ジェイアール西日本不動産開発株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ジェイグラン阿倍野松崎町【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 阿倍野区
  6. ジェイグラン阿倍野松崎町【契約者・住民専用】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2011-09-21 11:06:16
 

スレッドたてましたので、宜しくお願いいたします!

5ヶ月後の入居まで、また入居後も意見交換できることをきたいします。

[スレ作成日時]2011-02-27 20:31:11

現在の物件
ジェイグラン阿倍野 松崎町
ジェイグラン阿倍野 松崎町
 
所在地:大阪府大阪市阿倍野区松崎町2丁目46-1(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 天王寺駅 徒歩4分
総戸数: 100戸

ジェイグラン阿倍野松崎町【契約者・住民専用】

161: 入居予定さん 
[2011-04-10 23:25:51]
社内融資はないところが多いのではないでしょうか?
162: 入居予定さん 
[2011-04-11 15:33:12]
社宅とは傑作ですね。
ですがそれくらいの見栄えのほうが、防犯上も安心かと思いますよ。
うちはりそなにします。繰り上げ返済手数料も無料ですし、できるだけ繰り上げる予定でいます。
163: 匿名さん 
[2011-04-11 16:11:42]
価格が安いんだから安っぽいのは我慢しなければと思います。
内装に期待します。
164: 入居予定さん 
[2011-04-11 19:05:51]
そんなに安っぽく見えます?

今日、見ましたけど

かなりイメージに近い感じがしました。

私は気にいってます。

契約してから随分時間が経過してるので少々モチベーションが下がってましたが、現物を確認してまた上がってきました。
165: 入居予定さん 
[2011-04-11 20:00:26]
価格は確かに近隣に比べると安いですが、建物は全然安物ではないですよ。
これだけしっかり工期をとってるマンションはほとんどありません。

土地の取得費はほとんどゼロに近いですから、その分建物にお金がかかってると思われます。
建築中にガードマンから「ここはええで、鉄筋もコンクリもしっかり入ってる」と言われて安心しました。

この発言が意味するところが分かる方には分かると思いますが。

お得な良い買い物したと思ってます。

166: 匿名さん 
[2011-04-11 21:01:19]
繰り上げ返済ですが、我が家の場合は繰り上げ返済をしないほうが得でした。
10年間控除がありますので、その控除の間は繰り上げ返済をしないほうが得だと
ライフプランナーさんからアドバイスを頂きました。
ジェイグランが紹介してくださったライフプランナーさんは本当によかったです。
これからどのように貯金をしていった方がいいのか、数年後どれぐらい貯金がたまるのかを
具体的にグラフにして頂き、将来設計もしていただきました。
保険の見直しについてもアドバイスを頂きました。
ちなみにライフプランナー代は無料です。
167: 入居わくわく 
[2011-04-11 22:01:28]
こんばんは。我が家もまたローンについて思案中です。
私もまたジェイグランで紹介していただいたライフプランナーの方には大変お世話になりました。
借入金4000万円、変動金利2.475%(2011年4月11日時点)、元利均等返済、借入期間35年、ボーナス返済なしで試算したとします。(もちろん変動金利は変わるわけですが・・・)
優遇金利1.6%(RとM銀行)、1.7%(T銀行)は1.7%としてローン計算機で調べてみるとそれぞれの総利息は645万と570万となり、その差は75万ほどとなります。わずか0.1%ですがこんなに差がでるとは驚きです。
保証金や繰り上げ返済費用(インターネット繰り上げ返済費用がただなのか)を考えてどこの銀行がお得なのか本当に悩んでおります。
皆様はどのような返済計画を考えておられますか?個々で違うのは当たり前といえばそうなのですが,意見交換よろしくお願いいたします。
168: 入居予定さん 
[2011-04-12 14:33:46]
この工期の長さはきちんと建ててくれているからこそ、と思って良いのですよね?
どうしてここまで長いのか疑問でした。
建築関係の知人に聞くと、職人さんはJRは厳しいとおっしゃっていたそうです。安心致しました。

ローン、変動であれば10年間控除があったとしても変動するのでやはり繰り上げしていく方が良いですよね?
169: 入居予定さん 
[2011-04-12 14:38:14]
167様

うちも同じ悩みです。
繰り上げ返済をしていくのであれば、その差はもっと縮みますし繰り上げ返済手数料が無料の方が良い気もしますね。三井は手数料無料、中央は手数料がいりますよね。りそなは存じていませんが。
170: 匿名さん 
[2011-04-12 14:52:26]
価格はけっして安くありません。
むしろ高いです。
仕様も悪いし。
171: 入居予定さん 
[2011-04-12 15:55:20]
工期の長さはどれだけ人員を入れたかによるでしょ。
JRが厳しいかどうかとは別問題。
長い=しっかり建てた ではないでしょ。

価格はどう考えても安いでしょ。
まさか他所と比べてないですよね?
あの立地で安いかどうかですよ。
辻調の横の西向きでもかなり高いですよ。
172: 匿名さん 
[2011-04-12 16:04:02]
>>168
全く違います。

金利と控除の利率の比較の問題です。
細かい条件を抜きにすると、控除の方は借金残高の1%固定です。
金利がそれを下回っている限りは返済しないほうが得です。
固定金利場合は、1%を下回るローンは滅多にないので、結果的に控除よりも繰上返済の方が得をします。
173: 匿名さん 
[2011-04-12 16:22:50]
価格は安いですよ。
阿倍野のローレルコートの営業マンさんも
ジェイグランさんの価格は安すぎる。
土地代がただだからあの価格ができる。
松崎町でこの価格は出ないとおっしゃっていました。
170番さんは、本当に購入者なのですか?
174: 匿名さん 
[2011-04-12 16:29:28]
我が家の場合はライフプランナーさんに立ててもらい、
繰り上げよりも控除のほうが得でした。
控除も収入によって額が違うので、繰り上げをしたほうが得の人もいれば
逆に控除を利用して繰り上げをしないほうが得な人もいます。
契約者専用デスクに電話をして直接生命保険のライフプランナーさんにお会いして、
ライフプランナーを立ててもらうことをお勧めします。
我が家は中央にする予定です。
175: 匿名 
[2011-04-12 16:38:45]
今、前を通りました。
Hタイプと側面が見えました。
なかなか素敵でした。
毎日、眺めてますが、いい感じです。

南側はどの部屋のバルコニーからも、前が広いでしょうね。落ち着いた清潔感がありました。
西側は前の道が狭いけど、前の建物は低いし、大丈夫でしょう。
価格はこの立地で考えるとお得だったと思います。
仕様も満足しています。
不足している分は、有償オプションや別途、内装工事・造作家具にて補いますので、2割増になりそうですが、それはどの物件でもあると聞いてましたので、想定内です。
価格は、立地によってピンキリですから、比べるのは難しいですし、価値観も違いますから、言い合いしても無駄ですね。

我が家は家族みんなで竣工・入居を楽しみにしております。
キャンセルされない限り同じなので、多くの方が楽しみにされていることを期待します。

来週のインテリア会で、再度、色々と検討したいです。
176: 匿名さん 
[2011-04-12 16:43:49]
170さんをはじめ、価格を高い・仕様が悪いって仰る方は相場などをご存知ないのに、松崎町に手が届くからと、無理をされ、高級感がないとか文句が出るんでしょうね。
177: 匿名さん 
[2011-04-12 18:05:02]
あの出来映えでこの価格は高すぎるって言ってるんです。

イメージ通りできてれば別ですがね。

安っぽい仕上がりが気に入りません。
178: 匿名 
[2011-04-12 18:08:07]
安っぽい仕上がりとは、あなたの主観ですよ。

キャンセルした方がいいですよ。数千万払って住んでも、楽しくないでしょ?
179: 匿名 
[2011-04-12 18:16:16]
>>98 >>100 >>131 >>177 他の人も

で、文句の電話はしたんですか?
せめて、文句の1つでも言いたいのではないですか?
直接言う勇気がなくて、担当者がここを見るのを期待してるんですか?

キャンセルもしない、直接に文句も言えない…で、この掲示板の質を落とすのはいかがなもんか?
180: 入居予定さん 
[2011-04-12 18:19:14]
価格は松崎町の相場からして、1割は安いと思います。

出来映えは、まぁまぁだと思います。
そんなにイメージと違うとは思わないけど、、、一緒じゃないけど、許容範囲

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる