ですね。
皆様、入居を楽しみにしましょう。

外見が少しぐらいイメージと違ってもいいのではありませんか?
お部屋の中身が違っていたら困りますが。

98: 匿名さん 
[2011-04-06 15:52:43]
外観は資産価値に影響するから騒いでるんです。
イメージ通り造るのが当たり前だと思うのですが。
詐欺に遭った気分です。
99: 入居予定さん 
[2011-04-06 16:37:29]
私も98さんの意見に賛成です。
今まで色々なマンションを見てきましたが本当に高級感のかけらもないですね。もともとCGの時点でも好みはずれてはいましたが立地や仕様が良かったので妥協しましたが、ここまでひどいとは・・
かと言って駐車場の件同様、何もできず何も行動せず(文句を言ったところで何の解決にもなりませんし)、ただここで愚痴を言うだけになるのでしょうね・・96さんのようにここで愚痴を言うのを不快に不思議に感じる方もおられますしそれも許されないですかね^^;どうしようもないことを文句言っても仕方ないのはわかっていますが、せめてみなさんと共感したかったりという気持ちもわかって頂ければな、と思います。
100: 匿名さん 
[2011-04-06 17:14:29]
資産価値にたしかに値しますね。
皆さんそれぞれジェイグランに電話をしてみませんか?
皆で説明を求めたほうがいいと思いますが。
白とグレーですと例えば、白は汚れが目立ちますので補修が早く必要になる可能性もあり
お金がかかる必要もありますね。
そうなると入居者の皆様が損をする可能性もあります。
どうして、イメージ通りグレーにしなかったのでしょうか
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる