リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「エクシブ/ XIV(リゾートトラスト)ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. エクシブ/ XIV(リゾートトラスト)ってどうよ?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-11 07:38:16
 削除依頼 投稿する

なかったので、作りました。

はずせないでしょう。

[スレ作成日時]2011-02-24 09:34:45

 
注文住宅のオンライン相談

エクシブ/ XIV(リゾートトラスト)ってどうよ?

10001: シン 
[2019-07-15 08:12:00]
>>9999 RTファンさん
RTファンさん

自施設デビューおめでとうございます
しかもとても気に入ったようでよかたったですね。
なにせ西の横綱ですから。

同じ鳥羽のオーナーとして嬉しいです。
10002: RTファン 
[2019-07-15 08:33:45]
>>9997 コネキューさん

ベンさんはSVのルームサービスが気にいってお見えです。エクシブのフレンチもたいへん美味しいのでお勧めですよね。来期は小生も軽井沢SV宿泊予定ですので体験談をお待ちしています。(^-^)/
10003: ハコ 
[2019-07-15 08:33:55]
>>9999 RTファンさん

おはようございます。
やはりRTさんも急性別邸病発症しましたね。完治するにはまた鳥羽に来るしかありませんが、他のエクシブやベイコートに行くことで多少症状が緩和されることはあるかもしれません。
どうぞお大事にー。

うっ、、別邸で天海の湯に入りたい、、。
私もまだ完治していません。
(^o^;)
10004: ハコ 
[2019-07-15 08:40:32]
>>10000 シンさん

おめでとうございます!
10000ゲットですよー\(^o^)/

シンさんのこちらでの丁寧なアドバイスで多くの皆さんがエクシブを楽しまれていますねー。私もシンさんの書き込みを見て鳥羽行きなどを決めた一人です。

いつもありがとうございます。
これからも末長くよろしくお願いいたします
10005: RTファン 
[2019-07-15 08:44:33]
>>10001 シンさん
残念ですが、雨がどんどん強くなってます。
横山展望台はまたの機会にすることにします。(^-^)/
10006: ハコ 
[2019-07-15 08:46:01]
>>10003の書き込みで、RTファンさんのお名前を間違えました。失礼しました。
別邸の写真を見ると平常心でいられなくなるせいかもしれません。
(^^;)


10007: RTファン 
[2019-07-15 09:16:55]
>>10006 ハコさん

お気になさらずに!別邸もいいけどアネックスの雰囲気もいいですね!
お気になさらずに!別邸もいいけどアネック...
10008: デイープ 
[2019-07-15 10:01:48]
こんにちわ。ゆっくり休んでる間に掲示板の動きが早すぎて~。(>_<)
読み返し整理しながらも、未返信の方へのお返事を。と思いつつメンバーが増え、活発な掲示板についていけない未だ疲れが取れてない私ですが、皆さんの掲示内容はしっかり拝見させてもらい情報として有難く頂戴しておりますので、返信がスルーの場合ももしやあるかもしれませんが、そこはおゆるしを~と前もって謝罪をしちゃう少しずるいデイープです。でもなんかいいですね~会員同士で盛り上がるってことは。きっと皆様、エクシブ会員にふさわしい高貴な方々なんだろうなあと、勝手に想像しています。私も皆様のように日々努力しないとです。話変わり、今年の隅田川花火大会をスカイツリーから見るチケットを主人が用意してくれたので、その晩泊るホテルを検討中。スカイツリー近くの口コミ評価を見ながらも決めるに決めれず。確実にはずれのないベイコートにとも思ったけどちょっと距離が離れてるかなと思い、まだまだ悩み全く先に進めない優柔不断な困った私です。


9937 ハコさん
熱海楽しんでますか?家族そろってが一番いい時間ですよね。夫婦いつまでも健康で元気に同じ時間を共有できたらと、主人が思い出を沢山作って行こうといろんな計画を詰め込んでくれます。冥途の土産用ですかね。(笑)

akiさん  伊豆っこ さん  伊豆の小躍りさん

お3人とも東部の方なんですね。初島は義母が会員なので、年一くらいで一緒に連れて行ってもらいますが、伊豆にはエクシブの他にも人気の旅館やホテルがたくさんあり、去年河津桜を見がてら大室山近くのお宿内山に主人といきました。がおそろしく夫婦喧嘩をしていい時間がすごせなかったですが、帰りはなんとか仲直りして長泉の黒柳温泉まんじゅうを買ってかえりました。あそこのまんじゅうは本当に美味しいと思います。なにかそちらのほうで、美味しいグルメ等情報あったら教えて下さい。

9963 ベンさん
私がいるところは、駿河ですね。そんな三つに分かれるというのも知らなかった私です。やはり生まれ育った場所ではないので、かなりのもぐりですが。まったく静岡の過ごしやすい気候にめっきりなれてしまい、地元に戻ると夏の暑さ、冬のしびれる寒さに堪えます。雪の降る季節に生まれた私ですが、雪が降らない静岡に嫁いではや25年もたってしまいました。(ある程度年齢がばれてしまいました。(笑))魚も美味しいし、富士山綺麗だし、東京も近いし、いいところですよ。まあどこへ行くにも程よい距離がありますが。( ´∀` )


9995 十月さん
同じ箱根ECオーナーさんですね。Sの部屋からの露天風呂にあこがれるデイープです。なかなかSにはてが届かないのが現実ですが。いつかは~なんて思いつつ主人の気持ちを動かしていこうなんてひそかに目論む私です。宜しくお願いします。

*まとめて投稿で、長文で失礼しました。 でも静岡オーナーが多いですね。(#^^#)







10009: シン 
[2019-07-15 11:07:10]
>>10005 RTファンさん

やはり雨ですか。
残念でしたね。
でもまぁ、鳥羽のオーナーなのですから、いくらでも機会はありますので、次回天気の良い日にリベンジしてくださいね。
イルミも頑張っているようですね^_^
写真ありがとうございました。
10010: シン 
[2019-07-15 11:07:56]
>>10004 ハコさん

ほんとですねー
すごいキリ番ゲットしちゃいました^_^
なんか縁起がいい気がします^_^
10011: 伊豆っこ 
[2019-07-15 11:31:12]
おはようございます
この連休は書き込みのペースも早いですね!
空き時間に何とか読みこなしてます。

伊豆や箱根方面を満喫されてる皆さんの楽しそうな投稿の最中、私は逆に新宿のローズルームに出没しておりました。
副業のイベントがあり、この連休は都内にて過ごすという逆パターン。
建物内は観光目的の外国人で溢れてましたね。
雨が降ったり止んだりで余り出歩く気分でもなく
昨晩は小腹を満たそうとバーカウンターで軽く飲むつもりが
頼んだローストビーフサンドが思わぬ誤算でガッツリメニュー(^_^;)
他にも単品メニューが充実していたので、コース料理を頼まなくても充分にお腹を満たすことが出来ることが判りました。

普段はローズルームが閉店間近の時間にホテルに到着することが多いので
これは新しい発見です。
おはようございますこの連休は書き込みのペ...
10012: ハコ 
[2019-07-15 11:58:10]
>>10008 デイープさん

熱海もどんよりとしたお天気ですが波の音に癒されています。
でもやはり青い海が見たかった。
初島行きのフェリーが白く波の尾をひいています。初島にもまた行きたくなってきました。

静岡にお住まいの方、多いですね。
私もいつかは、、
(^_^)v
10013: ハコ 
[2019-07-15 12:05:26]
>>10011 伊豆っこさん

ローズルームのサンドイッチすごいですね。完璧にお肉の厚み>パンの厚み、何と贅沢な!!

ローズルームのお食事のレベルの高さは名古屋で実感しました。
今一番気になるレストランの一つです。
10014: ベン 
[2019-07-15 13:55:55]
>>10000 シンさん

超キリ番ゲット、おめでとうございます!

密かに狙ってましたが、シンさんなら許せます (^^)
それにしても、早くも1万の投稿って凄いですねー!
この勢いなら次の2万までは1年も掛かりませんね。

皆様、引き続き末長く宜しくお願いいたします m(_ _)m
10015: 伊豆っこ 
[2019-07-15 14:18:33]
>>10013 ハコさん
是非是非!ワインのラインナップも魅力的でしたよ

それと、ご承知かもシレマセンガ本日は来宮の例大祭です。
浜降りを終えた御輿がまもなく神社に入る頃かと、それなりに混雑しますが
年に一度の行事ですので機会があれば是非ご覧になることをお勧めします(^-^)
10016: ベン 
[2019-07-15 14:40:35]
>>9997 コネキューさん

お待ちかねのオーナーカード到着、おめでとうございます! これでついに念願の正式オーナーとなられましたね。さっそくの初利用もすでに予約済ということで、その日が待ち遠しいことと存じます。

軽井沢のレストランですが、フドウさんやシンさんもお書きになっておられる通り、佐藤シェフ率いる洋食部門の評価が高いのは間違いありません。ボナキューもルッチコーレも鉄板焼もすべてお勧めできます。

実は以前から軽井沢の洋食部門には、常に腕利きのシェフが送り込まれてきました。おそらく周囲にフレンチやイタリアンの有名店も多く、ゆえに利用者の要求レベルも必然的に高くなるからなんでしょうね。

私も来週ムセオに行きますが、その際はボナキュー(なんかコネキューさんと名前が似てますね)に予約を入れてあります。ルッチコーレとどちらにするかは、メニューと金額でお決めになればいいでしょう。

翆陽もよく利用します。とくにSV宿泊の際は廊下の先のエレベーターで下りるだけで至近ですし、ここも美味しい中国料理が頂けます。SV宿泊者のみ、この翆陽のお料理をお部屋で食べることも可能です。

SV本館だけのルームサービス、夕食はオシャレをしてレストランで食べたいという家族の希望で利用経験はありませんが、SV宿泊時の朝食はいつも頼んでいます。500円アップですが、本当に気楽ですよ。

ムセオ&パセオや本館に泊まる際の朝食は、私もルッチコーレをお勧めします。あるいはフドウさんが仰る通り、ラウンジで朝食を済ませて昼食にルッチコーレですね。今回はそのパターンで予定しています。

和食の花木鳥で軽井沢特有のサービスは、個室での天ぷら料理です。天ぷら料理用ワゴンを個室に入れて、専任の職人さんお抱えで食べるスタイルはもう贅沢の極致です。その割にリーズナブルで味も抜群です。

とはいえ、まずはレストランの予約が先決です。ご宿泊当日の希望時間帯で席の予約が可能なレストランから、ご予算に沿ったメニュー同士で比較検討されると宜しいかと思います。これから始まる長いエクシブライフ、今後も幾度となく利用機会があるわけですから、順番に利用なさっていけば宜しいでしょう。

10017: aki 
[2019-07-15 15:20:25]
RTファン様
鳥羽別邸すごいですね。憧れます。とろりとした温泉入りたいです。別邸症候群私も罹患したいです。(*^▽^*)
いつか行けることを夢見て・・・。
それにしてもこの掲示板を見ていると本当にエクシブに行きたくてたまらなくなります。
Sに憧れますが、とても手が届きませんし、まだECでエクシブデビューしたばかりでたくさん行きたいところがあります。それにレストランも決めがたく、皆様の情報がすごく参考になります。
平日はなかなかお返事、投稿できないのですが、ずっとこの掲示板は読んでいます。お返事できなくても皆様温かい目で見守ってください。(笑)これからたまに出没しようと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
この3連休初めて投稿してとても楽しかったです。諸先輩方のアドバイスとても参考になりました。ありがとうございました。
10018: ベン 
[2019-07-15 15:40:35]
>>10008 デイープさん

すべてのレスに逐一ご返事するのは大変ですし、キリもありませんよね。自身で問い掛けた相談事や質問へのご回答に返信するのは当然の礼儀ですから別として、あとは例えば皆さん宛のまとめレスにしたり、あるいは問い掛け以外に対するレスはスルーしても差し支えありませんので、無理なく気軽にご参加下さい。

25年も住めば立派にふるさとですよね。私も結婚を機に今の地元へ来て早くも40年近くになります。こちらも歳がバレましたか。ここでは最年長の部類ですが、他にも子育て中から子育て卒業、お孫さん連れ、夫婦水入らずの方まで、男女や年代や立場を超えてエクシブを楽しむためにお集まりになっています。

ところで隅田川花火大会ですが、ベイコートからスカイツリーまで車だと通常20ー30分ほどです。10キロ少々ですから、タクシーだと4千円+αかな。お台場から直通のシャトルバスも出ています。最終が夕方ですから、行きだけなら利用可能です。電車は乗換経路が複雑なため、途中駅からタクシー併用ですね。

10019: ハコ 
[2019-07-15 16:13:08]
>>10015 伊豆っこさん

今日と明日が熱海こがし祭りなんですね。
街中でお神輿ときれいに飾られた山車を何基か見かけましたしお囃子の音も響いていました。良い時に来ました。
(^_^)v
10020: ベン 
[2019-07-15 16:29:14]
>>10018ディープさんへの追記

ベイコートとスカイツリー間の電車移動、最も乗換の少ない楽なルートだけ付記しますね。ベイコートからだと、目の前のモノレール「ゆりかもめ」に乗って、終点の新橋駅で都営地下鉄・浅草線に乗り換えます。

地下鉄終点の押上(京成乗入れ路線ですので更に先はあります)で降りれば、スカイツリーは目と鼻の先です。時間的には徒歩時間を別にして、20分+15分+乗換&待ち時間=40ー50分ぐらいでしょう。

10021: コネキュー 
[2019-07-15 16:34:32]
>>9998 フドウさん
>>10000 シンさん
>>10002 RTファンさん
>>10016 ベンさん
皆様、沢山のアドバイス大変有り難うございます。
朝食は皆様からご紹介頂きましたルッチコーレでいただきたいと思います。
夕食はボナキューと天麩羅で迷っています(..;)
10022: ハコ 
[2019-07-15 16:38:29]
>>10008 ディープさん
>>10017 akiさん

シンさんもおっしゃる通り今後はどうぞご無理なくエクシブへ行かれた時や興味のあることへのお返事などをご自分のペースでお好きな時に書き込みなさってください。

私はもともとエクシブも書くことも大好きで、また女性の新しい方が久しぶりにお二人も参加してくださったのが嬉しくて、この三連休思わずどんどん書いてしまいましたが、忙しい時などはほとんど書き込みができなくなります。

それぞれがお好きな時にこちらでお話できるのがこの掲示板の良さだと思います。
これからもご自分のペースでお話ししてくださいねー。
(^-^)/
10023: 箱根離宮2 
[2019-07-15 16:57:43]
横浜ベイコートが来年できたら、ぜひここへ。
今日はビール飲みながら観戦です。
横浜ベイコートが来年できたら、ぜひここへ...
10024: コネキュー 
[2019-07-15 17:07:15]
度々すみません。
軽井沢SVに連絡したところ、夕食は個室天麩羅をいただけることになりました。~これは非常に楽しみですo(^-^)o

朝食はルッチコーレはお休みとの事で和洋バイキングを選択いたしました。

皆様大変有り難うございました。
10025: 十月 
[2019-07-15 17:26:09]
>>9996 ハコさん
日本平へようこそ!日本平ホテルのラウンジ大変良い景色なんですよね。
日本平側のロープウェイの売店には桜海老の揚げ団子(餅かな?)があると思います。最近行ってないないから不確定ですみません。これ地味に美味しいです。

>>9997 コネキューさん
箱根の十月ともうします。よろしくお願いします。
オーナーカード到着!私も凄く嬉しかったです。デビューが軽井沢!是非お話聞かせて下さい。

>>10008 デイープさん
箱根のSは憧れですよね!あまり気張らずにと思いつつ目標になってます。

>>10011 伊豆っこさん
本当に美味しそうです。ほんのりトーストされたパンがより食欲をそそりますね!

ここ最近の掲示板の賑わいに乗り遅れてしまっております(^^;)
それでもなんか嬉しいんです。大勢の皆様と楽しみを分かち合えるこの場所、いいですよね~!
10026: 伊豆の小躍り 
[2019-07-15 17:27:46]
>>10008 デイープさん
こんにちは。

隅田川花火大会、スカイツリーから見下ろす感じになるのでしょうか?
楽しみですね。

当日は交通規制などで渋滞しますからスカイツリーのあるソラマチまでは早めに電車がオススメです。


我が家は昨年初めて有料観覧席が当たり、花火カスが落ちて来てビックリ。

今年も当たったのでお天気になりますようにと祈っています。
雨だと中止なのですよね。
こんにちは。隅田川花火大会、スカイツリー...
10027: ベン 
[2019-07-15 17:33:06]
>>10017 akiさん

お忙しい時は読むだけ、時間がある時だけ無理のない範囲で書き込むという参加の仕方は、こうした掲示板での基本スタイルですからご安心下さい。暫くご無沙汰のご常連方も他に沢山おられます。それぞれお仕事の合間を見て、いずれお書き込みになることでしょう。そんなマイペースのユルい姿勢で十分なんです。

そんな中、忙しくてエクシブになかなか行けないストレスを、この掲示板にぶちまけて少しでも紛らわしたり、他の方のエクシブだよりを読んで行った気になったりするのも、この掲示板の楽しい活用法だと思います。情報の収集や提供などにかぎらず、それぞれが自由に利用されていけば宜しいかと思います。

男性陣ばかりだと理屈っぽい話に偏りがちですが、そこに女性陣が加わることで話題が楽しい方向へと広がります。掲示板再興の立役者ハコさんを筆頭に、次々と女性メンバーが増え続けていますが、こうして今回さらにakiさんやディープさんも加わって下さり、ますます話題豊富で楽しい掲示板になりました!

10028: ベン 
[2019-07-15 17:45:41]
>>10023 箱根離宮2 さん

おぉ!ハマスタですね!! こちら一塁側は当然ブルー、三塁側はカープレッドですねぇ (^^)

横浜ベイコート倶楽部、待ち遠しいですねぇ。完成した暁には、私もぜひ中華街で食事をした後、久々のハマスタで楽しみたいと思っています。ただし私が座るのは三塁側、しかもカラーはイエローの時ですが (^^;

10029: 伊豆の小躍り 
[2019-07-15 17:48:42]
>>10008 デイープさん

↑先の花火大会は、雨天順延でした。

>10027
そしてベンさんのお優しいことと言ったら。

こちらの男性陣は皆さん紳士的で親切に色々と教えてくださいますのでとても良い掲示板に出会えたと思っています。
10030: 箱根離宮2 
[2019-07-15 19:10:16]
ベンさん

 さすがベンさんです。
 ダメダ、今夜はベイスターズ負けてます(泣)

 もうじき帰りそう(泣)
10031: ベン 
[2019-07-15 20:50:37]
>>10030 箱根離宮2 さん

うーん、ベイスターズも頑張って追いかけましたけど、初回の大量失点が響きましたねぇ (; _ ;)

せっかくの観戦で敗北の無念さは、私自身これまで何度も経験がありますが、帰路の足取りも重くなってしまいますね。謹んでご同情を申し上げます。どうぞ、この先ヤケ酒になりませぬよう。。。

10032: ベン 
[2019-07-15 21:00:14]
>>10029 伊豆の小躍りさん

いえいえ、お節介なだけです。とてもシンさんやフドウさんには及びません。それでも自分の未熟な経験や乏しい知識すらも、他のお仲間のお役に立つことができるって、とても嬉しいことですよね (^^)

隅田川花火大会、2年続けて有料観覧席に当たるって凄いですね。大会会場の近くに住む弟から誘われるんですが、土日開催のイベントって行けないことが多くて残念です。是非そのうち見物したいと思ってます。

それにしても、花火カス、リアルです!
10033: 箱根翡翠1 
[2019-07-15 21:29:01]
ディープさん
akiさん
コネキューさん

 この掲示板のアクティブなメンバーでクローズの掲示板を作っております。
 そこで有用な情報交換と本音のやり取りをしております。
 ご興味がありましたら
  https://9225.teacup.com/xiv/bbs
 にハンドルネームでご連絡下さい。
 個人情報は不要です。

 ベンさんへ
  ハマスタのこの座席は横浜の人なら、あーそうかと分かる席です。
  詳しくは上記の掲示板でお話ししますね("⌒∇⌒")
10034: 箱根離宮2 
[2019-07-15 21:30:25]
10033
すみません、私の投稿です!
10035: サンヤマ 
[2019-07-15 21:30:56]
>>10016 ベンさん
>>10024 コネキューさん

ベンさん、お久しぶりです。コネキューさん、はじめまして、サンメンバー+山中湖オーナーのサンヤマです。

先ほど、軽井沢方面から戻ってきました。一日目はSVを利用したのですが、夕食はプライベートダイニングにしてシャンパンでも持ち込んで安く仕上げようと考えたのですが、家内からなぜレストランにしないのと今回も却下されてしまいました。ベンさん家と同じですね。女性はやはり、場が重要なのですね。

朝食はルッチコーレ、野菜サラダ、エッグスラット、きたやつハム最高ですね。我が家は洋食等なので朝食は和食膳が多いのですが、軽井沢に来ると洋食/洋食もよくやっています。コネキューさん、次回は是非お試しを。

今回の夕食はSV直結の翆陽の鳳凰コースでしたが、アワビのフリットとオマール海老のチリソースは最高でした。本当に中華なのか、イタリアンではなのかと思うところです。しかも、シャンパンを含むフリーフローが税抜3500円/人なのですから。結果として、家内と二人で税抜12,000円のシャンパンを我が家専属で一本楽しむことができました。他の酒もですが(笑)

勿論、今回は株主優待券利用です。昨年11月、今年1月に家内と息子にRT株主を贈与して、今年6月からは株主優待券が毎年7枚、4年後には長期保有得点で9枚になる予定ですが、RT社にはちゃんと儲けてもらい、株価を維持してもらわなければなりません。エクシブファンの皆様、RT施設を存分に利用してくださいね。

SVに宿泊してもラウンジは本館ですね。チェックインして、館内通路でミルティーユまで歩きミカドコーヒー。その後、ジェネシスのスパに入ってシャトルでSVまで送ってもらい、SVのラウンジでジュース。夕食の翆陽後、館内通路を歩きミルティーユでライブを聴きながらレモンスカッシュ。シャトルでSVへ。朝食は館内通路を歩きルッチコーレでは紅茶。その後、ミルティーユでアイスミカドコーヒー。シャトルでSVへ。我ながら、SVにいても使いまくっていますね。私は本館のC、Dタイプの2ベッドルームが好きなのですが、家内はSV、パセオ、ムセオが好きですね。

それから、ジェネシスやSVのスパは、以前はオーナーカードの枚数しか無料にならなかったはずなのに、今回は無料でした。スタッフに確認してみると、今回の特典改訂で、スパについても5人までは無料になったとのことでした。RT、意外とやるじゃんと思いました。

長文失礼しました。


10036: サンヤマ 
[2019-07-16 00:37:27]
以前、サンメンバーズのレストラン50%off券について内容を紹介しましたが、先日リゾーピア箱根で試してみましたので報告します。エクセレントクラブ関連以外の利用だと平日に限られるため、金曜日に休暇をとってビンゴ修行も兼ねて一人でいってきました。

一人ですし、何せ50%オフなので、夕食は大文字コース税込サ別12,960円。お造りは勿論、鮑の柔らか煮、フカヒレのすっぽんスープ蒸しは最高で、大満足。エクシブであれば、一つ上のコース価格を要求されるのではないでしょうか。

今回は安く利用することが命題なので、お部屋は利用実費4320円で本館のスタンダード洋室を指定。27平方メートルしかないので、正面に大文字が見えるのでまずまずの眺め。またソファーセットもあって一人では妙に広いスイートルームよりかえって落ち着くかも。

夕食にはサンメンバーズの権利なので、セレクト制ののワンドリンクサービス付き。勿論日本酒を追加しましたが、当然に50%オフになっていました。朝食は和食膳。チェックインしてからひと風呂浴びた後のラウンジで水出しコーヒー。とてもおいしいので朝食後もラウンジで水出しコーヒー。エクシブだとオーナーカードで無料だけど、リゾーピアでは税込サ別648円が妙に高く感じてしまう悲しい性の私でした。

実は今回、夕食50%オフではなく、レストラン50%offとの表示であること、株主優待券は普通レストランで渡すけど、レストラン50%offはチェックイン時に渡すように指定されているので、もしや、朝食分も50%オフ、ひょっとしたら、ラウンジも50%オフかもと半分期待していたのですが、残念ながら裏切られました。夕食のみ50%オフでした。まあ、そんな所でしょうが、RTさん、日本語は正しく使いましょうね。

最後に文句をいいましたが、総合的な評価は「RTさん、ありがとうございます」です。
10037: ベン 
[2019-07-16 00:40:02]
>>10035 サンヤマさん

鮮度の高い貴重な体験談、ありがとうございます。思わず笑ったり頷いたりしながら、楽しく拝読させて頂きました。プライベートダイニング却下は大爆笑です。ほんと、同じですね。SV&ムセオ&パセオ好きもご同様です。本館スイートは私も好きなんですが、女性陣は新しい施設のほうが良いんだそうです (笑)

SVやムセオに泊まった時のミルティーユ通いも、サンヤマさんとそっくりで笑っちゃいました。SVと本館の散策ルートも程良いお散歩になりますね。天気が良ければ外の構内路も歩きますが、さすがにパセオとムセオ間の旧街道は、意外とクルマが飛ばしてきますので、歩きづらくて滅多に歩きません (^^;

ただスパだけは、バスローブのまま行けるのが病みつきで、私はSVスパばかりです。ちなみに館内カードですが、今年から1枚で5人まで、6人以上のグループなら2枚支給で最大10人まで、ラウンジでもスパでも同行者が無料になりましたね。オーナー同行が条件ですがRTらしからぬ大盤振る舞いです (^^)

ところで株券ですが、長期保有特典が加えられたことで、たしかに贈与税を払っても分割贈与してしまったほうが先々お得になりますね。その特典付与だけで満足していて、ぼんやりしておりました。我が家でも家族に分ければ優待券の枚数は倍増します。いやぁ、良いことを教えて下さり、ありがとうございます!


10038: ベン 
[2019-07-16 00:47:20]
>>10036 サンヤマさん

ちょうど投稿が重なりましたね。私もサンメン会員を兼ねていますので、とても参考になりました。うちは7月更新ですので、そろそろ待望の「レストラン半額券」が届く頃かなと、キリン状態で待機中です (^^)

10039: ベン 
[2019-07-16 00:56:07]
>>10024 コネキューさん

軽井沢でのお食事、決まりましたね。天ぷら料理、ご堪能下さい。お抱え料理人付きですから、この機会にいろいろなお話も聞けますし、食材などのリクエストも大丈夫です。楽しい時間が過ごせますように!

他のレストラン情報は、また次の機会にお役立て頂ければと思います。軽井沢は本館・SV・ムセオ・パセオと豊富な施設が揃っていますし、春夏秋冬いつ行っても何度行っても楽しめます。またお出掛け下さい!

10040: サンヤマ 
[2019-07-16 01:00:02]
>>10037 ベンさん

遅くに返信ありがとうございます。私はSVに泊まった時は、まず、ジェネシス、夜はSVスパ、朝は部屋風呂がルーチンで、ジェネシスの露天風呂がやはり大好きです。

株式の贈与ですが、今の株価水準で1000株贈与であれば、12月をまたいで、12月以前、1月以降でそれぞれ500株を贈与すれば、贈与税なしで済みますよ。Web証券だと面倒なので、やはり野村證券を使って贈与しました。
10041: 匿名さん 
[2019-07-16 02:07:09]
株は難しい。
10042: コネキュー 
[2019-07-16 09:42:15]
>>10035 サンヤマさん
>>10039 ベンさん
とても詳しいお話を有り難うございます。
ベンさんから教えていただきました天麩羅職人さんの個室サービスに大変興味を持ちました。私の解釈では1日4グループのみのサービスだと思いましたので、なかなか体験出来る事ではないな~と思いリクエストしてみましたら、希望時間に空きがあるとの事で迷わずお願いしました。
皆様からのお話を伺うといろんな施設のお料理を体験してみたくなりますね。
これからもよろしくお願いいたします。
10043: ハコ 
[2019-07-16 10:23:13]
>>10042 コネキューさん

皆さんからのアドバイスで充実の美味しい軽井沢旅になりそうですね。
どうぞたっぷり楽しんで来てください。
またご感想をこちらでお待ちしています。
10044: 箱根離宮2 
[2019-07-16 12:20:13]
サンヤマさん

 こんにちは。軽井沢の食事や優待券の情報、有難うございます。
 大変参考になります。サンメンバーズの会員でもあるということで
 うまく使い分けておられますね。

 昨日、コネキューさんらにご案内いたしましたが、クローズの掲示板を
 設けておりますので、よろしければサンヤマさんもご参加いただき、
 より有用な情報交換ができればと望んでおります。
10045: RTファン 
[2019-07-16 13:56:07]
>>10040 サンヤマさん

贈与税にお詳しそうで。(^-^)/
少しお聞きしてもよろしいですか?
会員権を買い増しする場合に子供の名義で買うと相続税対策にもなるかなと思っています。どうでしょうか?
贈与税にお詳しそうで。(^-^)/少しお...
10046: Laguna ベン 
[2019-07-16 14:54:09]
>>10040 サンヤマさん

アドバイス、ありがとうございました。なるほど、仰せの株式数に合致しますので、その時期に実行したいと思います。

サンヤマさんには今後もいろいろとご教示頂きたいと思いますので、箱根離宮2さんからお誘いの別室へも是非おいで頂ければと存じます。サンメンやエクシブの更なる活用など、多岐にわたって深い話をしております。お越しをお待ちいたしております!

10047: RTファン 
[2019-07-16 15:49:48]
>>10040 サンヤマさん

すいません。(^-^)/変なこと聞いてしまいました。
聞かなかったことにして下さい。(^o^;)
10048: コネキュー 
[2019-07-16 16:06:56]
>>10045 RTファンさん
リゾート会員権の相続税評価は市場価格の70%なので一応相続税対策にはなるのですが、足りないな~となれば
300万円を今年末、来年頭に贈与して、贈与税38万円を申告すれば、堂々と600万円贈与出来ます。
10049: 伊豆っこ 
[2019-07-16 16:41:57]
>>10013 ハコさん
追加コメントです。
写真ではちょっと分かりにくいのですが、赤い部分はお肉+キャベツのケチャップ和えです。
普通のケチャップとは少し違うようであまり甘くなく適度な酸味があり、ザワークラウトのようでサッパリと頂けました!
パンが軽くトーストしてあるのも香ばしくて食べやすかったです。
チーズ盛合せもハーフサイズを頼んだのですがバゲットもしっかり量があり
これだけでも充分でした、フルサイズにしてたらちょっと一人では攻略できません。
10050: ハコ 
[2019-07-16 20:08:04]
>>10049 伊豆っこさん

ローズルームのサンドイッチ、ザワークラウト大好きなので食べてみたくなりました。

思わぬところで美味しいものに出会えるのは人生の醍醐味ですね。
また美味しいもの情報お寄せください。
10051: フドウ 
[2019-07-16 21:55:06]
旅行中にRT社から分厚い贈り物が...

ベイコートのバスローブでした^^

家内が喜んで早速使ってますw
旅行中にRT社から分厚い贈り物が...ベ...
10052: フドウ 
[2019-07-16 21:59:54]
>>10011 伊豆っこさん

新宿のローズルームいいですよね
都内に在住していた時にその存在を知っていれば頻繁に通っていたと思います
宿泊者限定の5000円の鉄板メニューも健在でしたか?
10053: ハコ 
[2019-07-16 22:03:31]
>>10051 フドウさん

オリジナルバスローブゲット、おめでとうございます。
ご自宅でベイコート気分が味わえるなんてうらやましいです。
10054: フドウ 
[2019-07-16 22:08:43]
>>10036 サンヤマさん

サンメン特典についての報告ありがとうございます、非常に参考になりました
私も特典、その他に惹かれて今年サンメンバーズを買い増しした口です^^;
もっとも特典は来年からになるので今年はお預けですが、それでも権利の色を気にしないでサンメンバーズや伊豆などの一部のエクシブの予約が入れられるので重宝します
10055: フドウ 
[2019-07-16 22:15:35]
>>10053 ハコさん

ありがとうございます
ただ自宅だと湯上りにバスローブを羽織って優雅に過ごすという環境ではないんですよねw
ただドライヤーを使って髪を乾かす時などに重宝すると家内は申しておりました
10056: サンヤマ 
[2019-07-17 00:35:42]
>>10036 フドウさん

お仲間ですね。よろしくお願い致します。

リゾーピア熱海の予約ですが、ご存知かもしれませんが、毎年9月前後に熱海の花火大会が発表されます。そしたら、我が家では、休前日である開催日をデラックスルームで即、抑えておきます。デラックスルームはワイドスパンで快適なのは勿論ですが、熱海港寄りにあるので大方の部屋から花火見学が可能だからです。なかなか楽しいですよ。

また、サンメンバーズ施設であれば、夕食時に本人及び配偶者のワンドリンクサービスがあり、生ビールは勿論、日本酒や焼酎、ワイン等から選べて嬉しいサービスだと思います。もう一つの特典であるウェルカムコーテシィーは導入当初は力が入っていたのに、最近ではミネラルウォターだったりして正直いっておざなりです。
10057: フドウ 
[2019-07-17 13:15:41]
鳥羽にてサンメン会員向けと思われるプランが出てました

【コテージ限定】オールセルフプラン
客室への荷物の上げ下ろしをお客様自身で行っていただくことで、リーズナブルにご利用になれるプランです。

【期間】
2019年7月20日(土)?9月1日(日)
※土曜日、8/10?17を除く

【料金】
大人1名様/1泊(税サ込)
◆コテージ限定Aグレード共通 3,000円
※ただし1室1名様利用の場合 4,500円

【定員】
1室大人1名様?

【特典】
①夕食事前予約で20%OFF
②ランチ20%OFF
③エステ20%OFF券付 詳しいメニューはこちら
④館内宝探しゲーム券付
⑤フィットネス利用20%OFF券付
⑥ミュージックルーム1時間20%OFF
⑦1名様につきプラス1,000円(税サ込)で滞在中のラウンジ利用フリー(銘柄指定)
⑧14時アーリーチェックイン?12時レイトチェックアウトのゆったり滞在

観光主体なら文句無しですし各種特典も惹かれるものがあります
シーズン中の旅をリーズナブルに済まそうとお考えになっている方はいかがでしょう?
10058: フドウ 
[2019-07-17 13:23:27]
続いて鳥羽別邸華暦より

【華暦】夢の夏休みウィーク
開催期間:2019年7月26日(金)~31日(水)

夢の七夕ウィークと題して、対象期間中に

会席料理
折鶴(おりづる)11,880円(税込)

プレミアム・スモールポーション
彩華(さいか)14,040円(税込)

推奨料理
神楽(かぐら)15,120円(税込)

のいずれかのコースをご予約いただくと、コース内に含まれる黒毛和牛の一皿をなんと三重県を代表する松阪牛の一皿にランクアップします。この機会をお見逃しなく!

対象:オーナー様またはオーナー対象者様がご宿泊の場合に限ります

私事ですが幸運にも対象期間内に宿泊予定なので
恩恵に預からせていただこうと思います^^
10059: フドウ 
[2019-07-17 13:32:42]
更に鳥羽アネックス

セルフプロデュースディナー誕生。
お好きなメインを選んで伊勢志摩の恵みを豪快に頬張る。

アネックスのルッチコーレと海幸にて
対象コースで黒鮑、伊勢海老、松阪牛などが選択制や差額にて選べる様です
差額も比較的良心的な価格なのでコテージプランの特典などを併用すればお得に利用出来そうです^^
10060: フドウ 
[2019-07-17 13:44:54]
鳥羽捕捉

せっかくの旅なのでホテル内で美味しい料理をという方には
以前紹介した、RC差額無しプランの
黒あわびディナープランをスイートのお部屋で利用するのがお勧めです
プラン無しの大人2名の正規料金が54648円の所
ハーフボトルワインが付いて39600円とシーズン中としてはかなり頑張っていると思います
10061: フドウ 
[2019-07-17 13:52:58]
浜名湖の名物特典が久しぶりに出てました

浜名湖レディスDAY (オーナー様専用)
7月限定女性のお客様へプレゼント
女性総支配人から女性のお客様へプレゼント企画

【宿泊対象日】 7月5日(金)・7日(日)・12日(金)・15日(月・祝)・19日(金)・21日(日)・26日(金)・28日(日)  

【定員】2名?5名様まで

【特典】
・オーナー様ご利用時、奥様1名様、イタリア料理・中国料理の「フォーマルコース」または日本料理「金星コース」をサービス
・オーナー奥様とご友人利用時、女性5名様までイタリア料理・中国料理の「フォーマルコース」または日本料理「金星コース」を50%OFF

女性オーナーの方、お友達を誘って浜名湖へ突撃されては如何でしょうか?^^
10062: ハコ 
[2019-07-17 13:58:19]
>>10058 フドウさん

「 別邸で松阪牛 」
まさに真夏の夜の夢の様なひとときになりそうですね。良いときに予約されましたね。うらやましいです。
松阪牛のご感想お待ちしています。

エクシブのお肉料理、最近赤身が多い様に感じます。ヘルシーですが少し物足りない時があります。先日の箱根離宮でのお肉↓は程よい脂身が感じられて美味しく頂けましたが。
「 別邸で松阪牛 」まさに真夏の夜の夢の...
10063: 検討板ユーザーさん 
[2019-07-17 16:27:41]
[スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]
10064: 伊豆っこ 
[2019-07-17 16:49:21]
>>10054 フドウさん
宿泊者限定メニューは健在でしたよ!
5000円の鉄板コースと4000円(位)のパスタコースの二種類が有りました。

>>10056 サンヤマさん ブドウさん
丁度、昨晩熱海に泊まってました。ウェルカムはミネラルウォーター2本となってましたね。
冷蔵庫内のドリンクは無くなり売店か自販機を利用くださいとの事です。
花火の日は既にチェックされてると思いますが、毎年真っ先に予約が埋まっていくので取りあえずでも行く可能性があれば押さえておいた方が良いですね。
他の旅館と違い年間一律料金なのがせめてもの救いです(^_^;)
私はのんびりゆぶねに浸かりながら見てたりします!
今年は8月30日の尺玉が上がる日に、スタンバードを2部屋押さえることができました。残念ながらデラックスは既に満杯で、現在キャンセル待ちが30組ほどいるとか・・
皆さん考えることは同じですね。


10065: ディープ 
[2019-07-17 20:58:52]
>>10020 ベンさん
そして皆々さま。


ありがとうございます。ベイコート情報沢山いただきましたが、とりあえずその日の宿はスカイツリー真横のリッチモンド押上に。浅草地元の友達に聞いたら帰りはとても人混みで動けないからリッチモンドで正解だよって。静岡の花火の10倍の人混み、舐めちゃいかんって。丁度前日娘が入籍記念で水天宮のロイヤルに宿泊予定で、翌日私達が都内に行くため、人形町今半でランチをしようと。そんな話になり。東京駅周辺も、ベイコートも水天宮も色々検討し、効率よく悩んで悩んで。朝から新幹線でむかうため、花火終了後まで行動しての人混みのラッシュでは、パパがお疲れになっちゃうだろーからと。ベイコートは、ビックサイトの展示会の時に利用させてもらおうかなって。思いました。
娘が静岡帰省前の社会人時、日本橋に住んでたので、水天宮は思い出の場所で。お参りも兼ねて、昼間散歩をしようと。
十月さん、日本平いいですよね。娘も9月に日本平で式をあげる予定です。仕事でも日本平を使用しましたが、本当に素敵な風景が広がっています。三保の夜景も。ぜひ、皆さん来静を?。って言いつつ、地元にも帰省したいと思うすこし酔い良いディープです。あっ。さっき主人と喧嘩しました。笑笑

でも花火も、東京も楽しみです。それでいて
また八月は2回琵琶湖予定があるそーで、チェックインは近江牛を外でたべ8時近くで、翌朝6時出、エクシブでご飯を食べることがないので権利どんどん消化してます?。。
昨年分の青、白は年内に消化すればいいけど、今年分はまた翌年用に使いたいから、エクシブ琵琶湖の近くのどっか探したらーなんて主人がいってました。笑
でも琵琶湖で一日ボートの上で日焼けが半端なく最近きっと日本人と思われないんだろーなというくらい、夏前にしかも太陽がささない近頃になぜか真っ黒なので。早くバス釣り熱冷めてほしいと願う私です。



10066: ディープ 
[2019-07-17 21:24:31]
って、いきなり長文コメントで登場でした。なかなか忙しい時は返事が返せないのはあるあるですが、こうして返せる時にまとめてというスタイルで、皆さんの広い心に甘えてお許し下さい。

というわけで、みんなの掲示のやりとり楽しみにしています。ハーベストもどうかなーと、掲示を時折覗きながらも情報収集してますが、エクシブのほーがいいんですかねー。




10067: 匿名さん 
[2019-07-18 00:49:45]
>>10065 & >>10066 ディープさん

なんと押上のリッチモンドに予約できましたか! そのほうが絶対に良いですよね。スカイツリーのお隣ですし、このホテルからも花火見物できるぐらいですからね。てっきり近隣のホテルが無理で、ベイコートも候補になったのかと思ってました。ベイコートはやっぱり、中でゆっくり過ごせる時の利用が一番です!

ここにいるのは皆さんエクシブ会員ですが、私を含めて何人かはハーヴェストの会員でもあります。そんな話題も当掲示板の過去スレに書かれていますので、ご参考になさって下さい。また、会員同士でエクシブやリゾートライフ全般の、更に突っ込んだ深い話題を展開する場として、エクシブ別館も用意されています。

>>10033 には既に上記掲示板主宰者の箱根離宮2さんから、ディープさん宛の招待状も届いているかと思います。他の新しい方々も続々とお見えです。どうぞ、そちらへも是非おいで下さい。お待ちしています!

10068: ベン 
[2019-07-18 01:01:22]
↑ すみません。>>10067は ベンです。

名前欄が勝手に匿名になっていたのを気付きませんでした (^^;
この掲示板のアルアルですので、是非皆さんもお気を付け下さい!

10069: サンヤマ 
[2019-07-18 01:01:23]
>>10064 伊豆っこさん

リゾーピア箱根での経験ですが、一人なのにミニバー廃止に伴うミネラルウォーター無料サービスで2本、ウェルカムコーテシィーで2本で計4本が用意されていました。さすがにもっと工夫すべきではないかと宿泊支配人に改善をお願いしておきました。

休前日かつ花火の日の熱海デラックスルームの予約は早さが決めてです。私の経験では、日程発表後3日以内の予約で取れなかったことはありませんでした。特別営業期間でないのですから、スタンダードルームなら家族連れならば2部屋ですよね。サンメンバーズのパーソンチャージの良いところですね。伊豆っこさん、花火を存分にお楽しみください。

先週、ようやく夏休みの計画を決めました。今回は家内の都合が悪いので、高校生の息子と関西旅行となりました。お盆の週でGの権利1ヶなので、京都嵯峨デラックスルーム2泊、グランリゾート赤穂1泊、エクシブ琵琶湖1泊としました。サンメンバーズの権利って繁忙期の予約には有効ですが、特別営業期間なので一泊二食の強制(京都でなければ気に留めなかったと思っていますが)、2週間前からキャンセル料発生と欠点もありますね。時々、息子と二人だけで旅行するのですが、この組み合わせが珍しいらしく、夕食の際、時々スタッフから話しかけられます。息子の狙いは食事なのですが、中高一貫校で中1の時には全員寮生活だったのが影響しているのかもしれません。
10070: 伊豆の小躍り 
[2019-07-18 02:17:18]
>>10061 フドウさん

こんばんは。
すごく魅力的なお知らせをありがとうございます。

総支配人の方は女性の方なのですね。
エクシブ浜名湖へ行くのが楽しみになります。


そしてバスローブおめでとうございます。
お風呂上がりに便利ですね。


10065
ディープさん、押上のリッチモンドなら大変な思いをせずに済みますので良かったですね。
とにかく人がすごく電車に乗るのも一苦労です。
あとはお天気ですね。
10071: デイープ 
[2019-07-18 08:58:44]
皆様おはようございます。

ベンさん、伊豆の小躍りさん、リッチモンド正解だったようで安心です。当日お天気に恵まれることを願いお出かけにいこうと思います。花火終わりのラッシュ、ホテルから高見の見物をさせてもらいます(*^▽^*)

ベンさんハーベスト掲示板チラ見してこちらと違い微妙な空気が・・・・(;´Д`)
皆さんハーベストとエクシブ両方持ってらっしゃるのも理解できます。正直どうなのでしょうか?ハーベストは叔父が過去に一度チケットを購入したことがあるのですが、行ってきていいよといわれたものの、結局一度も誰も使用することなく、営業も売りっぱなしでそのままチケットの権利は消滅?。ハーベストはエクシブと違って使用方法も仕組みも分からずつい無駄にしたチケットを考えるとハーベストはどうだろうと思ってしまいます。でもよくよく仕組みを知れば使いがっては良いのでしょうかね。

そう考えるとこのようY掲示板での情報交換等々必要でしよね。
時間がある時、一度ハーベストもエクシブも過去レス一読してみますね。



10072: 箱根離宮2 
[2019-07-18 14:43:07]
鳥羽アネックスとサンメンバーズの会員の方から
クローズの掲示板宛にメールを頂きましたが
先にこちらの掲示板で、会員の皆さんと
懇談していただきたく思います。
ご了承下さい。
10073: フドウ 
[2019-07-18 17:21:40]
>>10056 サンヤマさん

熱海のデラックスルームでの花火観賞を私も非常に楽しみにしております
昨今の施設では見られない広いベランダ付きのお部屋のレイアウトが生きてきますね
予約に関して競争率が高そうなので来年の花火大会の日程については注視したいと思います

ちなみにサンヤマさんは昨年まで有ったクラブトラスティのメンバーでしたか?
GOLD会員特典がRTTGに統合されてからは無くなってしまった様なので少し気になってます
10074: フドウ 
[2019-07-18 17:41:17]
>>10062 ハコさん

別邸は丁度1年ぶりになります
夢の様な真夏のひととき...
というよりは色々バタバタして夏季合宿という感じになるかもしれません^^;
ただ今回は鳥羽1本に絞ったのでゆっくり出来る時間も有ると思います
別邸のテラスのイスに座って外の景色を眺めながら過ごすのが楽しみです

箱根離宮の料理の写真ありがとうございます
写真からでも美味しそうなお肉だと想像出来ます!
エクシブでは和食のコースでも必ずお肉料理が1つは入りますね
リゾート懐石という別名がある様ですがRT社の特徴の1つですね
10075: フドウ 
[2019-07-18 17:51:21]
>>10064 伊豆っこさん

宿泊特典の5000円鉄板コースが健在と聞いて安心しました^^

新宿なので基本食事の場所に困る事は無いのですが
鉄板に限って言えば本格的な高級店かセルフ式のリーズナルブルなお店に二分されていて
同じレベルのお店が他になかなか無いんですよね
10076: フドウ 
[2019-07-18 18:02:52]
>>10070 伊豆の小躍りさん

浜名湖は女性総支配人第1号の施設だったと思います

以前、浜名湖に宿泊した時に清算後ルームーキーを返却する際にベルさんと間違えて
怖れ多くも総支配人の方に...
「清算は済んでいるので鍵の返却おねがいしますね~」
と軽い気持ちで渡してしまった苦い思い出が有りますw
少し間をおいてから、御利用ありがとうございました的な御挨拶があったと思うのですが
その微妙な間が後で気になって調べてみたら新しい総支配人の方だったというオチでした^^;
10077: TBCエル 
[2019-07-18 19:48:31]
今日のエクシブ総合予約センター、宿泊日のレストランを予約しようと電話しましたが全然繋がらなくて往生しました。代表電話に繋がり誘導番号1を押した途端ガチャ切りが何度もあり、めげずにひたすらかけ直していると代表電話に繋がった後誘導番号1を押したものの接続待ちのコールが鳴り続けたままいつまでたっても放置
状態。この場合はその待ち時間の電話代は全てメンバー負担ですから、ちょっとこれは酷すぎる扱いだなと呆れました。どこに文句言っていいのかと考え出すほど参りました。
もしかすると相当の人員削減が行われているのではないでしょうか。
10078: シン 
[2019-07-18 21:34:17]
>>10077 TBCエルさん

TBCエルさん
それは災難に遭われましたね。
僕は滅多に予約センターに電話することはありませんが、そのような事になった事は未だかつてありません。
夏のシーズン前だからでしょうか?
関東の事は分かりませんが、関西の予約センターは60人体制で予約を受けていると聞きました。
エクシブの会員数からみてそれがはたして多いのかはわかりませんが、おっしゃるような人員削減はされていないと聞いています。
もしも宿泊日のレストラン予約だけでしたら、そのように混雑しているときはホテルに直接電話なされば良いかと思います。
逆にホテルに電話すると総合予約に飛ばされた経験はありますが、その折でもコールしたまま放置という経験はありません。
10079: サンヤマ 
[2019-07-18 22:27:00]
>>10073 フドウさん

熱海の花火大会のスケジュールは熱海ニュース等をこまめにチェックするのがいのですが、毎年発表後直ぐに教えてくれる方もいらっしゃるので私はその情報を利用させてもらっています。

グラブトラスティは2013年にサンメンバーズの権利を使った場合は対象外になったといわれ、大方使いきってはおしまいにしました。確かそれまでは、リゾーピアではRionとダブル付けできたと記憶しています。私もGoldだったのでホテルトラスティ東京Bayのクオーレで割引とポイント利用で5回程利用しました。割引が何だったは忘れてしまいました。

でもフドウさんが私に尋ねてくれるってことは、ひょっとしてまだサンメンバーズの権利でもポイントがついていたのでしょうか。そうだとしても、よく知ったRT社の芸風なので、知らない自分が悪いと納得してしまいますが。
10080: ハコ 
[2019-07-18 22:35:15]
>>10074 フドウさん

一年ぶりの別邸のテラスから素晴らしい眺めをたっぷり満喫してください。
伊勢の海産物や天海の湯も存分にお楽しみくださいね。お写真お待ちしています。
はー、鳥羽に行きたいです。
10081: ハコ 
[2019-07-18 22:45:20]
>>10077 TBCエルさん

私も昨年何度か関西方面の施設から総合予約センターに転送されたことがあり、一度だけTBCエルさんの時と同様に対応が悪い時がありました。

ただつい先日関東の施設から転送された時はとても丁寧で感じの良い対応でしたので、大分状況が改善されたのかと思っていましたが、、。
今回の対応は残念でしたね。せっかくエクシブやベイコートに行こうと盛り上がっている気持ちが悪い対応で台無しになりますよね。

エクシブの各施設のスタッフの方々の対応は素晴らしいことが多いので予約センターの対応も同レベルに改善されることを希望します。
10082: Laguna ベン 
[2019-07-18 23:54:20]
>>10077 TBCエルさん

こんばんは!こちらには初めてのご投稿でしょうか? だとすれば「はじめまして」ですね。ラグーナメンバーのベンと申します。ハンドルネーム通り、TBCエルさんは東京ベイコート倶楽部のメンバーさんですか? こちらにもベイコートメンバーは何人もいらっしゃいます。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

すでに宿泊予約済での食事予約ということであれば、シンさんもお書きの通り宿泊施設のフロントに直接お電話しても大丈夫です。正午過ぎから3時までの時間帯なら、施設も比較的余裕がありますのでお勧めですよ。あるいはベイコートメンバー専任の予約担当さんか、ベイコート倶楽部の予約センターかですね。

去年までは、エクシブやベイコートの各施設毎に予約事務局があって、殆ど瞬時に電話も繋がりましたが、総合予約センターになってからは確かに繋がりにくい時もありますね。各施設から人員を引き上げてセンター化したのなら、全施設分の予約に対応し得るだけのスタッフ数や電話回線数を用意すべきですよね。

10083: TBCエル 
[2019-07-19 12:34:36]
みなさま、ご挨拶を失念し申し訳ございませんでした。

TBC予約センターに電話したところエクシブ総合予約センターを案内されました。
昼過ぎから10回以上電話し続け4時過ぎにようやくつながったような次第でちょっと冷静さを欠いていたと思います。
これがたまたまでしたら良いのですが、まるで東急HVC人気施設の休前日予約解禁日9:30からの1時間のような状態が半日続いたという感じでした。
アプリ版予約サイトで全てが完結すれば電話する必要がなくて助かるのですが、私の今回の予約のようにプラン適応、鉄板焼きなどのマイナーレストラン予約、朝食の指定などをしたければ電話するほかないのが困り物です。
アプリの改善は施設とメンバー双方に有益だと思いますのでお願いしたいところです。
10084: Laguna. ベン 
[2019-07-19 14:40:50]
>>10083 TBCエルさん

ご返信ありがとうございます。そういうことでしたか。私はアプリでもワンダーネットでも、予約画面で設定されてない項目や要望は全て、備考欄に列挙しておきます。

希望プランや選択肢のないメニュー、朝食内容、その他リクエストや質問もあれば書き添えます。アプリは字数制限が無くなったようで、その点は随分と楽になりました。

もちろん希望内容が対応不可だったり、記載に不明点や不備があれば、予約完了メールにその旨の確認も書き添えられて来ますので、そこからはメール交換をしていきます。

もし即答の必要があれば電話もしますが、大抵はアプリ&メールで完結します。ハーヴェストのネット予約には、この備考欄がないのが最大の欠陥だと思っているほどです。

ということで、エクシブもベイコートもネット予約だけで済むのが助かります。むろん新しいアプリについては不満だらけで、すぐさま改善すべき点も山ほどありますが (^^;

10085: TBCエル 
[2019-07-19 17:27:01]
ベンさん 丁寧なお返事ありがとうございます。

私も備考欄に部屋のリクエストなどは書き込んでおりましたが、なるほど希望プランや予約リストに無いようなメニュー等も書いてお願いすれば良いわけですね。
自分で勝手に制約をかけていた事に気付きました。ありがとうございました。
10086: フドウ 
[2019-07-19 21:10:55]
>>10079 サンヤマさん

グラブトラスティのポイントについてはオフィシャルサイトからの予約のみがポイント対象になったという話は昨年になって知りました、2013年からルール変更があったというお話も今になって知りました^^;
その当時自分はゲスト利用だったので余り詳しくなかったんだと思います
施設によっては昨年でもポイントが貰えたので現場が知らなかったのでしょうね
10087: ベン 
[2019-07-19 22:46:37]
>>10085 TBCエルさん

いえいえ、とんでもございません。

それより、せっかくのご縁です。いろいろとエクシブやベイコートの利用経験もおありのようですし、できれば今後とも当エクシブ掲示板で様々な情報を交わし合っていきましょう!

どうぞ引き続き宜しくお願いいたします。

10088: 伊豆っこ 
[2019-07-20 09:16:25]
はじめまして
私もベンさんと同じように、補足や要望事項は備考欄に記入してメールの返事を待つようにしています。
急にプランが発表になったりして、アプリ内のメニューにまで反映しきれてない場合も見受けられますので。
プランが適用可能か、又はアレルギー食材を避けてもらえるか、等々。
兎に角、可能な限り備考欄に書いて、メールや電話のアンサーバックを待つようにしています。
10089: 伊豆っこ 
[2019-07-20 09:17:59]
>>10088 伊豆っこさん
TBCエルさん宛でしたm(_ _)m


10090: 山イチ 
[2019-07-20 20:36:11]
初島に来ています!
富士山が見えたのは初めてです!
ちょっと寒いけど最高でーす!
初島に来ています!富士山が見えたのは初め...
10091: ハコ 
[2019-07-20 20:43:15]
>>10090 山イチさん

こんばんはー。
雲の多い季節なのに、富士山見えましたね。
とてもラッキー!!
初島の休日、ゆっくりお楽しみください。






10092: シン 
[2019-07-20 21:46:11]
>>10090 山イチさん

雲が逆さ富士みたいですね^_^
ラッキーですねー
10093: 箱根離宮2 
[2019-07-20 21:55:10]
今日の午後のテレビで初島を訪問していました。
美味しい丼の紹介と昔からの掟で
島には41世帯しか許されないとの案内がありました。

エクシブ初島は出なかったのですが、がぜん、エクシブ初島に
行ってみたくなりました。
10094: 山イチ 
[2019-07-20 23:07:12]
>>10091 ハコさん
超ラッキーです!
>>10092 シンさん
気づかなかったけど逆さ富士になってますね 笑
>>10093 箱根離宮さん
ものすごいタイミングで初島の投稿してゴメンなさい!笑

すごーく混んでる予定でしたが、なんだか空いている様な感じでした。
天気が悪くキャンセルが出たのでしょうか?

初島は昨年よりも浴衣で廊下を歩いている人がいてビックリです!
大浴場でもかなり浴衣姿の方がおりました。

10095: 伊豆っこ 
[2019-07-21 00:17:46]
>>10090 山イチさん
この時期に富士山がバッチリ見えるとは!
貴重なお写真ありがとうございます。夏場は早朝以外は雲隠れして中々お目にかかれないんですよね。
10096: Laguna ベン 
[2019-07-21 00:26:15]
>>10094 山イチさん

山イチさん、初島からの富士山展望おめでとうございます!
きっと日頃の行いへのご褒美でしょう。貴重なご体験ですね。

初島はオールドエクシブでは珍しく、浴衣でスパに行けるので
リラックス度が高くて良いですよねぇ。初島の大きな利点です。

10097: 山イチ 
[2019-07-21 00:50:12]
>>10095 伊豆っこさん
そうなんですねー。
昨年は全く見えませんでした。
ラッキーです!
>>10096 Lagunaベンさん
浴衣でOKなんですね!
ダメだと思っていたのでビックリしちゃいました。
10098: シン 
[2019-07-21 16:30:05]
上の孫の誕生日を祝うために鳴門に来ました
サンクドューエ
401 角部屋です
サンクと本館を眺める事ができます
さすがの絶景!

鳴門のサンクにはS専用のプールがあります。
本館のプールも素晴らしいのですが、高台にあるサンクのプールからの景色はまた別物です。
人の数も少ないのでパラレルの争奪合戦もなくのんびり過ごせました^_^

ただ、浮き袋に空気を入れる機械があまりにもショボショボで自分で入れた方が早いのが笑いました^_^
10099: シン 
[2019-07-21 16:32:04]
あれ?
写真が添付されていませんでしたね。
あれ?写真が添付されていませんでしたね。
10100: ハコ 
[2019-07-21 16:43:12]
>>10099 シンさん

眺めの良いプールで泳いだら気持ち良さそうですねー。

お孫さんたちと楽しい時間をお過ごしください。
10101: シン 
[2019-07-21 17:06:32]
>>10100 ハコさん

ハコさん
ありがとうございます
天気はイマイチなのですが、持ちこたえてくれています^_^
10102: RTファン 
[2019-07-21 18:00:20]
>>10099 シンさん

いつもありがとうございます。m(._.)m
写真の手前の建物がサンクで遠くに見えるのが本館でしょうか?サンクと本館は大分離れていますね。(^-^)/
是非ともどんどん投稿お願いいたします。m(._.)m
10103: シン 
[2019-07-21 19:26:36]
>>10102 RTファンさん

RTファンさん
先ほどの写真では本館は見えて無いですね。
あれはテルメです。

こちらの写真の一番奥が本館です
RTファンさん先ほどの写真では本館は見え...
10104: 伊豆の小躍り 
[2019-07-21 19:26:55]
こんばんは。

湯河原離宮へ行って来ました。

ラウンジのメロンアイスやミックスサンドイッチが美味しかったです。

ゆっくりのんびりそして太って帰りました。
こんばんは。湯河原離宮へ行って来ました。...
10105: 山イチ 
[2019-07-21 19:38:36]
初島での
メロンパフェとトロピカルパフェです!
初島でのメロンパフェとトロピカルパフェで...
10106: シン 
[2019-07-21 19:45:49]
負けてられないので^_^

電球カルピス
キウイ味
負けてられないので^_^電球カルピスキウ...
10107: ハコ 
[2019-07-21 19:50:40]
>>10104 伊豆の小躍りさん
>>10105 山イチさん

フルーツ(特にメロン!)好きにはたまらないメニューが並びました。

エクシブのラウンジには美味しいものが沢山ありますね。
(^_^)v
10108: ハコ 
[2019-07-21 19:52:56]
>>10106 シンさん

こ、これは、、、?!
エクシブのラウンジ、恐るべし、です。
(^o^;)
10109: 山イチ 
[2019-07-21 20:10:31]
シャンパングラスはおかげさまで無事にお借りする事が出来ました!
私は飲まないので、こんなんなりましたけど。笑
シャンパングラスはおかげさまで無事にお借...
10110: 伊豆の小躍り 
[2019-07-21 20:12:19]
>>10105 山イチさん
美味しそう(≧∀≦)

>10106
シンさん

電球カルピス!
(^O^)
10111: RTファン 
[2019-07-21 20:20:06]
>>10106 シンさん
で電球カルピス???

ウェルカムドリンクですか?
10112: Laguna ベン 
[2019-07-21 20:38:46]
>>10103 シンさん

鳴門へ行った時、このドゥーエから本館までの距離と雄大さに、ビックリたまげてしまいました (^^;

間違いなくエクシブ最大規模ですよね。しかもゲートから施設までのアプローチが長いこと長いこと!

10113: Laguna ベン 
[2019-07-21 20:45:15]
>>10104 伊豆の小躍りさん
>>10105 山イチさん
>>10106 シンさん

湯河原離宮と初島と鳴門、ラウンジでの3連発はさすがのド迫力!

それぞれ季節の色や味が溢れて、いよいよ夏のエクシブ全開ですね!!

10114: シン 
[2019-07-21 23:04:51]
>>10108 ハコさん

ハコさん
これはルッチコーレでのバイキングで提供される電球カルピスです。

もちろん容器は持って帰れます^_^
10115: シン 
[2019-07-21 23:08:08]
>>10111 RTファンさん

RTファンさん

いえ、これはルッチコーレのバイキングで提供されるものです。

フリードリンクのエクセレント2,000円を大人が頼むと、子供達にサービスしてくれます。

子供達は毎年楽しみにしているので、500円高いエクセレント必須です^_^
10116: シン 
[2019-07-21 23:10:19]
>>10113 Laguna ベンさん

ベンさん
鳴門のバイキングは侮れません^_^
品数ささほど多く無いのですが、それぞれの食材はなかなか吟味されたものだとおもいます^_^
10117: ハコ 
[2019-07-21 23:15:07]
>>10114 シンさん

これは楽しいお土産になりますね。
(^_^)v
10118: シン 
[2019-07-21 23:22:32]
>>10117 ハコさん

ハコさん
そうなんです^_^

去年も持ち帰りました。
使わないんですけどね^_^
10119: 山イチ 
[2019-07-22 11:34:54]
こんにちは!

今回の山イチ初島プランは
土曜日、熱海水上アスレチックチャレンジ (めちゃくちゃ疲れます) → 初島へ
日曜日 SARUTOBI → 初島港で海へダイブ! → エクシブで温泉入って帰宅
こんにちは!今回の山イチ初島プランは土曜...
10120: フドウ 
[2019-07-22 12:20:08]
>>10104 伊豆の小躍りさん
>>10105 山イチさん
>>10106 シンさん

スイーツ3連荘w

湯河原と初島にかんしてはこの前訪れた時はなかったので季節限定メニューですね
メロン大好きなので羨ましいです^^;
高い方のフリードリンクに子供向けのサービスジュースが有るというのも中々の策士ですね^^
10121: ハコ 
[2019-07-22 14:40:13]
>>10119 山イチさん

ものすごーく体力のある方でなければとてもこなせない初島スケジュールですね。
でもお子さんたちは大満足でしょう。
山イチさん、最高のお父さんだと思います。
10122: 山イチ 
[2019-07-22 14:54:52]
>>10121 ハコさん
おかげで、全身筋肉痛で仕事になりません。
(;ω;)

10123: ハコ 
[2019-07-22 14:58:24]
>>10122 山イチさん

まあ、大変!
でも痛いところをあえてもみほぐすと筋肉痛は早く治るらしいですよー。
すごーく痛いでしょうけれど。
(^o^;)
10124: ハコ 
[2019-07-22 15:00:51]
>>10120 フドウさん

この季節はエクシブはじめ色々な場所でメロンのメニューが楽しめてうれしいですね。
芦屋のラウンジ・ボンズベイのメロンパフェ「貴婦人の休日」が今のところ私のNo.1です。

メロン好きの原点は新宿東口の青果店の串刺しメロン(赤・青、1本200円)ですけれど。
(^^)
10125: フドウ 
[2019-07-22 20:01:49]
>>10124 ハコさん

芦屋のメロンパフェですね^^
来年はぜひともチャレンジしてみたいものです
新宿アルタ隣のフルーツバーはお手頃でいいですね
都内の出張が暫く無いのでお預けです<<
10126: 伊豆の小躍り 
[2019-07-23 01:44:39]
>>10119 山イチさん
こんばんは。

水上アスレチックにSARUTOBIに海水浴とはアクティブですね!

とても充実した旅行になられたことと思います。
お子さん達にも思い出に残る楽しい夏休みになりますね。

SARUTOBIはあの過酷な最後のコースまでチャレンジされたのでしょうか?
10127: 山イチ 
[2019-07-23 12:53:02]
>>10126 伊豆の小躍りさん

こんにちは!
SARUTOBIは完全制覇してますよ!

昨年も行きましたが、各地でチャレンジしているので今年は1時間以内にゴール出来ました!
比較的にエクシブの近くにはアスレチックがあるので、息子にチャレンジさせられていましたから慣れてきました(^▽^;)

水上アスレチックはSARUTOBIよりもキツかったです(/ω\)
息子が滑る→係員さんにタックル→係員さん海にドボン  ←まるでドリフでした(´艸`*)
10128: フドウ 
[2019-07-23 22:23:09]
>>10127 山イチさん

>息子が滑る→係員さんにタックル→係員さん海にドボン ←まるでドリフでした(´艸`*)

私は何故か風雲タケシ城を思い出してしまい文字通り笑ってしまいましたw
これは是非子供にやらせてみたいです^^
10129: 山イチ 
[2019-07-23 23:37:42]
>>10128 フドウさん

>私は何故か風雲タケシ城を思い出してしまい文字通り笑ってしまいましたw

泥だらけのたけし軍団を思い出しますねw
是非お試し下さい!
※大人は要注意です笑
10130: 伊豆の小躍り 
[2019-07-24 00:10:53]
>>10128 フドウさん

>>10127 山イチさん

こんばんは。

風雲タケシ城、毎週見ていましたよ!

それがSASUKEにつながったのでしょうかね。

熱海の水上アスレチックがSARUTOBIより過酷とはビックリいたしました!

子どもたちは大喜びですね。
それに付き合える山イチさんもアスリートですか?
10131: 山イチ 
[2019-07-24 00:37:18]
>>10130 伊豆の小躍りさん

こんばんは。
残念ながらアスリートではありません^_^;
エクシブ付近にアスレチックがあるので、それだけ出来る様になっただけですよー。
本人楽しんでますけどww


10132: シン 
[2019-07-26 08:10:41]
鳴門で過ごす夏は今年も最高でした
ボナキューのアメリカンブレックファーストとSVのプールです
鳴門で過ごす夏は今年も最高でしたボナキュ...
10133: フドウ 
[2019-07-26 13:40:13]
>>10132 シンさん
鳴門の写真ありがとうございます
数年前に訪れた時の事を思い出しました
お天気が危ぶまれていた様ですがプールが利用出来てよかったですね^^
私の方は今年も旅行中に台風直撃の様で参りました><
10134: フドウ 
[2019-07-26 13:42:44]
昨日配信された空室情報のメールに気になるものが...
一部の方は御存知かと思いますが7月中に直前予約で旅に出ようと考えている方
電話するといいことが有りますよ^^
昨日配信された空室情報のメールに気になる...
10135: シン 
[2019-07-26 13:59:52]
>>10133 フドウさん
フドウさん
日月はにわか雨程度
火曜日は晴天でした
大阪に戻ると雨だったので驚きました^_^
10136: ハコ 
[2019-07-26 14:08:14]
>>10132 シンさん

青い海と空とプール、早くもエクシブでの夏休みを満喫されましたね。

東京は異常な蒸し暑さで私は早くもバテています。
シンさんのお写真で一瞬暑さを忘れられました。
(^o^)v
10137: ハコ 
[2019-07-26 14:15:09]
>>10134 フドウさん

BIGな特典とは一体なんでしょうか?
気になります。

お料理のスモールポーションに対抗してビッグポーション登場、、ではないですよね。
先日の箱根ではお料理のグレードアップがあり大満足でしたが、、。
10138: フドウ 
[2019-07-26 14:50:30]
>>10137 ハコさん
恐らく最後の1行の事だと思います^^
10139: ハコ 
[2019-07-26 15:48:52]
>>10138 フドウさん

そうですか(^^)
とてもお得感ありました!

皆さまも是非エクシブで夏ディナーをお楽しみくださーい。
10140: RTファン 
[2019-07-26 16:14:24]
>>10139 ハコさん

こんにちは。(^-^)/
昨日入った情報をお知らせします。(^-^)/
今後の予定として、ベイコートは横浜で一旦終了。その後はまず琵琶湖ウエスト、熱海伊豆山、浜名湖SVが建設予定とのことでしたのでご報告いたします。(^-^)/
10141: ハコ 
[2019-07-26 16:23:10]
>>10140 RTファンさん

こんにちは!
最新情報ありがとうございます。
m(_ _)m

熱海伊豆山は何ができるのでしょうね。
離宮か別邸でしょうか?
とても楽しみです。
10142: RTファン 
[2019-07-26 19:38:08]
>>10132 シンさん
ありがとうございます。プールはラグーナベイコートのインフィニティスパに似てますかね。(^-^)/
ボナキューの朝食って珍しくないですか。なかなか珍しいような気がします。重厚華麗なるエクシブ中期の鳴門に小生も早く行きたいのですが、暇と権利がありません。(>д<)
10143: ベン 
[2019-07-26 22:26:00]
>>10140 RTファンさん
>>10141 ハコさん

おっと、ついに来ましたね、熱海伊豆山!

これまで正式には「関東」としか明記されておらず、次は熱海伊豆山か千葉か箱根強羅かと諸説あった中、ようやく具体的な名前が挙がりましたね。

まぁ、熱海市は関東じゃないじゃんとツッコミが入りそうですが、そこはさておき、相模湾を一望にできる景色に期待です。

以前、医療系だったか高齢者ケアだったかとセットになるような話も耳にしました。だとすると和風タイプも有りですよね。湯河原が近すぎて、離宮はないと思いますけどね。

10144: ハコ 
[2019-07-26 22:44:00]
>>10143 ベンさん

ではやはり待望の熱海(伊豆山)別邸!でしょうか?!
ワクワクが止まらない~。
(*^.^*)
10145: RTファン 
[2019-07-26 22:45:04]
>>10143 ベンさん

>>10143 ベンさん
こんばんは。(^-^)/
エクシブもどんどん施設が増えるのも悪くありませんが
既存の施設がおざなりになってしまうのは困ります。
既存の施設と共存共栄できるようにしっかりと計画をして欲しいですね。(^-^)/

10146: ベン 
[2019-07-26 23:25:32]
>>10145 RTファンさん

RT社は新しい施設の会員権が売れてこそ、既存施設をテコ入れできます。まずは新規施設をドンドン建てて、そこが売れてくれないと何も始まらないんですよね (^^;

10147: 十月 
[2019-07-27 00:24:48]
>>10140 RTファンさん
貴重なお話ありがとうございます?
浜名湖SVは知りませんでした。私のグレードでは泊まれないので寂しいとも思いますが、単純に新規施設は嬉しいです。どんなイメージの建築物になるか、奇抜?シック?ゴージャス、前衛?いっそ半円ドーム(昔のアニメのような)で全天候型?
すいません、寝落ちのテンションで妄想ですね。お騒がせしました(^_^;)

やっと8月になったら晴れそうですね。猛暑になるか?例え箱根と言えども?ちょっとだけ昼間に近場の観光予定です。大変になる前に離宮へ駆け込もうと思います。
10148: 十月 
[2019-07-27 00:44:56]
すいません、スマホからだと赤の!が?に変わっちゃいますね。
やっぱりパソコン+キーボード+マウス+マルチディスプレイが楽なんです。

個人的には富士の田貫湖にでも普通のエクシブが出来てくれると嬉しいかな。湖の畔でグランピングの感じで夕食を楽しんで、寝泊まりはホテル、コテージ。
これも採算性を無視した妄想ですね(^_^;)

現在、ましにはなりましたか雷か近くを通過していますのでパソコンはシャットダウン。一度近所で落ちてこちらの機器が故障したこともありまして。hubが壊れました。
用心の為とはいえやはりスマホだと打ち込みに時間がかかります。
10149: ハコ 
[2019-07-27 08:24:00]
>>10148 十月さん

おはようございます。
その後雷は大丈夫でしたか?
私も以前近くに雷が落ちて購入して数ヶ月のテレビとさよならした事があります(T_T)その後は雷が接近してきたらテレビのコンセントは抜く様になりました。

富士山絶景の田貫湖や以前も出ました日本平もしくは芦ノ湖畔などにもエクシブが出来たら、うれしいです。楽しい妄想、、。
10150: 伊豆っこ 
[2019-07-27 10:02:23]
>>10140 RTファンさん
いよいよ熱海伊豆山の固有名詞が登場ですね!
さて、どんな施設になるのか?
新しい施設は歓迎ですが、湯河原、箱根、伊豆、リゾーピア熱海に初島、そして熱海伊豆山と益々密集地帯になりますね。
でもできれば、まだ未開の四国や九州、北陸や北海道にも進出してくれないかなぁ
と思う今日この頃です。
10151: ハコ 
[2019-07-27 10:31:02]
>>10150 伊豆っこさん

北海道にエクシブも良いですねー!
函館、小樽、洞爺湖などなど、絶景と温泉に北の海の幸も堪能できたら最高です。
夏場のウィークリー滞在などしたくなりそうです。もう東京に戻れなくなりそうですが、、(^^;)
10152: 十月 
[2019-07-27 12:00:18]
>>10149 ハコさん
おはようございます、昨日の雷は大丈夫でした。随分と前に近所で落雷し停電することがあり家電品、特にパソコンは不安ですので用心をしますね。
芦ノ湖もいいですよね!いいなと思う場所はプリンスホテルに押さえられてしまっているなと改めて思います。

>>10150 伊豆っこさん
北海道にできたらゆっくり滞在したいです!美瑛や富良野なら更に嬉しいです。
熱海に密集、西伊豆や下田にとはならないんですね。西伊豆なんかはやっぱり鉄道がないので名前があがらないのですかね。
10153: フドウ 
[2019-07-27 15:39:22]
鳥羽に着きました^^
台風が心配でしたが既に通過済で現地はまずまずのお天気です
鳥羽に着きました^^台風が心配でしたが既...
10154: 匿名さん 
[2019-07-27 16:17:53]
話の流れを切ってしまいすみません。
この掲示板のかなり前の書き込みをみて疑問に思ったのですが、「レッド」「ブルー」などはどういう意味ですか?
ランクだとは思うのですがどのようなランク付けなのかわからないので教えていただきたいです。
10155: 箱根離宮2 
[2019-07-27 17:16:27]
匿名さん
こんにちは。エクシブのシステムは
https://www.resorttrust.co.jp/membership/beginner/system/
をご覧になられたら如何でしょうか。

できれば匿名さんではなく、ハンドルネームを
お使い下さい。
10156: なぁな 
[2019-07-27 17:21:04]
10155さんありがとうございます。
このようなサイトがあることを知りませんでした。

この色のランクはオーナーが知っているものなのですね。
私はオーナーではないのでよく分かりませんでした…
10157: なぁな 
[2019-07-27 17:37:34]
連投すみません。
この色分けを均等になるようにオーナーに分けている、ということで合ってますか?
10158: シン 
[2019-07-27 17:49:53]
>>10157 なぁなさん

なぁなさん
概ねそういう感じでいいと思いますよ。^_^
エクシブオーナーでは無いと言うことですが、どこかに泊まられたりした事はあるのですか?
10159: シン 
[2019-07-27 17:52:53]
>>10153 フドウさん

フドウさん

よかったですねー
これは本館からの写真ですか?
10160: ハコ 
[2019-07-27 18:15:37]
>>10153 フドウさん

鳥羽で極上温泉に浸かりゆっくりお過ごしかと、、。
今晩は伊勢の海鮮三昧でしょうか?
うらやましいです。
10161: ハコ 
[2019-07-27 18:23:05]
>>10156 なぁなさん

はじめまして。ハコと申します。
エクシブにご興味ある方でしょうか?

この掲示板には各地のエクシブや会員権購入の情報などがたっぷり詰まっていますのでどうぞゆっくりお読みになってみてくださいね。(10000レス超えていますから大変かもしれませんが、、)
10162: なぁな 
[2019-07-27 19:26:43]
10158シンさん
父がベイコートのオーナーなので家族旅行でちょこちょこ泊まってます( *´?`* )
この前は鳥羽別邸の方に泊まってきました!

10161ハコさん
初めまして!
いつか自分でも会員権を持ちたいなと思って調べていたらこのサイトにたどり着きました!
じっくり読ませて頂こうと思います。
よろしくお願いします!
10163: シン 
[2019-07-27 20:11:35]
>>10162 なぁなさん
なぁなさん

それはもう立派なオーナーじゃないですか。
どちらのベイコートのオーナーさんですか?
実は僕はベイコートには泊まった事がないのです^_^

お父様とは別にどちらかのオーナーになることをお考えならば、よく行く近場の施設を選ばれた方がいいですよ。
今は自施設に宿泊すればホワイト、ブルーの日程に限りますが、夕食が一名無料なのでかなりお得です。
ただこのサービスは恒久的なサービスではないので、いつまで続くかわかりませんが^_^
10164: ブドウ 
[2019-07-27 20:13:15]
>>10159 シンさん
>>10160 ハコさん

本日は本館に宿泊です
ベランダが広くてとても気に入りました^^
本日は本館に宿泊ですベランダが広くてとて...
10165: シン 
[2019-07-27 20:21:10]
>>10164 ブドウさん

そうなんですよー
なので本館は常時オープンして欲しいんですよねー

スポーツジムもいいですよー
10166: なぁな 
[2019-07-27 20:23:42]
>>10163 シンさん

父はラグーナのオーナーらしいです!
私もベイコートには泊まったことないのですが、話を聞くと東京ベイコートはすごくいいらしくて芦屋ベイコートは白が基調で両親いわく落ち着かなかったとのことです。

私は関東に住んでいるのですがお気に入りが八瀬離宮で…
でも私が会員権を買える頃にはきっともっと近場にお気に入りができると信じてます!
夕食一名無料はかなりいいですね!
ただラグーナは遠い…
近くを買ってくれてればよかったのに(´・_・`)
10167: シン 
[2019-07-27 20:31:27]
>>10166 なぁなさん

なぁなさん
関東ならば箱根や湯河原、足を伸ばせば、山中湖、蓼科、軽井沢とよりどりみどりのステキな施設が山盛りありますよ。
ラグーナのオーナーさんなら怖いものなしですね。
羨ましいです^_^
10168: フドウ 
[2019-07-27 21:10:29]
>>10165 シンさん

到着早々プールに拉致されましたw
フィットネスが利用出来る様になるのはまだまだ先の話になりそうです^^;
10169: ハコ 
[2019-07-27 22:33:34]
>>10164 ブドウさん

鳥羽本館、素敵ですね。
プールやヤシの木などリゾート感がたっぷり。
フドウさんプールで大活躍のご様子、やさしいお父さんなんですねー。
明日も楽しい時間をお過ごしください。
10170: RTファン 
[2019-07-27 23:00:38]
>>10164 ブドウさん
本館の部屋綺麗ですね。(^-^)/
ベランダも広いんですね。窓あけてベランダに出れるんですね。いいですね。明日は天気良さそうですね。(^-^)/うらやましいです。写真の投稿たくさんおねがい。(^-^)/
10171: なぁな 
[2019-07-27 23:35:21]
>>10167 シンさん
山中湖と箱根は行ったことあります!
素敵でした?( *´?`* )
でもやっぱり八瀬が好きで…^^;

8月に軽井沢に行ってきます!

10172: シン 
[2019-07-28 07:39:44]
>>10171 なぁなさん

なぁなさん
そうですか^_^
やはり誰でもないものねだりをするものですね。
僕はどこよりも蓼科が好きなんです。
10173: 白浜A 
[2019-07-28 09:54:31]
>>10164 フドウさん

鳥羽の本館、私も大好きです!
ここが平日もオープンで、ラウンジが鳥羽アネックスを備えてくれていたら絶対にオーナーになってました(^^♪
スパにも近いですしね。
せめて平日もオープンにしてほしいなあ。
楽しんでくださいね!
10174: シン 
[2019-07-28 10:50:47]
>>10173 白浜Aさん

白浜Aさん
鳥羽は今、本館平日オープンに向けてなにかと考えていますよ。

期日はわかりませんが、何か本館向けのプランが発表されると思いますが。
まあ、こられは僕の当てずっぽうなので、ほかの皆さんのような分析の結果ではないので、話し半分に聞いといてくださいね^_^
10175: 白浜A 
[2019-07-28 10:58:42]
>>10174 シンさん

平日の本館オープン、本当に期待したいですね~。

最近ほぼ毎月鳥羽に行ける、恵まれた状況が続いています。
土日の人が多い時は別邸、平日は本館、平日空いてない時はアネックスを利用しています。
特に平日本館は適度に人がおられて穏やかに過ごすには本当に最適です。

素敵な情報があったらまた教えてくださいね~。

ちなみに来月も鳥羽に行く予定です(^^♪
10176: なぁな 
[2019-07-28 13:29:06]
>>10172 シンさん

蓼科まだ行ったことないんですけど、今回軽井沢と迷いました!
蓼科見た感じすごくおしゃれですよね?
いつか行ってみたい…!
10177: Laguna ベン 
[2019-07-28 16:25:34]
>>10162 なぁなさん

なぁなさん、はじめまして! ようこそエクシブ掲示板へ!!

元は軽井沢、今はお父さまと同じくラグーナベイコートメンバーのベンと申します。お父さまとは似たような年頃かも知れませんね。私にも娘が2人います。遙か昔に成人した大人ですが、今も私たち夫婦に付いてきて、一緒にエクシブやベイコートを楽しんでいます。きっと夜のご馳走が目当てなのでしょうけど (^^:

私も関東に住んでいますので、ラグーナは遠いんですよ。ですから、まだ1度しか行っていません。ただ娘たちがディズニーランドとみなとみらいが大好きですので、東京や横浜のベイコート利用を目的に買い替えました。でもメインは相変わらずエクシブです。いろんな施設の話題、皆さんとお楽しみ下さい!

京都八瀬離宮、家族もお気に入りで何度も行きました。特別な魅力がありますよね。でも今度いらっしゃる軽井沢も、さらには蓼科や山中湖も箱根も湯河原も伊豆も那須白河も、どこも魅力ある施設ばかりです。遠いけど西の方にも素晴らしい施設が沢山ありますので、少しずつ順々に制覇していきましょう (^^)v

10178: ブドウ 
[2019-07-28 16:25:43]
ザ貝屋にてランチ

旬の岩牡蠣や鮑、アコヤ貝、アッパ貝などたらふく頂きました
リーズナブルでどれも美味しく大満足です^^
締めの伊勢うどんも独特の食べ方、味付けで特に子供に大好評でした
シンさんに教えて頂いた呪文を唱えたらお土産を頂きました
シンさんありがとうございました^^
ザ貝屋にてランチ旬の岩牡蠣や鮑、アコヤ貝...
10179: Laguna ベン 
[2019-07-28 16:29:50]
↑ ブラウザの履歴をクリーンにしたら、私にも可愛い若葉マークが付いちゃいました。やっぱりKookieの仕業みたいですね。まぁ、初心に返った気持ちで投稿させて頂きましょう! (^o^)/
10180: ブドウ 
[2019-07-28 16:32:27]
食後は鳥羽水族館を訪れましたが展示に工夫が有って面白かったです
生き物を間近で見られる展示方法が独特です
写真はこれぞ本物のブルーオマール(?)ですw

そして本日はアネックスに宿泊
お部屋からの景色が素晴らしいです^^
食後は鳥羽水族館を訪れましたが展示に工夫...
10181: ハコ 
[2019-07-28 16:43:39]
>>10178 フドウさん

プリっプリの岩牡蠣、美味しそうですねー。
貝三昧とてもうらやましいです。
刺激を受けて、今日は地元のお寿司屋さんに行きます。
10182: Laguna ベン 
[2019-07-28 16:48:14]
>>10177 なぁなさんに追記です

そうそう、この掲示板の過去ログは膨大です。最初の頃は匿名での無責任な投稿が多く、殆ど読む価値がありません。No.700あたりからハンドルネームを採用して、今に続く楽しい会話の流れが始まりました。

とはいえ、そこからでも大量の投稿でお読みになるのは大変です。今ここに至る流れを把握するためであれば、No.6000あたり(去年10月頃)からで十分です。あるいは今年に入ってから(No.7592-)か、とりあえず令和になってから(No.8912-)でもいいでしょう。時間のある時にでも暇つぶしにお読み下さい (^^)

10183: シン 
[2019-07-28 17:06:53]
>>10178 ブドウさん

おーー
呪文 効果ありましたか^_^
よかったです。
僕も行きたくなりました^_^
あこや貝 意外とうまいでしょ^_^
10184: シン 
[2019-07-28 17:11:01]
>>10180 ブドウさん

角部屋ですねー
アネックスの景色と本館のベランダ
悩みますよねー
10185: RTファン 
[2019-07-28 18:43:15]
>>10180 ブドウさん
綺麗な写真ありがとうございます。(^-^)/
鳥羽スイは混んでましたか?青い伊勢海老???みたことありません。今日はアネックスですか?絶景ですね。
鳥羽は低層の別邸からアネックスに来ると凄い高層ビルみたいに見えます。部屋も明るくて綺麗ですね。かなり上の階からの眺めですか?今後もどんどん写真の投稿お願いします。(^-^)/

10186: RTファン 
[2019-07-28 18:44:32]
>>10178 ブドウさん
シンさんの呪文ってなんですか?
10187: Laguna ベン 
[2019-07-28 19:26:01]
>>10150 伊豆っこさん
>>10151 ハコさん
>>10152 十月さん

伊豆っこさーん、四国は未開どころか、超豪華なグランドエクシブ鳴門があるじゃないですかぁ! (^^)

できれば北海道や九州にも欲しいですが、でもエクシブは無理なんでしょうね。区分所有制の施設だと、どうしても東京・名古屋・京阪神に近いところでしか、販売計画が立たないんでしょうね。

そういう意味もあって、トラスティの高級タイプを熊本に建てたのかな。北陸だと金沢に出来ましたし、そのうち北海道にも建つかも知れませんね。でもトラスティなら、やっぱり札幌になるのかなぁ。

10188: ハコ 
[2019-07-28 20:28:33]
>>10182・10187 Laguna ベンさん
そして皆さま

本当にこの1年で沢山の方々が膨大な量の書き込みしてくださいましたね。
盛り上がるきっかけは昨年のハコニさんのハンドルネーム利用のお声掛けでした。レス数はシンさんがトップ、書き込みの情報量のトップはベンさん!最新情報収集のプロはフドウさんですよね。私は食いしん坊チャンピオンでしょうか?(^^)
その後素敵なパパの山イチさんや伊豆のプロの伊豆っこさんやRT社の情報通のRTファンさん、お写真盛り沢山で丁寧な書き込みの十月さんや白浜Aさんも楽しいレスを続けてくださっていますねー。

半端ないお写真のプロタテイチさんや(エクシブ以外の)話題が豊富なアリイチさん、やさしいヤマヨンさんやスイーツに詳しい伊豆の小躍りさんに贅沢好きなすぱさんや最近来られたディープさん、akiさん、なぁなさん達女性の方々も含めて本当に楽しい美味しい情報盛り沢山の場所になっていると思います。(お名前もれている方ごめんなさい、あまりにも沢山の方々で書ききれません、、)

そしてもしトラスティ札幌や洞爺湖エクシブが出来たら、北の大地ツアーを組んで皆さんと行ってみたいです。
札幌でしたら2年程おりましたので多分ガイド役できます。
(^o^)v
10189: シン 
[2019-07-28 20:41:36]
>>10188 ハコさん

ハコさん
北の大地ツアー
実現したらすごいですねー

北海道や九州、沖縄に長期滞在型のエクシブができたらいいのですが^_^
10190: ハコ 
[2019-07-28 20:45:59]
>>10189 シンさん

なんて素敵な構想、大賛成です!
署名運動はじめましょうか?(笑)
---φ(゚∀゚ )
10191: aki 
[2019-07-28 20:59:04]
ハコさん
素晴らしいですね。楽しそうです。
この週末山中湖に行っておりました。せっかくなので写真アップしておきます。ラージですが、すごく素敵なお部屋でした。二人なのに2ベッドルームで、一部屋使いませんでした。もったいなかったですが、すごく非日常で癒されました。アメニティの無限ループバブルバスで広いジャグジーで遊んできました。夕食は天ぷら割烹です。素晴らしく美味しかったです。天ぷらの素材の写真もアップしますね。これでまた明日から頑張れます。
ハコさん素晴らしいですね。楽しそうです。...
10192: RTファン 
[2019-07-28 21:22:25]
>>10188 ハコさん
小生も沖縄、仙台、松山、広島、函館、札幌、などにエクシブができるのを希望しております。(^-^)/
国際会員権という話もありますね。カハラホテル関係の東南アジア展開??
楽しみです。ハコさんに恒例のプレゼントの写真です。
小生も沖縄、仙台、松山、広島、函館、札幌...
10193: ハコ 
[2019-07-28 21:28:37]
>>10191 akiさん

akiさん、お待ちしていましたー♪
山中湖の素敵な休日、楽しまれましたね。
バブルバスは私もほぼ無限に入れます(笑)
少しぬるめのお湯が好みです(^o^)v

富士山もなんて美しい!
このお写真で今夜の蒸し暑さが吹き飛びました。ありがとうございました。
10194: 山イチ 
[2019-07-28 21:46:06]
>>10188 ハコさん

>>10188 ハコさん
こんばんは!
エクシブで見たバゲージラックを、何のためにある椅子でしょうか?と質問してから1年がたちました!笑笑
こちらの掲示板で皆さんに御指導いただき、山イチも何となくオーナーになったかなー?と思います 笑
今後とも宜しくお願い致します!


10195: ハコ 
[2019-07-28 21:55:25]
>>10192 RTファンさん

このあと↑の指はご無事でしたか?
ありがとうございます。
いつも可愛いネコちゃんのお写真に癒されています(=^ェ^=)

東南アジア方面、惹かれます。
私はランカウイ島が面白かったです。また(夏でも)サムイ島やバリ島のホテルもとても素敵でした。ハワイも大好きですがやはり遠すぎますね。真冬の寒さを避けて南国でフルーツカクテルを片手に海を眺めながらゆっくり過ごせたら、、最高ですね!
10196: Laguna ベン 
[2019-07-28 21:56:04]
>>10188 ハコさん
>>10189 シンさん

ほんとに、たった1年の間に良きお仲間に恵まれました。ほぼ毎日のように言葉(文字?)を交わしていますので、実に濃厚な、そして充実した時間を共有していることにもなりますよね。ちなみに、私が情報量トップなのは否定しません。別の言い方をすれば、要は「書き込みが長い」ですよね。ごもっとも (^^;

ところで大切な情報を忘れていました。もしかすると北海道にも滞在型ホテルが誕生するかも知れません。RT社のIR資料「コーポレートレポート」に書かれている新規計画によると、「会員制と一般ホテルのハイブリッド滞在型ホテル」を、今後の「新たなブランド展開」として目指していくというものです。

言うなれば、横浜ベイコート&カハラホテルと同様タイプのホテルを、新しい滞在型ブランドとして各地に建てるというもので、その構想では沖縄と東南アジアのリゾート地が予定として挙げられています。この計画であれば、次は北海道も十分に候補となり得ると思われます。大いに期待して待つことにしましょう!

10197: Laguna ベン 
[2019-07-28 22:03:35]
>>10196 追記

↑ の新ブランド計画は、どうやら謎に満ちていたインターナショナル会員権の対象施設、ということになりそうです。もちろんエクシブやベイコートの会員も何らかの形で利用できるとは思いますけどね。従来通りRTCC経由での交換利用ということになるのか、そのへんは全く分かりませんけどね。

10198: ハコ 
[2019-07-28 22:08:26]
>>10194 山イチさん

エクシブ・グッドファーザー賞受賞間違いなしの山イチさん(フドウさんやベンさんも同時受賞ですし、シンさんはグッドグランパ大賞受賞ですね)
この1年エクシブをとても楽しまれてますよね♪こちらこそこれからもどうぞよろしくお願いいたします!

そういえば最近武士(もののふ)の椅子、こちらで余り見かけませんね。
来月行く蓼科と軽井沢でチェックしてきますから(^^ゞ
10199: Laguna ベン 
[2019-07-28 22:09:53]
akiさん

お写真ありがとうございます! 良いお部屋を利用できましたね。山中湖で最もコストパフォーマンスの良いベスト・ルームだと思いますよ。実は私も来月後半、天麩羅割烹を予約してあります。早く行きたい!

10200: シン 
[2019-07-28 22:13:18]
>>10196 Laguna ベンさん

ベンさん

それはワクワクする話しですねー^_^
とか言いながら僕は飛行機が嫌いなので、もう10年以上海外はもちろん北海道にも行っていません。
2年前に沖縄に行った時にはなんと帰りの飛行機に乗り遅れて、余分に一泊する羽目になり、ますます飛行機嫌いになりました^_^
自分が悪いのに^_^
10201: ハコ 
[2019-07-28 22:23:08]
>>10196 Laguna ベンさん

ベンさんの書いてくださるエクシブ情報の正確さ丁寧さは、(失礼かもしれませんが)RT社の社員の方々を超えているところが多々あるかと、、。
いつも皆さんからのどんなご質問にもとても丁寧にお答えくださるご姿勢、頭が下がりますm(_ _)m

新ブランド計画も楽しみですねー。
あっと驚く場所にまたまた感動的な施設ができるのを首をキリンにして待っています。
10202: ハコ 
[2019-07-28 22:30:46]
>>10200 シンさん

ええっ?!シンさん飛行機はダメですか。
それではいつか北の大地ツアーは、新幹線で行きましょう。

私も今年から飛行機の旅が徐々に苦手になってきています(^^;)
10203: シン 
[2019-07-28 22:34:36]
>>10202 ハコさん

子供たちが小さい時はそうでもなかったので、年に数回海外旅行にも行っていたのですが、すっかり嫌いになりました^_^
でも、北の大地ツアーは頑張って行きますよ^_^
10204: Laguna ベン 
[2019-07-28 22:39:56]
>>10201 ハコさん

だから書き込みが長くなるんですが、まぁただの世話焼きでヒマなだけです (^^;

ちなみに別室はお読みですか?暫くご無沙汰でしたら、ハコさんには是非お伝えしなければなりませんので、お時間のある時に向こうの [3510] だけでもお読み下さい。もちろんシークレット情報ですよ(^^)
10205: Laguna ベン 
[2019-07-28 22:50:18]
>>10200 シンさん

シンさんもでしたか、私も家族も飛行機はダメなんです。数年前、家族で鳴門に行った時には利用しましたけど、今度は新幹線&レンタカーで来ようね!とすぐに決まりました。でもそうなると手前の蒲郡か、京都や芦屋あたりで途中下車してしまうでしょうから、なかなか鳴門まで辿り着けません (^^;

先日も会議に出席するため、長崎大村への往復で乗りましたが、あの離陸と着陸はいまだに慣れることができませんね。白浜も飛行機に乗れば近いんでしょうが、そこが最大のネックです (^^:

10206: 山イチ 
[2019-07-28 22:59:26]
>>10198 ハコさん
是非宜しくお願い致します( ̄^ ̄)ゞ
初島Sか山中湖Eが欲しい山イチでした!

10207: aki 
[2019-07-28 23:27:57]
飛行機苦手な方多いんですね。実は私もです。6年ほど前にちょっと病気をして、乗り物は基本苦手になりました。主人の車は大丈夫です。幸い主人が車好きなのでどこに行くにも車です。病気を克服したというのを確かめるために3月に北海道に行ってきました。飛行機です・・・本当に冷や汗ものでしたが何とか大丈夫でした。でも今度北海道に行くときは新幹線にしてねって言いました。なので、私は新幹線で・・。(^_-)-☆
10208: 通りがかりさん 
[2019-07-29 00:12:21]
最近某大手仲介業者さんからの情報でエクシブのキャンセル時の扱いが変わるとありました。直前のキャンセルでのキャンセル料が発生する
代わりに権利日数が戻ってくるとのこでしが、今まででも私は早めにキャンセルした時予約が確定していても日数は消化されずに戻っていました。
アナウンス通りだとキャンセル料がかかるぶん負担増になってしまうのですかね。権利日数は時々会員に融通してくれたのかと思うこともあり
ましたが厳格化されていくのでしょうか。
10209: なぁな 
[2019-07-29 07:07:00]
>>10182 Laguna ベンさん

確かにかなり前の書き込みは無秩序でしたね( ̄▽ ̄;)
時間がある時にゆっくり遡ってみます!

でもここのみなさんの写真とか話とか聞いてるとやっぱりいつか会員権自分で書いたいってなりました!
10210: シン 
[2019-07-29 08:05:27]
>>10205 Laguna ベンさん

ベンさん

若いとには全然平気だったんですけどねー
そもそも、空港に行くのが面倒だし、空港での手続きも嫌いです。
車移動が可能な間は車で行ける範囲でエクシブを楽しみたいと思います。
10211: ヤマヨン 
[2019-07-29 09:32:58]
>>10188 ハコさん

北の大地ツアー参加したいです。北海道や沖縄に滞在型ができたら本当に嬉しいです。
この一年ぶんのブログはすごい情報量ですね。お宝の山です。この情報の振り分けの技術を身につけたいです。昔アリイチさんがコピーしてとか教えてくれたやつに挑戦して自分なりの情報ツールみたいにしたみたいです。
なぁなさん、遅くなりました。山中湖のヤマヨンです。私は東京ベイコートに行ったことあります。すごく良かったです。お篭り感があって、ゴージャスで、近くにはビーナスコートもあって。また行きたいです。エクシブオーナーは高いので、また10000円円券くれないかなーと思います。
これからもよろしくお願いします。
10212: Laguna ベン 
[2019-07-29 13:41:11]
>>10208 通りがかりさん

今回の規定変更は来月からの新規入会者から適用されるとのことですから、既存の会員については従来通りのようですね。ただ買い替えや買い増しの時には関係してきますし、そもそも2つのルールが混在することになって、私たちも予約時や施設での様々な混乱に巻き込まれる可能性は十分にありそうです。

キャンセル時に権利が無傷で戻った経験は私もありますが、基本的には「交換成立で権利消化」が大原則ですから、これはあくまでオーナー事務局の融通・配慮ということですよね。ただ今後、新規入会者が「宿泊利用で権利消化」となることで、こちらも私たちに大きな余波が押し寄せるだろうと懸念しています。

なお当エクシブ掲示板では長らく、ハンドル名を名乗り合うことで会話の継続性を保持し、投稿の信頼度を高めることで、無用なトラブルを回避する努力をお互いに重ねております。誠にお手数ですが、お好きなハンドル名をお付け頂き、もしオーナーさんでおられる場合は契約施設などをご紹介頂けると幸いです。

10213: Laguna ベン 
[2019-07-29 14:42:37]
>>10209 なぁなさん

ここで様々な情報をゲットして、会員権ご購入の参考になさって頂ければ幸いです。その折りには皆さんが親身になって、なぁなさんのご相談に応じて下さることでしょう (^^)/

ただ今のうちは、せっかくお父さまの権利があるわけですから、それを有効利用されても宜しいかと思います。RTTG予約アプリはスマホに入れておられますか?そのアプリで家族登録はお済みでしょうか? その家族登録をしておけば、なぁなさんご自身でも宿泊予約が可能ですので、ぜひご利用をお勧めします。

その際、サンクスフェスティバルという3週間前以降の2食付き予約であれば、お父さまの権利数を減らすことなく何度でも宿泊できます。さらに限定イベントに指定されるプランを使えば、3ヶ月前から権利消化なしで予約できますので、お父さまの権利数を気にせず気軽に宿泊できます。もう利用されてますか?

10214: フドウ 
[2019-07-29 16:21:11]
本日は絶好の海水浴日和^^
エクシブ鳥羽に比較的近い、千鳥ヶ浜に行ってきました
水質は白浜には及びませんが波が穏やかで子連れにはありがたい所です^^
本日は絶好の海水浴日和^^エクシブ鳥羽に...
10215: ブドウ 
[2019-07-29 17:09:10]
シンさん、RTファンさん

本日はこちらに泊まります
おじゃまします^^
シンさん、RTファンさん本日はこちらに泊...
10216: RTファン 
[2019-07-29 17:21:55]
>>10215 ブドウさん
ありがとうございます。快晴ですね。(^-^)/
明日の朝は天海の湯から朝日が拝めますね。うらやましい。ゆっくり楽しんできて下さい。(^o^)

10217: シン 
[2019-07-29 18:56:37]
>>10215 ブドウさん
フドウさん
ロングステイですねー
日替わりのグランドエクシブ鳥羽はいかがでしたか?

次に連泊するならばどこの施設を選びますか?

10218: なぁな 
[2019-07-29 19:23:40]
>>10213 Laguna ベンさん
いつか質問する日が来ると思うのでそのときは皆様よろしくお願いします??♀?

アプリは入れて連携?もしてます!
ですが、私はまだ学生という身分なので自分で予約はさせてもらえなくて…

サンクスフェスティバル知りませんでした!
というか、私の父があまりよくわかっていないので私もなにも教えてもらえず…
自分で調べればよかったのですがなかなか…

権利消化もよくわかってなくてあと何日残ってるか私は把握出来てないんです?
10219: なぁな 
[2019-07-29 19:26:59]
写真みてたら私も載せたくなってしまいました…
鳥羽別邸のパノラマ写真載せておくのでよかったら見てくださいm(_ _)m
写真みてたら私も載せたくなってしまいまし...
10220: シン 
[2019-07-29 19:31:42]
>>10219 なぁなさん

なぁなさん
いい感じに撮れてますねー

なぁなさんは学生さんなのですね^_^
この掲示板ではとても貴重な存在なので、若い視線でエクシブの良いところも悪いところも指摘してください。
とても楽しみです。^_^
10221: 伊豆の小躍り 
[2019-07-29 19:44:39]
>>10219 なぁなさん

はじめまして、ようこそ(^_^)

鳥羽別邸お写真、とてもお上手ですね。

こちらの皆さまは貴重なお時間を割いて質問に答えてくださる優しい紳士的な方ばかりです。

私もいつもありがたく勉強させていただいております。

どうぞ今後とも疑問に思われたことは何でも投稿してくださいませ。


小躍り8月は
箱根離宮
琵琶湖
京都八瀬離宮を予約しました。

琵琶湖と京都のオススメがありましたら教えてください。

いずれも電車です。

10222: シン 
[2019-07-29 21:17:47]
>>10221 伊豆の小躍りさん

小躍りさん
8月はエクシブ祭りですね
3箇所も^_^
羨ましいです

琵琶湖の事はアリイチさんの登場を待たないとダメですね。
アリイチさん!!
出番ですよ。
タクシーで行ける範囲のお得情報を小躍りさんがお待ちですよ。

八瀬は電車の便が良いのでどこにでもいけちゃいますね。
比叡山に上がるロープーウエイの駅にもあるけますし、貴船や鞍馬までもすぐです。
バス停も近いので、大原三千院へも行ける範囲です。
存分に京都洛北をお楽しみください^_^
僕も行きたくなりました。
10223: 伊豆の小躍り 
[2019-07-29 21:32:30]
>>10222 シンさん

シンさんこんばんは(^_^)

早速ありがとうございます。

貴船や鞍馬までもすぐなのですね。

バス停も近いとのこと!
ありがとうこざいます(≧∀≦)

10224: RTファン 
[2019-07-29 21:38:11]
>>10221 伊豆の小躍りさん
こんばんは。(^o^)
夏の京都は暑いので貴船方面が良いのでは?
川床は夏でも涼しいですよ!
10225: 伊豆っこ 
[2019-07-29 21:59:55]
>>10187 Laguna ベンさん

あ!
ベンさん、そして鳴門ファンの皆様大変失礼致しましたm(_ _)m
行ったことが無いと、本当に無頓着になってしまいすいません
でも、やはりトラスティなど別ブランドでもRT系列の施設で国内は網羅してもらいたいです。
リゾービアシリーズの新たな取り組みなとがか有ると、個人的にはすごく嬉しいです!
10226: Laguna ベン 
[2019-07-29 22:19:10]
>>10225 伊豆っこさん

そうですよね、ポイントも統一されたことですし、エクシブ&ベイコート、トラスティ、サンメン、そして新ブランドのハイブリット滞在型ホテルと、それぞれ織り交ぜての展開を期待したいですね!

とりあえず最も近いスケジュールで期待しているのは、来年の横浜ベイコート開業と、続いて予定されているリゾーピア熱海のリニューアルです。強羅のような客室の和モダン化はもちろんですが、できれば露天風呂ができるといいなぁ。それと駐車場は何とかしてほしいですね。また波に洗われると大変だし (^^;

妻はあの外廊下を壁で塞いで欲しいと言っています。今のままでは寒い時期に利用したくないと。。。
10227: 白浜A 
[2019-07-29 22:28:16]
>>10221 伊豆の小躍りさん

私も8月は確定しているのが京都八瀬離宮、琵琶湖です(^^♪。
いつか箱根離宮も行ってみたいですね!


琵琶湖はハコさんがおっしゃるように、ここはアリイチさんですよね!
私はまだ行ったことがないのですが、余呉湖という奥琵琶湖?にも電車で行くことができるようです。
友人はとても良かったと言ってました(^^♪。


京都八瀬離宮はシンさんもおっしゃるようにすぐ近くに叡山電鉄がありますから、どこでも行きやすいですね。
また、市内に出れば一日バス券や地下鉄券を活用すればかなりたくさん遊べますよ。

一日券はメルカリやラクマでも出ていることがあるので早めにゲットもいいかも、です(あまり安くなってないですが)。

私は全然詳しくないのですが、JR京都駅下車後バス乗り場あたりにある観光案内書においてるバス停留所案内地図?が私はとても使いやすかったです(ガイドブックよりも私は使いやすいですね)。
あくまで個人的意見なのですいません(^^♪。
10228: Laguna ベン 
[2019-07-29 22:47:20]
>>10218 & >>10219 なぁなさん

鳥羽別邸のパノラマ写真は初登場ですね。ありがとうございます。あの水庭の魅力が引き立ちますね!

それなら、なぁなさんご自身がまずエクシブやベイコートに詳しくなっちゃいましょう。この掲示板で何でもご質問下さい。けっこう複雑で私たち年配だと新たに覚えるのも面倒なんですが、お若いなぁなさんなら直ぐに覚えられます。そうすれば、やがて予約も任せてもらえるようになるかも知れませんよ (^^)v

ということで、まずは「サンクスフェスティバル」(略してTF予約) から。エクシブとベイコートで内容や条件が違いますのでご注意を。簡単に言えば、権利を消化せずに宿泊できるサービスです。施設でのレストラン利用と、3ヶ月または3週間前(ベイコートは2週間前)以降の予約であることが条件となります。

エクシブ  https://reserve.resort.co.jp/hotels/thanksfes2019/xiv/

ベイコート https://rt-clubnet.jp/hotels/cms/contents.php?url=tbcc&group=baycourtc...

10229: ハコ 
[2019-07-29 22:53:11]
>>10219 なぁなさん

別邸のパノラマ写真、ありがとうございます。
またものすごーく別邸に行きたくなってしまいました。

これからもエクシブやベイコートに対するご感想などどんどんこちらに書いてくださいね。
将来のエクシブのためにも未来のオーナーさんのご意見はとても大事だと思いますので、、。
(^o^)
10230: ハコ 
[2019-07-29 23:05:13]
>>10221 伊豆の小躍りさん

来月が楽しみですねー♪
関西の暑さはなかなか強烈だと思います(昨年驚きました)ので、体調にお気をつけて京都と琵琶湖を楽しんでいらしてくださいねー。
ラウンジのパフェ情報などなどまたお待ちしています。
(^o^)
10231: aki 
[2019-07-29 23:15:34]
鳥羽いいですねぇ。私の行きたいリストに初めから入ってます。ちょっと遠いので、ゆとりがある連休で行きたいです。ずっと憧れてます。
いつがいいかなぁなんてわくわくしながらカレンダーを眺めているとき、すごく幸せな気持ちになりますね。最近優先度がつけられなくて困ります。行先もですが、レストランも悩みます。こちらの皆さんのアドバイスものすごく貴重で参考になります。近場ならまた今度って感じになりますが、遠いところは二度と行けないかもなんて気持ちになり欲張りになってますます決められなくなります。それはそれで悩むのも楽しいです。伊豆山にSVとかできたら近いから行きたい、でもSV・・・その時にはきっとグレードアップしたくなるんだろうなって思います。節約をしつつ、エクシブにもいっぱい行きたいと日々葛藤しております。定年後になったら、時間はできても先立つものがってなるんでしょうね。
10232: Laguna ベン 
[2019-07-29 23:57:19]
>>10207 akiさん
>>10210 シンさん

ほんと、飛行機嫌いの会を作れそうですね(^^;

シンさんと同じく、私も空港への行き来や手続きなどが面倒に感じます。それは電車でも同じで、そもそも乗換で駅の雑踏を歩くのすら、だんだん歳を重ねるにつれて疲れるようになってきました。

暫く目の具合が悪く電車でエクシブ通いをしましたが、やっぱり疲れます。今は娘も運転に慣れて私も運転に復帰しましたので、すっかりクルマに戻しました。いやぁ、やっぱりクルマは楽ですね (^^)

そういえば先日の長崎行きでは、超早割での予約で割安でしたので、初めて (^^: ANAのプレミアムクラスを利用してみました。しかもA1番の座席です。安楽なシートと手厚いサービスで、多少は怖さが和らぎましたよ。空港でも専用ラウンジでリラックスできましたし、少し高くても十分に価値ありでした (笑)

10233: ハコ 
[2019-07-30 00:20:06]
>>10232 Laguna ベンさん

確かに飛行機嫌いな方の会ができてしまいましたねー(^o^;)
また私も以前福岡ー東京間のJALで同じ体験をしましたが、チェックインも素早く出来た上にお食事もついていてとてもお得感がありました。

ベンさん、お誘い頂いたあちらの掲示板へなかなか行くことができなくて大変失礼しております。
しばらくは今まで通りこちらで皆さまとお話できたらと思っております。
引き続きどうぞ宜しくお願い致します。
m(_ _)m
10234: Laguna ベン 
[2019-07-30 00:28:18]
>>10231 akiさん

遠い施設、いつ行こうかと考えるのは楽しいですね。頻繁に行けないからこそ、かも知れませんが。それでも長い人生、また行く機会は必ずありますから、順番に1箇所ずつユッタリと利用されると良いですよ。

私は1年に1度は西の方を予定に組むことにしています。ここ数年では、ひるがの・有馬・鳴門・鳥羽別邸と順々に行っています。ちなみに京都と琵琶湖だけは、仕事絡みも含めて行く機会が多いので別格かな。

ただ一昨年あたりからは湯河原が、さらに今年からは蒲郡も加わって、遠くの施設に行く機会がなかなか巡ってきません。早く芦屋と六甲には早く行きたいんですけどねぇ。飛行機必須の白浜も先延ばしに (^^;

10235: Laguna ベン 
[2019-07-30 00:33:56]
>>10233 ハコさん

そうなんですよね。のんびりお食事をしている間に到着してしまうほどですしね。
チェックインも並ぶことなく、あっという間ですし (^o^)v

あちらは思いっきりお暇な時で結構です。あくまで私事ですから (^^;
10236: ハコ 
[2019-07-30 00:35:36]
>>10235 Laguna ベンさん

はい、ありがとうございます(^^)
10237: RTファン 
[2019-07-30 06:30:47]
みなさんありがとうございます。小生、鳥羽本館のラージの部屋が大変気に入りました。akiさんの山中湖のラージの部屋も素晴らしく、小生のなかではエクシブはラージでも十分だとの考えにいたっております。小生の現況では家内が甥っ子夫婦や義母と共に大人数でエクシブに泊まるつもりであること、母も無事退院し、凄くエクシブにいきたがってること、また子供たちも各自で泊まるようになるだろうなどのことを考慮、何より自分自身がリゾートトラストの術中にはまってしまったことなどから13泊では絶対的に権利が足りませんので、ラージの会員権を購入しようとおもいます。
10238: シン 
[2019-07-30 07:51:52]
>>10231 akiさん

akiさん

もしも鳥羽のご旅行を計画されるのならば、10月中旬から11月の初めが良いですよ。
伊勢神宮への参拝も少し涼しくなり楽でしょうし、何より伊勢海老が一番美味しい季節になります。
せっかく鳥羽まで行かれるのであれば美味しい伊勢海老を堪能されてはどうですか。
10239: シン 
[2019-07-30 08:01:25]

>>10237 RTファンさん

RTファンさん
僕もそう思います
鳥羽本館はリニューアルしていますので、スタンダードの和モダンでも相当満足度が高いです。
ラージはもともとスタンダードだった部屋をふた部屋ぶち抜いてラージに改装しているので、スイートくらいの値打ちはあります。

アネックスは各フロアーの1号室がおススメです。これはスイートですが、本館から別邸までグランドエクシブ全体を見渡せる素晴らしい景色が広がります。
僕はアネックスでもラージがほとんどですけどね。
ラージは入り口のドアからリビングまでの動線が狭いので少し使いづらいですが、窓は大きく開放的ですよ。
10240: ハコ 
[2019-07-30 09:48:06]
>>10231 akiさん

おはようございます。
お気持ちよくわかります。遠方の施設へはご家族のご予定もあるでしょうしやはり思いきって行く必要がありますよね。

私は昨年福岡におりまして、その際こちらの掲示板で皆さんからの鳥羽の写真を拝見してまさに一目惚れ状態になり、鳥羽と芦屋を巡る旅にでましたが大々正解でした!
移動が新幹線&電車でしたので夏の暑さは強烈でしたが本当に忘れられない素敵な美味しい旅になりました。
さあ、各地のエクシブがakiさんを待っていますよー(^-^)/

↓は何度も載せていますが、、
芦屋のラウンジの季節限定メロンパフェです。今年もメニューにありました♪
おはようございます。お気持ちよくわかりま...
10241: 白浜A 
[2019-07-30 10:47:56]
>>10239 シンさん

鳥羽マイスター(?)のシンさんにお伺いしたいのですが。

今度友人が一人で鳥羽に泊まることになりまして。
土曜日なのでスタンダードの和モダンかリニューアル洋室を希望でリクエストしようと思っています。

私は和モダンしか泊まったことがないのですが、シンさんはリニューアル洋室は宿泊されましたか?
どちらがお勧めになりますでしょうか?
10242: フドウ 
[2019-07-30 12:46:51]
夏日ですが横山展望台に突撃して来ました
下の駐車場から歩いて登ったので膝が笑ってます^^;
おかげでよい景色を一望出来ました^^
夏日ですが横山展望台に突撃して来ました下...
10243: RTファン 
[2019-07-30 13:00:07]
>>10242 フドウさん

雲一つない快晴で絶景を観れて、フドウさんが物凄く羨ましいです。(;>_<;)
10244: シン 
[2019-07-30 13:49:31]
>>10241 白浜Aさん

白浜Aさん
すいません
リニューアル後のスタンダード洋室は泊まった事がありません。
というか、リニューアル後のスタンダードに洋室がある事を知りませんでした^_^
お役に立てなくてすいません。
でもお一人なら洋室の方が良くないですか?
わかりませんが、もしも和モダンと同じ広さがあるならば、ソファがあると思うのですが。
そのあたりご確認いただければと思います。
10245: シン 
[2019-07-30 13:52:08]
>>10242 フドウさん

フドウさん
流石に綺麗ですねー
僕は天気が良ければぼぼ100%行きます。
その景色はなかなか見れないと思うので。

下からって、まさかセンターからではないですよね。
上の駐車場からでも最後の坂がからに急なので、大汗をかきますよね。^_^
10246: ハコ 
[2019-07-30 14:50:12]
>>10242 フドウさん

暑さに負けずの坂道登り、お疲れ様でした。
水分しっかりおとりください!
頑張って歩かれた後の英虞湾の絶景はまた格別でしょう(^o^)v

お天気にも恵まれて鳥羽も満喫されて本当に良い旅になりましたね。
10247: 通りがかりさん  
[2019-07-30 17:28:57]
名前の件申し訳ありませんでした。以前より楽しく読ませていただいておりますが、
私には皆様にお披露目するほどの話もなくもっぱらRead onlyの者で名前もよいのが
思いつかず通りがかりで投稿しました。占有施設は鳥羽と琵琶湖です。
週末はなるべくエクシブで過ごしていますが現役ですので土曜の午前の仕事を終えて
別荘代わりのエクシブへあとはお風呂でゆっくりして生演奏でドリンク、女房はたいがい
ショップでなにやら買い物します。たまにはジムやプールへも出かけてはいます。
たまには有馬や箱根までは頑張って出かけています。

また皆様に披露目できるようなことがあれば名前も考えて投稿させていただきます
それまでみなさまの記事たのしく拝見させていただきます。

PS.鳥羽のリニューアル洋室 基本的には和モダンと変わりませんがおすすめだと
おもいます。
10248: なぁな 
[2019-07-30 17:44:50]
>>10228 Laguna ベンさん
>>10229 ハコさん

ベンさん
晴れていたのですごく綺麗でした!

予約任せてもらえるようになったら私の好きなようにできますねヾ(*‘ω‘ )ノ
父は担当の方に電話かけるしか出来なくて、土日構わずなのでいつも申し訳ない気持ちでしたので私ができるようになれば万々歳!

URLもありがとうございます!
私はなかなか理解力がなくてこういう制度とか理解するのに時間がかかりますがゆっくり皆さまを頼りながら読ませていただきます♪

ハコさん
鳥羽別邸の雰囲気を最大限に写すために何回も撮り直したいパノラマ写真なのです…(つω`*)
感想なんていいことしか思いつかないです?!
ほんとにどこも素敵なので…!
10249: シン 
[2019-07-30 18:42:54]
>>10247 通りがかりさん さん

通りがかりさんは鳥羽本館のリニューアル後の洋室スタンダードを利用した事があるのですね。
ソファはありましたか?^_^
10250: RTファン 
[2019-07-30 19:11:00]
>>10247 通りがかりさん さん

こんばんは。鳥羽と琵琶湖で26泊の権利をお持ちですか?小生も鳥羽の会員ですが買い増しを検討しています。やはり13泊ではちょっと厳しいですよね。(;>_<;)
10251: Laguna ベン 
[2019-07-30 19:13:19]
>>10247 鳥羽&琵琶湖オーナーさん(通りがかりさん)

あまりに長くなりますので、とりあえず鳥羽&琵琶湖さん、略してトバビワさんと勝手に呼ばせて頂きます。ハンドルネームは何度でも変更して頂いて構いませんので、お気軽にお付け下さればと思います。

それにしても、かなりのハードユーザーさんでいらっしゃいますね。ベテランオーナーさんともお見受けしますが、鳥羽は本館オーナーさんなのですか? いやぁ「週末はなるべくエクシブで」とは羨ましいかぎりです。まさに別荘代わりで、会員制リゾートのベストな活用をなさっておられて大いに憧れます (^^)/

この掲示板は、いわばエクシブのラウンジとも言える場所です。トバビワさんも読むだけでなく、お気軽にエクシブのお話でご一緒に盛り上がっていきましょう。引き続き、どうぞ宜しくお願い致します!

10252: Laguna ベン 
[2019-07-30 20:04:12]
>>10248 なぁなさん

ここの掲示板やエクシブ関連サイトを読んでいて、もし疑問や不明な点があれば、ご遠慮なくご質問下さい。皆さんがいろいろと分かりやすく説明してくれます。ここはそのために存在するわけですしね (^^)v

>>10242 フドウさん

横山展望台から見た英虞湾の眺望、おかげさまで堪能させて頂きました。さすがに遠くて滅多には行けませんが、また鳥羽へも出掛けたくなりました。今度は新幹線&近鉄で行くかなぁ。それなら1泊でも (^^;

10253: 伊豆の小躍り 
[2019-07-30 20:27:27]
>>10224 RTファンさん

>>10224 RTファンさん
こんばんは。

貴船の川床、良いですね?♪
行ってみたいです。
ありがとうございます。

>10227
白浜Aさんこんばんは。

余呉湖??
初めて聞きました。
ここはアリイチさんに詳しく教えていただきたいところですね(^_^)

1日バス券、チェックしてみますね。
ありがとうございます。


>10230
ハコさんこんばんは。

ハコさんのメロンパフェ、何度見ても良いですね(^_^)

ラウンジのパフェ、チェックします!
ありがとうこざいます。



10254: RTファン 
[2019-07-30 20:41:03]
>>10253 伊豆の小躍りさん
比叡山も京都市街よりは大分涼しいかもしれません。(^-^)/
10255: RTファン 
[2019-07-30 20:47:50]
京都八瀬離宮の写真です。
京都八瀬離宮の写真です。
10256: シン 
[2019-07-30 20:48:12]
>>10253 伊豆の小躍りさん

白浜Aさんが紹介しているので余呉湖はとても綺麗なところですが、メインは冬から春先の雪のある時が最高です。
車で20分程で一周できる小さな湖ですが、雪景色はそれはもう素晴らしいですよ。
湖の反対側の**の屋根に雪が積もる景色は日本昔ばなしのようですし、ごめんを滑るように飛び立つ水鳥達の姿は言葉に表せないほどの感動があります。
桟橋からワカサギ目当てに釣り糸を垂らす人々も姿も絵になります。

それでも僕は毎年初夏にも余呉湖を訪れます。
余呉湖の近くにある鮎茶屋 かわせ で鮎を堪能する目的です。
鮎がお好きならは、足を延ばす価値はあると思いますよ。

写真は余呉湖ではありませんが、つづら尾台から眺める奥琵琶湖です
白浜Aさんが紹介しているので余呉湖はとて...
10257: 箱根離宮2 
[2019-07-30 20:51:32]
先程、ご自分のご紹介がないままクローズの掲示板の
管理人宛てにメールを頂きました。
しかしながら、まずはこの掲示板で会員の皆様と
懇談していただくことがご招待の条件です。
ご理解お願い申し上げます。
10258: 通りがかりさん (トバビワ) 
[2019-07-30 21:10:51]
>>10251 Laguna ベンさん
命名までしていただきありがとうございます。引っ込み思案なのですが皆様に後押ししていただき書き込みさせていただきます。
>>10250 RTファンさん
おっしゃる通りです。どうしても週末となるのでフローティングでも権利を使うのでバージョンチケットも合わせて使っています。
さすがにチケットは使い切ってはいませんが

>>10249 シンさん
確か私モダンの座り机の場所にベットになる長いソファーと小さなソファーがあったと思います。翌朝の掃除の時和モダンと並んで見ましたが
作りは似ていました。
10259: 白浜A 
[2019-07-30 21:17:41]
>>10242 フドウさん

横山展望台ってまだ行ったことがないんです。
道が結構カーブだらけっぽいし、遠いかなあ?と心配で。
(子供が車にあまり強くないので)
展望台ってお店などはあるのでしょうか?


>>10247 鳥羽&琵琶湖オーナーさん(通りがかりさん)

鳥羽リニューアルの洋室・和モダン共にどちらもお泊りになったのですね?
友人は女性で一人で行く予定なんですが、どちらがお勧めですか?
個人的なご意見で結構ですので教えてもらえるとありがたいです。



>>10255 RTファンさん

京都八瀬離宮、いつみてもシックでいいですね。
私もお盆にスイート予約してます。
ラージばかりで初めてのスイートですが、ベッドルームが独立している以外ラージと差がない感じがしてるんですけどね。


>>10244 シンさん
スタンダードのリニューアル部屋は和モダンのみ利用したことがあって。
ラージタイプのリニューアル和モダンは利用したことがあります。
和室が独立できるようなふすまはありません。
お部屋のソファは有馬のCBタイプの少し硬めのソファでしたよ。


10260: シン 
[2019-07-30 21:19:00]
>>10253 伊豆の小躍りさん

小躍りさん

冬の余呉湖写真があったので貼り付けときます。
僕は景色はいつも車の背景に使うので、改めて見ると車が写っていない写真が少ないのに驚きました。
小躍りさん冬の余呉湖写真があったので貼り...
10261: シン 
[2019-07-30 21:25:19]
>>10259 白浜Aさん

白浜Aさん
横からすいません。
横山展望台はエクシブ鳥羽から30分程度でいけます。
道は田舎道ですが、普通の道です。
最後5分ほど上がるときに山道になりますが、飛ばせるような道ではないのでよう心配は無いと思いますよ。
途中にデッキスペースがあって、そこには簡単なカフェがあります。
そこからでも充分綺麗なのですか、もう一踏ん張りして上まで上がってください。
これが結構きついのですが、人も減るし、絶景に出会えますよ^_^
10262: 伊豆の小躍り 
[2019-07-30 21:45:23]
>>10254 RTファンさん
比叡山涼しいのですね!
今このとき、涼しいの言葉に弱い小躍りです。

そして初京都八瀬離宮なのでお写真ありがとうございます♪

10263: 白浜A 
[2019-07-30 21:49:46]
>>10261 シンsann

横山展望台の情報ありがとうございます!
最近鳥羽に行くときは観光は伊勢参りだけであとはホテルライフ、というパターンが多いのですが、一度頑張っていってみます!
(遅くとも再来月には鳥羽に私も行く予定なので)
10264: RTファン 
[2019-07-30 21:50:31]
>>10253 伊豆の小躍りさん

涼しいと言えば、琵琶湖バレイも涼しいとおもいます。
絶景に出会えますよ。(^-^)/

涼しいと言えば、琵琶湖バレイも涼しいとお...
10265: 伊豆の小躍り 
[2019-07-30 21:51:42]
>>10260 シンさん

冬の余呉湖、美しいです。
シンさんのお写真の腕が良いからですね。
それにしても素敵なお写真をありがとうこざいます。
冬の余呉湖、覚えておきます。
10266: 伊豆の小躍り 
[2019-07-30 21:54:50]
>>10264 RTファンさん
ありがとうございます(^_^)

琵琶湖バレイ
琵琶湖保存版にメモしました。
これは何度も行かねば!


10267: ハコ 
[2019-07-30 22:33:12]
>>10258 通りがかりさん (トバビワ)さん

はじめまして。ようこそエクシブ掲示板へ!
箱根離宮会員のハコと申します。

「週末はいつもエクシブ」うらやましいです。
率直なご意見やおすすめのエクシブ・ベイコート情報などをこれからもお気軽にこちらにお寄せください。

ちなみにトバビワさん(byベンさん)も良いかと思いますけれど、 もしお好きなハンドルネームがあればそちらでまたいらしてください。
お待ちしております。
10268: ハコ 
[2019-07-30 22:37:13]
>>10253 伊豆の小躍りさん

もういい加減あの写真、飽きましたよね。
何度も失礼しました。
本当に美味しかったのでつい、、。

伊豆の小躍りさんからの新たなパフェ情報、楽しみにしていまーす♪
10269: ハコ 
[2019-07-30 22:39:45]
>>10256 シンさん

奥琵琶湖のお写真、とても美しいです!

そういえば琵琶湖の主の方、最近お見かけしませんね。
10270: ハコ 
[2019-07-30 22:43:10]
>>10264 RTファンさん

琵琶湖バレイ、とても涼しそうです。
今年の猛暑もここなら回避できそうですね。
できることなら今すぐ行きたいです(^o^)v
10271: Laguna ベン 
[2019-07-30 22:55:12]
>>10258 鳥羽&琵琶湖オーナーさん (トバビワさん)

勝手に名付けちゃってごめんなさい。ただ、付けた本人が言うのも変ですが、口に出してみるとトバビワさんより、ビワトバさんのほうが語呂がいいかも (^^; おっとっと、もちろんご自由にお名乗り下さい (^^)

ちなみに最近は凝ったハンドル名が増えましたが、初期の頃は皆さん施設名で呼び合っていたんです。箱根離宮の2番がハコニさん、同じく3番がハコさん、山中湖で一番乗りながら、4番が好きと仰ってヤマヨンさん、その次に山イチさん、シンさんも元はトバイチさん、私も軽井沢3でカルさんと呼ばれてました。

エクシブ&ベイコートの場合、ハーヴェストのようなホーム制ではありませんので、皆さん自由に各施設を楽しみ合う傾向が強いのですが、それでも契約施設との縁というか、それぞれ特別な思いはお有りになると思うんですよ。トバビワさん(ビワトバさん?)にとって、鳥羽や琵琶湖はどんな施設なのでしょう?

10272: aki 
[2019-07-30 23:51:07]
10238 シンさん
イセエビ!秋頃ですね。ぜひ行きたいです。
次女が大阪の大学だったので、3年前くらいに大阪に行く用事があり、ついでに伊勢志摩、紀伊半島をぐるっと回り、熊野古道、那智の滝等行きました。横山展望台も行きました。すごく感動しました。世界遺産巡りしようって回りましたがたくさんすぎました!
その時はエクシブとは無縁だったので賢島のホテルにお泊りしました。時間が足りなくて英虞湾、真珠島めぐりできなかったので、またいつか行こうと話していました。本当に近いうちに行きたくなりました。

10240 ハコさん
本当にテンション上げるのお上手ですね。実は私、半年以上前からここの掲示板読んではエクシブに行きたくてうずうずしてましたが、それってハコさんの影響がすごく大きいです。
ずっとハコさんのファンでした。誰にでもすごく優しくて、文章が柔らかくてハコさんの文章を読んでいるだけでとても癒されます。(もちろん他の皆さんもすごく優しいのですが、
ハコさんは女性特有の物腰柔らかな感じがあります)
そして私も鳥羽の写真を初めて見た時からハコさんと同様に一目ぼれ状態で鳥羽の写真を見るたびにときめいております。(笑)ここの掲示板は刺激的です。
鳥羽~芦屋行きたいです。琵琶湖も行ったことないし、京都も行きたいし、見たもの乞食状態です。? 本当にどこから手を付けていいかって感じです
メロンパフェ・・圧巻ですね!


10273: 有馬離宮No1 
[2019-07-30 23:52:11]
みなさん!こんばんわ♪えらい琵琶湖人気やがなあ、、。
まあ、夏やからなあ。。住んどるもんにしたらこのクソ熱いのによお来るなあ、、、と思うくらいエクシブもにぎやかやなあ。
この前、気まぐれにディナーブュッフェだけに予約しよ思ったら断られて、なんとかしてくれ!!!って言うたらわかりました!特別に!
ってんで喜び勇んで行ったらホールの外の廊下やぞ( ´∀`)どんな恥ずかしかったか、、(`_´)ゞ
琵琶湖やけど比叡山やったら八瀬チェックインして瑠璃光院で気分だして、ロープウェイで山頂やな♪京都はまあ何処行っても暑いでなあ、、
エクシブ琵琶湖やと誰か書いてたけど余呉駅まで電車で行くと確かに3℃くらいは涼しいけどそこ行くだけであと身動きとれんなあ。。
出来るとしたら余呉駅から木之本駅に一駅行って、確かバスが1時間に1本くらい賤ヶ岳ロープウェイまであると思うわ♪
うまくなかったらタクシーで行っても10分くらいで着くし。興味あったらYouTubeで賤ヶ岳で検索したら動画あるし。
山の上から琵琶湖と余呉湖が一望できるわ。。
最後に食事やけどエクシブはコスパ、、、、なにもわざわざこんな田舎に来てそんな高いもん食べんでもちょいと出たらなんぼでも安くてうまい店あるし。
一番近いとこでオススメはこの鮎のうまい時期は「やまに料理店」かな!HP検索してみて。次は車で10分くらいの超穴場の「琵湖楽禅みこらくぜん」。
ここの懐石は7000円も出したら半端ないし。
とりあえずこんなとこで。。続きはまた!!
ふぅ。。。。?誤字脱字は見逃してや!
いま調べたら木之本駅から賤ヶ岳ロープウェイまでやと平和堂木之本店から11:37と14:37発の一日2本やて( ´∀`)情けない。。

10274: 有馬離宮No1 
[2019-07-30 23:56:15]
あっ!!!!やってもた!↑の店の名前「美湖楽禅」な。。。
10275: 有馬離宮No1 
[2019-07-31 00:01:45]
>>10270 ハコさん

ハコサンえらい褒められるがな( ´∀`)
誰かオレの影響でエクシブ買う人おらんやろか、、、

10276: 伊豆の小躍り 
[2019-07-31 00:05:15]
>>10273 有馬離宮No1さん

アリイチさんこんばんは(関西弁風に)
待ってました♪

早速色々ありがとうこざいます。
鮎の美味しいお店良いですね。
やまに料理店
そして美湖楽禅ですね!
メモします。
10277: ハコ 
[2019-07-31 00:18:24]
>>10271 Laguna ベンさん

確かにビワトバさんの方が呼びやすいですねって、、ここはご本人のご意志におまかせしましょう(^^)

↑懐かしいお名前が並びました。
あれから1年、時の経つのは早いですねー。
しみじみとしてしまいます。
また最近こちらでお見かけしない方々も大勢いらっしゃいますよね。
皆さまー、お元気ですか?エクシブ楽しんでいらっしゃいますかー?
たまにはひょっこりこちらにいらしてくださいねー!
(^-^)/
10278: 有馬離宮No1 
[2019-07-31 00:19:18]
>>10276 伊豆の小躍りさん

おっす!どっちも要予約やしいっぺん行ってみて!田舎料理対京懐石やな♪
やまにが田舎料理な!
10279: 通りがかりさん (トバビワ) 
[2019-07-31 00:21:08]
>>10271 Laguna ベンさん
ハンドルネームの成り立ち興味深い読ませていただきました。2ch BBSの歴史を感じました。
私は丁度両施設の真ん中にいます。共に仕事が済んで出かけても夕食に間に合うのと朝早めに出て始業時間に出勤したことも
あります。それで両施設なのですが、しいて分けるなら琵琶湖は家に戻ってきた感覚、鳥羽は気分転換に羽を伸ばしにきた気分です。
どっちが好きかって決められないけど鳥羽の方が遊びの選択肢は多いですね。シャトルで移動が楽しいかめんどくさいかその時の気分かな
ちなみに女房はショップは琵琶湖 お風呂は鳥羽 食事は琵琶湖のcomoがお気に入りみたいです。

>>10259 白浜Aさん
3人ですと文句なしに和モダンですが一人なら洋室のが良いと思います。ソファーベッドになるベッドは寝転がってTVを見るのにちょうど
良いし目の前にテーブルもあって一杯やりながら怠惰に過ごせました。ベッドも良く似てるけどベッドに慣れていれば洋室のが普通っぽい
高さで寝やすい気がしました。
10280: 伊豆の小躍り 
[2019-07-31 00:21:46]
>>10278 有馬離宮No1さん
アリイチさんありがとうこざいます!

どちらも美味しそうです。

母を連れて行くので聞いてみます(^_^)

そして予約必要なのですね!
承知しました!
10281: 伊豆の小躍り 
[2019-07-31 00:24:14]
>>10279 通りがかりさん (トバビワ)さん

トバビワさんはじめまして、ようこそ♪
今後ともよろしくお願いします。

琵琶湖はトバビワさんが書かれているようにショップが楽しみなのです。

琵琶湖の見えるお部屋をリクエストした方が良いでしょうか?
10282: ハコ 
[2019-07-31 00:38:20]
>>10272 akiさん

akiさん、身にあまるお言葉に恐縮しております(^o^;)

私は一人で突然ビュンビュンエクシブ旅に出てしまったりと相当マイペースですし、ビシビシ一部の方には突っ込みを入れますし、残念ながら物腰は固めかと、、(汗)
こんな私ではありますがこれからもどうぞ宜しくお願いいたしますねー(^-^)

芦屋のメロンパフェ、本当におすすめです。
(くどい!)
10283: ハコ 
[2019-07-31 00:53:14]
>>10275 有馬離宮No1さん

アリイチさん、本当にお久しぶりです。
最近新しい方が増えてこちらも盛り上がっているのですよ(^^)

琵琶湖の情報もありがとうございました。
廊下でビュッフェはなかなかできない体験だと思います(笑)
=琵琶湖の人気がそれだけ高いということですよね。
10284: 白浜A 
[2019-07-31 10:47:38]
>>10279 通りがかりさん (トバビワ)さん

鳥羽リニューアル部屋の貴重な情報ありがとうございました!
友だちには洋室リニューアルを勧めてみようと思えました(^^♪
友だちの次には私も利用してみようと思います(ただ、平日はクローズなんですよね~)。


>>アリイチさん

ご無沙汰してます!
琵琶湖での廊下のビュッフェ体験なんて、どんな感じだったんでしょう???
ビュッフェ会場入り口入ってすぐ右側に個室があったと思うのですが、そこではなくて廊下で席が設けられていたってことですか?
私は8月に彦根花火大会で予約してまして、ビュッフェ予約してるんです。
廊下だったらちょっと困るなあ(子供が)。


>>10264 RTファンさん 
琵琶湖バレイの写真、素敵です!
去年だったか遊びにいこうとしたら、ケーブルカーの線が断線していたかなにかでしばらく休園となっていました。
それを知らずに現地まで行ってがっかりしたのを思い出しました(笑)。
天気がいいと、それはそれは素晴らしい琵琶湖の景色が見られると聞いています(^^♪

10285: ブドウ 
[2019-07-31 11:56:09]
鳥羽別邸…夢の様な滞在でした^^
名残惜しいですが帰途につきます><
レスは帰宅後に書き込みます^^;
鳥羽別邸…夢の様な滞在でした^^名残惜し...
10286: シン 
[2019-07-31 14:07:29]
>>10285 ブドウさん

フドウさん

気をつけて帰ってくださいね^_^

ソーダ水が涼しげですねー
10287: 十月 
[2019-07-31 17:41:29]
>>10162 なぁなさん
>>10258 通りがかりさん (トバビワ)さん
箱根離宮の会員の十月と申しますよろしくお願いします。

皆様、こんにちは、お世話になります。掲示板の賑わい凄いですね。ログ追っかけ必死です(^^;)
>>10260 シンさん
このお写真素晴らしいです!!凜とした透き通る寒さが猛暑の中清涼になります。
10264 RTファンさん
これまた絶景ですね!高さも凄そうですが開放感が素晴らしいです。
>>10268 ハコさん
このパフェのお写真を見るとここにも行きたくなりますし、全然飽きません(^^)
>>10273アリイチさん
お久しぶりです。アリイチさんのコメントもそうですがドローンでのお写真は大宣伝だとおもいますよ!
>>10285 ブドウさん
ブルーハワイのクリームソーダ美味しそうです!

この掲示板にお世話になり始めてそろそろ1年くらいになります。購入前にちらちら覗かせもらって、購入後は大変参考にさせて頂いております。皆様、今後ともよろしくお願いいたします。
8月中は箱根離宮と山中湖(初)に行く予定です!楽しんでまいりますm(_ _)m
ラウンジ等でパフェとかケーキとかいっつも食べたいと思いつつコースでおなかいっぱいになってしまうんですよね。今度こそ食べてこようと思います。
10288: ハコ 
[2019-07-31 19:30:04]
>>10285 フドウさん

別邸滞在後しばらくぼーっとしていた記憶があります。温泉もお食事(華暦・浮殿)もお部屋からの眺めも全てが最高で、、。
正に夢の様な滞在でした。

むむむ、、、。
別邸病の禁断症状が出てきましたよー。
(((^_^;)
10289: ハコ 
[2019-07-31 19:43:22]
>>10287 十月さん

確かに夕食後は苦しいと思いますので、早めにチェックインされた後におやつのパフェやケーキなどいかがでしょうか?
夕食は遅めのお時間にすればお腹もこなれるかと思いますけれど。
もしくは朝食を軽めにおさえてチェックアウト後に、、。
(^o^)v
10290: 有馬離宮No1 
[2019-07-31 23:03:45]
>>10284 白浜Aさん
ん?26日来るんや?彦根市金無いから中止発表後にブーイングの嵐でやっぱやるんやて!
金ないからって寄付させられて、アホ市長の尻ぬぐいやし。行くんやったらアリイチの寄付の花火もあるでそのつもりで感動してや!
10291: 有馬離宮No1 
[2019-07-31 23:10:22]
>>10280 伊豆の小躍りさん

ばあちゃんも一緒やったら昼にでも玄宮園行くとええわ。のんびり彦根城の見える池庭で蝉の大合唱聞きながらお茶でもしたらええわ♪
10292: 有馬離宮No1 
[2019-07-31 23:19:54]
>>10283 ハコさん

おいっす!待たせたな!元気でなにより♪
9月7日に初の関東エクシブ行くぞ!諏訪湖の新作花火大会やし!
エクシブ蓼科花火大会送迎付きで一人4万オーバーってぼったくりやがな、、
今時、テキ屋のオッサンでもここまでぼったくらんぞ(`_´)ゞ
もちろん、3500円の自由席自分で予約したわ。はやめしは蕎麦でも食べて楽しんでくるわ。
10293: 有馬離宮No1 
[2019-07-31 23:34:08]
>>10287 十月さん

こんち♪ハコサンにも書いたけど9月に初蓼科やし諏訪湖おもいっきり高いとこからパノラマ撮ってくるわ!
まあ天気次第やけどな。花火大会ではドローン飛ばすなって花火大会のHPに書いたった、、、、
どこにでも訳の分からんヤツおるんやなあ、、、
やっぱり花火はクソ熱い中浴衣で砂浜に座って下から見上げるもんやがなあ。。。
誰と見るかもすんげぇ大事やし、、もちろん!おかあですが、たまには、、、
10294: 伊豆の小躍り 
[2019-07-31 23:43:18]
>>10291 有馬離宮No1さん

アリイチさん色々ありがとうこざいます(^_^)

今回は母が長浜に用事があり連れて行くことになりました。

アリイチさんの教えてくれたやまに料理店が米原から長浜の間なので候補です。

玄宮園も良いですね。
時間があれば行ってみようと思います。


そしてアリイチさん蓼科に進出ですね(^_^)
諏訪湖の花火大会は良いですね。
お天気になりますように。
10295: コネキュー 
[2019-08-01 00:05:05]
こんばんはコネキューです。
アクシデントで軽井沢SVをキャンセルし、XIVデビューが出来ていませんでしたが、8月10日の湯河原離宮、24日の箱根離宮のキャンセル待ちが本日成立いたしました。
湯河原離宮は皆様お薦めのマレッタの予約も取れました。中田シェフのお料理楽しみです。
湯河原の過ごし方について皆様からご指南頂けましたら幸いでございます。
10296: ハコ 
[2019-08-01 00:15:21]
>>10292 有馬離宮No1さん

アリイチさん、ついに関東初上陸ですね。
関東の皆さまー、避難しましょう!(笑)
これを機にどうぞ関東エクシブの制覇をめざしてください。

蓼科の花火ツアーをぼったくりとは失礼ですよ。特別な何かがそこにはあるのです。
多分、いえきっと!
私は一足お先に今月中に涼しい蓼科と軽井沢に行ってきまーす♪
10297: 山イチ 
[2019-08-01 00:24:07]
>>10285 ブドウさん
ブルーハワイのクリームソーダ、私が鳥羽別邸へ行くまであると良いのですが(^_^;)

10298: ハコ 
[2019-08-01 00:33:09]
>>10295 コネキューさん

湯河原&箱根、楽しみですねー♪
中田シェフのお料理も存分に堪能なさってください。私もこの週末久しぶりに頂けそうです。

私はお隣の熱海へは結構行っていますが湯河原については詳しくありませんのでしばらくお待ちくださいね。
伊豆方面のプロがこちらには何人もいらっしゃいますから。
(^o^)v

少し足を伸ばして熱海に行かれる様でしたらまたお声掛けください。
10299: ハコ 
[2019-08-01 00:35:14]
>>10297 山イチさん

舌がゾンビみたいに真っ青になりますよ、きっと。
(((((゜゜;)
10300: 十月 
[2019-08-01 01:38:31]
>>10289 ハコさん
そうですよね!バランスを上手に取りたいと思います。ラウンジのメニューがとにかく今は楽しみになってます。ちょっと古いメニューはWeb上でも見かけるので参考にしつつあれこれ考えちゃいます(^^)
またそのうち行くからと前回の湯河原離宮でのあんみつを食べなかったのを後悔してます。

>>10293 アリイチさん
ありがとうございます!初蓼科で是非!晴天をお祈りします。
ドローンの規制は安全第一はもちろんプライバシーや機密保持だったり考えると制限は必要ですよね。それにしてもドローン凄いですよね、二昔前ならヘリかジブアームでの撮影で、一昔前なら専門業者のアイテムでしたものね。
アリイチさん寄付の花火!さらっと書かれてますが驚愕です!!やっぱ凄いです!

>>10295 コネキューさん
私は、まだ湯河原の利用は1回だけなので定番になってしまうと思いますが万葉公園は広くて見ごたえありました。ただ足湯の所での貸し出しスリッパがもう少し衛生的だといいのですが(^^;)
ちょっとためらってしまいました。
あと伊豆っこさんからの情報でMOA美術館で尾形光琳の紅白梅図屏風の冬季以外の展示は大変貴重だと思います。私も行きたいくらいです!
エクシブ湯河原のサイトの周辺観光情報で紹介のあった江之浦測候所などもどうでしょうか。ちょっと離れているからお車でないと不便とは思います。こちらは前回行こうと考えていたのですが休館日でしたのでリベンジしたいと思っています。
どの施設でも言えることなのでしょうが中でゆっくりしたくもあり、外出してみたくなるというジレンマが付きまといます(^^;)

各施設の夏のイベントが色々あって面白いです。個人的には箱根離宮の華暦でのお子様会席体験はかなり悩みました。でも当初の予定通りにして今回は見送りです。
子供向けのイベントの中では特殊な部類だと思いますが今後も是非こういう企画があると嬉しいです。
10301: 箱根離宮2 
[2019-08-01 06:23:50]
アリイチさん

 おはようございます。
 蓼科湖花火大会にパックではなく、ご自分で
 行かれるのですよね?

 諏訪湖近辺も茅野駅周辺も当日の駐車場は激混みします。
 茅野と諏訪間の電車も乗るのが大変だと聞きます。
 新作の方が8月よりは空いています。
 新作でも諏訪湖近辺のホテルで当日は一人1泊2食で
 10万円以上します。
10302: 箱根離宮2 
[2019-08-01 06:25:04]
蓼科湖ではなく諏訪湖の間違いです。
10303: 有馬離宮No1 
[2019-08-01 12:49:55]
>>10301 箱根離宮2さん

情報ありがとう!もしできたらどこの駅前なら駐車場空いてそうかわかませんか?
10304: 有馬離宮No1 
[2019-08-01 12:52:48]
>>10300 十月さん

花火やけどオレひとりでやなしにスターマインの費用の一部を寄付しただけやし(^-^;
10305: 箱根離宮2 
[2019-08-01 13:17:43]
アリイチさん

 この場では書けないので、クローズの掲示板の管理人宛にメールをくだされば
 駐車場について報告致します。
10306: RTファン 
[2019-08-01 16:38:26]
むちゃくちゃ暑いですね。涼しくなるように琵琶湖の写真など。
むちゃくちゃ暑いですね。涼しくなるように...
10307: 白浜A 
[2019-08-01 17:10:23]
>>10290 アリイチさん

彦根花火大会、確かに一度中止のアナウンスがありましたよね。
毎年長浜花火大会の前に彦根花火大会があって。
今年は中止なんだーと思っていたら、平日26日に開催決定ってあったので、予算はどうしたんだろう??と思ってました。
アリイチさんの寄付された花火、堪能してきますね!! 
10308: フドウ 
[2019-08-01 17:31:08]
>>10219 なぁなさん
御挨拶遅れました、自分の好きな施設に行けるようになると良いですね^^
丁度別邸でバカンスを楽しんでいた所です
パノラマ撮影素晴らしいですね
私も横山展望台でパノラマ撮影試みましたが手ぶれが酷く上手く撮影出来ませんでした><

>>10221 伊豆の小躍りさん
琵琶湖のお勧めはアリイチさんが登場して下さった様ですね^^
私は全く詳しくないですが和菓子好きなら、たねやで甘味を頂くのがよろしいかと
それからエクシブ琵琶湖のアデッソで掘り出し物が見つかるといいですね^^;

>>10245 シンさん
横山展望台は上の駐車場に上る道がとうせんぼされていたので
センターの駐車場に車を止めて下から歩いて登りました^^;
身延山の久遠寺の石段を登るより辛かったです><
苦労して上の駐車場に登ったら普通に車が沢山停まっていて家族から非難轟々でした><
よく観察したら皆さんとおせんぼを手でどけて車で上まで上がっている様でした^^;
10309: フドウ 
[2019-08-01 17:48:26]
>>10259 白浜Aさん
エクシブ鳥羽からナビにしたがって横山展望台を目指したら山の中の細い峠道を案内されて焦りました^^;
最短距離なのかもしれませんが対向車が来たらアウトな細い山道なので少し遠回りになりますがパールロードに沿って展望台を目指しましょう
ただし道幅は普通ですがカーブやアップダウンが多い道なので酔ってしまうかもしれません
展望台近くの駐車場に通じる細い道ですが妊婦さんや高齢者の方、身体障害者の方以外の見学者は下の駐車場に車を止めて歩いて登って下さいと案内が有りますが
皆無視して上への駐車場に車を停めている様でした
小さなお子さんにはとても登れる距離ではないので上の駐車場まで行って車を停める事をお勧めします
また展望台の所にはカフェが有ります
オープンカフェで冷房は無いのですが風が吹けばとても涼しくてよいですよ^^
10310: フドウ 
[2019-08-01 18:02:33]
>>10258 トバビワさん
2施設のオーナーさんですね、宜しくお願いします
リニューアルされた鳥羽本館は想像以上に良かったです

ヘビーな使い方をしているとサンクスフェスティバルを使っても1施設のみの権利では厳しいですね
新しいオーナー夕食無料に釣られて私も買い増しを考えましたがサンメンを追加してしばらく乗り切る事にしました

>>10292 有馬離宮No1さん
お久しぶりです、来年の夏休みは有馬に突撃します^^
いよいよ関東の施設デビューですね^^
箱根離宮No2さんの助言にも有りますが諏訪の花火はホテルへの帰宅困難者が毎回出る様です
帰宅タイミングを間違え朝4時頃にようやくホテルに帰ってこれたとか笑えないエピソードを耳にしております><
早め早めの行動が必要ですが万が一の時の為に車内に飲み物や軽食なども用意されて出かけられた方がよいかもしれません
10311: フドウ 
[2019-08-01 18:14:09]
シンさん、十月さん、ハコさん、山イチさん

別邸オリジナルのブルークリームソーダですが
ベースのお味はブルーハワイでは無くココナッツ味のソーダ水なのですよ^^;
色の方は合成着色料では無く今流行りのバタフライピーで着色している様です
なので舌は青くなりません^^;
暑い夏にとても良く合う一品だと思いました^^

また館内カードが有れば少量の差額で頂けるオリジナルの飲み物などが色々有りました
アネックスのケーキ類も力作ぞろいでどれも600円均一と良心的でした
個人的にはライチのムースとオリジナルチーズケーキが非常に美味しかったです^^

写真は鳥羽水族館とアネックスのケーキです
シンさん、十月さん、ハコさん、山イチさん...
10312: rin 
[2019-08-01 18:19:23]
akiさん

私も今月山中湖に行くのですが、参考にさせていただきたいので、朝食は何を食べられたかと簡単なご感想をいただけるとありがたいです。

あと、お泊まりになったジャグジーのあるラージのお部屋は確か6部屋しかなかったと思います。
良いお部屋にお泊まりになりましたね。
10313: シン 
[2019-08-01 18:54:24]
>>10308 フドウさん

あーー
以前アリイチさんにご紹介した時には、とうせんぼされてるけど、無視して上がってくださいってご案内してたんですよ。
それは大変でしたねー。
あの坂を上がった上、さらに展望台まで上がられたのですか^_^
それは景色の感動もひとしおですね。
ラッキーと捉えるしかないですね^_^
10314: RTファン 
[2019-08-01 19:02:13]
>>10310 フドウさん
凄い勢いの投稿ですね。(^-^)/
感服いたします。(^o^;)
フドウさん。すいませんが宿泊された鳥羽本館の部屋番号もう一度教えていただけませんか?
それとシンさんの呪文もすごく気になるので良かったら教えて下さい。(^-^)/

10315: フドウ 
[2019-08-01 19:32:58]
>>10313 シンさん
とおせんぼの事をすっかり忘れてました^^;
暑くて大変でしたが素晴らしい景色を見る事が出来て良かったです
妻と子供達の機嫌はカフェの冷たい飲み物で和らげる事が出来ましたw
苦行の末の出来事なので思い出に残ると思います^^
10316: フドウ 
[2019-08-01 19:34:47]
>>10314 RTファンさん
呪文は多少ですがプライバシーに関わるのであちらに書き込んでおきますね^^
10317: 白浜A 
[2019-08-01 20:04:33]
>>10309 フドウさん

展望台への詳細な情報ありがとうございました!
私、ドライブテクニックが万年初心者なうえ、子どものこともあるし・・・。
でも絶景があるなら、きちんと計画をたてて行ってみたいと思いました(^^♪
 
10318: 箱根離宮2 
[2019-08-01 20:34:38]
10312 rinさん

 こんにちは。初めての投稿有り難うございます。
 もう少しお待ちいただければaki さんからご返答頂けると
 思います。もうちょっとお待ちください。
10319: えび 
[2019-08-01 22:11:21]
かなーり昔にエクシブ初島などについて質問させていただきましたえびです。

はりきって新しいキャリーケースや服等を購入し7月下旬に初島へ行く予定でしたが、
台風はなんとかなったものの、結局旅行前日に娘が熱を出し旅行断念でした。
ファミリーバイキングやSUPを楽しみにしていましたがとても残念でした。
ただ旅行前日しかも深夜にフロントへキャンセルの連絡をした際、申し訳ない気持ちを察していただきとても親切に対応してくださりホスピタリティを感じました。

実は先々月に娘を連れて那須白河へひとり旅プランに申し込もうと画策した際も
娘の風邪で申し込みを諦めました(※幼児ならひとり旅プランに同行できるとのことでしたので)。
なかなかタイミングが合わないですが秋から冬にかけてまた計画しようと思います!皆様の親切なアドバイスを活かすことができず、また体験など情報提供することができず残念な思いですが、報告させていただきます!
10320: 山イチ 
[2019-08-01 22:34:53]
>>10311 フドウさん
ココナッツ味とはビックリです!?
(O_O)
10月まで待てませーん!

10321: aki 
[2019-08-01 22:42:03]
10312 rinさん
はじめまして。お返事おそくなりすみません。山中湖のお食事の話です。夕食はこちらの皆さんに教えてもらい、山中湖、軽井沢にしかないという天ぷら割烹にしました。というか、予約が取れなかったので和食で予約していたのですが、台風の日だったのでもしかしてとキャンセルが出てないかなと思い、チェックインの時に天ぷら割烹の空きがないか聞いてみたら空きがあって、無事天ぷら割烹で頂くことができました。湖上というコースです、7月のみのキャンペーンで1ランクアップで湖上になりました。もう一つ上はサザエのつぼ焼きが加わるとのこと。他は同じだということで湖上になりました。天ぷらは目の前で揚げてくれて熱々ですごく美味しかったです。幻のキノコがあったのですが、なんていうキノコだったか忘れました。食感はエリンギに似てますが、すごく香りがよくて美味しかったです。あとうわさで聞いていたアワビとおこげの餡かけご飯がすご~く美味しかったです。
朝食は、主人が朝からあまり食べられない人なので普通にバイキングにしました。内容は普通で、特に印象になるような感じではなかったです。私はコースが良かったのですが・・・。あまり参考にならなかったかもしれません。ごめんなさい。

お部屋は本当にラッキーでした。部屋に入った途端スイートと間違えたのでは?と思いました。何も知らずに行ってるので、山中湖のラージはみんなこんなすごい部屋なのかと思いました。いつかスイートにも泊まってみたいと思っていたのですが、十分満足できました。
10322: Laguna ベン 
[2019-08-01 23:01:06]
>>10312 rinさん

ようこそ、エクシブ掲示板へ! ベンと申します。

山中湖、良いですよね。標高が高いので暑い時期でも涼しいですし、
何より富士山の眺めが最高で、その姿を眺めるだけで満足しますね。
私も8月下旬に予約してありますが、お互い晴れると良いですね (^^)

引き続き、皆さんとご一緒にエクシブの話題で大いにお楽しみ下さい!

10323: 有馬離宮No1 
[2019-08-01 23:09:25]
こんばんわ!なんかみんなの話し聞いてると諏訪湖の花火大会かなりやばそうやなあ、、、(>_<)
エクシブの地元出身の子に穴場の駅聞いてみます!
駅からはなんとかなるとして、まずはどの駅に車停めるかやなあ。。。なんかおもしろくなってきたぞ!
ハコサン今月行くんやろ?まかせたぞ!
10324: 有馬離宮No1 
[2019-08-01 23:12:32]
次の日は千畳敷カールでも寄ろうかな♪滋賀に帰るんやけど寄り道いいとこあったら教えて!
10325: Laguna ベン 
[2019-08-01 23:22:27]
>>10321 aki さん
>>10312. rinさん

たしかに山中湖の洋食ビュッフェは普通っていう感じですね。ただ食材自体は美味しいですし、とくに目の前でハムを切り分けてくれるサービスがある時はラッキーです。和食の方は満足感があります。でも逆に目の前で玉子焼きを焼くサービスがなくなって、初めからセットになったのは実に残念。天ぷら割烹の渡邊さんが焼いてくれた時もあったんですよ (^^)

rin さんやakiさんは朝食、パン派ですか? それともご飯派? 私は両刀使いです (^^; が、それよりビュッフェよりセットを落ち着いて食べたい派でしょうか。

10326: なぁな 
[2019-08-01 23:49:18]
>>10221 伊豆の小躍りさん

レス遅くなってしまいすみません!
京都のオススメは外に出てということですか?
京都ですとバイキングも美味しいしほかのご飯も美味しいですが私は2泊することが多いので1日は外に出て食べることがあります!
祇園の花咲というお店の店長さんがとても人柄いい方なのでぜひ!
ここでほかのお店の名前を出してはいけなかったらすみません

あと八瀬離宮のバイキングのカクテルの裏メニューがすごく美味しいです♪
10327: なぁな 
[2019-08-01 23:53:25]
すみません、なかなかレス追うのが上手くできなくて…

私も早くお金稼ぐようになって自分で好きなところに行けるようになりたい…!

この度オーナーになることが決まったのでさらなるご指導ご鞭撻よろしくお願いしますm(_ _)m
10328: 有馬離宮No1 
[2019-08-02 00:00:09]
この前の仕事終わって有馬行って次の日、昼には会社戻って仕事、、一泊一日(>_<)二度とこんなバカな泊まりせんとこ。。
この前の仕事終わって有馬行って次の日、昼...
10329: 伊豆の小躍り 
[2019-08-02 00:04:55]
>>10326 なぁなさん
こんばんは。
ご丁寧にありがとうございます。

京都にお詳しくて羨ましいです。

花咲さん、聞いたことがあります!

カクテルの裏メニュー!
さすがです。

たくさんエクシブを楽しまれていらっしゃるご様子で、お父様に感謝ですね♪

私もなかなか追いつかないのですが楽しく読んでおります♪

10330: aki 
[2019-08-02 01:18:54]
>>10325 ベンさん
朝食は私はベンさんと同様に両刀使いです。できたら落ち着いてセットを食べたいです。
以前浜名湖では朝食にアメリカンブレックファストをセレクトしました。グリーンスムージーとかすごく美味しくて、いまだにまた飲みたいと思っています。他のものもすごく美味しくて、また浜名湖に来たらまた食べたいと思っていたのですが、主人は朝からこんなに食べれないよって言ってたので(私はぺろりと食べました。(*_*;)リピートはできないかも。

先日の山中湖のビュッフェはハムを切り分けるとか、卵焼きとかそういうのはなかったです。会場が混みあっていて、通路のほうに臨時席を設けたちょっと悲しい感じでした。
同じビュッフェでも箱根離宮の朝食ビュッフェの丸絞りオレンジジュースやフレンチトーストなど印象に残る美味しいものがありますが、山中湖はまぁ普通な感じで、おいしいですが、これっていう印象に残るものがない感じでした。どれもおいしいですが花がないという感じかな。
数少ない私のエクシブ経験では箱根離宮の和食の朝食や日曜限定の中華がゆの朝食も素晴らしくおいしかったです。
10331: aki 
[2019-08-02 01:34:06]
>>10327 なぁなさん
ついにオーナーさんになるんですね?おめでとうございます。
お父様とはべつに購入されたのですか?ちなみにどちらのオーナーさんになられるのですか?
二口あるようなものですね。たくさん行けていいですね!
オーナーデビューはどこになるんでしょうか?ワクワクしますね。またこちらでご報告いただけたらと思います。お待ちしております。(^_-)-☆
10332: ハコ 
[2019-08-02 07:18:18]
>>10312 rinさん

おはようございます。
お久しぶりです。確か今年の初めごろにこちらにいらした方ですよね。

山中湖楽しんでいらしてください!
数年前の記憶ですがフドウさんと同じくバイキングの朝食の地場のお野菜がとても新鮮で美味しく、サラダをいつも以上に山盛り食べた覚えが、、。目の前にそびえたつ富士山を眺めながら頂けて格別でした。
(^o^)
10333: ハコ 
[2019-08-02 07:31:54]
>>10327 なぁなさん

学生さんでオーナーになるのですか?!

お若い時からエクシブに行かれることはお幸せですが、よろしければお友達とキャンプなど若いうちならではの経験も沢山なさってくださいね(←おせっかいですみません)

私の学生のころは、、、
えーっっと大分前で忘れました(^o^;)
10334: ハコ 
[2019-08-02 07:51:48]
>>10323 >>10324 有馬離宮No1さん

お互いにもうあまり無茶はできない年頃かと、、エクシブ旅もくれぐれもご無理のないスケジュールになさってください。
帰ってから寝込んでしまったら本末転倒です(^^;)

諏訪湖の花火も人混みはとても疲れますから気をつけていらしてください。どうぞ夏の夜を奥さまと(!)存分にお楽しみください。

タテイチさんおすすめの千畳敷カール、ちょっとお先に私も行く予定です♪
10335: ハコ 
[2019-08-02 08:13:18]
>>10306 RTファンさん

琵琶湖バレイのお写真で体感温度が2度は下がりましたよー(^o^)vありがとうございました。

猛暑が続いています。来年この時期の東京でのオリンピックが心配になります。選手の方も応援の方も倒れてしまうのでは?(^^;)

皆さまこまめな水分塩分補給をして、この夏を乗りきりましょう!
10336: ハコ 
[2019-08-02 08:25:55]
>>10311 フドウさん

きれいなお写真ありがとうございます。
鳥羽美術館で色鮮やかなお魚を眺めながら、身体にやさしいブルークリームソーダを飲みたくなりました(無理ですが、、)

充実の鳥羽の旅、とても楽しく美味しい時間を満喫されましたねー♪
(ちなみに例の坂道登りのあと筋肉痛はありませんでしたか?(^o^;))
10337: ハコ 
[2019-08-02 08:38:57]
>>10319 えびさん

お久しぶりです。その後お子さまの体調は戻りましたか?小さなお子さんの体調はかわりやすいので旅のキャンセルは仕方ないと思いますが何度か続いたのは残念でしたね。
また次回エクシブに行かれた時には是非こちらへご感想お寄せください。お待ちしています。
(^-^)/

ただこの掲示板の皆さんからの書き込みを読んでいると各地のエクシブへ行った気分になれますよねー♪
10338: Laguna ベン 
[2019-08-02 09:03:56]
>>10327 なぁなさん

おはようございます。突然オーナーになられたと聞いて驚きました。ちょっと私なりに推測してみますね。可能性とすれば以下の3つが想定されます。

1 ラグーナベイコート倶楽部のメンバーに登録された(されていた?)

2 なぁなさん名義の新しい会員権を買って頂いた(または買った)

3 既にあったもう一つの会員権をなぁなさんに譲渡してもらった

ただ学生というお立場からすると、さすがに2と3は考えにくいんですよね。おそらくは、1のラグーナの登録メンバーに加えて貰ったか、当初から加えられていたことを最近になって伝えられたか、だと思うんですけど、さてさて真相はいかがでしょう。

エクシブのオーナー登録は、原則的に契約者本人とその配偶者に限られますが、ベイコートの会員権であれば夫婦以外の家族などもオーナーとして登録が可能で、契約者本人を含めて24泊タイプなら4名まで、12泊タイプなら2名までがメンバー登録できるんです。

この登録メンバーが、オーナーとしての処遇を受けられるわけですが、ちなみに我が家の場合は後者のタイプですので、私と次女の2人を登録することにしました。妻は常に私と同行ばかりですので、娘たちだけで利用する際の利便性を考えて登録しました。

10339: Laguna ベン 
[2019-08-02 11:34:32]
>>10319 えびさん

えびさん、ご無沙汰しておりました。3月後半頃でしたっけ、夏に初島へ行くご予定と伺いましたが、早くから楽しみにしておられたでしょうに残念なことでしたね。もっとも子育て中にはよくあることですから、これにメゲず是非またご計画をお立て下さい。

私も娘が小さい時は何度そのようなことがあったことか。子供って興奮してくると何故か熱を出したり具合を悪くするんですよね。きっと幼いながらも周囲の雰囲気から何かを感じるんでしょう。まぁ、大人だって結構そんなことがあったりしますけどね (^^;

10340: rin 
[2019-08-02 11:54:22]
箱根離宮2さん、akiさん、ベンさん、ハコさん
ありがとうございます。
この掲示板を見つけた際に一度だけご挨拶させていただきましたが、その後ROMっておりました。
ハコさんには覚えていていただいて光栄です。

>>10321
>>10330
akiさん、詳しくありがとうございます。
キャンペーンで1ランプアップの天ぷらうらやましいです。
私は今回の夕食は中華にする予定です。

山中湖のスイートは(私には)レイアウトがイマイチ使いにくいので、お泊まりになった部屋が一番だと思います。
HタイプとIタイプがラージの中では広めなのですが、その中でも円形ジャグジーのある6部屋だけが特別です。
なお、山中湖のラージ会員でも、HタイプとIタイプを購入していない場合、宿泊できないと聞いたことがあります。
他の施設のラージ会員なら宿泊できるのに、不思議な運用です。

>>10322
>>10325
ベンさんも今月山中湖に行かれるのですね。
真正面に見える雄大な富士山はなんとも言えない気分になります。
お互い雲なくきれいに富士山が見られるといいですね。
また、朝食の情報をありがとうございます。
今回はベンさんの「満足感」という言葉に惹かれましたので、和食にしてみようと思います。
なお、私はパンとご飯のこだわりはないので、両刀使いです。
そして、どちらかと言うと、朝はのんびり落ち着いてセットを食べたい方でしょうか。
10341: Laguna ベン 
[2019-08-02 12:37:00]
>>10340 rinさん

そうでしたよね。確かあの時はすれ違いでお声掛け出来なかったかと思いまして、また当時はまだ軽井沢 No.3と名乗っていましたし、改めてご挨拶させて頂いた次第です。rin さんは山中湖オーナーさんでいらっしゃいましたよね。今後とも宜しくお願いいたします m(_ _)m

山中湖のラージは、いわゆるグレード内グレードと呼ばれていて、離宮以前のオールドエクシブには各グレードに割と存在するんですよね。その契約施設に限り、下位タイプの客室オーナーは、同一施設の上位タイプが利用できないという変なローカルルールです。山中湖のラージだと、EFGの契約者はHとIに泊まれないんですねー。他施設のラージは全て使えるのに。。。


山中湖の花木鳥は落ち着いて食べられて好きです。朝食の玉子焼きオープンキッチンこそ姿を消しましたが、味も美味しいですし富士山を眺めながらの朝食は格別です。夕食の翠陽も良いですね。何と言ってもエクシブ中国料理発祥の地で、その独自スタイルも山中湖で誕生したそうです。イケメン料理長のお味をご堪能ください!



10342: なぁな 
[2019-08-02 14:31:12]

>>10331 akiさん
新規でオーナーになるわけではなかったみたいです(;´Д`)
でも自分でいろいろできるようになるので楽しみです♪
父が持ってたのはたしかラグーナのベイコートなのでそこのオーナーです!


>>10333 ハコさん
私もびっくりしました!
キャンプは…誘ってはいるんですけど友達が渋ってしまうんですよね( ̄▽ ̄;)
もうそろそろ学生期間も少ないのでめいいっぱい楽しみます♪

>>10338 Laguna ベンさん
あげていただいた1番だと思います!
新しく買ってはいないのと、オーナーになるとしか言われてなくて私もよくわかってないんですよね
でも調べたところ25歳未満はオーナーになれないと書いてあったので父の説明不足で本当はオーナーではなく登録な気がします…
10343: RTファン 
[2019-08-02 21:13:13]
すいません。コラージュの練習中です。ラグーナ編です。
すいません。コラージュの練習中です。ラグ...
10344: RTファン 
[2019-08-02 21:16:19]
エクシブ琵琶湖の近くのローザンベリー多和田編です。(^-^)/
エクシブ琵琶湖の近くのローザンベリー多和...
10345: RTファン 
[2019-08-02 21:31:45]
エクシブ京都八瀬離宮の近くの瑠璃光院編です。
エクシブ京都八瀬離宮の近くの瑠璃光院編で...
10346: 有馬離宮No1 
[2019-08-02 21:39:45]
こんばんわ♪いいやん!いいやん!おれ個人的には右上の大原一人旅っぽい女性が気になるやけど、、、
ハコサンにしばかれそうやけど(>_<)
10347: RTファン 
[2019-08-02 21:52:21]
すいません。アリイチさんのお膝元、エクシブ琵琶湖です。
すいません。アリイチさんのお膝元、エクシ...
10348: 有馬離宮No1 
[2019-08-02 21:56:05]
右上、今度は手だけかい(>_<)
10349: 有馬離宮No1 
[2019-08-02 21:57:38]
右下、耳のない牛に見えた(^-^;
10350: RTファン 
[2019-08-02 22:01:31]
ラグーナベイコートナイトバージョン。(^-^)/
ラグーナベイコートナイトバージョン。(^...
10351: 有馬離宮No1 
[2019-08-02 22:02:38]
オレもラグーナのコラージュな♪
オレもラグーナのコラージュな♪
10352: ハコ 
[2019-08-02 22:03:41]
>>10349 有馬離宮No1さん

ピピー、アリイチさん、レッドカード!
各地の楽しいお写真に失礼ですよ。

RTファンさん、申し訳ございません。
m(_ _)m
10353: 有馬離宮No1 
[2019-08-02 22:04:54]
あかん!ちょっと待った!暑すぎひん?
引き分けにしよ。
10354: 有馬離宮No1 
[2019-08-02 22:06:05]
>>10352 ハコさん

こうなる前にはよ来んかい(>_<)
10355: 有馬離宮No1 
[2019-08-02 22:08:06]
アリイチ、レッドで一発退場します。
あとよろしく!
10356: ハコ 
[2019-08-02 22:18:04]
お写真についてのコメントはプロにお任せしたいです。
タテイチさーん!
お願いしまーす(^o^)/
10357: RTファン 
[2019-08-02 22:24:13]
フドウさんの素晴らしいコラージュに触発されて作ってみましたが、全然ダメでした。小生はセンスゼロですね。(^o^;
10358: ハコ 
[2019-08-02 22:35:13]
>>10357 RTファンさん

コラージュ写真の数々楽しく拝見しましたよー。
ありがとうございました。
(*´∀`)♪
10359: 有馬離宮No1 
[2019-08-02 22:37:10]
>>10357 RTファンさん
ここの連中はみんないいカメラ持ってる人多いしジャイアンタテイチなんかプロ級!
お互い刺激仕合ながらがんばりましょう!
10360: RTファン 
[2019-08-02 22:41:10]
>>10359 有馬離宮No1さん

ありがとうございます。めげずに頑張ります。(^-^)/
くどいですが、エクシブ鳥羽アネックス編です。
ありがとうございます。めげずに頑張ります...
10361: 有馬離宮No1 
[2019-08-02 22:51:00]
前、口コミ書いて結構みんな知ってるけどコラージュするならphoto directorってフリーソフト使うと楽やで!
おれのさっきのもそのソフトやし。いっぺん使ってみて。
10362: RTファン 
[2019-08-02 23:10:03]
ハコさん専用コラージュ。(^-^)/
ハコさん専用コラージュ。(^-^)/
10363: RTファン 
[2019-08-02 23:13:42]
>>10361 有馬離宮No1さん

ありがとうございます。(^-^)/よく調べてみます。
アリイチさんのドローン写真もお待ちしています。
10364: 伊豆の小躍り 
[2019-08-02 23:21:00]
>>10361 有馬離宮No1さん

アリイチさんソフトを教えてくださりありがとうこざいます。

早速試してみました。


≧10362
RTさんのお写真もどれも素敵ですね。

猫ちゃん可愛らしい(^_^)


アリイチさんソフトを教えてくださりありが...
10365: RTファン 
[2019-08-02 23:27:48]
小生も早速!??(^-^)/
小生も早速!??(^-^)/
10366: 有馬離宮No1 
[2019-08-02 23:27:50]
>>10364 伊豆の小躍りさん

OK!ok! 簡単やん♪友達にみせびらかすんには一番!
10367: ハコ 
[2019-08-02 23:38:22]
>>10362 RTファンさん

ありがとうございます。
今晩の夢にこちらの猫ちゃんが出てきそうです。(=^ェ^=)
10368: ハコ 
[2019-08-02 23:45:12]
>>10364 伊豆の小躍りさん

このメロンアイスも夢に出てきそうです!
コラージュのお写真は楽しいですね。
(^o^)v
10369: RTファン 
[2019-08-02 23:54:43]
最後に真打ちの西の横綱、鳥羽別邸。(^-^)/
最後に真打ちの西の横綱、鳥羽別邸。(^-...
10370: ハコ 
[2019-08-02 23:58:26]
>>10369 RTファンさん

何て素敵な眺め!
今すぐこのベランダに行きたいです。

今日は沢山のお写真をありがとうございました。
m(_ _)m
10371: 伊豆の小躍り 
[2019-08-03 00:02:05]
>>10368 ハコさん
こんばんは。

暑いなったのでまたメロンアイスを食べたいです(^。^)


RTさんのお写真もすごく素敵ですね。

10372: ハコ 
[2019-08-03 00:13:03]
>>10371 伊豆の小躍りさん

はい、この季節は様々な場所でメロンのメニューが出てきてうれしいです♪

番外編ですが三島のフルーツパークのメロン狩りやメロン食べ放題が今とても気になっています。
10373: Laguna ベン 
[2019-08-03 01:12:13]
>>10330 akiさん

エクシブ&ベイコートの朝食、西の施設は評価できるほど経験してませんので東日本に限定しますが、和食だと箱根離宮と那須白河、アメリカンBFでは湯河原離宮のマレッタ、軽井沢と浜名湖のルッチコーレ、蓼科のボナキュー、ビュッフェは箱根離宮のベラヴィスタと東京ベイコートのオッツィオがお気に入りです。

まずはアメリカンBFについて。湯河原のマレッタは、中田シェフの凝りに凝ったお料理がホントに素晴らしく、その中田シェフが長く仕切っていた浜名湖は、そのレベルを維持して今も頑張っていると思います。軽井沢は新鮮かつ豊富な高原野菜が最高に美味しく、蓼科は不定期ながら豊かな朝食に満足できます。

和食については、箱根離宮は地場の特徴を生かした質の高いお料理が魅力ですね。那須白河は毎回、土井料理長の創意工夫に満ちたお料理が楽しみです。あまり得意でないビュッフェも、箱根離宮と東京ベイコートは別格で、とても満足度が高いですね。ですから箱根の朝食はいつも、和食とビュッフェで迷います。

そんなわけで今日(日付が変わったので昨日)の朝食も、迷った末に箱根離宮の花暦で頂いてきました (^^)

エクシブ&ベイコートの朝食、西の施設は評...
10374: Laguna ベン 
[2019-08-03 01:13:39]
>>10373 訂正

おっと、変換ミスです。花暦 → 華暦 です。

10375: Laguna ベン 
[2019-08-03 01:43:46]
>>10373 追記

箱根離宮のおみやげ写真をもう一つ。宿泊日の8月1日から発売が始まった限定100体のオリジナルベアです。エクシブ全17施設(鳥羽と別邸は別のクマ/六甲は無し)で一斉に発売開始で、その施設独自の服装を着たクマさんですが、その施設に行かないと買うことが出来ません。可愛いですよ (^^)

各施設のクマさんは、今月のマイリゾートをご覧下さい。足の裏には施設名と開業順の番号が刻印されています。手作りで顔も作りも違って選ぶのが大変でした。何よりスタッフさんたちが大盛り上がり。ぜひ機会があればお早めにゲットを! 我が家はアホなので、そのクマ狩りの旅をしながら帰ってきたのでした (^^;

箱根離宮のおみやげ写真をもう一つ。宿泊日...
10376: ハコ 
[2019-08-03 12:03:47]
>>10373 Laguna ベンさん

こんにちは。
箱根離宮の和朝食、大きな窓から山の緑を眺めながら頂けてとても気持ち良いです。
朝は個室よりホールが絶対おすすめですね。一番に出てくるせいろ蒸しのお野菜が前日食べ過ぎた胃腸にやさしくてうれしいです。

ここで皆さまに残念なお知らせが、、
先月箱根離宮のベラヴィスタ朝食ビュッフェの丸ごと生搾りオレンジジュースの機械が撤去されておりました。とても残念です。復活を強く希望します!
(>_<)
10377: ハコ 
[2019-08-03 12:08:41]
お写真よくみたらせいろ蒸し、ではないですね。
蒸しやさいの盛り合わせですね。
失礼しました。
10378: 伊豆の小躍り 
[2019-08-03 15:15:47]
>>10375 Laguna ベンさん

こんにちは。

クマさん可愛いですね♪

マイリゾートを見ました。

凝った衣装を着たクマさんたち、連れて帰りたくなりますね。

個人的にはあの衣装のクマさんが欲しいとなりますがわざわざ行かないと連れて帰れないので悩むところです。
10379: Laguna ベン 
[2019-08-03 18:28:18]
>>10376 ハコさん

箱根離宮のベラヴィスタ、丸ごと生搾りの機会が撤去とは実に残念なニュースです。たまたま修理で留守だったことを祈ります。あのオレンジジュースがなくなると、ベラヴィスタの朝食は魅力激減ですよね (^^;

一方の華暦ですが、以前から朝食セットの最初に提供される蒸し野菜、これが箱根離宮の特徴でしたよね。ところが数年前、蒸し野菜に代わって写真のサラダになった時期があって、我が家でも不評でしたが恐らく復活の声が多く出されていたんでしょう。去年から少し内容を改めて再登場ということで何よりでした!

去年の春、全国のエクシブで朝食の地産地消フェアが展開された折り、箱根離宮では名店の練り物が蒸して出されましたが、その際の練り物がいくつか、そのまま現在の蒸し野菜に加えられていますね。しかも特別朝食膳に出ていた湯葉入りとろろまで追加され、以前より更に豊かなメニューになったと思います。

写真を掘り出してきました。左上は2015年5月の蒸し野菜、その右は代わりに出てきたサラダ、左下は去年の名店練り物セット、そして左下が昨日食べた蒸し野菜です。

箱根離宮のベラヴィスタ、丸ごと生搾りの機...
10380: Laguna ベン 
[2019-08-03 18:36:45]
>>10376 ハコさん

そうそう、書き忘れました。天気の良い朝食はホールが良いですよね。4人一緒に行くと個室に通される確率も高まります。そこで空腹で我慢できない娘たちが先に2人で行くと、けっこう窓際の2名席に通されたりします。後から私たち夫婦がゆっくり行くんですが、その際もたいてい2名席。眺めが最高ですよね!

10381: Laguna ベン 
[2019-08-03 18:55:43]
>>10378 伊豆の小躍りさん

まさに、我が家の娘たちも連れて帰りたくなったようです。しかも近くの施設にいるクマたちも連れて帰りたいという話になり、お昼にチェックアウトした後、昼食がてらお隣の湯河原離宮へ行くことになったのです。ここはショップも狭いためか1匹だけしかディスプレーされておらず、奥から出してきてくれました。

そこからは、山中湖経由で中央道から帰っても大差はないため、再び箱根越えで山中湖へ。ここのクマは翆陽の友杉料理長がモデルだとかで、わざわざ翆陽の前で記念撮影。次回は連れてきてサインを頂こうと画策。そこから少し回り道をして、蓼科から軽井沢へ出て上信越道経由でも帰れることから大迂回を開始!

チェック柄の蓼科と本拠地・軽井沢は欠かせないと、前代未聞の大暴挙に出たわけですが、さすがに1日で5箇所の施設巡りなんていう経験は初めてです。暫くはエクシブに行けないため、売り切れる前にゲットしようという強行軍。疲れましたが、夏休み中の様子が施設毎にまるで違っていたりと面白かったですね (^^;

10382: Laguna ベン 
[2019-08-03 19:22:40]
>>10342 なぁなさん

ラグーナベイコート倶楽部にメンバー登録されたのなら、それはもう立派なオーナーのお一人です。会員権の買い主であるお父さまに対しては、職業や年収・交友関係に至るまで厳格な審査が行われますが、その審査が通った契約者の1親等(夫婦・親子)の成人なら、ほぼ問題なくメンバー登録の審査が通ります。

手続き後しばらく時間は掛かりますが、なぁなさんの写真入りメンバーカードがお手元に届くはずです。そのカードがあれば、なぁなさんも堂々とオーナー(ベイコートではメンバーと呼びます)として自由にベイコートの厳重なゲートも出入りできますし、エクシブでもオーナーとして手厚く処遇されますよ。

メンバーカードの交付について、ぜひお父さまにお訊ねしてみるといいでしょう。

10383: ハコ 
[2019-08-03 19:38:41]
>>10379 Laguna ベンさん

オリジナルベアゲットのための5ヶ所!巡りお疲れ様でした。ベンさんのお宅に行かれたクマさんは仲間達に囲まれて幸せですね。
しかし、ベンさんお嬢さま方にやさしすぎませんか!?

また箱根の朝食の蒸し野菜や練り物の美味しさも忘れられませんが、それより今回はるかに驚かされたのがベンさんのエクシブ関連データ管理能力です。
すごすぎます。
(^o^;)
オリジナルベアゲットのための5ヶ所!巡り...
10384: ハコ 
[2019-08-03 19:54:00]
↑ベンさんはおわかりかと思いますが、湯河原のオリジナルベアです。私は買いませんでしたが、、。
どちらかというと生きている猫ちゃんなどが好みです。
10385: シン 
[2019-08-03 19:54:51]
ポイントバックキャンペーン
始まりましたねー^_^
ポイントバックキャンペーン始まりましたね...
10386: Laguna ベン 
[2019-08-03 19:58:20]
>>10383 ハコさん

おぉ、17番だ! 湯河原離宮のロビースタッフ・クマさんですね! 今回もマレッタですか? (^^)

まぁ、今回の施設巡り、半分は娘が運転してくれましたので、後席でいねむりしたりと、私の負担は軽くて済みました。ちなみに関連データ管理は、遙か昔に大学の史料研究で鍛えらた時からのクセですね (^^;

10387: Laguna ベン 
[2019-08-03 21:52:53]
2019/08/01
エクシブ・ベイコート倶楽部利用規程改訂のお知らせ

CLUB NETのインフォメーションに、次のような告知が8月1日付で掲載されました。ですが、どこをどう改訂したのかが示されておらず、これでは何のことか分かりませんよね。不親切極まりありません。

===================
会員の皆様に一層のご愛顧を頂きたく、エクシブとベイコート倶楽部の利用規程を以下のように改訂いたしました。

「当社が定める範囲内で、他の会員様が利用または交換利用しない占有日の権利により、施設をご利用いただけます。ご利用いただける施設、プランの詳細およびお申込みの方法については、当社ホームページ等でお知らせします。」
===================

過去のエクシブ&ベイコートの利用規程を確認するかぎり、変更対象となる条項は見当たらず、おそらく条項追加と思われます。従来規程では、占有日利用と交換利用、及びFL利用を除く宿泊利用の定めがないため、RT社の提供する「規程外の方法」で会員の施設利用が可能となるよう改訂しておいたのでしょう。

この改訂内容から考えれば、単にサンクスフェスティバルの3ヶ月前予約を利用規程上でも合法化しただけに過ぎないのか、あるいは更に占有日の権利数を超えた施設利用が可能となるプランを用意するつもりなのか、そのあたりが気になってきますね。むろん、いずれにせよ施設稼働率アップが狙いなんでしょうけど。

10388: 伊豆の小躍り 
[2019-08-03 21:58:34]
>>10381 Laguna ベンさん

お写真を拝見してまさか!と思いましたがそのまさかでしたか!

1日で五箇所も!
はるばるお疲れ様でしたが楽しいエクシブ巡りもできましたね。

ハコさん撮影の湯河原ベアはシックな装いです。


≫10385
シンさんの情報も見逃せないです。

そして今
≫10387のベンさん情報も!


10389: ハコ 
[2019-08-03 22:13:23]
昨晩に続き、コラージュ祭り
湯河原・マレッタ編
昨晩に続き、コラージュ祭り湯河原・マレッ...
10390: 有馬離宮No1 
[2019-08-03 22:18:38]
>>10389 ハコさん
おいっす!湯河原か♪
メインなによ?左下カルボナーラ好きかも!
10391: Laguna ベン 
[2019-08-03 22:43:15]
>>10295 コネキューさん

湯河原離宮と箱根離宮、キャンセル待ちのご成立おめでとうございます。

どちらも居心地の良い施設ですから、まずは館内でゆっくりとお過ごしになることをお勧めします。部屋の用意さえ出来ていれば、2時過ぎに行ってもお部屋に通してくれます。お部屋に入る前にラウンジでマッタリと過ごすのもエクシブ最高の時間ですしね。正午のチェックアウト限界まで存分にお楽しみ下さい!

会員制リゾートの特徴は、オーナーのリピート利用にあります。ゲストと違って何度も繰り返しお気に入り施設に通うわけですから、観光は毎回1箇所ほど行けば十分かと思います。今回初めてのご訪問なのであれば、まずは湯河原離宮と縁の深い町立美術館がお勧めです。次に時間と体力次第では万葉公園かなぁ (^^;

10392: aki 
[2019-08-03 22:48:16]
>>10372 ハコさん
番外編の三島のフルーツパークのお話です。
数年前にメロン狩りはしてないのですが、メロンに目がない長女がメロン食べ放題にチャレンジしました。
長女だけロープで区切られた会場に入り私たちは外で眺めてました。人生初のメロン食べ放題ってものすごく幸せそうに一人で食べてました。(笑)
メロン丸1個以上は食べてきたと思います。ただやっぱり静岡の磐田のメロンよりは質がおちますが、美味しかったようです。質より量ですね。メロンの生ジュースは私も飲みました。すごく美味しかったですよ。
10393: ハコ 
[2019-08-03 23:08:42]
>>10388 伊豆の小躍りさん

おすすめの湯河原ラウンジのメロンアイス、とても頂きたかったのですが↑マレッタのお料理が余りに美味しくボリュームもたっぷりで、、今回は断念しました。(昼食も控えめにしたのですが、無理でした)
(ToT)
10394: aki 
[2019-08-03 23:08:48]

>>10385シンさん
ポイントバックキャンペーンのお知らせありがとうございます。
今度は使えそうです。

>>10389ハコさん
マレッタ素敵です~!いいですね。私もそのうちご報告できるように頑張ります。

>>ベンさん
朝食のことありがとうございます。さすがエクシブの達人ですね。
朝食も大切ですよね。すごく参考になりました。
それに5か所!すごすぎます。優しいお父様ですね。尊敬します。お疲れさまでした。
テディベア可愛いです!
10395: ハコ 
[2019-08-03 23:15:25]
>>10390 有馬離宮No1さん

こんばんは。
メインは黒毛和牛A5ランクとろけるフィレ肉と中央右のお皿甘鯛(絶品ウニ添え)と中央下ブルーのお皿のやわらかアワビでした。
左下(ケーキの様な)カルボナーラはあっさり目の仕上げで何とかフルコース完食できました。

食べ過ぎましたが大大満足の夜でした。
(^o^)v
10396: ハコ 
[2019-08-03 23:23:05]
>>10392 akiさん

憧れの三島フルーツパークの情報をありがとうございます!
やはりメロンの食べ放題、一度は経験してみたいです!
磐田のメロンも美味しそうですねー。

とにかくメロン(とスイカ)には目がありません。私、前世はカブトムシだったのかもしれません。
(^o^;)
10397: ハコ 
[2019-08-03 23:30:07]
>>10394 akiさん

湯河原離宮のマレッタ、本当におすすめです。是非いらしてください!

ただ一つの難点は美味しくて、つい食べ過ぎてしまうこと、です。
10398: なぁな 
[2019-08-03 23:45:51]
>>10382 Laguna ベンさん
すごいテンションあがります!!
私は友達と行く時オーナーズレセプションに入れないので…
私もオーナーさんと同じ対応してもらえるのがすごく嬉しいです!

父に聞くよりここの皆様に聞く方がいろいろ教えていただけてるんです^^;
父本当に頼りなくて…
10399: なぁな 
[2019-08-03 23:49:49]
なんかコラージュ祭りということで私のも見てくださいm(_ _)m

2018年の3月に箱根離宮に泊まった時の鉄板焼きです!
料理長厳選コースを私のお金で…2人分…
でもお財布の痛みを忘れさせてくれる素晴らしいお食事でした!
なんかコラージュ祭りということで私のも見...
10400: 有馬離宮No1 
[2019-08-04 00:22:53]
>>10399 なぁなさん

こんばんわ♪学生やろ?
オレの息子が学生やったらありえんのやけど、寛容なおとうさんやなあ顔
10401: Laguna ベン 
[2019-08-04 00:24:13]
>>10398 なぁなさん

メンバーカードを手にすれば、今度からはオーナーズレセプションですね。
もしゲストカウンターに通されたら「これが目に入らぬか!」なんてね (^^)
お父さまがご一緒じゃなくても、館内オーナーカードが発行されますしね!

もしお父さまがお困りのことでもありましたら、是非こちらにお誘い下さい。
その時は「なぁなの父です」とおっしゃって頂ければ皆で大歓迎しますよ。
ハンドル名を「ちぃち」とか「ぱぁぱ」にされれば直ぐに分かりますし (^^;

料理長厳選コース、奮発しましたねぇ! いやぁ、さすがに美味しそうです。
箱根離宮の鉄板焼は、山中湖と並んで窓からの景色も良く明るくて良いですね。
うーん、行きたくなってきた。次に箱根へ行ったら鉄板焼にするかな (^^)/

10402: 有馬離宮No1 
[2019-08-04 00:25:12]
ん?顔=(-.-)y-~
10403: Laguna ベン 
[2019-08-04 00:27:41]
>>10400 有馬離宮No1 さん

アリイチさん、父親は息子に対してと、娘に対してとでは、まるで違いますよ (^^)
たぶんアリイチさんもお嬢さんがいらしたら甘々でしょうし、孫なら尚更だし!!
10404: 有馬離宮No1 
[2019-08-04 00:29:36]
>>10401 Laguna ベンさん

べんさんあおりすぎやないか?
親心わかるけどよ(^-^;
10405: 有馬離宮No1 
[2019-08-04 00:31:51]
>>10403 Laguna ベンさん
たしかに娘には甘いて女房に怒られてるけどよ、、、孫には完璧あほじぃじやし(^-^;
10406: Laguna ベン 
[2019-08-04 00:35:48]
>>10405 有馬離宮No1 さん

でしょ、でしょ! 私もラグーナのメンバー登録、娘にしましたし (^^)

たぶんアリイチさん、お孫さんの大学入学祝いは芦屋ベイコートかな?

10407: 有馬離宮No1 
[2019-08-04 00:40:21]
>>10406 Laguna ベンさん

11ヶ月の孫の大学までは生きてへんし(>_<)
生きてても完璧要介護やし(^-^;
10408: 有馬離宮No1 
[2019-08-04 00:43:58]
万、万、万が一女房に先に逝かれたら息子なんか絶対当てにならんし、やっぱり娘やなあ、、、けどあんまり甘すぎんようにせんと息子に妬まれるし、、むずかしい!
10409: 有馬離宮No1 
[2019-08-04 00:48:17]
またエクシブずれてるし(^-^;
ハコサン!なんか言おう思ったけどわすれた。
明日は5時半からお墓掃除やし!
みなさんおやすみ♪
10410: Laguna ベン 
[2019-08-04 00:50:28]
>>10407 有馬離宮No1 さん

お互い頑張りましょう!(^^)

いやぁ、いつまでエクシブやベイコートに行けるかなぁって、昨日も家内と話していたんですが、美味しいお料理が食べられないようじゃ行く意味も無いし、ともかく元気でいようというのが結論でした。

行けなくなってから新規施設の写真を見せると、きっと悔しがるわよ!と家内に笑われました (^^;
10411: 有馬離宮No1 
[2019-08-04 00:56:15]
>>10410 Laguna ベンさん

ええなあ。。女房の笑顔いつ見たやろ。
よお怒っとる顔は見るんやけど。(^-^;
憎まれたら長生きできるかも?あかん!そりゃ情けないやろ。。べんさん人生また教えて!
10412: Laguna ベン 
[2019-08-04 14:25:44]
>>10383 ハコさん
>>10388 伊豆の小躍りさん
>>10394 akiさん

私は結構おもしろがりですので、時々突飛な提案をして家族を驚かせたり困惑させたりしていますが、今回もお隣の湯河原離宮と帰路の山中湖まではともかく、そこから蓼科&軽井沢経由で帰ろうと私が言い出した時は、さすがにビックリしてましたね。箱根往復300kmのところ、余分に250kmほど走りました (^^;

巡った施設での滞在時間はどこも過去最短の記録更新でしたが、ついでに各ラウンジで昼夕食かお茶をしましたので、各施設の雰囲気を少しずつ楽しめました。子連れファミリーが多く目立ったのが、当然ですが山中湖と蓼科・軽井沢でしたね。もちろん駐車場もいっぱいで、夏休みの賑わいを存分に感じてきました。

宿泊した箱根離宮は、いつも通り3時と正午のチェックイン&アウト、ふだんの平日なら大混雑ですが、いずれもオーナーズレセプションの待ち時間はゼロでした。やはりゲスト比率が高いのと、オーナーさんも子連れ孫連れで、利用の時間帯がいつもと違うんですね。湯河原も昼過ぎに行った時はもうガラガラでした。

10413: ハコ 
[2019-08-04 15:03:08]
>>10411 有馬離宮No1さん

アリイチさん、どうぞ長生きしてエクシブにドンドンいらしてください!

ケンカするほど仲が良いということわざありますよね。時々行き違いはあるかもしれませんがほとんど毎月奥さまとエクシブへ行かれているのですから、アリイチさんは間違いなく愛妻家だと思いますよー。
(^_^)
10414: ハコ 
[2019-08-04 15:10:20]
>>10412 Laguna ベンさん

今回のクマ狩り?の旅はベンさんご自身のご提案だったのですね。
私はてっきりお嬢さま方のリクエストかと思っていました。
それにしても移動距離500km超えとは、、
(~O~;)

ベンさんのエクシブ愛と行動力(移動力)に勝てる方はこの掲示板にもいらっしゃらないと思います。脱帽です。
m(_ _)m
10415: Laguna ベン 
[2019-08-04 15:30:17]
>>10385 シンさん

これはまた最新の重要情報をありがとうございます。まだサイトには出ていないみたいですね。対象施設&期間と利用券の有効期限を見ると、第1弾と銘打ったラグーナ&芦屋ベイコートのキャンペーンが終わった後を受けての設定になっていますので、これはキャンペーン第2弾ということになるのでしょうか。

第1弾の利用券有効期間が9月から11月末までの3ヶ月だったのに比べれば、今回は4ヶ月ですから少しはマシになりましたが、こうした形で継続的にポイント交換の還元サービスが今後も続くのでしょうか。金額的にはポイント2倍還元という形を採りながら、要は最大5千円の利用券を配布するようなモノですね。

10416: RTファン 
[2019-08-04 15:37:43]
>>10415 Laguna ベンさん
今、テレビ愛知でナイトツアーの特集をやっています。
ラグーナテンボスでナイトプールをやっているとのことです。ラグーナベイコートに泊まり、ラグーナテンボスでナイトプールというのもいいですね。(^-^)/
ナイトプールなら肌が弱い小生でも大丈夫そうです。
京都の比叡山もナイトツアーがあるそうですよ。(^-^)/
10417: Laguna ベン 
[2019-08-04 15:49:29]
自宅から箱根が150kmですから、帰路が400km。まぁ、ラグーナから帰るより50kmほど多いかな。琵琶湖から帰るのと同じ距離ですね。他のクマも欲しいというので、可能な限りの提案をしました (^^;

このあたりは1泊で行き来する範囲ですので、距離的には問題ないんですが、けっこう山道が多いコースですし、しかも蓼科から先は夜になりましたから、通り慣れてない人だとシンドイかも知れませんねぇ。

10418: コネキュー 
[2019-08-04 16:10:56]
>>10298 ハコさん
>>10300 十月さん
>>10391 Lagunaベンさん

湯河原離宮、箱根離宮のお話し有り難うございます。
毎週予定が入り、奥さんが困惑気味になっていますので、観光は万葉公園程度に抑えて、ラウンジでメロンアイスを堪能して、ホテルでのんびり過ごそうかと思ってます。
マレッタ、とても楽しみです。
10419: Laguna ベン 
[2019-08-04 16:15:30]
>>10416 RTファンさん

思わずTVをつけてしまいましたが、残念ながらテレビ愛知の放送は関東まで届かないようです (^^;

でもナイトプールはいいですね。ラグーナは夕方5時迄でしたっけ。屋外は他も夕方までですが、調べたら蓼科だけは屋外も屋内と共に夜までOKでした。ここは温泉プールで特殊な構造だからでしょうけど。

10420: Laguna ベン 
[2019-08-04 16:26:47]
>>10419 追記

実は蓼科の屋外プールが夜も楽しめるので、他にもあるんだろうな?と思って調べてみたら、蓼科だけだったんでビックリ。蓼科は他に無いアミューズメントが多くあって、ほんとに面白い施設ですよね (^^)

10421: Laguna ベン 
[2019-08-04 16:31:41]
>>10418 コネキューさん

そうですよね。エクシブ満喫のご予定がベストかと。しかも湯河原は泉質が良いので、スパも存分にお楽しみ下さい。加えて奥様にエステをプレゼントされれば、もう奥様のご機嫌は最高になりますよ!(^^)v

10422: 有馬離宮No1 
[2019-08-04 17:17:03]
琵琶湖から車で20分。多賀大社の万燈祭!毎年8月3.4.5日やってます。夜やのに32℃(>_<)
琵琶湖から車で20分。多賀大社の万燈祭!...
10423: ブドウ 
[2019-08-04 18:47:41]
>>10336 ハコさん

鳥羽水族館は夏休み期間だけ有ってファミリー層でごった返していましたが展示の仕方が普通の水族館と違って大人でも十分楽しめる様になってます^^
時期をずらせばデートスポットとしても楽しめると思いますよ

横山展望台の見学後は家族全員の意見が一致して別邸の温泉に直行でしたw
あの時程温泉がありがたいと思ったことは有りません^^;
鳥羽水族館は夏休み期間だけ有ってファミリ...
10424: フドウ 
[2019-08-04 18:55:19]
>>10345 RTファンさん

いくつものコラージュ写真ありがとうございました
個人的には瑠璃光院編が一番気に入りました^^
紅葉バージョンも首を長くして待ってます^^
10425: RTファン 
[2019-08-04 18:55:20]
>>10422 有馬離宮No1さん

アリイチさんこんばんは。(^-^)/
貴重な情報ありがとうございます。
凄いですね。是非行ってみたいですね。
ちなみにエクシブからツアーとか出てますか?
10426: フドウ 
[2019-08-04 19:06:04]
>>10375 Laguna ベンさん

熊捕獲の旅恐れ入りました^^;
我が家も子供がティディベアを集めていますのでこれを知ったら大変な事になりそうです
見てみぬふりをしようと思いますが果たして?
売り切れている事を半分期待してしまいます^^;
10427: フドウ 
[2019-08-04 19:12:28]
>>10385 シンさん

スクープ情報ありがとうございます!

どの位ポイントを利用するか悩ましい所です
調子に乗って毎回5000ポイント使ってしまうと、その分12月以後も利用しなくてはならなくなってしまいますね…
解っていても策略に乗せられてしまいそうです^^;
10428: すぱ 
[2019-08-04 19:33:14]
ご無沙汰です。
湯河原1号棟8階山側の四人部屋のSは、多分2部屋しかない競争率ですが、プライバシーを考えるとスパにも近く(エレベーターに近い)良いかも。
個人的には部屋風呂よりスパが良いな?
マレッタで1◯周年目の結婚記念日のプチお祝い。
ご無沙汰です。湯河原1号棟8階山側の四人...
10429: すぱ 
[2019-08-04 19:45:26]
湯河原内覧会時に許可を得て撮影したスパとプライベートスパです。
今はもっと樹木が成長してうっそうとした雰囲気です。
湯河原内覧会時に許可を得て撮影したスパと...
10430: トバビワ 
[2019-08-04 20:16:48]
>>10422 有馬離宮No1さん
有馬離宮No1さんはじめまして 私も昨日琵琶湖に泊まって満灯祭りツアー参加していました。
しわがれ声の運転手さんのもと29人の参加でした。ひょっとしてご一緒だったでしょうか?
10431: 有馬離宮No1 
[2019-08-04 20:33:37]
>>10430 トバビワさん

ボランティアしてた(^-^;
ボランティアしてた(^-^;
10432: RTファン 
[2019-08-04 20:35:38]
すいません。六甲SVのコラージュです。(^-^)/
とにかく朝食が美味しいです。写真に朝食が全部収まりきりませんでした。(^-^)/
すいません。六甲SVのコラージュです。(...
10433: RTファン 
[2019-08-04 20:47:35]
ハコさん専用コラージュ、リニューアルバージョン。(^-^)/
ハコさん専用コラージュ、リニューアルバー...
10434: ハコ 
[2019-08-04 20:48:44]
>>10423 フドウさん

猛暑の夏休みに水族館は涼しくて楽しくて最高の場所ですね。
私はお写真のペンギンや海獣たち、他にはチンアナゴや巨大なジンベイザメをぼーっと眺めるのが好きです。

そして鳥羽の温泉、やはり最強!
筋肉痛にも美肌にもすごい効果ありですね。
(^o^)v
10435: 有馬離宮No1 
[2019-08-04 20:50:34]
>>10432 RTファンさん

なんですいませんなんよ?(^-^;きれいやん♪
夜景は行かんかったん?歩いてすぐやし、カートで送ってくれるやん(^o^)v
10436: RTファン 
[2019-08-04 20:52:42]
>>10435 有馬離宮No1さん

濃霧で何も見えませんでした。(^o^;)
10437: ハコ 
[2019-08-04 20:53:10]
>>10418 コネキューさん

湯河原離宮楽しんでいらしてください。
メロンアイス、何と半玉バージョンがありました!是非お試しください。
お写真お待ちしています。
m(_ _)m

10438: 有馬離宮No1 
[2019-08-04 20:55:48]
>>10436 RTファンさん

半値にしてもらわなあかんなあ(>_<)
ある意味、あの夜景は0か100やからなあ、、、
10439: 有馬離宮No1 
[2019-08-04 20:57:25]
>>10437 ハコさん

いてもやけど花より団子かい(^-^;
10440: 有馬離宮No1 
[2019-08-04 20:58:30]
あっ!いつもの間違い!わかるわなあ(-.-)y-~
10441: ハコ 
[2019-08-04 21:10:05]
>>10428 すぱさん

お久しぶりです。
ご結婚10周年おめでとうございます!
また良いお部屋に泊まっていらっしゃいますねー。スパの貴重なお写真もありがとうございます。

これからも奥さまとエクシブで素敵な時間を過ごして益々夫婦円満になってください!
10442: ハコ 
[2019-08-04 21:14:39]
>>10433 RTファンさん

六甲と猫ちゃんのコラージュ、ありがとうございます♪
中央下の寝転び振り返りのお口半開き状態のお写真、、たまりません。
(^o^)
10443: ハコ 
[2019-08-04 21:20:44]
>>10431 有馬離宮No1さん

コラージュ、色鮮やかできれいです。
花火に寄付そしてこの暑さの中ボランティア、、?!
アリイチさん、実は素晴らしい方なんですねー。

はい、私はお花も好きですがお団子はもっと好きかもしれません。
(^o^;)
10444: 有馬離宮No1 
[2019-08-04 21:37:32]
>>10443 ハコさん

あのなあ、、素晴らしいの基準わからんし?
60年も田舎にいたら各種団体、協会、の役員みたいなもんこっちから言わんでも能力に関係なくもれなくついてくるがな。都会のサラリーマンがうらやましいわ(>_<)
10445: Laguna ベン 
[2019-08-04 21:46:55]
>>10416 RTファンさん

さっきの続きです。どこかのエクシブで、ナイトプールの案内を見た気がしたので探してみました。ありました。エクシブ初島クラブです。8月いっぱい開催で、まさに雰囲気も料金も大人向けという感じですね。

https://rt-clubnet.jp/hotels/cms/contents.php?url=xiv.hatsushima&group...

10446: RTファン 
[2019-08-04 21:53:46]
>>10445 Laguna ベンさん
ありがとうございます。(^-^)/
いい感じですね。是非行ってみたいですね。
酷暑で昼間は小学校などでもプール禁止のようです。
これからの時代はプールは夜入るようになっていくような気がします。(^o^;)

10447: Laguna ベン 
[2019-08-04 22:09:04]
>>10426 フドウさん

売り切れない限り、ショップに行くと出会っちゃいますね (^^;
その場合は抽選とか、1家族で1体だけ限定とかウソを。。。

ポイント還元の利用券は、使用期間の短さがミソですよねぇ。
それこそ「ポイントのご利用は計画的に!」ですね (^^;

10448: ハコ 
[2019-08-05 11:28:40]
>>10428 すぱさん

先日のマレッタでのお祝いの日に↓の様なワゴンは登場しましたか?

オルゴールの音も流れて私は少し恥ずかしくなりました。もう少しシンプルでシックでも良いのではと思いました。
(^o^;)
先日のマレッタでのお祝いの日に↓の様なワ...
10449: フドウ 
[2019-08-05 12:46:52]
>>10297 山イチさん

別邸オリジナルクリームソーダですが三種類用意されてました
期間限定かどうか確認しなかったのですが
好評ならば10月でも飲める可能性は有るかと思います
ただ水色ソーダのココナッツ味は夏限定かもしれず他の味付けに代わってしまうかもしれません^^;
10450: フドウ 
[2019-08-05 12:56:24]
>>10448 ハコさん

これはまた凄い演出ですね!
もしかしたら旦那さんが準備してくれていたのかもしれませんね^^
私も少し早かったですが鳥羽でお祝いのプチケーキを頂きました
これはまた凄い演出ですね!もしかしたら旦...
10451: ハコ 
[2019-08-05 13:08:11]
>>10450 フドウさん

フドウさんも夏生まれなんですねー。
おめでとうございます。
やはりお祝いはこれくらいが品が良いと思います。

もしマレッタでの↑が主人のリクエストでしたら少し残念です(^^;)
お祝いしてもらって文句言ったら、罰当たりですが、、。
10452: 伊豆の小躍り 
[2019-08-05 13:34:19]
>>10448 ハコさん
こんにちは。
毎日暑いですね。

箱根では素晴らしい演出ですね!

もちろんこのサングラスをかけて記念写真を撮られたのですよね(^∇^)
10453: 伊豆の小躍り 
[2019-08-05 13:38:37]
>>10450 フドウさん
こんにちは。

おめでとうございます。
花火付きのケーキ、素敵ですね。

フドウさんの鳥羽レポは皆さん行きたい気持ちが膨らんだはず。
エクシブから何かもらわないと(^_^)

毎日暑いですがご自愛くださいませね。
10454: ハコ 
[2019-08-05 13:50:20]
>>10452 伊豆の小躍りさん

溶けそうな暑さが続いてます。
伊豆の小躍りさんも体調に気をつけてくださいねー。

あのサングラスをかける若さと勇気は残念ながらありませんでした。
(^^;)
10455: シン 
[2019-08-05 13:57:23]
>>10448 ハコさん

すごく豪華でハッピーな気分になれる飾り付けですねー

これは湯河原ですか?
10456: 伊豆の小躍り 
[2019-08-05 14:45:15]
>>10454 ハコさん
バースデーケーキセット、
マレッタと言うことはシンさんが指摘された通り湯河原かな?

ハコさんもご自愛くださいませね(^_^)
10457: Laguna ベン 
[2019-08-05 16:03:54]
>>10448 ハコさん

おぉ!いかにも、これはまさに湯河原マレッタですねぇ。昨年、妻のバースデーでも同様のワゴンが登場しました。やっぱりオルゴール♪付きで! その時は個室でしたが、それでも妻は照れまくっていました。今年は私の誕生日にマレッタを予約済ですが、フロアでは恥ずかしいので個室を確保してあります (^^;

ちなみに縦長の写真は今年5月お料理。これ、食器です。各段に料理が載っていて、リモコンスイッチで電飾が点くんです! 料理ですらこの派手さですから、お誕生日祝いとなれば推して知るべしというか (笑)

おぉ!いかにも、これはまさに湯河原マレッ...
10458: Laguna ベン 
[2019-08-05 16:09:38]
>>10457 追記

↑ のサービス、特に依頼したり伝えてはいません。施設の手配かマレッタの気配りサービスですね。

10459: 山イチ 
[2019-08-05 17:50:34]
>>10449 フドウさん
無くなっていてもあることが当然のように注文してみます!(≧◇≦)
10460: ハコ 
[2019-08-05 21:23:15]
>>10457 Laguna ベンさん

こんばんはー。
マレッタの光るお祝いボードと食器すごいですね。湯河原の中田シェフ、実は派手好きな方なのかもしれません(笑)

レストランのホールでのお祝いは確かに少し恥ずかしくなりますけれど、昨夏の箱根離宮のベラヴィスタではピアノ生演奏のバースデーソングが流れて回りの皆さんにもご唱和頂き、忘れられない特別なひとときになりました。(^o^)
10461: すぱ 
[2019-08-05 22:03:12]
>>10448 ハコさん

結婚記念日でしたので、ティアラとダイヤのイミテーションみたいなのでした!笑
結婚記念日でしたので、ティアラとダイヤの...
10462: すぱ 
[2019-08-05 22:28:08]
>>10448 ハコさん

一番お安いコースでしたが、水盤側唯一の四人席に案内してもらいました。こういう配慮はうれしいですね!
一番お安いコースでしたが、水盤側唯一の四...
10463: あすぱら 
[2019-08-05 23:25:25]
皆様

はじめまして。あすぱらと申します。
会社がエクシブの法人会員になったことがきっかけで存在を知り鳥羽別邸・伊豆・軽井沢・京都を利用し、すっかり魅了されてしまい自身でオーナーとなることにしました!ホームは軽井沢です。
現在は審査が完了したところですので正式には9月頃になるかと思いますが…。

皆様の楽しく、かつ有益な書き込みは全て読ませていただきました!今後お邪魔することもあると思いますがどうぞよろしくお願い致します!
10464: aki 
[2019-08-06 00:03:24]
あすぱらさん
初めまして。akiと申します。
オーナーデビューはどちらになるかしら?やっぱりホームの軽井沢でしょうか?楽しみですね。デビュー報告お待ちしております。
10465: Laguna ベン 
[2019-08-06 00:26:49]
>>10463 あすぱらさん

はじめまして、ようこそエクシブ掲示板へ!

軽井沢オーナーご入会、おめでとうございます!! 元は軽井沢、現ラグーナのベンと申します。膨大な投稿をすべて読破されたとのこと、大変お疲れさまでした。ならば改めて自己紹介の必要もありませんね (笑)

まずは審査完了からオーナーカードが届くまでの1ヶ月、当掲示板で今後の行き先や各施設の話題など、あれこれ皆さんとご一緒にご歓談されながら、待ち遠しいお気持ちを紛らわして頂ければと思います (^^)

すでに様々な施設を利用されたんですね。挙げられた各施設に行きやすい地域にご在住なのでしょうか?もうご存じの通り、エクシブ&ベイコートは新旧を問わず、それぞれに独自の魅力を持った施設ばかりですので、どうぞ各地の施設を存分にご利用頂いて、その感想や情報を是非お聞かせ頂ければ幸いです!

10466: シン 
[2019-08-06 05:53:01]
>>10463 あすぱらさん

アスパラさん
はじめまして
そしてようこそ^_^
鳥羽のシンです

東西、そして新旧経験されて、オーナーになられたのであれば、エクシブの魅力は十分に肌で感じられた上でのご入会ですね。

軽井沢
良い施設ですね
僕の好きな施設の上位に入る施設です。

ここには軽井沢のプロがたくさんいるので、どんどん質問されたらいいですよ^_^

カードが届くのが楽しみですねー
10467: ヤマヨン 
[2019-08-06 06:11:28]
アスパラさん、はじめまして。ヤマヨンと申します。
軽井沢オーナーさんなんですね。私は山中湖ですが、山中湖は我が家から近くて良いのですが
軽井沢もよかったなーとたまに思います。同じくらいの距離なので。
軽井沢はエクシブでまったりするも良し、お買い物や観光も良し、外で食事しても良しで、とても良い施設だと思います。
あと、軽井沢に行かれたらラウンジの朝食のコンチネンタルをお勧めします。軽井沢は予約なしでも大丈夫だったと思います。
予約しないと食べられない施設もあるので注意した下さい。
お互い楽しいエクシブライフを送りましょう^ - ^
10468: RTファン 
[2019-08-06 06:35:34]
アスパラさんおはようございます。(^-^)/
鳥羽のRTファンです。来週軽井沢に行く予定です。楽しみで楽しみで(^-^)/現地から詳細な報告をさせていただきます。

軽井沢は10年ぶりに行きます。10年前にエクシブのラウンジで食べた
白桃ピザが絶品で、また食べれるのを楽しみにしています。
10469: ハコ 
[2019-08-06 08:48:06]
>>10461 すぱさん

良いお席でお祝いできて良かったですね。
あの派手派手なワゴンに比べてシックなお祝いですね。何カラットのダイヤモンドでしょう。警備員ついていませんでしたか?(笑)

今年の結婚記念日はもちろん湯河原のマレッタにもひかれますが、初島のイタリアン・槙シェフのお料理でお祝いできたらうれしいです。主人は私より船酔いしやすいので船が揺れないことを祈らなければ、、(汗)
10470: ハコ 
[2019-08-06 08:58:21]
>>10463 あすぱらさん

はじめまして。ようこそエクシブ掲示板へ!
箱根離宮会員のハコと申します。

すでにエクシブの良さを実感されている様ですね。過去のスレッド(10000超え)を完読されたのですね、目のお疲れ出ていませんか?

これからこちらで楽しくエクシブ・ベイコート情報など色々交換していきましょう。
よろしくお願いいたします。

ちなみにあすぱらさんはやはりアスパラガスお好きなのでしょうか?
私はグリーンも春先のホワイトも大好きです♪
10471: あすぱら 
[2019-08-06 13:03:20]
温かいコメントの数々ありがとうございます!
連日この掲示板を読み耽り、目が痙攣することもありました笑

私は都内在住で、恥ずかしながら妻も含めて車の運転が苦手なため電車やバスを使ってエクシブを利用することになります。
初めて行ったエクシブ、鳥羽別邸には友人達と新幹線で名古屋まで行き、観光特急『しまかぜ』の和風個室に乗って向かったのは良い想い出です(^^)
オーナーになったらラウンジや専用レセプションを体験したい、かつビンゴを埋めるため(貧乏性です笑)初島か浜名湖に行ってみたいと考えています!改めてどうぞよろしくお願い致します!
(アスパラ自体も好物なのですが、名前はミュージカルCATSのキャラクターの一部から拝借しています。)
10472: 伊豆の小躍り 
[2019-08-06 16:54:41]
>>10471 あすぱらさん
はじめまして。ようこそ。伊豆の小躍りです。

エクシブ情報の宝庫でもあるこちらの掲示板を読破されたとのこと!
すごいです。

軽井沢良いですね。
小躍り箱根の予定を暑さに負けて軽井沢へ行き先を変更しました。

これからもよろしくお願いします(^_^)


10473: フドウ 
[2019-08-06 17:30:34]
>>10471 あすぱらさん

初めまして、同じく軽井沢オーナーの者です
お仲間が増えて嬉しいです^^
エクシブ軽井沢は駅からやや遠いのが電車メインの方には残念ですが
9月に入れば軽井沢駅からの送迎バスも復活しますし
暑さも一段落&シーズン程混雑しないので穴場です
また平日のオーナー夕食1名サービスも再開されるので暇を見つけて是非お越し下さい
ビンゴは今年から行かなければ埋まらない施設が増えましたが上手く行程を組んでパーフェクト狙って見て下さい^^
10474: ハイビスカス 
[2019-08-06 18:16:41]
はじめまして。ここの掲示板を最近知りました。
愛知住みなので、ラグーナが出来て嬉しいです。
先月も利用しましたが最高でした(朝食だけが和食がとれずバイキングになってしまい残念でしたが)。
これからも掲示板でのいろんな情報楽しみにしています。
10475: Laguna ベン 
[2019-08-06 20:35:25]
>>10474 ハイビスカスさん

こちらこそ初めまして!エクシブ掲示板へようこそ (^^)/

ラグーナメンバーのベンと申します。ラグーナがお近くで羨ましいかぎりです。関東の奥地からだと、クルマでも電車でも片道4時間+αは掛かりますので、マイホームながら未だ1度しか行ってません。ちなみにハイビスカスさんの契約施設はどちらなんですか? もうエクシブ歴はお長いのでしょうか?

この掲示板で有意義な交流が始まったのは去年の6月末頃(No.700以降)からですが、僅か1年ほどで1万もの投稿が積み重ねられました。読破は大変ですので、お暇な時に近いところから少しずつお読み頂ければ十分です。それより何より、まずはエクシブ&ベイコートの感想や話題をお気軽にお書き込み下さい!

10476: シン 
[2019-08-06 20:36:54]
>>10474 ハイビスカスさん

ハイビスカスさん
ようこそ エクシブ掲示板へ

鳥羽のシンとです

どちらの施設のオーナー様でしょうか^_^
教えて頂くと情報交換に役立つと思うので、できれば教えていただけますか?
もちろん、まだオーナーさんじゃなくても歓迎です。
よくご利用するエクシブ情報を提供していただけたら嬉しいです^_^

僕はラグーナはまだ未体験なんです。

子連れでも楽しめそうですか?
10477: Laguna ベン 
[2019-08-06 21:03:01]
>>10471 あすぱらさん

ビンゴにはつい釣られちゃいますよね。かつてパーフェクトの残念賞が利用券10万円だった時代には、頑張って毎年ゲットを続けていましたが、半額にダウンしてからは無理せずに2万か3万円分で妥協するようになってました。ただ今年は狙いやすい施設の組み合わせなので、久々にパーフェクト挑戦中です (^^)

都内からですと、電車&バス利用はとても便利ですよね。我が家の場合は、その都内に出るだけで2時間近く掛かるのと、家族4名での移動で経済的なのもあって、クルマで行くことが殆どです。ただ数年前に目を痛めたのを契機に大人の休日倶楽部ジパングに加入して以来、電車&バスで行く機会も増えてきました (^^)

箱根から伊豆に掛けての施設だと、我が家の最寄り駅から乗換なしの直通で行けますので、時間は掛かりますがビールを飲みながらマッタリ行けるのが嬉しいです。山中湖には新宿から直通バスでも行きました。冬場は雪も気にせず楽ですね。那須白河や浜名湖、ラグーナも新幹線ならあっという間に着いちゃいますね。

10478: ハコ 
[2019-08-06 21:25:05]
>>10471 あすぱらさん

こんばんは。
CATSからのアスパラさんでしたかー。
失礼致しましたm(_ _)m

初島は新しい施設ではありませんが、海(と運が良ければ富士山の眺め)を満喫できるリゾート感溢れる素敵な施設です。
往復のフェリーも旅情を盛り上げてくれます。(揺れがなければ、、)

目のお疲れにはこめかみと眉辺りのツボのマッサージがよろしいかと。
私もつい普段から目を酷使してしまいますので、時々グリグリしています。
10479: ハコ 
[2019-08-06 21:28:41]
>>10474 ハイビスカスさん

こんばんは。はじめまして。
箱根離宮のハコと申します。

ラグーナへは何度か行かれているのですか?
とてもスケールの大きな施設の様ですねー。
私も海を眺めながらスパやプールでぼーっと過ごしてみたいです。

これから色々な情報をこちらで交換していきましょう!
どうぞよろしくお願い致します。
10480: 有馬離宮No1 
[2019-08-06 21:44:19]
昨日はエクシブ琵琶湖の近くの長浜の花火やったわ♪
エクシブから車で5分くらいの湖岸からの一枚な!

[ご本人様からの依頼により、画像を削除しました。管理担当]
10481: ハコ 
[2019-08-06 21:48:49]
>>10480 有馬離宮No1さん

これはきれいですねー。
琵琶湖の夏、素敵です。
(^o^)v
10482: ハコ 
[2019-08-06 21:55:07]
私も昨晩は箱根芦ノ湖の花火大会を船上から観てきました。
花火よりも海賊船のライトアップが目をひきました。
私も昨晩は箱根芦ノ湖の花火大会を船上から...
10483: 有馬離宮No1 
[2019-08-06 22:01:08]
>>10481 ハコさん

ばれたか?すまん!実はこの花火は連れのええカメラで撮ったんもらった♪こんなんはオレでは無理!
10484: 有馬離宮No1 
[2019-08-06 22:12:57]
やっぱりきれいすぎるわなあ、、、
一応撮影者には了解いただいてますが削除依頼します。
おさわがせしました。以降自力でがんばりますんで(^-^;
10485: ハコ 
[2019-08-06 22:13:25]
>>10483 有馬離宮No1さん

えー?!アリイチさんのご友人の撮影なんですか?
とてもきれいなお写真ですから、いいと思いますけれど、、
f(^_^;
10486: 有馬離宮No1 
[2019-08-06 22:24:49]
>>10485 ハコさん
たしかジャイアンかべんさんと同じカメラやわ。オレのLUMIX ではいままでの程度が精一杯(>_<)ただオレにはDJIが付いてるし、誰も撮れんようなとこからの一枚がんばるわ!
10487: ハイビスカス 
[2019-08-06 22:56:00]
お返事ありがとうございます!
我が家は白浜です。
何か仕組みなどもよくわからず、、、今はもう1つ購入を検討しています。
浜名湖に新しいエクシブ出来るんですかねー。

ラグーナベイコートは近くに遊園地もあるし楽しかったです。
海がもっと綺麗だったら最高なんですが(笑)
でも部屋やお風呂からの大きな景色、とってもくつろげました~。
あまり色々行ったことはありませんが、行った中ではお部屋がダントツ良かったです。(ベイコートだから当たり前かもですが)
1番最近に行ったときは夏休みに入っていて、プールがかなり混雑していました。
ベンさんラグーナのオーナーさんなんて羨ましいです。
10488: 山イチ 
[2019-08-06 23:09:34]
>>10463 あすぱらさん
はじめまして、山中湖会員No.1こと山イチです。
宜しくお願い致します!

10489: 山イチ 
[2019-08-06 23:11:09]
>>10474 ハイビスカスさん
こんばんは!
山中湖会員No.1こと山イチです。
宜しくお願い致します。

10490: ヤマヨン 
[2019-08-07 06:36:01]
>>10487 ハイビスカスさん
こんにちは!山中湖オーナーのヤマヨンです。
名古屋にお住まいということは関東、関西どちらも行くことができますね。
こちらの掲示板はたくさん情報もありますが皆様紳士、淑女(自画自賛ですみません)ばかりなので安心してご参加ください。
よろしくお願いします。

10491: 伊豆の小躍り 
[2019-08-07 10:14:26]
>>10474 ハイビスカスさん
はじめまして、ようこそ。伊豆の小躍りです。

愛知県にお住まいとのこと。

リゾートトラストのお膝元ですね。

毎日暑いですね。
これからもよろしくお願いします(^_^)
10492: 白浜A 
[2019-08-07 12:18:43]
>>10484 アリイチさん

ものすごく素敵な写真だなあ!とびっくりしてました(^^♪。
長浜の花火大会も行きたいなあと思っていたのですが日程が合わず。
彦根の花火大会は行く予定です。
アリイチさんの友人さんのような素敵な花火が観れるといいのですが(^^♪。 
10493: ハイビスカス 
[2019-08-07 15:07:47]
みなさんよろしくお願いします。
伊豆や山中湖は一度行ってみたい所です。
10494: ヨコイチ 
[2019-08-07 17:56:43]
 初めまして。ヨコイチと申します。
ちょうど1年前、横浜ベイコート会員になりました。
その頃よりこのスレッドは、大変参考にさせていただいております。
千葉県民で、後数年で70歳になってしまう年寄りですが、
参考にさせていただくだけでは、申し訳なく、
慣れない投稿をさせていただいています。
 
 さて、今年に入ってからでしょうか、図面集をいただきました。
それによると、14階最上階は、カハラのロビー、ラウンジ。
ベイコートのロビー、ラウンジ。イタリアレストラン。
中国レストラン。となっており、ロイヤルスイートは、4階から
13階にかけて臨港パーク側の2部屋。11階、12階のベイコート側
全フロア。13階はカハラ側も含めた全フロアとなっているようです。
スパ、ラウンジ等は敷地が狭く、地上高もとれないせいか
少し狭いかなと思います。
最近、開業が来年6月17日、予約開始が2月との通知がありました。
まだ先ですね

その間、湯河原離宮、箱根離宮、山中湖sv、また東京ベイコートは何度か
お邪魔しましたが、リゾートの雰囲気は山中湖が好きですね。
ベランダでゆっくりしたいです。
今月18日から、蓼科連泊がとれたので期待しています。
また何かありましたらお知らせできたらと思います。
よろしくお願いいたします。

10495: Laguna ベン 
[2019-08-07 18:01:44]
>>10487 ハイビスカスさん

ホームは白浜でしたか!ここには白浜のオーナーさんもおられますし、愛知県ご在住の方々も複数おられますので、そのうちお声が掛かることでしょう。愛知なら東西の施設いずれへも行きやすくて良いですね!

それでも愛知県から白浜までだと、それなりに時間が掛かるでしょうね。クルマで4時間ぐらいですか?我が家からラグーナまでがそれぐらいの所要時間です。でもエクシブオーナーはホームに拘ることなく、自由に好きな施設を楽しむ傾向が強いですから、あまり契約施設との距離は気にしない場合が多いですね。

私もさすがに蒲郡は遠いかな?とは思いましたが、東京や横浜のベイコートを利用する機会が増えることから、軽井沢にあった会員権の一つを切り替えました。横浜は会員権切替不能だったことと、今回の切替も限定的なタイミングでしたので思い切りました。それと海なし県民にとって、海は一番の憧れなんですよね!

10496: Laguna ベン 
[2019-08-07 18:59:03]
>>10487 ハイビスカスさん

追記です。浜名湖の追加施設ですが、RT社が購入したエクシブ隣接地の広さから考えて、その取得当時からサンクチュアリヴィラ(SV)かなぁとは思っていました。他の噂もいろいろ飛び交いましたが、どうやら最新の非公式情報でもSVの可能性が高いようです。どんなデザインの施設が建つんでしょうね (^^)

10497: シン 
[2019-08-07 19:00:08]
>>10494 ヨコイチさん

ヨコイチさん
こんにちわ^_^
鳥羽のシンです。

横浜の会員さん!
すごいですね。
皆さん興味シンシンの施設ですから
ヨコイチさんのお話しを聞きたい人がたくさんいらっしゃる事と思うので、たくさん書き込んでくださいね。
よろしくお願いします。
10498: Laguna ベン 
[2019-08-07 19:45:34]
>>10494 ヨコイチさん

ようこそ、エクシブ掲示板へ! ラグーナメンバーのベンと申します。横浜メンバーさん第1号ですね。あと数年で古稀をお迎えとあれば、私とほぼ同年代ですよ。今後とも引き続き宜しくお願い致します。

横浜ベイコート倶楽部の図面集、私もラグーナ契約の折りに営業さんから見せて頂きましたが、初の一般ホテル合体施設ということで、その配置などを興味深く拝見しました。建物の外観は概ね出来上がりつつありますね。もちろん完成して中を見てみないと実感は沸きませんが、ともかく1年後が楽しみですね (^^)v

山中湖SVは私も大好きです。最もリラックスできる施設だと思ってます。利用頻度も、至近の軽井沢と並んで一番多いかも知れません。蓼科も良いですよ。森の中に佇む静けさと、世俗から離れた雰囲気は特別ですし、オールドエクシブの良さと魅力がギッシリ詰まっていて、この掲示板にもファンが多いですね。

10499: 箱根離宮2 
[2019-08-07 20:05:34]
あすぱらさん
ハイビスカスさん
ヨコイチさん

 こんにちは。箱根離宮と東京ベイコートの会員です。
 なかなか遠方に出掛けられず、ほとんど箱根離宮、蓼科、那須を
 子供家族孫を連れて行っております。

 横浜ベイコートの完成時には、地元なので東京の会員としてレストラン利用を
 思ってます。
10500: RTファン 
[2019-08-07 20:58:31]

ハイビスカスさん?
ヨコイチさん?

こんばんは。(^-^)/
鳥羽のRTファンです。ヨコイチさん、先日営業さんから教えてもらいましたが、横浜ベイコートが完成するまでは特別に月に2回、権利に関係なくエクシブ、ベイコートに宿泊できるそうですね。(^-^)/

羨ましいです。今後、国際会員権など新しい会員権ができるとベイコートの会員権が益々重要になるかもしれませんね。また色々と教えて下さい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる