大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「エスリード西京極第2@住民版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 右京区
  6. エスリード西京極第2@住民版
 

広告を掲載

メリー@入居目前 [更新日時] 2009-08-21 22:28:11
 削除依頼 投稿する

住民専用版を作りました。
62戸の住人それぞれに千差万別、十人十色の経緯があっての入居だとは思いますが、縁あって一つ屋根の下(?)で生活していくわけですから、楽しく仲良くやりましょう!

[スレ作成日時]2007-12-09 21:35:00

現在の物件
エスリード西京極第2
エスリード西京極第2
 
所在地:京都府京都市右京区西院六反田町18(地番)
交通:阪急京都線「西京極」駅徒歩7分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:64.12m2-83.42m2
販売戸数/総戸数: / 62戸

エスリード西京極第2@住民版

2: アオネコ 
[2007-12-10 00:06:00]
住民版できたのですね。
これからの、長いお付き合い宜しくお願い致します。
3: 入居前さん 
[2007-12-10 19:22:00]
あと10日程で引渡しですね。
引越し準備も大変ですが、皆さんも頑張りましょうね。
やはり年末引越しって厳しいですね。
4: 入居予定さん 
[2007-12-14 12:57:00]
もうすぐ鍵もらえますよねー。
鍵渡しは説明会の会場でした?現地だったかな。
これから落ち着くまで大変ですよね。
でも、年越しまでには全部終わらせて、新年を迎えたいので頑張りましょうね。
5: メリー@入居目前 
[2007-12-15 19:00:00]
自転車置き場を見てきたのですが、屋外は屋根付きとは言っても当然屋根だけで一風吹けば雨がかかるほど横には板一枚無い構造。
抽選で屋内が当たった人が羨ましい(-_-;)。
息子よすまん、お父さんのクジ運は昔からこの程度だ・・・。
6: メリー@ついに入居 
[2007-12-25 12:28:00]
三連休で入居しました\(^_^)/。
車で10分くらいの距離の転居かつ土地勘もある西京極ですが、初めてのマイホームとあって何もかもが新鮮+多少不安でもあります。
第一弾の不安が24時間換気用ダクトのフィルターの業者。
このタイミングで来るからエスリード管理を通して来ていると思ってしまいがちですが、エレベーターを乗った時に「訪問販売に注意」、の張り紙を見て(-_-;)。
そういえば引っ越しラッシュのため日中は入り口のセキュリティー開けっ放しなので、業者のやりたい放題だもんなぁ・・・。
高くはなかったけどフィルター買っちゃいました(でも振り込みによる後払い)。
7: 入居済みさん 
[2007-12-29 19:27:00]
ゲスト駐車場って、あらかじめ使用の申請とかいるんでしょうか?
今は工事業者とかがひっきりなしに駐めているから良いとして、一段落してくるとどう運営していくか要検討だと思うのですが。
8: メリー@引越疲れ 
[2008-01-01 09:06:00]
みなさま、あけましておめでとうございます。
自分も含めて大半の人がドタバタの中での新年かと思います。
実質的には今年からスタートとなるこのマンションでの生活がみなさまにとって快適で素晴らしいものとなるよう、お互いに協力し合って頑張っていきましょう。
よろしくお願いします\(^_^)/
9: 入居済みさん 
[2008-01-06 12:19:00]
明けましておめでとうございます。
皆さん、お部屋造り進んでいますか?
以外に、入居後の出費がかさんでいる毎日です。旧住居から、持ち出した家具類も、部屋の間取りと合わず、買い換えてばかりです。はぁ〜
ダイニングテーブルは、撤去しました。フロアな生活しよっと。
10: 入居済みさん 
[2008-01-06 15:34:00]
我が家はまったく片付きません・・・まだ家具もまったく見に行けてません・・・共働きの為時間がなかなかとれなく・・・いつになったら落ち着いて生活ができることやら。みなさんどこの家具屋さんで買われましたか?良い所があれば是非教えてください。
11: メリー@未だ段ボールと格闘中 
[2008-01-06 16:38:00]
うちもかなり買い足しています、家具(-_-;)。
大物でなければ京都ファミリーのニトリに行きます。
安かろう悪かろうのイメージがあったニトリですが、行ってみるとなかなかどうしてけっこう良いものがありました。
カラーボックスとか、押し入れ収納なんかはここらで十分良いモノがありますよ。
でも、気合い入れてそれなりのモノをお探しなら梅田まで行って大塚家具でも物色するか、近場では四条烏丸のアクタスなんかが良いのでは。
因みにうちはカップボードをアクタスで買いました。
12: 入居済みさん 
[2008-01-06 17:23:00]
大塚家具ですか〜一度行ってみます^^
アクタスいいですよね〜私たちも行きました。ソファいいのあったので悩み中です。時間にお金いくらあっても足りません^^;がんばります。
13: 住民さんA 
[2008-01-06 19:15:00]
家は殆ど買い替えでしたね。お陰でかなりの大出費!!
家具は京タンスと高槻のMANABE家具ですかね。
部屋内はすべて白を貴重としたものにしました。
14: 入居済みさん 
[2008-01-06 19:19:00]
クローゼット内の収納は洛南ジャスコの無印で購入しましたよ!
15: メリー@そろそろ段ボールとの死闘も終盤戦 
[2008-01-08 13:32:00]
長岡のグリーンフォートのカテを見ていると内覧会でかなり苦戦しているようですね。
こちらの物件のカテでは当初アンチエスリード勢のカキコが散見されたせいか内覧会前はかなり心配しましたが、我が家に限っては大きな指摘1カ所のみで、同行してもらった業者さんのレポートでもかなり好意的な内容でした。
実際に住んでみてもマイホーム初体験の甘口評価分を差し引いてもかなりの出来な気がしています。
ただ一つ、トイレの扉が閉まりにくいというか普通に閉めただけではカチャッとならずかなり内側から強めに引かないと閉まらない→鍵がかけられない点が困っていると言えば困っています。
3ヶ月点検の際に指摘しよっと。
16: 入居済みさん 
[2008-01-08 16:01:00]
メリーさんがうらやましいです・・・私のほうはチョコチョコ不備があります。特に気になるのはリビングの壁のクロスが浮いてきてます。それも結構な箇所。3ヶ月点検まで待てそうもないので指摘するつもりです。
17: メリー@ついに自分の部屋は段ボール一掃\(^_^)/ 
[2008-01-12 01:44:00]
皆さんはもうフルタイムロッカー(宅配ロッカー)の登録されました?
恥ずかしながら、私はたった今しました(^_^;)。
っていうのも、今まで社宅住まいだったものでこのような便利な機能は使い方を全く知らず、
既に使えるものだと思っていたのですが、一連の取説・マニュアル入れの大きなビニールの中にあった「フルタイムロッカー登録書」を見て(゜◇゜)ガーン。
Webでも登録できるようだったので慌てて今やった次第です。
これで晴れて我が家も宅配ロッカーデビュー。
って、レベルが低い話しですね。
早く荷物来ないかな。来たら居留守使ってみようかなって子供のようなことを考えるメリーでした。
18: 入居済みさん 
[2008-01-12 23:49:00]
メリーさん>
メリーさんの内容を見て、「そういえば」と私も透明バックの中身を確認致しました。
確か内覧会の時に説明を受けましたよね。
先ほどネット登録致しました。
ここの掲示板も役に立ちますね。
私の家ではほぼ整理も完了しつつありますね。
なんせいざ整理しようとしても邪魔なのが本ですかね。
専門書が多く、捨てられないままもって来ましたが、殆ど使わないので困っています。
捨てるにしてもかなり高額な本たちですからね。
19: メリー@引っ越し完了 
[2008-01-22 06:31:00]
皆さんは出前、どうしてます?
というか、引っ越し直後はとても台所が調理できる状態ではなかったので毎日ハナのフードコートでした(^_^;)。
こんな時に蕎麦屋か弁当屋のチラシが一枚入れば大繁盛だろうにと思ったものです。
今ではすっかり片付いてその必要性も薄らぎましたが、それでも時々は必要な出前+外食。
今のところ前者でポスティングされていたのはピザーラとあげた亭(だったかな)くらいですがみなさんはいかがですか?また、後者でおすすめは?
私的に有名どころでは西小路の宝屋(ラーメン)、小川珈琲本社前のほそかわ(ラーメン)あたりもいいですが渋いところでは葛野大路五条を下がった東側の弁慶(うどん)がいいです。
もともと五条川端の東にある支店が気に入っていて、西京極にもできたと聞いていたのですがこんなに近くになるとはうれしい限りです\(^_^)/。
デリードの四つ角を右折して道なりに線路を潜ったらすぐに左、葛野大路のファミリーマートの横に出たら右にあるコインパーキングの向こう側にあるお店です。一度お試しあれ(^_^)b。
20: 通りすがり 
[2008-01-22 18:27:00]
あちこちの賃貸物件サイトを見ていましたら、西京極第2の賃貸物件にぶつかりました。できたばかりだと思うのですが、本当でしょうか。そのサイトには、3LDKで133000円/月額になっていました。個人的にはおいしい物件です。
21: 契約済みさん 
[2008-01-26 02:41:00]
エスリードのマンションは売れ残った場合全て賃貸に出すようですよ!
売れ残って管理費共益費の積み立て金が不足するよりはいいことですね♪

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる