大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ルネ高槻リバーサイドガーデン【part2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 大塚町
  6. ルネ高槻リバーサイドガーデン【part2】
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-05 18:57:52
 削除依頼 投稿する

前スレに引き続き、住民同士の交流、情報交換していきましょう。

[スレ作成日時]2009-08-04 22:29:00

現在の物件
ルネ高槻リバーサイドガーデン
ルネ高槻リバーサイドガーデン
 
所在地:大阪府高槻市大塚町3丁目182番1(地番)
交通:阪急京都本線高槻市駅 バス15分 「枚方大橋北詰」バス停から 徒歩2分
総戸数: 216戸

ルネ高槻リバーサイドガーデン【part2】

243: 住民さんA 
[2010-03-30 17:48:21]
白い床も水アカ汚れが気になるようですよ。
 最近は、グレーの床になっています。
 今年発売予定の ライオンズや、ジオ は、お風呂の床が 同じタイプのグレーです。

 交換してもらいましょう!!
 でもこのお風呂って、ユニットバスではないのですか?
 ユニットバスなら、床だけの交換って可能なのでしょうか?
244: 匿名 
[2010-03-30 23:28:30]
確かに白は汚れが目立ちそうですね。
グレーでも良いので白くならないタイプ、白でも良いので汚れのつきにくいタイプ、何かないのでしょうかね?
ちなみに、この床にした理由は乾きが早いからとききました。
245: マンション住民さん 
[2010-03-31 06:27:27]
みなさん、ここでこうしましょうと言っていても、なんにも始まらないんですよ。
行動を起こしましょう!
246: マンション住民さん 
[2010-03-31 07:09:27]
うちは前回の点検時にお風呂の床の白いのを書いて来てもらいましたが、

来た業者さんは、床の掃除の仕方しか教えてくれなかったです・・・

バスマジックリンを床全体に吹き付け、15分くらい放置してその後タワシでこする、

そして流してドライヤーで乾かすことをマメにしてくださいといわれました。

あと重曹とかでもしたらいいと・・・でもその方法全てやってるんですがと言ったんですが

お風呂上がる前に全体をシャワーで流すようにとかばかりで基本的な解決方法はなかったです。

ここに住んでる以上、ずっとこの床とのお付き合いをしないといけないのは大変ですね・・・

でもこの方法はバスマジックリンをたくさん使うのでお金かかります・・・



247: マンション住民さん 
[2010-03-31 10:29:12]
この際お風呂交換してもらいましょう!!
ずっとこんな状態は嫌ですし。。。
高い買い物なんだし。。。
今度の2年点検で言ってみます!!!
248: 匿名 
[2010-03-31 16:56:48]
私は、前回の点検の時に言ってみても駄目でした…。
個人個人が言っても駄目なのでは???
マンション住人の意見として、管理組合から言ってもらった方が意見として通るのではないかと思います。
249: 住民さんD 
[2010-03-31 21:24:51]
お風呂の床。みんなで項目確認日に言いましょう!そして、管理組合にも言いましょう!248さんに賛成!
やはり最後なので、納得して気持ちよく住みたいです!
ユニットは床だけの交換は無理だと思いますが、替えてもらえるなら銭湯にくらい通いますよ!
250: 住民さんA 
[2010-03-31 23:50:43]
No.243さん。

このマンションのお風呂はユニットバスですねぇ。

床だけ交換と言うのは無理ではないかもしれませんが大変な作業にはなります。

床、バスタブを組んで壁面、天井と組んでいきますので、

床を交換するとなるとすべてバラさなくてななりません。

それにひょっとすると給排水、大工工事が絡んでくるかもしれません。
251: 匿名 
[2010-04-01 09:08:59]
ユニットバスって不便なんですね。
でも、だからって泣き寝入り?は嫌ですね。
この床も2年前は新商品だったみたいですよ。
新商品を出す時は、もっと慎重になって欲しいですね。
252: マンション住民さん 
[2010-04-01 10:56:13]
大規模な工事になっても構いませんよ。
一生この床に悩まされるくらいなら。。。
253: 住民さん 
[2010-04-01 12:43:38]
配管をやりかえたりすると後々問題がでるかもしれませんよ。
とくにマンションは簡単に配管修理できないし。
そうなったら困りませんか?

これ最後の保障修理ですよね。
以降の保障ってしてもらえないんですよね。
思い切った事をお願いしたとして
もっと困ることとかにはならないでしょうか?

254: 住民さんA 
[2010-04-01 17:09:26]

 住宅の瑕疵担保保証って確か5年間ではなかったでしょうか?

 全戸一斉の補修点検が今回が最終っていうだけで、保証は5年間のはずです。
255: 住民さんB 
[2010-04-01 17:13:18]
お風呂の床、交換できるなら、してほしいです。

 交換が、大がかりになって、費用が大変なら、せめて、メーカーから、「きれいに」できる掃除の仕方を
 明確に(まにあわせではなくて、明確に!)教えてほしいです。

 管理組合から申し入れて下さい。
 あと、以前に話の出ていた水質検査もしてもらって下さい。
256: マンション住民さん 
[2010-04-01 18:48:24]
255さん>
以前、掃除の仕方を教えていただきましたが、洗剤が決まってたり、洗剤を全面にかけて放置しなければいけなかったりと大変でした。
洗剤もすぐになくなりますし、毎回するのは大変です。
ちょっとでもサボったら白くなりますよ。
257: マンション住民さん 
[2010-04-01 20:15:02]
ここは管理組合の人が見ているんですか??
みんな正式に申し入れをしないとだめです。
258: 匿名 
[2010-04-01 21:41:22]
ここ見てるマンション住民で集まって、組合の責任者のとこにまとまって言いに行けばいいのに。
259: 匿名 
[2010-04-01 23:36:31]
要望書に記入して管理人さんに渡せばいいんじゃないですか?
匿名では受け付けてもらえないと思いますけど。
260: マンション住民さん 
[2010-04-02 00:00:25]
管理組合の方が見ていたら、署名などをあつめていただけたら助かりますね。
メーカーさんに直接言っても駄目でしたし、個人的にはどうする事も出来ないとおもいます。
261: 住民さんC 
[2010-04-02 19:20:12]
250さん。
何かよい方法はないですかねぇ?それは、たとえば工期は何日位かかるのでしょうか?

262: マンション住民さん 
[2010-04-03 22:36:37]
風呂の床に限らず、水道の水にはミネラル分が入っているので何処でも白くなると思います。
トイレのタンクの蓋にも付着していませんか?洗面、キッチンは?それと同じと思います。
この辺りは、地下水もブレンドされているので硬度は…。気持はわかりますが、瑕疵とかの問題でしょうか?
風呂に軟水器でも付けてみては如何ですか?

洗面台の水の匂いについて前回聞いたら、長時間使用しないと周囲の匂いが水に付いてしまうとの事。
洗面や、洗濯機の防水パンの封水に問題無いですか?問題無い我が家でも、匂いしますが…。



[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる