大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「イトーピア神戸ポートアイランド(契約者専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. イトーピア神戸ポートアイランド(契約者専用)
 

広告を掲載

はな [更新日時] 2014-08-10 21:59:01
 削除依頼 投稿する

イトーピア神戸ポートアイランドの契約者の皆様。入居に向け有意義な情報交換をしましょう。
ご存じない方も多いと思いますので、下記マナー・ルールを読んでから参加して下さい。

所在地:兵庫県神戸市中央区港島1-1-9(地番)
交通:ポートアイランド線「中公園」駅徒歩9分

【投稿マナー】http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
【利用のルール】http://www.e-mansion.co.jp/rule.html

[スレ作成日時]2007-07-25 23:09:00

現在の物件
イトーピア神戸ポートアイランド
イトーピア神戸ポートアイランド
 
所在地:兵庫県神戸市中央区港島1-1-9(地番)
交通:ポートアイランド線「中公園」駅徒歩9分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:77.3m2-86.6m2
販売戸数/総戸数: / 172戸

イトーピア神戸ポートアイランド(契約者専用)

688: 住民D 
[2009-08-03 19:54:00]
花火よかったですね。少し雨も降りましたが、改めてここに住んでよかったと思いました。
あと、お見掛けしましたが、自治会役員の皆様が色々と気配りをされていて、直接お言葉をお掛け出来ませんでしたが、感謝しております。
これからも、ここが住み良い所であるよう心掛けたいと思いました。
689: マンション住民さん 
[2009-08-06 13:03:00]
遅ればせながら、花火良かったですね!
西側のバルコニーにはたくさんの方が出られてましたし(ほぼ全戸?!)、
2階の庭園でも楽しまれている方がおられましたね。
とても良かったです。

688さんの書き込みにもありましたが、管理組合の方が動いてくれていた
のを見かけました。
また、最近、管理組合の会議内容を配布していただいたり、車寄せの駐車ルールを
掲示板に張っていただいたりと、色々活動をしていただいているのがわかり、
すごくいいと思います。

ネットの掲示板で失礼かと思いますが、管理組合の方の活動にとても感謝しております。

これからもよろしくお願いします。
690: マンション住民さん 
[2009-08-06 15:46:00]
花火はとってもきれいでしたね。
このマンションにして本当に良かったと思いました!

残念なのは上階から色んなものが落ちてきたことでしょうか。
ポテトチップスが降ってきたときは驚きました。
皆さんベランダで楽しんでいたので、仕方ないかなと思いましたが
普段から洗濯ばさみや子供のおもちゃ、ビー玉など落ちてくるので
子供が庭で遊んでいたら危ないなと心配になってしまいます。
気をつけていただくしか解決法は無いんですけどね。

あと、管理組合の方の活動は私も感謝しております!
忘れがちなゴミ出しの日が一覧でわかりやすく助かります。
これからも宜しくお願いします。
691: マンション住民さん 
[2009-08-06 16:49:00]
今年は昨年と違って随分蚊が減っていますが、やはり役員さんがご努力されていたんですね。よかったです。
693: 住民 
[2009-08-26 22:30:54]
鼠が家の中に入ってくるのですが、何処から入るのか分からず困ってます。
とてもとても小さな鼠で、愛らしい目をしていたので最初はペットが逃げたのかと思いましたが
どうも違うようです。外を走り回っているのも見かけましたし何処からか入って
何処からか逃げていきます。困った事ですね。
694: マンション住民さん 
[2009-08-26 22:37:29]
1階以外でも入ってくるのでしょうか。。。
家の中に入ってくるのですか????
こ、こわすぎる。
換気扇とかからでしょうか?
695: 住民 
[2009-08-26 23:36:21]
ネット検索したところ、マンションの壁面でも鼠は垂直に上ると書いてありました。
今日は、車でマンションの前を走行中に大きな鼠を見ましたし
鼠算というくらいで、どこかで駆除しないとどんどん増えていきそうで怖いですね。
696: マンション住民さん 
[2009-08-27 00:13:33]
先日、私もネズミ?イタチ?を見ました。
茶色くてシッポが長い動物です。

隣の学生マンションのゴミ置き場が餌場なのでしょうか?
エサが限られているので再現なく増えるとは思えませんが、
猫などもいないですし、何か駆除する方法を考えないといけませんね。

ところで、部屋の中に入ってくるというのは本当ですか?
私の部屋は機密性がとても高く、換気扇をつけると
窓が鳴るほどです。
皆さんの部屋も同じだと思うのですが、、、

考えられる出入り口としたら、
換気扇、換気口、エアコン関係でしょうか。
一度、廊下側の穴をチェックされるとどうでしょう?
粘土でも詰めると良いかと思います。
697: 住民 
[2009-08-30 00:26:56]
このマンションの排気口は外も内も異物が入れないようになっていますね。
考えられる事は、エアコンのホースから進入したか、網戸の下部に小さな開口部がありそこがゴムで仕切ってあり
鼠なら十分に入れそうです。
ベランダに粘着テープをしていたら一匹かかりました。
698: マンション住民さん 
[2009-08-30 21:51:55]
このような事案などはラウンジの「ご意見ノート」に書き込んでみてはいかがでしょうか?
「ご意見ノート」に書き込めば管理会社や理事会も対処しやすいと思いますが......

699: マンション住民さん 
[2009-08-31 08:37:47]
要するに、

イトーピアは、「ネズミ」や「イタチ」が部屋にいるマンション

と言う事なのですか?
700: マンション住民さん 
[2009-08-31 10:30:45]
どんなマンションにもいるでしょう。
ポーアイは鼠は多いと言いますから。
ポーアイには野生の猛禽類が生息し
鼠をえさにしているそうですよ。
自然が多いって事ですね。
701: マンション住民さん 
[2009-08-31 12:56:06]
え~?!
マンションの「部屋」にネズミが出るって、知ってる限りでは聞いたことないですねぇ。

うちのマンションの近隣は自然が多く、イトーピアの構造的な問題がある為に、部屋にまでネズミが入ってくるという事なのですね。

あいにく、部屋で猛禽類を飼っていない私の家は、ネズミの**になってしまいそうです。。。




って、自虐的に書いている私も住民です。

ちなみに682でも書き込ませて頂きましたが、なぜ家にネズミが出る事を公の場で公表しなければならないのか本当に不思議です。


たとえば、私の友人が、、、
「Aさん(ワタシ)はどんなマンションに住んでるんだろう?」
ちょっとインターネットで調べてみようと思って、このページを見ると、
なんと部屋にネズミが出る!?と。。。

「あ~。ぱっと見は良いけど、ネズミが出るんだって~。しょーもないマンション。」
ってなりません?


冒頭部分で自虐的に書かせて頂いた内容は、住民以外の方がこの掲示板を見た時の率直な感想に近いと思いますよ。

私は、この掲示板を被害掲示板として利用するのは、悪いウワサをやみくもに流すだけだと思います。
管理人さんに相談するだとか、理事会へのノートを利用するだとか、、、
もっと別の解決方法があると思うのですが。


こういった場を、被害掲示板のように使用するメリットを教えて頂けませんか?



685にも書かせて頂きましたが、

「これ以上はまったく不毛なので二度と言及はしませんが、少なくとも私のような意見を持っている住民が居ることも忘れないでくださいね。」
702: マンション住民 
[2009-08-31 20:07:27]
雰囲気良くないですね。
私はねずみ、蚊、ムカデなどのことを書いた事はありませんが、興味を持って拝見していました。
そもそもここは、匿名の掲示板ですから、理事会や管理会社へ伝えるのとは別のコミュニケーションが行われる場と私は理解しています。
爆破予告や明らかな名誉毀損があれば別ですが、情報交換を制限するのはやり過ぎではないですか。個人的にはねずみくらい何とも思いませんが、書くのを止めて欲しいなら、丁寧にお願いしてみてはどうですか?
ちなみに、普段もルールを守って生活しているつもりですが、最近少し窮屈に感じます。私だけでしょうか。
703: 住民西向 
[2009-09-01 01:41:44]
702さんにまったく同感です。いろいろな情報交換しながら住みよいマンションになっていけばいいと思います。
ネズミは苦手なので早くいい対処方法がみつかればいいです。ネズミが家に入ってきたお宅は何階くらいお部屋なのでしょうか?
704: じゅ~みん 
[2009-09-01 22:32:56]
こんばんは。
マンション住人です。
掲示板に良くないことが書かれてあると友人から聞き、一年ぶりくらいに拝見しています。

この掲示板は、入居前には意見交換ができ問題点を改善するのに役にたったと思います。しかし、それは入居前に住民同士が顔をあわせることができなかったからであると思います。
ロビーにご意見ノートがあり、また管理人さんに相談できる現在の環境を考えると、この掲示板は役目を終えていると考えます。
住民以外の方が書き込みされているかもしれず、根も葉もない噂が飛び交うのは不愉快です。
この掲示板がきっかけで悪評が飛んだり資産価値が下がってしまった場合、書き込まれた方はどのように責任をとられるのですか。この掲示板を管理されている方はどのように責任をとられるのですか。

私はあえて主張します。
掲示板の管理人さんへ、
重大な責任問題にならないうちに
この掲示板を閉鎖して下さい。
よろしくお願いいたします。
705: 住民さんA 
[2009-09-01 23:59:29]

掲示板の閉鎖は、マンションコミュニティに依頼する必要があると思いますよ
706: 住民 
[2009-09-02 00:17:39]
704さんのご意見に殆ど同意するところはありませんが、そこまで不愉快に思う人がいるのなら、もう止めてもいいかも知れませんね。
707: マンション住民さん 
[2009-09-02 01:32:50]
704>>

重大な責任問題にならないうちって、
マンションのマイナス部分を記載したことで価値が下落したら、
管理人や投稿者を訴えるってこと?

根拠のない誹謗中傷ならいざしらず、
事実を公共の場で述べた者に対しての
高圧的態度はやりすぎだよ。

私もマイナス意見をここで書かれるのは嫌だが、
ここは公共の場で、あなたに言論を弾圧する権利はないよ。

ネズミの記述より、
あなたの発言が価値を落としているのに気づかない?
708: No.701発言者 
[2009-09-02 02:45:05]
もう書くことは無いと思っていたのですが、
伝えきれてない(伝わってない)内容があったので、追記しておきます。


マンションを手放す時の事を考えて頂きたいのですが。。。

購入意欲のある方は、インターネットで情報を検索しますよね。
やはり、その際に利用するのはGoogleやYahooに代表される検索エンジンです。

あくまで現状ですが、「イトーピア神戸ポートアイランド」と検索すると、
GoogleでもYahooでもこのページが間違いなく検索結果の1,2位に入っています。
ネット社会の中では「イトーピア神戸ポートアイランド」の玄関口はこのページなのです。

そんな中、この掲示板を「被害掲示板」として利用する事が、商材としてデメリットなのは火を見るより明らかではないでしょうか。

このページの内容は、10年いや永遠にインターネットの中で何らかのカタチでアーカイブされ続けます。
要する所、未来永劫、ウチのマンションでは「ネズミが部屋に出る」「生活が少し窮屈に感じる」のです。

こういった事情も織込み済みでこの掲示板をお使いになられているのでしょうか。
自分で自分にドロを塗っているような気がするのは私だけなのでしょうか・・・。
私には「カンタンに使えて、情報交換もできて、有意義な掲示板だよね。」といって、
この掲示板を楽観的に「被害掲示板」として利用するのはどうも合点がいかないのです。

情報の交換であれば、理事会の方々が設置されている匿名ノートを活用すれば済むと思うんです。
ネット社会の玄関口にドロを塗ってまで「被害掲示板」として活用するメリットをお聞かせ頂きたかっただけなのです。

702さんの投稿の、「私の701の発言は丁寧ではない」とかそういう問題のすり替えではなく、
もっと物事の本質的な部分を議論したいと考えていました。少し残念な気持ちです。

あ。もう本当に絶対書き込みませんので、あとはご自由に。




※この様な意見を持っている人間が少なくとも一人はいる事を、
皆さんの心の片隅に置いて頂く為にも、削除されてもまた同文面を掲載します。
悪しからず。
709: 住民さんE 
[2009-09-02 07:12:32]
>>707

多分、訴えると仰っているのではなく、、、

何か損害を被る事態になった場合は、
責任をとれるのですか?
裁判沙汰も視野に入れて発言されているのですか?

と仰っているのだと思います。
710: 住民さんA 
[2009-09-02 08:52:50]
いつも興味深かく拝見しております。ネズミについては、少なくとも我が家や他の知人部屋ではネズミの話しなど聞いたことはないのですが、ごく一部の話ではないでしょうか?
ただ、それが事実であれば隠す必要もないと思いますし、意見交換ができ、問題が解決できれば特に気にするような事ではないかと思います。
今までもいろいろな問題がこの掲示板で解決されてきた事も事実ですし、意見交換できるよい場所かと思います。
最初に書き込みされた方も、「自分の部屋だけだろうか?」という何げない気持ちで書き込んだのだと思います。

私はネズミよりも住民の品位の方が重要だと思います。
お互いに他の方の発言に気を配り、不安の解消や問題解決につなげられればよい掲示板になるのではないでしょうか。これからも気軽に意見交換できる場でありますように。
711: マンション住民さん 
[2009-09-02 13:09:10]
なんだか穏やかな雰囲気じゃないですねぇ…
ここは入居者のみが書き込みできると思っていましたが違うんですね。
私はここで情報収集するのが楽しみなので削除しないで欲しいですね。
悩み相談を投稿したことは無いのですが、みなさん何かしら困ったことや相談したいことがあるような気がします。
私自身も、これはうちだけなんだろうか…?と悩んでいることがあります。
ここで解決することもあれば、自分だけじゃないんだと安心することもあります。
私はロビーにある意見ノートにも記載したことがあります。
内容によって、緊急性のもの、ただ聞いて欲しいな~というものなどを使い分けしたらいいと思います。
せっかくの交流の場を提供していただいたわけですし
もっと気持ちの良い会話をこれからもずっとしていきたいと…
個人的な意見ですが、私はそう思います。
712: 住民さんE 
[2009-09-04 02:02:25]
708さん
勇気ある発言だと思います。
私も心から同意します。
削除されても同文面、掲載して下さい。

マンションの資産価値低下の観点からいっても、
不特定多数の人が見れるこの掲示板にマイナス要素の事を書かれたのでは
納得いきません。

私もこの掲示板は閉鎖した方がいいと思います。
マンションコミュニティに依頼してみます。
あとはマンションコミュニテイさんの冷静な判断にお任せします。
713: 住民さんE 
[2009-09-04 02:11:49]
マンションコミュニティ側は残念ながら掲示板の削除には応じていないそうです。
この話題は本当に苦痛です。
714: 住民P 
[2009-09-04 10:38:50]
私は710さんや、711さんの意見に同意しています。でもこの掲示板で苦痛な思いされている方がいるのでしたら閉鎖は仕方ないのかな・・・と近頃感じてます。
今の雰囲気ではなんでも気軽に書き込めて、相談できてって感じは無理だと思うし。
715: マンション住民さん 
[2009-09-05 08:41:41]
一連の鼠問題は、マンション住民外の悪質な中傷です。皆さん気になさらず、無視しましょう。
716: マンション住民さん 
[2009-09-05 15:38:00]
数ヵ月間新しい書き込みがなかったりするので、めったに訪れない掲示板なのですが……
久々に覗いてみたら、凄い活況で驚きました!
一連の書き込みは「693」のネズミ騒動に端を発しているので
この件の最大の功労者(?)は、この方ですね。

693さんに対するご意見の、幾つかあるテーマを整理すると

1)「ネズミが出る」という記述が、マンションの資産価値の低下を招く
2)そういう問題は、管理会社もしくは管理組合に相談すればよい
(ここでの話題に相応しくない)
3)マンション住民以外の人間が書き込んだ(かも知れない)
4)こうしたデメリットがあるから、この掲示板は閉鎖すべき


[1]「マンションの『部屋』にネズミが出るなど、聞いたことがない」と仰る方、
「ネズミと高層マンション」をネットで検索してみてください。
ごく、ありふれた出来事であることが分かるはずです。
こんなことで資産価値を云々すること自体、区分所有者の程度を見透かされて
それこそ「資産価値が低下」してしまうかも知れません(笑)。

[2]当然のご意見です。ただし、こういう問題は当事者だけで解決できるものではありません。
区分所有者の皆さんに遍く知ってもらい、一緒に考えていただくのに、ネットは有効な手段です。
少しでもアドバイスをもらえればと問いかけた方に対して、自分のところには出ないからと
「こっちが損するからやめて」と言わんばかりの反応は、あまりにも身勝手な態度ではないですか。

707さんのご指摘を再掲させていただくと

> 根拠のない誹謗中傷ならいざしらず、
> 事実を公共の場で述べた者に対しての
> 高圧的態度はやりすぎだよ。
>
> 私もマイナス意見をここで書かれるのは嫌だが、
> ここは公共の場で、あなたに言論を弾圧する権利はないよ。
>
> ネズミの記述より、
> あなたの発言が価値を落としているのに気づかない?

ということに尽きると思います。

[3]の場合は別として、(715さんは、何を根拠に断定しているのでしょう?
「当事者以外の書き込み」が事実であれば「風説の流布」で、法的な対処も可能でしょうが)
「掲示板の閉鎖」を主張する声には、ファッショの臭いすら感じます。

そもそも、情報発信には二面性がつきまといます。
情報の恩恵を受ける人(発信者を含む)があれば、その情報によりデメリットを被る人も
大なり小なりあるものです。気に入らないからと情報の発信を妨げるなら、
どこぞの将軍様と変わりありません。簡単に「閉鎖」など、してはならないのです。

掲示板が活況を呈するのは、嬉しく
693さん(トリックスター的かも知れませんが)には、とても感謝しています。
717: マンション住民さん 
[2009-09-05 16:22:47]
私はこの掲示板が好きです。

ただ、これからは
苦情や不平不満を書くのではない方向で
話題が広がれば良いですね。
718: 住民さんE 
[2009-09-05 21:25:30]
私もそう思います。

確かに入居前などはこの掲示板しか情報を共有できる場所がなかったし
その時点での問題点や不安を解消するためには、充分な役割を果たしていただいた場所だと思っています。
入居前のワクワクした気持ちを共有出来たのもとても嬉しかったです。

ですが入居後の今はロビーに置いてある意見ノートもあり、管理組合も発足しているのですから、
不特定多数の人がこの掲示板を見ているという観点からも、
ネガティブ要素や直接解決に向けて管理組合に相談しなければいけない内容などは
意見ノートや管理組合宛の方が、解決に向けての最善の策のように思われます。

717さんのおっしゃるように、この掲示板が今後は苦情・不平・不満以外の方向で
話題が広がっていくことを心から祈っています。
719: 住民さんA 
[2009-09-07 18:27:09]
>>716 さん

自分の意に沿わないからって、
纏りのない文章で人の大切な意見を吊るし上げたり、
挙げ句に国批判って。。。
720: A 
[2009-09-07 22:32:59]
>719

”つるし上げ” って・・・・
そう書く方が”つるし上げ”てると思いませんか?
下品です。

721: マンション住民さん 
[2009-09-08 08:22:06]
>719

荒らさないでください
722: 住民さんE 
[2009-09-08 11:53:15]
719さんが荒らしているようには感じられませんが・・。
書かれてる内容ではなく単に「言葉」捉えられたら、何にも書けない雰囲気になってしまいますね。
723: 住民J 
[2009-09-08 21:27:04]
私は716さんのご意見は的を得ていると思います。
個人の主観による判断ですが。

結局、この掲示板によって「資産価値が下がるリスク」の評価も個人の主観によるものでしょう。
今のところ、個人の主観以外に「資産価値が下がるリスクがある」と判断する事実・根拠があるように(私には)思えません。明確な根拠がない以上、掲示板を閉鎖させることは、「言論の自由の弾圧」に類する行為でしょう。

掲示板の管理者は、「掲示板の閉鎖」に応じていないとのこと。当然の回答です。そもそも住民掲示板なんて、苦情・不平・不満であふれています。ここを閉鎖する必要があるならこのサイトは存続しえなくなります。

なお、716さんは理由を述べられた上で「掲示板の閉鎖」に反論しています。
719はただ批判しているだけです。720、721の指摘が妥当と思います。
724: 住民さんE 
[2009-09-08 22:23:38]
ここは、できれば苦情・不平・不満であふれている掲示板にならないことを祈っています。
書き込む内容に配慮して欲しいというのは、やはり無理な相談なのでしょうか?
1階に置いてある「意見ノート」を使った方が、直接的な解決に向けての近道に思われますが。

ものすごく気に入って購入した物件が、不特定多数の人に向けてマイナスイメージを晒しているのは
かなり精神的にダメージを受けるので・・。




725: 住民 
[2009-09-10 08:34:12]
すがすがしい季節になりましたね。
空と海と緑が心を癒してくれます。
726: 住民さんE 
[2009-09-10 08:56:04]
景色を含めた住環境の良さがここに決めた最大の決め手だった事を思い出しました。
空と海がこんなに身近に感じられながら暮らせる事の幸せを、今日みたいなお天気の良い日には実感しますね。
725さん、ありがとうございます☆
727: 入居済み住民さん 
[2009-10-09 15:47:30]
イズミヤが来年に閉店しますね(汗)めちゃ不便になりそうです・・・
728: 匿名さん 
[2009-10-10 11:05:53]
イズミヤ閉店の件、本当に残念ですね・・・。
大きなお店なので何でも揃うし、ブラブラ見てるだけで
結構楽しめたのですが・・・。
ムサシも無くなりイズミヤも無くなり・・・。
個人的には、コストコやカルフールが来てくれると嬉しいのですが。
729: 727 
[2009-10-11 23:05:47]
>>728
私もコストコやカルフールが来てくれると信じて・・・待ちます^^
730: 住民さんA 
[2009-10-12 23:03:17]
駐車場の屋上階の空スペースに最近ずっとバイクが泊まっているのをみかけますが、何かの救済処置で可能になった事でしょうか?
731: マンション住民さん 
[2009-10-15 04:29:50]
駄目だと思いますが、捨てるわけにもいかないのでしょう。
バイク置き場もう少し増やしてもよいかもしれませんね。
732: 住民さんE 
[2009-10-15 10:34:50]
>>730

エントランス書棚の意見交換用のノートを活用しませんか?
733: 住民 
[2009-10-15 19:54:50]
>>732

掲示板の内容を検閲するのはやめませんか?
734: 一階の住民 
[2009-10-15 21:13:16]
ガラスの破片が芝生に落ちてきました。先が尖って凶器になるものです。これまでにも数多くのものが落ちてきています。タバコの吸い殻、野菜、使用済みティッシュなどなど。芝生に出るたびに命の危機を感じる事があります。
735: 住民U 
[2009-10-16 17:48:19]
>>732
景色が良いですね〜とか花火が綺麗ですね〜とか良いところばかりをPRしたとして、それはこのマンションの本当の姿でしょうか?
申し訳ないですが、このマンションは全く問題ないです!というCMの為だけに住んでいるわけではないのですよ。
736: 住民 
[2009-10-16 20:48:58]
>>735
このコメントは自分が書いたのかと一瞬勘違いしてしまうほど、的を射ていました。
737: 住民D 
[2009-10-16 23:02:09]
ここに入居して一年半程経過しました。ちらほら中古物件もお見受けしますが、とりあえず資産価値は低下してなさそうです。
738: 西向き住民 
[2009-10-19 17:32:28]
UFOを見ましたか?

今日午後5時15分ごろ、ハーバーランド方向の空に光っているものを見ました。
飛行機でなさそうです。同じものを見た方いませんか。
739: 西向き住民 
[2009-10-19 17:38:29]
とても綺麗な季節になりましたね。

海の風、自然の香り、ゆったりの間

という感じしませんか。家にいるだけで幸せ:)
740: 住民さんA 
[2009-10-19 17:43:42]
そうの通り!

入居前は現物を見ていなかったので、不安もあり、なるべく期待しないようにしていましたが、
入居してビックリ!

期待より遥かに良い眺望でした。

満足しているとともに、完成前に購入する(眺望を目で見ずに買う)、という賭けは正解だったと胸を撫で下ろしています。

しかも、夜景を見ながらお風呂なんで、至福です!
741: マンション住民さん 
[2009-10-20 12:52:27]
>> 738
いいですね。こういう投稿好きです(笑)
その時間は家にいなかったのでわかりませんが、今までもUFOらしきものは見てないですねぇ。

たまに、休日の早朝あたり、しおさい公園で奇抜な格好をしたロングヘアーのおばさんみたいな人はたまに見ますが。
なんか、2Lのペットボトルみたいなのを両手に持って、海に向かって振り回してるような感じで。

UFOでも呼んでるんでしょうか(笑)
742: 住民さんE 
[2009-10-20 20:34:38]
遠くに見えたのならば、国際宇宙ステーションの可能性もあるかもしれないですね。

http://kibo.tksc.jaxa.jp/
743: 住民さんA 
[2009-10-21 21:36:16]
オリオン座流星群が今日も見られますよ~
744: 住民さんC 
[2009-10-21 23:04:25]
そうなんですか?
何時ごろでしょう。
745: 西向き住民 
[2009-10-21 23:05:57]
>>741 by マンション住民さん

面白いおばさんですね(笑)
今度見てみます~
746: 西向き住民 
[2009-10-21 23:07:37]
>>743 by 住民さんA

情報、ありがとうございます。
写真で見た限り、国際宇宙ステーションじゃなさそうです。

どっちかというと、UFOだと信じたいですね(笑)
747: 住民さんA 
[2009-10-22 01:06:11]
>>744さん

書き込みがあったのを後で知りました。中途な書き込みでごめんなさいね。
東の空に今日は10時頃からという情報だったので、その頃に暗い場所を探して
見に行きました。(前日は0時頃でした)
25日頃まで見られるようなので、オリオン座 東の空で見つけて下さい
その周囲で流星が見られます。
748: 住民さん 
[2009-10-22 16:42:09]
同じ人か分かりませんが、外国船籍の船などに挨拶や航海の安全を願う手旗信号を送るおばさんがいると聞きました。
船の方が気ずくと汽笛で応えてくれるそうです。
国際港ならではですね。
749: 西向き住民 
[2009-10-23 00:23:59]
>>747さん

ご丁寧な情報、ありがとうございました。
ちょっと見てみます~
750: マンション住民さん 
[2009-10-23 23:42:44]
>>748
てっきりUFOか何かと交信しているんだと思っていました。
はじめ見たときは怖かったので、ちょっと安心しました。
751: 住民さんA 
[2009-10-26 20:26:51]
UFOを見た事がないですが、

リビングでぼーっと海を見ていると
魚がぴょんぴょん飛び跳ねているのをよく見かけます。

最も多い時は連続で三回も飛びますよ。
三回は一番多いかな。
752: 住民さん I 
[2009-10-28 22:04:59]
前の海で、けっこう大きなエイが悠然と泳いでいるのを見ました。

エイなんて水族館でしか見たことがなかったので・・モウ感動しました。

その事を家に帰って奥さんに言うとウソつけと言われました。

エイなんか見なければよかったと思いました。

754: 住民さんA 
[2009-10-30 14:20:51]
先週散歩した時、真っ黒の海中で光っていてる魚を見ました。
ブルーや赤などいろんな色があってとても美しかったです。

今になっても非常に不思議な感じです。
755: マンション住民さん 
[2009-10-30 23:10:46]
>>753

山田君、座布団全部持って行きなさい!
756: 匿名さん 
[2009-10-30 23:26:43]
フ…惜しいな。
前から読んでも後ろから読んでも同じなら良かったのに…
757: 住民さんA 
[2009-10-31 17:07:22]
イエの前のエイ
758: 匿名さん 
[2009-11-01 04:33:53]
惜しい!
759: 住民さんA 
[2009-11-01 10:36:07]
イエのエマのエイ 家の絵馬の栄
イエのマエのエイ 家の前のエイ
760: 匿名さん 
[2009-11-01 12:26:30]
仕方ない!!
あなたのそのがんばりに座布団一枚!
761: 住民さんA 
[2009-11-06 23:33:50]
しょうがない!
その熱意に座布団を頂きます!
762: マンション住民さん 
[2010-01-23 01:34:59]
本日、某不動産会社よりDMが郵送されてきましたが、皆さまにもお届きになりましたか?
イトーピア神戸の購入希望者が多数いるため、売却を検討している方向けの内容でしたが、
過去にそのようなことに氏名・連絡先を登録したことがないため、なぜ部屋番号と居住者の名前が
分かったのか不思議です。
もしかしたら、ポストの中を覗かれているのかな~と、不安です。
考え過ぎかもしれませんが・・・。
763: 住民さんA 
[2010-01-25 10:01:50]
家にも届きました。 あとピンクちらしも入っていました。

教えて頂きたいのですが、大阪ガスからメンテナンス継続のお知らせがきていると思われわすが、
マンションで団体で入ると割りびきがあります。
みな様は、どうされるのですか?
764: 住民D 
[2010-01-25 20:42:18]
うちも届きましたが、郵便受に名前を入れているからだと思っていました。名前を入れていないのに、その手の連絡があるのなら、住民名簿が出回っていると言うことでしょうから、問題ですね。
765: 住民M 
[2010-01-27 20:41:04]
近いうちにバイクを購入したいのですが、現在駐車場に空きがなく待機者も多くいると聞きました。
近辺にどこか駐車場があれば月極でも利用したいのですが、同じような境遇の方でどこかご存じの方いらっしゃいますか?
766: 住民J 
[2010-01-28 17:39:59]
DMの件ですが法務局へ行って閲覧した模様です。(不動産会社に直接確認しました)閲覧料金は一件500円
程度です。登記の申請時に旧住所で申請された方は旧住所から転送されています。
不動産会社へは「マンションの了解も取らずいきなりDMを送りつけるなど失礼にも程がある」と苦情を言いましたがあの不動産会社は信用できません。
767: 入居済みさん 
[2010-02-08 18:16:15]
バイク置き場ですが、うちはバイクコンテナを借りています。
中公園の東側にあるのですが、現在は満車のようです。
不便なので、何とか敷地内に置ければ良いのですが。
768: マンション住民さん 
[2010-02-17 00:59:52]
>イトーピア神戸の購入希望者が多数いるため、売却を検討している方向けの内容



こんなのはどこのマンションでも入ってるよ。これが不動産屋の仕事でしょ。
、ってか、現在部屋がかなりでてるみたいだし・・・
769: マンション住民さん 
[2010-02-19 08:07:30]
ガスのメンテナンスですが、10年間の保証ですよね
このマンションは床暖房や浴室乾燥機も付いているので
ガス器具にかかる負担は多そうです。

しかし、商品が壊れ始めるのは10年後からが多いようで、
そこまでしかない保証など、あまり意味が無い様です。
値引きも2割しかありませんし、ちょっと高い気がします。
770: マンション住民さん 
[2010-02-19 21:42:12]
海が近いので、塩害なども心配なのですが、いかがでしょうか?
ちょっと迷っています。
771: 住民さんA 
[2010-02-21 21:53:24]
塩害で30年は持たない物件だから格安だったんだから、
それ以上のことを望むのは都合が良すぎるのでは、と思います。
管理費、修繕積立金を通常の3倍くらいにして維持していくしかない。
組合で反対意見も出てくるだろうが、物件の長寿を考えるならケチらない方が良いのでは。
772: 住民D 
[2010-02-22 12:05:40]
塩害で30年持たないと言う話は初耳です。メンテナンスにお金を掛けた方がよいのは判りますが、大袈裟ではないでしょうか。
配慮を欠くと、また、掲示板閉鎖の意見が出てきますよ。
773: 入居済みさん 
[2010-02-23 03:24:09]
そーですね「住宅 塩害」でググったらかなり心配になります・・・

メンテは住民の理解を得てしっかりしていかないと後々後悔すると思います。

修繕積立金が高くなるのは覚悟しといたほうがよさそうですね。
774: 唐揚げ 
[2010-02-23 15:03:29]
768さんと771さんは同一人物?
業者っぽいね。もしかして、766さんが苦情を出した、不動産会社の人だったりして・・・

もしかして、773さんも別端末を使った同一人だったりして・・・?
775: 住民でない人さん 
[2010-02-27 21:27:17]
こちらのマンションを中古で購入しようかと考えています。
マンション名で検索したらこちらの掲示板にたどり着きました。

塩害のことはわたしも大変気になる点です。
あれだけ海に近いロケーションなのであれば、今後何かしらの影響は
出るのではないかと思います。
しかし、海に近いからこそあの絶景が手に入るわけですよね。
住民の方は住んでおられて、今のところは塩害について何か感じることは
ありますか?

また、うちには小さい子供がいるのですが・・・。
入居されている方は新築当時から住んでおられる方ばかりだと思います。
そこへ途中から入っていってママ友ができるかどうか、なども少し心配です。

お子さん連れの入居者の方は多いんでしょうか?
ママ同士の交流などはありますか?


長々と質問失礼いたしました。
この掲示板を見て、住民の方がみなさん良いマンションにしようと努力
されている様子がわかるので、前向きに購入を検討しています。
776: マンション住民さん 
[2010-02-28 09:48:52]
こちらの物件を購入して現在暮らしていますが、西日がきつくて現在売却予定しています。
多分早々と売却された方の理由は下記3点だと思います
①交通面
②西日
③不便(イズミヤもなくなりました)
予算があり眺望重視でしたら、これからの購入はハーバーランドからの東向きの眺望の方がいいのではないでしょうか?三菱と大京が複数建てるそうです。

この物件は購入時格安でも結局交通費(ポートライナー)は高くつきますし・・・
777: マンション住民さん 
[2010-02-28 09:55:13]
多いといえるかどうかわかりませんが、よく小さいお子さん連れの方をお見かけします。プレイルームで遊んでいてお友達になったりとかもあるみたいですよ。幼稚園や保育園のお友達で集まってプレイルームでパーティをしていたりするのも見かけます。
同年代のお子さんをお持ちのママからの書き込みがあるといいですね。
778: マンション住民さん 
[2010-02-28 10:21:25]
>>776
うちも西向きですが、フィルムを貼っています。結構快適です。
交通面、買い物は元々車で移動する事が多く、買い物も車でまとめ買いなのであまり不便は感じていません。
HATの関西スーパーやハーバーランドの阪急、イズミヤ、ライフなど選択肢もあります。ハーバーランドへはハーバーハイウェイで一直線なので5〜7分で行けます。ポーアイのイズミヤへ行くのと時間的にあまりかわりません。HATへもトンネルを使えばすぐですし。
同じようなライフスタイルの方にはあっていあるかも知れませんね。
自転車や徒歩で買い物の方はエネルギーがいるでしょうね。
779: 住民でない人さん 
[2010-03-01 18:56:57]
マンションの購入を考えているということで質問した 775 です。
住民の方に答えていただけるのか心配だったのですが、勇気を出して書き込み
してみてよかったです!

現在は塩害のことより、西日のことや交通の便、買い物などのことを
住民の方は気にされているように感じました。

776さんが指摘させていた通りハーバーランドで新築マンションが建つようですが
イトーピアはまだ新しいマンションだし、間取りのゆったりさから考えても割安感が
あるように思っています。
その割安感のかわりに多少の不便さはあるのかな、という感じです。


777さんのお話だと、プレイルームというのがあるんですね。
今度現地に見学に行った際に不動産やさんに聞いてみます。

778さんの書き込みですが、わたしは車には乗らないので買い物となると
休日に車でまとめ買いになりそうです。

自転車で行ける範囲だとポーアイ内のダイエーですか?


780: マンコミュファンさん 
[2010-03-01 20:19:08]
>>779

777です。そうですね、自転車で行ける範囲だとダイエーですね。後は、コープや阪急、その他の食材の配達のトラックがよく停まっていますので利用されている方が多いのではないでしょうか?
銀行関係もコンビニで入出金できるし、となりの大学内にもゆうちょや銀行のATMがあります。
781: S 
[2010-03-03 00:40:23]
今日、エントランスにボードがおいているので確認しましたが、内容を見て驚きました。この掲示板への意見に対して価値を下げるような書き込みをすべきではないとされている方がありましたが、あのような内容は一般に掲示しないほうがいいのではないでしょうか。私も入居前に疑問を感じたこともあり、また行動を起こされている方々は色々と考えられたうえでのものではあると思いますが、やり過ぎるのも良くないと思います。ポーアイ内の他のマンションでも噂されていると耳にしたこともあります。専門的なことはわかりませんが、投函された書面も内容が厳しいのでは? 規則にこだわりすぎてギスギスするのも心配です。
782: M 
[2010-03-03 23:26:48]
私は781さんとは異なる意見です。理事会の皆様の取り組みにはとても感謝しておりますし、エントランスのボードはその取り組みの現況とここの実態を表していて、何も隠す必要はないと思います。
購入をご検討の方にも、むしろ是非見て頂いた方がいいと思います。(私はここ程良い物件は他にないと思っています!)
私は何の協力も出来ていませんが、今の取り組みを支持しています。
783: 入居済みさん 
[2010-03-04 01:29:26]
>781
>あのような内容は一般に掲示しないほうがいいのではないでしょうか

なぜですか?
不具合箇所の告知だと思うのですが・・・。
住民全員の資産であるわけですから、知っておくのは当然ではないですか?
不具合箇所の無いマンションなんてありませんし。


>ポーアイ内の他のマンションでも噂されていると耳にしたこともあります。

私も他のマンションの悪い噂を耳にした事があります。
他人の芝生は青いだけの話ではないのでしょうか。
ウチは比較的住みやすいと思います。
そこまで大きな住民間のトラブルも聞きませんし。
(私の耳に入っていないだけかも知れませんが)


>専門的なことはわかりませんが、投函された書面も内容が厳しいのでは? 規則にこだわりすぎてギスギスするのも心配です。

内容が手厳しい事には確かに私も同感です。
しかし反面、マンションと言う生活環境では、常識的なルールの設定は仕方ないのでは?
共用スペースは、いわば自分のものであるし、また人のものである以上、モノを置かないのは、
安全・景観を考えた上で、常識的なルールなのではないでしょうか。

784: 入居済みさん 
[2010-03-04 01:53:11]
どうだって良い話なんですが、

しかし、このサイトはどこのマンションの掲示板も荒れ果ててますね。

マンションを買おうと探してる人は、ネットで手に入れられる数少ない情報がこのサイトなもんだから、
ここの情報がすべて・・・みたいにインプットされる可能性も大きいんだろうな。
しかも「クチコミです。」みたいに書かれてるもんだから、実際の意見だと思って読んじゃうしね。
業者が書いてるのか住民が書いてるのか全くわからない。しかも、「そう簡単に削除できません」と来た。
ものすごい横暴なサービスだな。


未だ住民の中でもココの掲示板から「良いカモ」にされてる事を気づかず、
「無料で情報が共有できる良いサービスだと思う」とか何とか思われてる方もおられる。
業界からすると、ここの掲示板は最高だろうね。簡単に情報操作もできるし。
下手すりゃ価格操作だってできかねないんじゃないかね。


確かに購入前の方の不満を払拭するには良いサービスかもしれないな。
でも、住民が論争の為に使うものではない気がする。
私も数分前に書き込んだけど、ちょっと自重してます。
まぁ、どうでも良い話ですけどね。
785: マンション住民 
[2010-03-04 09:52:46]
ここの住民だけが見れて投稿できる掲示板ができればいいのにな・・・。
786: マンション住民 
[2010-03-06 11:54:37]
どうだって良い話なら、書かなきゃいいのに・・・
思うに、皆さん「良いカモ」にされている事に「気づかない」のではなく、「そう思わない」だけではないですか。物件の価値が下がるような情報を流して業界に何かメリットがありますかね。
それに、掲示板を読んだ人が何でも鵜呑みにすることもないだろうし。
787: 住民でない人さん 
[2010-03-09 19:38:15]
久しぶりに掲示板を覗いてみたら色々書き込みがありびっくりしました。以前中古で購入を考えて
いるということで書き込みした者です。

まず、住民ではない私がここで質問したことを不愉快に思われている住民の方がもしいらっしゃるなら
謝りたいです。


私は遠方に住んでいるため、ポーアイのことやこのマンションの噂(いいことも悪いことも含めて)など
全く耳に入ってこないので、気になることを質問させていただきました。
買い物や銀行のATMのこと、マンション内のプレイルームのことなど教えていただき、実際の生活を
想像しやすくなりました。


利便性や西日のことは、個人個人で感じ方が違うと思います。
だから、噂を鵜呑みにするのではなく自分で現地を見た上で判断したいと思っています。
マンションは決して安い買い物ではありません。
他人の意見には左右されず、自分で考えたいのです。


この掲示板の悪い意見=マンションの価値を下げる とは思いません。
ただ、行動を起こされている住民の方はきっとこのマンションを気に入っているがゆえにそのような
ことを意見されているのではないでしょうか?

住民ではないので エントランスのボード というのを見ることができず何とも言えませんが・・・。

今月中に、物件の内覧をしようと思っています。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる