大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ローレルコート柏原」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 柏原市
  5. 上市
  6. ローレルコート柏原
 

広告を掲載

まき [更新日時] 2017-01-10 10:26:46
 削除依頼 投稿する

あまり話題になってませんが、どうなのでしょう?
結構便利と思うのですが…。

※スレッドのタイトルを「柏原駅直結マンションプロジェクト 」から「ローレルコート柏原」に変更させていただきました。(管理担当者)

[スレ作成日時]2005-11-10 22:07:00

現在の物件
ローレルコート柏原
ローレルコート柏原
 
所在地:大阪府柏原市上市1-195-4他
交通:JR関西本線「柏原駅」徒歩 1 分

ローレルコート柏原

82: 入居予定さん 
[2007-08-07 18:47:00]
あと10日ほどとなりましたね。
日常使うもの以外を荷造りしているのですが、思った以上に物があるので、大変な状況になっています。
2年は長いと思っていたのが、2週間きってしまいました。
あとはご近所の方がいい人に恵まれることが一番です。
仲良くしてくださいね。

あと「りそな」は来年早々に移動してくるようです。(北橋家具の人からの情報)
83: 匿名はん 
[2007-08-09 23:09:00]
もう10日をきりましたね。
うちは、9月に入ってから入居予定なので、まだのんびりしてます。
引越し業者もまだ決めてません。やっぱり幹事会社の方がいいのですか?
別の業者にされた方もいますよね。
引越し前に、エアコン付けて、フロアコーティングして、マットを敷いてなどやることがたくさんあってスケジューリングが大変です。
内覧会で、ちょっと気になったのですが、床がフワフワしていて異常に違和感を感じました。マンション初めての人間ですが、あんなもんですかね?
84: 入居予定さん 
[2007-08-10 18:44:00]
>内覧会で、ちょっと気になったのですが、床がフワフワしていて異常に違和感を感じました

全体的にふわふわなのでしょうか?それとも一部だけ?
比較的ふわふわしているので正解でしょう。でも極端に沈んでいた部分は内覧会のとき直してもらいましたよ。
85: サラリーマンさん 
[2007-08-15 13:03:00]
みなさん暑い日が続きますが、お盆はどのようにお過ごしですか?
いよいよカウントダウンですね。家は、18日に引渡しでそのまま引越しに入るので、ばたばたしています。駅前の、ロータリーの工事が引越しの邪魔になりそうで、少し不安ですが★
ご入居されるみなさん、これからもよろしくお願いしますね!
86: 入居予定さん 
[2007-08-17 23:36:00]
いよいよですね。
引越しは来週ですが、
この暑い中フローリングのワックス掛けをしなければいけないorz
あと手続き関係が山の様にありそうです。
それでは、みなさん、これからよろしくお願いします。
87: 入居予定さん 
[2007-08-25 06:59:00]
>NO.83さん
同感でした。いまの賃貸の床よりずいぶんふわふわしてるなあと思い、内覧会のときに聞いてみましたが、ああいう仕様だそうですね。他にもそういう印象の人いたみたいです。下に響きにくいようにしてあるんでしょうか。
慣れるでしょうけど。。。

着々とみなさんお引っ越しされているようですね。
暑いのでお互いがんばりましょう♪
うちは9月に入ってからの入居ですが、引っ越しのご挨拶って、こういう一斉入居の場合どうすればいいんでしょうか。。。
88: 入居済み住民さん 
[2007-08-25 20:25:00]
引越し終了しました
御挨拶、どうしよう。
すでに引越しはまだなのですが、部屋の空気の入れ替えに来ているお隣さんとかと、顔見知りになっています。9月・10月に引越し予定だとのこと、タイミングがむずかしいです。うちの階は急がない年配の人が多いので、家族そろって挨拶に行きたいのにすべて回れるの、いつになるのかしら?
上下の人にもと思っているのですが、夜、外から人の気配を調べてから動いた方がいいのかしら?(部屋の明かりが付いているかどうか)

サンプラザオープンしましたね。
とても便利です。
でもお気に入りのお店には行きますよ。
89: 匿名はん 
[2007-08-26 06:40:00]
夜、マンションの前を通ると灯りの数が増えてますね。半分以上入居されているような気がします。うらやましい限りです。
サンプラのオープン行って来ました。品数は多くていいのですが、他の店舗(八尾沼店)と比較すると、通路がやや狭い、レジ後の袋詰めスペースがないなどが問題でしょうか。そのうち解決されるでしょう。
我が家は9月入居予定ですが、先日フロアコーティングをしました。
出来は良いですね。金額は別にして。
話は飛び飛びですが、『屋根付き』歩行者専用デッキの件は最近話題にもなりませんね。更にデッキについても当然引渡しからすぐ使えるものと思いきや半年後ですもんね。ここより3駅大阪寄りのマンション掲示板では『駅直結』問題でかなりヒートアップしていますね。こちらも引越しのバタバタが落ち着いてからでしょうか。販売会社に問題があるように思いますが。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7288/
90: 入居済み住民X 
[2007-08-28 22:21:00]
屋根付歩行者デッキの件はなんとかしたいものですね。かなり販売会社に
問題があるように思います。さて入居済みの方にお尋ねしたいのですが、
携帯電話の電波状況は皆さん良いですか?私はauユーザーなのですが非常
に電波状態が悪いです・・・リビングで通話していますと必ず途中で通話が切れてしまいます。私の携帯機種に問題があるのかな・・・?
91: 匿名はん 
[2007-09-01 07:02:00]
入居前の者です。先日夜、ゴミ出し場をなにげに見ていますと『絶対外部者だろう』という人がゴミ出ししてました。しかもくわえタバコ。非常識です。特に引越し直後で、ダンボール等の燃え易いものが多いから火災が心配です。ゴミ回収が朝早いので、夜から開けるの仕方ないかもしれませんが、入居者にしか空けられないようにカギをつけるなどが必要ではないでしょうか。
92: 入居済み住民さん 
[2007-09-03 16:33:00]
私もauユーザー(WIN)ですが、電波状態は全く問題ないです。
いつもアンテナは3本立っています。
93: 入居済み住民X 
[2007-09-03 23:47:00]
そうですか・・では私の携帯が調子悪いのかもしれませんねぇ・・・。
ゴミ出し場の件ですが、私も鍵を付けて入居者だけ専用の鍵を付けるべきだと思います。匿名はんさんに賛成です!
94: 匿名さん★ 
[2007-09-09 00:55:00]
すでに入居済みの者です。

携帯の電波、良いとは言えないですね。我が家はDocomoですが、、、
階が上がると特に悪くなるのかもしれません。
友人が15階建てのマンションの15階に住んでいますが、やはり悪いです。

ゴミ置き場の件、部外者のゴミ捨てはダメですよね。
なんとかしてもらいたいものです。

サンプラザ、確かに通路が狭いです。
サッカー台も狭いし、、、(ーー;)
あと、マンション入居者が利用する入り口の方にも、
ペットボトルや牛乳パックのゴミ箱を置くスペースを作ってほしかったです。

皆さんインターネットの接続はどちらでされましたか?
メディアサプライ?NTT西日本の光?j:com?
我が家は本日光の接続にきてくれましたが、各部屋にLANのジャックがあるにも関わらず、パソコンを設置した部屋でしか使用できないと言われました。
そんな話しありでしょうか?
なにか部品を用意すれば解決したそうですが、そんな話しは全くきいていません。
現在、近鉄不動産に問い合わせ中です。

住み始めると何かと問題でてきますね(^^;)
皆さん、これからよろしくお願いしますm(_ _)m
95: 匿名はん 
[2007-09-12 19:31:00]
私の場合は、インターネットはメディアサプライです。ようやく昨日セッティングを終え、つながりました。期待通り?遅いですね。ADSL12Mからの乗り換えですが、ほとんどかわりません。こんなもんかという感じです。
接続については確かに各部屋にLANのジャックがありますので、今度複数のパソコンをつないでみて確認してみます。
それと質問です。マンション内専用でネット掲示板があると何かの資料で見た記憶があるのですがどこでしょうか。見つかりません。ご存知の方、教えて下さい。
96: 入居済み住民さん 
[2007-09-12 20:32:00]
94さん、LANケーブル1本とLAN用メスメスコネクターで、各部屋の情報コンセントが使用できますよ。
ガスメーターの線を切ることができないので、コネクターで切り分けると、J−COMでも光でも宅内LANができます。
詳しい方用にと光の説明のとき資料をもらいました。
我が家はJ−COMですが、自分でつなぎなおして使っています。
97: 匿名さん★ 
[2007-09-17 00:40:00]
96さん、ありがとうございます。
自分でもできる簡単な作業のようですね。
先日工事に来た方に、主人が話だけは聞いていたようですが、
今回は、再度NTTの工事の方に来ていただいて、セッティングしてもらいました。
パソコン周りにたくさんあった配線類もなくなってスッキリできました。
情報ありがとうございましたm(_ _)m
98: 匿名さん 
[2007-09-24 15:10:00]
完売かと思ったのですが
キャンセル住戸でてるのですね。
101: 入居済み住民さん 
[2007-09-28 12:37:00]
早いもので、入居して1ヶ月が立ちました。みなさん、リビングなどのフローリングコートをされた方は多いんですかね?うちはしていなくて。高かったので。。。でも、いざ入居してみるとわずか1ヶ月ですが、小さい傷や、汚れが気になるんですよね。近鉄じゃなくて、他の業者でされた方はいらっしゃいますか?どこか、良い業者を知っている方または情報をお持ちの方いらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。
102: 匿名はん 
[2007-10-01 23:45:00]
入居者です。最近気になったこと。自転車置き場のマナーが悪すぎます。決まった場所以外に置かれている人が何人かいます。通路を堂々とふさいでいるものもあります。何とかしてほしいです。集団生活しているのですから。
103: 匿名はん 
[2007-10-07 21:45:00]
入居者です。掲示板に蜂が出没しているので注意!!と貼ってあったのですが、具体的にどんな種類の蜂でどこらへんで見かけるのかご存知の方教えて下さい、すごく気になります・・・。
104: 匿名さん★ 
[2007-10-10 18:33:00]
101さん。
我が家は自分達でワックスがけしました。
ワックスをかけても傷はつきますが、直接ではない分気にならないですね。業者さんでお願いすると、金額は結構かかると思いますよ。

102さん。
確かに自転車置き場のマナーはよろしくないですね。
自転車置き場内どころか、1階玄関付近にいつも同じ自転車が置いてある気がするのは私だけでしょうか?

103さん。
スズメバチのようですよ。
私はベランダで見かけましたが、、、怖いですね。
105: 入居済み住民さん 
[2007-10-11 21:21:00]
蜂の件、本当ですか!?
他の方も目撃情報等ありますでしょうか?
何階のどの辺りでよく見かけるのでしょうか?
ぜひ教えて下さい!!
管理人さんには早く駆除していただきたいものです。
でなければ、安心して暮らせません!!

104さん。
ちなみに何階にお住まいの方ですか?
大量に見かけましたか?
106: 入居済み住民さん 
[2007-10-12 00:31:00]
105さん。
スズメバチ,3週間前家の中に入ってきました!幸いすぐに出て行ってくれたのですが,とても怖かったです!天気の良い日は上階も下階も,ベランダ付近を飛んでいます。複数いるようです。1階玄関で死骸を見た事もあります。管理人さんが業者も使って調べて下さっているそうですが,巣は見つかっていないとのことです。皆さん,気を付けましょうね。
107: 匿名さん 
[2007-10-13 19:12:00]
1Fの掲示板で蜂の件見ましたけど、
まさか“スズメバチ”とは・・・。ショックです!!
ベランダに飛んでいると聞いては
洗濯物なんてとても怖くて干せなくなりますね。
刺されたら命の危険もあるのに・・・。

皆さんも不安ではないでしょうか?
何か細かい事でもいいので情報交換致しませんでしょうか?
108: 住人X 
[2007-10-16 22:45:00]
どうもスズメバチの目撃者が多いですね・・・私も見かけましたが不安ですね。まだ数ヶ月の赤ちゃんもいるので心配です。巣が発見されていない
ということは、マンション外部から飛来しているのでしょうか?
109: 入居済み住民さん 
[2007-10-20 23:27:00]
今日の夜、エントランスホールに自転車が2台止めてありました。
住民の方かお客さんかは、わかりませんが、あまりにも非常識かつ自分勝手だと思いました。
また、掲示板の注意書きや規約にも書かれていたはずなのに、ベランダの手すりに布団らしきものを干されている家庭がありますね。
なんとも、情けない限りです。
110: 住民さんA 
[2007-10-21 00:28:00]
スズメバチは管理人さんが巣を探してくれましたが、見つからなかったそうです。巣を見つけないと市も駆除出来ないとのこと。涼しくなって来てスズメバチも余り見かけなくなりました。けど何処かに確実に巣があるので、早く見つけて欲しいですね。マンションやアゼリア以外から飛んで来ているとお手上げです。
111: 住民さんC 
[2007-10-21 17:27:00]
今日の昼間、ベランダにかなり大きい蜂が飛んでいました。
1匹でしたけど、多分あれがスズメバチなんでしょうね!?
市の職員の方も巣が見つからないと駆除できませんだけではなく、
専門の業者さんにも協力を仰ぐなどして何とか原因を見つけてほしい
ものですね。毎年この時期になると怖々生活すると思うとイヤですし・・。
112: 入居済み住民さん 
[2007-11-14 10:40:00]
自転車置き場のマナーが酷すぎます。
ここのマンションは、置いた者勝ちですか??
113: 入居済みさん 
[2007-11-14 23:43:00]
同感です。通路に置くのはやめてもらいたいです。2階建ての構造ですが、かなり力がいるので女性や子供にはつらいでしょう。
ようやく橋がかかろうとしてますね。来年初めくらいには通れるのでしょうか?でもその時思うんでしょうね、屋根があったらなぁと。最近話題には出ていませんが、まだ納得していない一人です。
114: 入居済みさん 
[2007-12-02 00:20:00]
自転車置き場、本当になんとかならないものでしょうか。。。
ルール違反駐輪が多すぎて出しにくいー。
構造上2階はすごく置きにくいのはわかるので、どこか空きスペースに2台目用の有料駐輪スペースを設けるとか。あと、明らかに使ってない自転車とか処分してほしい…。
115: 匿名さん 
[2008-01-15 16:48:00]
先日、2階にある美容室に行ってきました。
どんなものかなぁ〜?と偵察に・・・。

結論としては、オススメしませんし、私は2度と行きません。
他にも行かれた方いらっしゃいますか?
116: マンション住民さん 
[2008-01-15 18:53:00]
115さん
まぁ値段、相応でしょう。

いよいよ、りそな銀行が入りましたね。
あとは、橋の完成が楽しみです。
117: 入居済みさん 
[2008-02-08 00:12:00]
入居以来、ほぼ毎夜9時ごろ聞こえてくるピアノの音に悩んでいます。
こういう集合住宅では、ある程度の生活音や話し声は当たり前でお互い様だと思うのですが・・・。
一日30分〜1時間程度のこととはいえ、
夕食後の一番ほっとしたい時間帯に、結構な音量でズンズン響いてくるピアノの音はとても不快です。テレビの音も大きくしないと聞こえないほどです。
せめて、夜8時以降は控えて頂くか、夜しか練習できないのであれば音量調節のできる電子ピアノにして頂くか…して頂けないものでしょうか。
118: マンション住民さん 
[2008-02-08 09:10:00]
>117
うーん、難しい問題ですね。
ここを参考にされてみてはどうでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1210602832
119: マンション住民さん 
[2008-02-08 18:29:00]
>115さん
年齢層高いですよね…。私も行ってみて外観と中身が全然違うのでびっくりしました。
昔ながらの下町の美容室って感じで。安いけど。

来客用駐車場のアンケートが来てましたね。有料の方向で進んでいるそうですが、予約制にして、一戸あたりが一ヶ月に利用できる総時間に制限をつけるとか、無料にできる方法がありそうなんですがどうなんでしょう。有料にしなければならないほど殺到するとも思えないし、逆にお金の管理も発生するわけだし…。
120: マンション住民さん 
[2008-02-08 19:05:00]
来客用の駐車場の件ですが、有料化で設置の方向に進んでいるのですか?
私個人の意見としては、設置大反対です。
有料にするなら、近くにタイムス(徒歩1分以内)があるので、そちらを利用すれば、みんな公平。
タワーパーキングの脇に白線を引いて設置する案が示されていましたが
そうすれば接触事故が起こる可能性が出てくるとは考えられないでしょうか?
1号機(マンションから見て交番の右側)には、バイク置き場もあり、
また5台の青空駐車場もあります。
この青空駐車場には確かクラウンかセルシオクラスの大きな車が、一番端に止められています。
もし来客用スペースが設置された場合、
この間のスペースを斜めに向かって、タワー入り口に車を進めることになります。
このような危険かつ、不公平な案は受け入れられません。
121: 入居済みさん 
[2008-02-12 23:14:00]
私も120さんの意見に賛成です。
マンションの共用部分って、住んでいる人みなさんの利用部分だと思うので、
一部の人が、来客用の駐車スペースにするのは不公平だと思いますね。
122: マンション住民さん 
[2008-02-12 23:23:00]
117さん
たしかにピアノの音はしていますね・・気にはなっています。互いに近隣への配慮はあってしかるべきだと思います。
115さん
来客用スペース設置案は問題有りですね。接触事故、場所確保争い、同じ車が常駐など今後何かの
問題に発展しそうな案件はやめた方がいいと思います。

みなさんが気持ちの良い生活を送る為には常に均一な公平感と思いやりが大切だと思います。
123: 入居済みさん 
[2008-02-20 11:09:00]
外来者の駐車場の件ですが、入居者の1/2か1/3か忘れましたが同意が必要ですので、今すぐ設置という訳ではありません。外来者の駐車場が欲しいという意見が多かったので検討されている様です。6月の総会で決定すればそれから線を引いたり等準備が始まる様です。
124: 住民さんA 
[2008-03-16 22:41:00]
明日から下り始発快速が出ますね。一度は乗ってみたいと思います。
また、最近気になっていますが、夜、ベランダ側の車道に路上駐車をほぼ毎日見ます。
しかも決まった車です。住民の方ではないと思いますが、やめてもらいたいものです。
125: 住民さんE 
[2008-04-13 00:04:00]
マンション前の駅前ロータリーに違法駐輪がいっぱいです。どうにかならんかな
126: 近所の高校生 
[2008-04-15 14:43:00]
綺麗なマンションいいですね♪
デッキの件はもう消えかけてますね〜

来客用の駐車場が無いと聞いて思ったんですが
近所なので電車を利用する時などサンプラザの自転車などが不快です。
マンションの方もそういう方がいらっしゃると思うのですが、
お互い様ということで住民への来客に関しては
アゼリアの駐車場に無料で駐車できる券を発行したらいいのにね。
と友達と話をしていました。

6月の総会があるならそういう案なんていかがですか??
127: 住民さんA 
[2008-04-17 15:45:00]
近所の高校生さんご意見有難うございます。アゼリアの駐車場はマンションのものではなく、施設棟が管理運営しているのでマンションの人用には使用出来ないみたいです。実際どの程度駐車場が利用されているかは分かりませんが、サンプラだけでなく銀行や病院等アゼリアを利用する方専用なので・・・ 駐車場が余り使われず赤字にでもなればマンションに回ってくるかもね。けど夜は開いてないので近くのコインパーキングの方が便利かも
128: 入居済みさん 
[2008-04-20 13:03:00]
こんにちは。皆様にお尋ねします。

共用テレビアンテナは、地上デジタルとBSに対応しているようですが、CSの
信号は受信できないんでしょうか?E2スカパーを視聴したいのですが、チュー
ナーで受信設定しても「信号を受信できない」となってしまいます。CSアンテ
ナを別で取り付ける必要があるんでしょうか。
129: 入居済みさん 
[2008-04-22 09:59:00]
ベランダの手すりに取り付けるアンテナは、設置出来なかったはずだと思います。
室内に置けるアンテナを利用する以外、スカパーは今のところ見れないと思います。
J−COMでアンテナを設置しているのでCSは今のところそちらで加入して視聴するしかないのでしょう。
ただ、以前藤井寺のローレルコートに見学しに行ってきたとき、ケーブルだけでなくスカパーのアンテナも設置していますと担当者が話していましたので、どちらかのアンテナしかたてられないようではなさそうです。総会で希望者が多ければ、共同アンテナも可能ではなのでしょうか?
130: マンション住民さん 
[2008-04-29 00:21:00]
マンション前の駐輪はどうにかなりませんか?
銀行やスーパー利用者ではなく、明らかに駅利用者が長時間とめています。
一度とめだすと習慣になってしまいますので早いうちに強制撤去するなど
手をうってほしいです。とっても見苦しいです。
131: 住民さんA 
[2008-04-29 19:04:00]
>130さん
個人で市役所に言っても、相手にしてもらえません。
ここはマンションの管理組合か、上市町会長さんを通して問題化しなければなりません。
某市会議員の掲示板にも投稿されていましたが、改善どころか改悪の一途です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ローレルコート柏原

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる