名鉄不動産株式会社 東京支社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「\契約者専用!/ 東京ミッドベイ勝どき Part1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. \契約者専用!/ 東京ミッドベイ勝どき Part1
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-08-22 23:12:34
 削除依頼 投稿する

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1005、1006番地(地番)
交通: 都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩8分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.29平米~84.68平米
売主:名鉄不動産 東京支社
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:長谷工アーベスト
媒介:伊藤忠ハウジング


施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄不動産 (予定)

[スレ作成日時]2011-02-26 10:28:10

現在の物件
東京ミッドベイ勝どき
東京ミッドベイ勝どき
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1005、1006番地(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩8分
総戸数: 233戸

\契約者専用!/ 東京ミッドベイ勝どき Part1

301: マンション住民さん 
[2012-04-04 12:13:54]
床暖の影響なのか、リビングのフローリングに隙間を多数見つけ、心配しています。同様の方いらっしゃいますか?
302: 匿名 
[2012-04-04 13:37:29]
どんな隙間ですか?
303: マンション住民さん 
[2012-04-04 19:36:28]
ところどころ、継ぎ目が1mm程開いています。内覧会の時は気にならなかったのですが。
305: 入居済みさん 
[2012-04-04 23:40:11]
今日よく見たら、確かにあります、内覧会のとき絶対になかったと思います。床暖房の影響でしょう、これ以上ひどくなったら長谷工に確認したほうがいいかもしれません。
今日よく見たら、確かにあります、内覧会の...
306: 契約済みさん 
[2012-04-05 00:48:42]
床暖房使ってると乾いて縮むからしょうがないよ。

実は、夏になって湿気が出てくると戻るから。
気にしてもしょうがないし、欠陥でもないから気にしないのが一番だお。
307: 匿名さん 
[2012-04-05 12:56:29]
朝のゴミ収集サービスは便利だね(^^)
廊下の見栄えが悪くなるからやめてもらいたかったけど、利用してみると便利だね。

土日も回収にきてくれるからいいね。
308: 匿名さん 
[2012-04-05 12:57:28]
ルールを守っていない方、少数ですがいらっしゃいますね。最初が肝心だから、名鉄さんには毅然と対応してもらいたいものです。妥協は禁物!
鉄は熱いうちに打て とも言いますから。
309: 匿名さん 
[2012-04-05 15:56:03]
規約違反の少数派がいますが、管理の対応(注意喚起)も比較的早い対応で満足してます。
ただ、依然共有部分(ポーチ・廊下など)への自転車・私物の放置は減っていませんね。

残念でなりません。
より良い環境維持のために、継続して注意していきましょう。


310: マンション住民さん 
[2012-04-05 20:51:20]
母国語の問題で注意換気が読めない方もいるのでは?
311: 匿名さん 
[2012-04-05 23:08:31]
310さん
ちょっと言い過ぎじゃないの…
313: 匿名さん 
[2012-04-05 23:10:47]
はぁ〜悲しいね。。ここの住人だろうが、なかろうが。
314: 匿名さん 
[2012-04-05 23:47:29]
最低だよ。。
仲良くして行こうと努力したいよね
310・312こそ出て行けばいいと思うけれど
間違っているかな。
315: 入居済みさん 
[2012-04-06 07:13:10]
314さんのおっしゃる通りと思います。みんなで改善方法を考えましょう。
316: 匿名 
[2012-04-06 07:36:13]
同和問題国際問題になりかねませんので差別するのは止めましょうね。
317: マンション住民さん 
[2012-04-06 14:32:17]
ポーチ何のためにあるのかな?
物置いちゃだめですか?
共有部の占有使用権があるから良いんじゃないの?
駄目ならベランダにも物置けないんじゃ?
318: 契約済みさん 
[2012-04-06 16:20:58]
その話題飽きたなぁ。。管理人さんに聞いてみればどうでしょう。
321: 匿名さん 
[2012-04-07 08:11:56]
住宅エコポイント申請が書類不備で昨日返信された。直ぐに差し替えするけど、既に交換商品入手した方います?
どれくらい時間かかったか教えて下さい。
322: マンション住民さん 
[2012-04-07 09:25:31]
ポーチに物置いて良いか悪いかは規約読めれば理解できる。
理解できなければ管理人や長谷工に聞いても教えてくれるはずだが、その前に日本語を学び、そして読解力を付けることをお勧めするよ。だって現状だと日常生活に支障ででるでしょ。
あと必要に応じて倫理学も学んでおくといいかもね。
324: マンション住民さん 
[2012-04-08 02:39:12]
長谷工に聞いたところ、ポーチは○で、廊下は×とのことです。ポーチはベランダと同じ扱いとのこと。
ただ、粗大ゴミやスペアタイヤみたいなものを置くのは止めて下さい、とのことでした。
327: 匿名さん 
[2012-04-08 18:59:15]
明らかに同レベルじゃないだろ。
ポーチに物置く輩は低レベルだと思うが。
これでポーチさんが何階の方かはっきりしましたね。
328: 匿名さん 
[2012-04-08 20:55:23]
>324
最終的には管理組合での決定になりますので長谷工はそんなこと言いませんよ(笑)
いい加減にしてくださいねポーチさん!
330: 匿名さん 
[2012-04-09 20:36:00]
あれ?
12階ポーチさんのコメントが削除されてるな。
折角のご本人様の書き込みだったのに。。
残念。
331: 匿名さん 
[2012-04-09 22:25:31]
ここで色々書き込みしても残り2戸となってる。
住めば都とはよく言ったもので、騒いでるのはごくごく一部の住人か部外者って事だね。
CP含め大満足しているし、家族で人並みの生活するには何の不満もないよ。
332: 契約済みさん 
[2012-04-09 22:35:08]
角の立つ発言をする人=責任感がある人
皆で仲良く的な人=責任を取りたくない人

どんな人であれ嫌われたくはないよね。。
でも誰かが締めなきゃ(嫌われ役になる)、みんな気づかないことってあるはず。

何となく腹が立つような意見も前向きに感謝してみますか!
333: 匿名さん 
[2012-04-09 22:50:45]
住んでみると都心に近いからやっぱり便利だわ(^^)

赤坂から深夜にタクシーで帰っても3000円かからないしね。
やっぱ職住近接に限るわ!
334: 入居前さん 
[2012-04-09 23:32:18]
一定数の組織だと性格が悪いと嫌われても気にせず、自分の我を通すことが全体の絶対的な幸福だと譲らない(正当化して止まない)人もいますね。
335: 匿名 
[2012-04-10 09:58:09]
いままで駅前にすんでいたので徒歩八分がどうかと思っていたけど平坦で真っ直ぐで広い歩道なので問題あまりなかったです。走れば玄関ドアから四分で電車乗れました。(^^)v

職場まで行きも帰りも座って帰れるし、早いし快適です。
336: 匿名 
[2012-04-10 11:07:29]
1日中どこかの家で犬が鳴きまくってますが、気になる方いませんか?
上層階清澄通り側です。
22時くらいにも鳴くので睡眠の邪魔です。
337: 契約済みさん 
[2012-04-10 12:27:01]
同じ上層階の者ですが、うちは犬の泣き声聞こえないです。
管理人さんに相談されてはいかがでしょうか。
338: 匿名 
[2012-04-10 18:24:12]
聞こえないですか…意味無いかもしれませんが1ヶ月我慢してみます。気付いてくれるといいな…
340: 入居前さん 
[2012-04-10 23:32:54]
take it easy〜、気楽に行こうぜ!
341: 匿名さん 
[2012-04-11 04:13:48]
キャンセル住戸に興味がありますが、二基しかないエレベータが気になります。
通勤時の混み具合は如何ですか?
342: 匿名さん 
[2012-04-11 08:18:04]
犬の鳴き声が響くくらい壁薄いのかぁ。
ペットは大きさしか規制されてないから対象が難しそう。
隣家から毎日、キャンキャン聞こえたら病みそうですね。

中層階は今のところすごく静かで平和ですし快適です。
上層階は共用部の使い方等、問題多そうですね。
343: 入居済みさん 
[2012-04-11 08:44:14]
341さん、入居してない方もたくさんいるけど、今のところまったくこまないです。
346: 匿名さん 
[2012-04-11 10:05:35]
エレベーターは今のところストレス感じませんよ。朝も不思議なほどスムーズです。
348: 匿名さん 
[2012-04-11 12:11:34]
自転車置場の隙間に勝手に駐輪している自転車…
規約違反の張り紙がしてあったはずなのに取られているって事は
完全な確信犯ですね、残念です。

殆どの人が決められたルールを守って、指定箇所に駐輪しているのに、
しかも自転車問題解決のための場所まで提供されている中での
自分勝手な違反駐輪に呆れています。

個人的に、私が指定された駐輪場所から自転車を出すときにとても邪魔で目障りなので
勝手に外に出しても構わないのでしょうか。
349: 匿名さん 
[2012-04-11 12:12:55]
現時点の入居率は6割位ですかね?
350: 入居済みさん 
[2012-04-11 22:45:58]
341》14階が売れました。
あと2戸になりました。
お急ぎ下さい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる