大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラネ高槻ガーデンライフ@住民掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 沢良木町
  6. プラネ高槻ガーデンライフ@住民掲示板
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2015-11-19 10:11:29
 削除依頼 投稿する

この掲示板で、住民同士コミュニケーションできたらと思います。
地域の情報など楽しく情報交換しませんか。

住民以外の方々は、ご遠慮願います。

所在地:大阪府高槻市沢良木町181-2(地番)
交通:阪急京都本線「高槻市」駅から徒歩11分

[スレ作成日時]2008-07-09 18:22:00

現在の物件
プラネ高槻ガーデンライフ
プラネ高槻ガーデンライフ
 
所在地:大阪府高槻市沢良木町181-2(地番)
交通:阪急京都本線高槻市駅から徒歩11分
総戸数: 198戸

プラネ高槻ガーデンライフ@住民掲示板

2: PC音痴 
[2008-07-25 10:25:00]
eoで電話とネットを利用してます。

和室に電話とモデム?(eoから送られたモノ)を置いてケーブルで繋いでます。
無線LANは何度か挑戦したのですが、すぐに調子が悪くなってしまうので一時休止しています。

他の部屋のコンセントのところにLANケーブルの差込口がありますが、
ここに直接(PC−LANケーブル-差込口)繋いでネットを使えるように思ってました。
が、駄目です。

各部屋で同時にPCネット利用するには無線LANの設定するしかないのでしょうか?
(検討版で分電盤の写真付で繋ぎ方の説明ありましたが、我家では上手くできる者がおりませんでした・・・(涙))

皆さんはどのように使われてますか?

あと、eoTVも気になるところです。
どなたか利用されてる方おられましたら、どんな感じか教えて下さい。

よろしくお願いします。
3: PPP 
[2008-07-30 16:55:00]
PC音痴さん、うちでもネットはケーブルで繋いで見てるだけなので、
ワイヤレスだとかはよくわかりません。すみません。

牛乳の宅配を始めようかと思いますが、
新聞同様、玄関まで届けてもらうのは無理ですかねぇ。

もし届けてもらうとしても各業者さんと細かなとりきめが必要ですよね。
とりあえず管理人さんに聞いてみる所から始めればいいのかな?
4: 入居済み住民さん 
[2008-07-31 12:53:00]
うちも電話とPCを同じモデムからひっぱっているので、部屋の中をケーブルが縦断しています。
かなりぶっさいくです。
なんか無線なんかできるなら、詳しい方教えていただけるとありがたいです。

個配は賛否両論ありそうですよね。
結局新聞もとりにいくのが面倒なので取っていません。
まだ、組合の会議(?)は開催されないのでしょうか?
5: ネコ 
[2008-08-04 13:06:00]
パソコン、我が家では無線を使用しています。
リビングに電話・無線LAN(本体)・テレビ・DVDと同じ所に団子状態でつなぎ、隣の部屋でパソコンを無線で使っていますがほぼ問題なしです。
ただ、ここのコンセントはすごいことに・・・(笑)

無線は立ち上げた瞬間に繋がるわけではないので、少々(30秒ほど)待ちますが途中で切断する事もなくスピードも十分で快適です。

私はまったくの素人でPC音痴さんと同様、以前この掲示板(検討版)の各部屋に直接つなぐ方法を写真つきで掲載していただいたのを参考にやってみたのですがうまく行かず、無線を購入した次第です。
でも無線を買うときに店の人にお薦めを聞いて、後は自分でつなげましたがなんとかなりました!
やはり無線の本体とあまり遠くに置かない方がいいのと、アンテナの向きをちゃんとパソコンに向けておくのがポイントなのでしょうか?(素人考えです)
6: PC音痴 
[2008-08-05 19:41:00]
週末に一日がかりで主人と一緒にPCと格闘(?!)しました。

eoに電話で聞きながら玄関の下駄箱の上の方の線がいっぱいのところに、
前の家でも使っていた無線ルーター(BAFFALO)を設置しました。
主人に頑張って配線してもらいました(あとで写真UPしますね)。

そして、どの部屋の差込口からもネットが使えるようになりました。
但し、電話を繋ぐ設定(←玄関のところで配線)にしている差込口(我が家では和室)ではネットが使えません。

我が家ではブラザーのマイミーオという電話&FAX&プリンターを和室に置いています。
マイミーオは無線が使えるのですが、以前無線に挑戦したら訳わかんなくなっちゃったので、
プリンターとして使う時はノートPCにUSB接続して使っています。
他のPCで作ったデータをプリントアウトする時はUSBメモリでデータを移して印刷してます。

ネットの画面を印刷する時には、和室の差込口からは多分HUBを使ったとしてもネットは見れないので、LANケーブルをリビングから引っ張ってました(長いケーブルがリビングを横たわり、とても不細工です。)

で、玄関に配線したルーターに無線機能がついてるのを思い出し、今設定してみました。
で、ここにこうやって書き込みしてます。どうにか上手く行ったようです!

どの部屋のLAN差込口からもネットが繋がって、しかも今は無線も使えてます。

これからプリンターやファイルを共有する設定に挑戦していくつもりです(いつできるようになることやら・・・)

皆さんコメントありがとうございます。
また色々相談させてください。

今から夕飯の支度なので写真は主人が戻ったらUPするようにします。
取り急ぎ、ご報告まで。
7: PC音痴 
[2008-08-10 10:43:00]
遅くなってすみません。
写真UPします。
遅くなってすみません。写真UPします。
8: いるか 
[2008-08-13 06:38:00]
PC音痴さん
LAN接続成功おめでとうございます。
うちも玄関のマルチメディアポートに無線ルータを取り付けています。
LD1にeo光、その他の使いそうな部屋にLANを接続しました。
HUBに付いていた短いケーブルをそのまま繋いでるんですね。参考になります。
ちょうどいい長さのケーブルが少なかったので、とりあえず使いそうな部屋だけ繋いでます。

04さん
無線ルータと受信機があれば無線LANにできます。
無線は色々な出力が売ってるので、各部屋で無線LANを使うならハイパワーの物がいいと思います。
うちはBUFFALOのWHR-AM54G54/Eを使ってますが、玄関に無線ルーター本体を置いて、各部屋で繋がってます。

ネコさん
そうですね。無線LANの電波は11g,11bは指向性があります。
11aは干渉が少なく広範囲に電波が飛んで行きます。
9: 入居済みさん 
[2008-10-05 09:45:00]
近所で家族で外食できるお勧めの店はどこでしょう?
入居してから行ってみたところでは・・・

バンガロール:インド料理
ランチをいただきました。おいしかったです。おかわりのナンがかなり大きくておなかいっぱいになった。私たちと入れ替わりに、高槻高校の生徒さんが5人ぐらい入ってきて、カレーライスをたのんでいた。インド料理店のカレーライスってちょっと興味あります。

牛斗:焼肉
ここも試しにランチ1500円をいただいた。ちゃんとしたものが出てきて、夜にまた来てみようと思う。夜だと4人で20000円ぐらいか?
10: 入居済みさん 
[2008-10-09 12:32:00]
ジャンジャンブル:オムライス
ちょっと京都よりの阪急高槻の高架下になります。
行ったことはありませんが、有名と聞いています。
店の前を通りましたが、若干店が狭い。
下記に情報があります。
http://r.tabelog.com/osaka/A2706/A270603/27014753/dtlmenu/

一龍 (イチリュウ):焼肉
なかなかうまいと聞いています。
バンガロール:インド料理の隣です。
下記に情報があります。
http://r.tabelog.com/osaka/A2706/A270603/27006624/


ここのサイトにいけば、色々あります。
http://tabelog.com/ ⇒ 地域を高槻で調べると・・・・
11: マンション住民さん 
[2008-10-12 10:15:00]
大阪医大の学園祭〜吉本の漫才4組ステージ〜に行ってみました。
学生数がそれほど多くないのか、こじんまりした印象です。
テレビではやらない(できない)ネタを期待してましたが、
子供さんも多くて、過激な話はなく、つまらなかった。
12: マンション住民さん 
[2008-10-12 13:19:00]
JR高槻駅北にある、黒石という鳥の石焼の店に入りました。

ちょっと量が少な目かなと思いますが、最後に焼きうどんでしめるとちょうどいいのかもしれません。
焼酎もいろいろ楽しんで、一人3000円から4000円でした。
13: マンション住民さん 
[2008-10-12 18:59:00]
JR高槻駅の北にちょっと歩いたところにある「エッソンス・エ・グー」はいいですよ。

フレンチというと大きなお皿にちょこんと料理がというイメージでしたが
ここはボリュームたっぷりです(笑)
男でもおなかいっぱいになります。

それでいてコースで6000円程度とリーズナブル。(他の同程度の料理を出す店に比べれば)
一押しのお店です。
14: マンション住民さん 
[2008-10-13 07:21:00]
野見神社の宵宮祭に行ってきました。奉納神楽、文楽、雅楽、舞が催され、興味深かったです。
ちょっと寒かったけれど、厳かな気分を味わえました。
氏子の方々がしっかり支えているのでしょうか。
15: かめたろう 
[2008-11-03 01:32:00]
突然なんですが、小樽食堂は居酒屋ですか?
ご存知の方、情報よろしくお願いします☆
16: 入居済みさん 
[2008-11-03 17:43:00]
小樽食堂は居酒屋に近いものはあると思います。
でも北海道のものがいろいろあって楽しいですよ。
お寿司なんかも一貫ずつ注文できます。
もう少し料理のボリュームがあってもよいかなぁという感じでした。
17: 入居済みさん 
[2008-11-15 09:44:00]
こんにちは。
近所で良い歯科を探しているのですが、おすすめの歯科があれば
教えていただけないでしょうか。
もともと虫歯になりやすい体質でそろそろ定期健診を受けたいのですが
高槻は歯科もたくさんあって、どこが良いのかさっぱりわかりません。
どうぞよろしくお願いします。
18: ポポ 
[2008-11-22 23:22:00]
pc音痴改めポポとしました。

皆さんからのグルメ情報たすかります。

西武にある近森歯科は昔は別の場所で、子供のころ検診でお世話になってました。
今はホワイトニングとかあってエステみたいですね。
知り合いが通ってましたけど良かったと言ってました。

来月、夢一喜というステーキハウスを予約しました。
後日レポートしたいと思います。

今週、源泉徴収の書類を会社に提出しました。
地震保険の控除書類もちゃんと添付しました。
来年は確定申告ですね。
19: 入居済みさん 
[2008-11-26 10:58:00]
>ポポさん
歯科情報ありがとうございます。
西武ならよく行くので、こんどちらっとのぞいてみます^^。
20: ビギナーさん 
[2009-03-18 20:52:00]
皆さま、こんばんは。
唐突ですが、高槻市の評判のいい産婦人科はどこなんでしょうか?
なにか情報をお持ちの方、小さな情報でも構いませんのでよろしくお願いいたします。
21: マンション住民さん 
[2009-03-29 23:20:00]
参考までに、絶対数は、高槻病院ついで東山産婦人科が多いですね。

いいかどうかはわかりませんが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる