大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サンマークスだいにち(住民板)2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 守口市
  5. 大日東町
  6. サンマークスだいにち(住民板)2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-15 10:32:32
 

引き続き、住民の方々を中心に幅広く有意義な情報交換を致しませう。
住民ならびに契約者の方々の相互の理解と親睦の為のスレッドです。
従って、勝ち負けに固執するような議論、主張などはバトル板や自身のブログでお願いします。
また、荒らしや煽り投稿など不適切な投稿は、スルーと削除依頼のご協力を重ねてお願い致します。


所在地:大阪府守口市大日東町100番11(地番)
交通:大阪市営谷町線「大日」駅から徒歩4分

[スレ作成日時]2009-02-28 11:39:00

現在の物件
サンマークスだいにち
サンマークスだいにち
 
所在地:大阪府守口市大日東町100番11(地番)
交通:大阪市営谷町線大日駅から徒歩4分
総戸数: 1163戸

サンマークスだいにち(住民板)2

1253: マンション住民さん 
[2010-05-30 12:45:30]
1249、1252さんこまりますよね。友達が来たときにつかえないですもんね。

駐輪の枠についてはだれしも近い場所がいいのに越したことはないのですが
それを言い出すと収拾が付かなくなり「くじ引き」になったのですよね。

枠については使いづらいこともあることは確かですが現状では決まったとおりに
利用するのが当然でしょう。

そういう常時利用する住人さんにはセンターあるいは組合から注意してほしいですね。

何も言われないからそのまま「いいんだ」となってズルズルいってしまう。
それを見た人が「あれ?この人の枠はあっちなのに、ここにいつも置いてる。じゃぁ、便利だから私も」
と「ズルの輪」はすぐに広がります。
これはみんなで何とかしたいですね。
それともう一つ気になるのは「玄関前」に平気で駐輪する人。
どちらも「お里が知れ」ますよね。
1254: 住民さんE 
[2010-05-31 01:27:16]
大阪ガスの保守契約、我が家も迷っています。
土日にちょうどイオンで大阪ガスのフェアをしていましたね。
太陽光発電やエコキュートなどの展示&説明でした。
給湯機の寿命は10年前後、設置場所(直射日光、雨、風などの当たり方)によって更に前後するとの事でした。
保守契約、ますます悩みます。

ところで、我が家もカワックは便利で、よく使っています。
風が強くて、洗濯物をベランダに干すのが怖い時、天気が不安定で雨の不安がある時、黄砂や花粉の多い時、日が落ちてから洗濯した時など、カワックにかけると数時間でカラッと乾くので、本当に便利です。
なので、我が家もカワックの故障は困ります。
ただ、お風呂の暖房、涼風、ミストサウナは一度も使った事がありません…。

保守契約どうしよう
1255: マンション住民さん 
[2010-05-31 01:39:52]
今さっき暴走族かわからないですが、うるさくて眠れません。マンションの敷地を走っているように音が聞こえてくるのですが...まさかマンションの住人でしょか?掲示板に貼ってあったバイクの仲間?
1256: C棟住人 
[2010-05-31 05:05:19]
ホントに昨日はうるさかったですね。マンションの敷地の中を走ってました。。やっと静かになったと思ったらまた戻ってきて・・・管理人さん・・・警察に電話してください。よろしくお願いします。
1257: 住民A 
[2010-05-31 12:08:20]
イオンのカートの持ち出しと放置(もちろんサンマークス専用以外)相変わらず酷いですね

どうしたら改善できるでしょうか?
1258: マンション住民さん 
[2010-05-31 13:18:47]
問題提起ばかりでなくできることは自分で警察に通報(暴走の件など)しましょう。

迷惑な行為を見たらその場で注意、これが一番。

やってるほうも「ビクビクしてます」サンマークス住人の信用が問われる問題です。
一人で難しいと思ったら即、防災センター通報、対応をお願いする、これが第一歩です。
1259: 住民A 
[2010-05-31 14:26:52]
イオンカートの件は目撃するたびに注意していますが、従ったふりして注意した人が去るのを待つか逆ギレのどちらかです
防災センターも現行犯でない限り注意はできないでしょう
1260: マンション住民さん 
[2010-05-31 22:04:02]
あきらめずに繰り返すのも大切ですね。

「あら、この前の方?」とか言われると少しは堪えるでしょう。

それにしても情けない話です。問題意識を持つ人(注意する人)が

現行犯でないと、と悟ってしまうのがつい、見過ごすことにもなるのでしょうね。

根競べですよ。お子さんの躾と思えば。子どもは一回でわかりませんからね。

私も見つけたら注意します。あきらめずにやりましょうよ。

バスケットもレジを出て袋に入れ替えたときそこに返して、カートに荷物だけを入れて運べば

イオンのかごは持ってこなくてもいいんですから。
1261: 匿名 
[2010-06-01 14:40:51]
今日2時頃、急に空が暗くなり、いきなり大粒の雨が降りました。ボタボタボタッという雨音で気付きましたから、本当に急な雨でした。大粒の雨は一瞬降り、その後はスプレーのような小雨になり、そしてやみました。一瞬の出来事だったので気付かないお家も多いと思います。皆様、ベランダの洗濯物は大丈夫でしたか?
1262: 住民さんC 
[2010-06-01 17:24:44]
C棟玄関前のバイク駐輪の件、警備員さんに言っておきました。
しばらくはとめないと思いますが、駐輪が見られましたらどなたでも結構ですから
防災センターに通報してください。

非常識にもほどがあります。
玄関前であり、なによりも消化水栓から5m以内という信じられない駐輪です。
どこをどういい逃れても違法駐輪は明白です。
C棟の方、こまめにチェックしてください。
1263: マンション住民さん 
[2010-06-01 21:56:49]
常駐しているというSECOMさん(?)は暴走族が敷地内で走り回っても出動しないんですね。
住民の安全や財産が脅かされていると思いますが、、、。
1264: 匿名さん 
[2010-06-02 07:25:35]
ちょっとそこでSECOMさんが出てくるのはレベル低すぎではありませんか?
そんな契約はしていませんし内容的に圧倒的にこちら(サンマ)が有利な条件に見えるのですが…
1265: 匿名 
[2010-06-02 07:54:49]
1263は考えが甘い
1266: マンション住民さん 
[2010-06-04 00:49:19]
以前、駐車場で嫌がらせを受けたものです。
防災センターに報告し、一週間が過ぎましたが、その後何も連絡はありません。
自分で対処出来ることならいいのですが、出来ない場合は最終的に非常識な人に対して
泣き寝入りしかないのかと思うと、やはり考えものかと思います。
駐輪・駐車違反にしても同じですが、間違ったことをしても、迷惑をかけても
何も対処しなければ、同じようなことが繰り返されると思います。
今のご時世、逆恨みされて怪我をさせられるようなこともあるのに、自分で対処するにも
限界があります。
だからと言って、警察沙汰にすれば正直住みづらくなります。
結局「我慢」するしかないんですね・・・。
1267: 住民さんA 
[2010-06-04 05:10:02]
いったに何のいやがやせされたの?

泣き寝入りってのもなぁ?

勇気を出して!
1268: 匿名さん 
[2010-06-04 07:37:14]
そのあたりの監視(見回りとか)を強化してるんじゃないの?
こういう地道なことって目に見えて効果が出るものでもないし、それとも警察やドラマの探偵みたいに犯人検挙に全力を尽くして欲しいのかな?
1269: マンション住民さん 
[2010-06-04 15:35:17]
1266さんへ
防災センターのかたは何もしてくれないですよ。
わたしも経験者です。以前マンション内で困った事があり、直接その住民の方に言うのも悪いのかなと思い
防災センターの方に相談しました。
次の日に連絡すると言われたものの、連絡無し。その数日後防災センターに行きどうなったか聞くと
連絡しましたと言われ、帰って家族に聞いたら、連絡は受けていないといわれました。
はっきり言って適当です。
サンマークス全住民のこと(問題やら)をしないといけないか知りませんけど、どれだけの仕事量なのか?
住民の管理費でお給料を頂いているのだから、住民からの相談ごとにはきちんと対処してほしいですよね。
わたしの場合、家族に管理人の件を話したら、メールボックスに意見をいれて何に対しても問題定義するようにと
言われてしまいましたが・・・
そうすれば、理事会で取り上げてくれるだろうと・・・
でも、それでは遅過ぎるんですよね。
いままで一軒家に住んでいたので、マンションは皆さんの意見を聞いて、まとまらないといけないので大変だなと
最近痛感しています。
『じゃ、一軒家に引っ越せば?』っていわれそうですね。
1270: 匿名 
[2010-06-04 21:35:49]
防災センターもメールボックスもあまりあてにしない方がいいと思います。
理事会に直接言いに行かれた方がいいと思います。
今は、真面目に何の違反もせずに生活してる人が嫌な思いをする団地ですが、いつか逆転して違反者が違反しなくなる団地になればと思います。
防災センターに理事会の日取りを確認してみればいいと思います。
1271: 匿名 
[2010-06-04 23:06:20]
私は防災センターに壊れてるので直してほしいとかいろいろ相談しますが、比較的すぐに対応してくれるのでいい印象を持っています。
1272: C棟住人 
[2010-06-05 05:09:12]
私も 防災センターにいつもメモして入れていますが、ほとんどすぐにやってくださってますよ。今 気になるのは玄関の街燈が一つへこんで壊れていることです。みんな気がついていないのかな?ちゃんと直してほしいです。電気がつけばいいのではないと思うのですが・・・へこんで穴があいています。きっと車がぶつかったんだと思うのですが・・・
1273: 住民さんC 
[2010-06-05 18:41:55]
防災センターの人は対応はきちんとしていただいてると思います。
ちょっと気になるのは何かのトラブル(駐輪、駐車等)を「繰り返している」人がいるらしくて
たまたまお願いしたことがその類にピンと来ることがあるらしく「またですか!」と語気が荒くなったこと
がありましたね。
自転車にせよ、バイクにせよ、自動車にしても「チョットぐらいと言う気持ちで」とめているのをみて
マネする人が出てくる。後を絶たない、クレームが続く、またか、と言う気になるんじゃないでしょうか。

犬の糞でも中型犬をつれた明らかに外部の人が糞を始末する道具の類を持たないで散歩してる姿を見かけますが
これなども要注意ですね。まずマンション住人は必ず糞の始末をすることを今後も徹底する必要があるでしょう。
ポイ捨ても同じことだと思います。
よく聞くことですが、マナー違反をやる大半の人は「みんながやってるから」と言うらしいです。
こういう口実を与えないことが大切だと思います。
1274: 住民さんE 
[2010-06-06 22:39:33]
まもなく「入居後2年目点検」だと思うのですが、皆様のお宅はどこか補修される場所などはありますか?
うちは、壁などで90度になっている部分のクロスの亀裂などです。玄関の大理石が欠けていた事とか、キッチンカウンターのヒビ割れとかって、今さら気付いても補修してもらえないだろうなぁと諦めていますが…。どうやら最後の点検のようなので、見逃す事のないようにしたいのですが、皆様はどういった補修をお願いされる予定でしょうか。参考にお聞かせ下さい。
1275: マンション住民さん 
[2010-06-07 16:18:00]
1273さん
住民のふりした、防災センターの方ですね。
1276: 住民さんC 
[2010-06-07 22:36:04]
1275マンション住民さん
違います。私は普通のマンション内住民です。

どうしてそう思われるのでしょうか?
1277: 匿名 
[2010-06-07 23:07:43]
1275は妄想癖がある人じゃないですか?
全く意味不明なので気にしない方がいいですよ。
1278: マンション住民さん 
[2010-06-08 02:30:19]
ベアーズの公式サイトにモール内外の写真が55点も公開されてます!

すごくお洒落で綺麗な仕上がり。またまた開業が楽しみになりました!(^-^)

http://bearsmall.jp/index.html
1279: マンション住民さん 
[2010-06-08 05:16:19]
付近住民の内覧会みたいなのないのかなぁ?
すごい楽しみだわ
イオンと違ってすごいおしゃれそうだね!
1280: C棟住人 
[2010-06-08 17:42:31]
真ん中の円形になっているところの芝生の中の電気が一つ壊れています。誰が壊したのかな?早く直してください。つぶれたままにしておくのはやめてください。

それから エレベーターの中の壁に貼ってあるマットですが、車椅子の方はあのマットの下に隠れている鏡を見て降りるときにバックするとテレビで言ってました。このマンションにも車椅子の方がたくさんおられます。車椅子用の方だけきちんと鏡が見えるようにA棟からG棟まですぐにマットをはずしてしてください。きっと すごく困っておられたのではないでしょうか?防災センターの方・・・よろしくお願いします。
1281: 匿名さん 
[2010-06-08 19:47:54]
いや、それをここに書いても、、、
自分は何もしたくなくて、誰かにそれを言いに行って欲しいの?
1282: C棟住人 
[2010-06-08 21:25:33]
違いますよ。防災センターの方はこの掲示板を見てる・・・言ってました。だからもし気がついておられなかったら
と思っただけです。いつもはメモをいれてます・・・
1283: 匿名 
[2010-06-09 22:06:53]
ベアーズはテナント集めにだいぶ苦労してるようです。ジャガータウンみたいになりませんように。
1284: マンション住民さん 
[2010-06-11 07:31:47]
1283さん

順調に決まってないの?
楽しみに待ってるのに・・・
1285: マンション住民さん 
[2010-06-13 11:05:57]
どこぞのばかがマンション前の道路に路駐して演説している。その感覚のずれが政治不信を招いている元凶なのに気づいていないのね。政治活動なら何をしても許されると思ってるのかね。
1286: マンション住民さん 
[2010-06-14 18:15:51]
1285さんと同感です。
1287: 住民さんD 
[2010-06-14 20:57:01]
管理組合からのきた理事会議事録を読みました。
管理費を滞納しているお宅が数件あるとの記載。
中には長期滞納している悪質な家庭もあるとか。
なんだかショックですね・・・。
そういうお宅はローンはどうしているのでしょうか。
ローンは月々の支払いを滞納すると、差し押さえられるはず。
だから、ローンは払うが、管理費は払わないって考えなのでしょうか。

子どもの給食費を払わない親・・・。
給食費が払えないほど生活が厳しい訳ではなく、ただ給食費は踏み倒せると思って払わない親がいるそうです。
よくニュースで見ますが、その給食費と管理費、同じような感覚なのでしょうか。

しかし、管理費の滞納は困ります!
ものすごく腹が立ちます!!
1288: 住民 
[2010-06-15 22:02:15]
その場合はなんか対策というか規約はあるんでしょうか?
まあ差し押さえるとかは無理なんでしょうが・・・

払えないなら賃貸に出してもらうとか、悪質なら名前公表とかですかね?
1289: 入居済みさん 
[2010-06-16 01:24:40]
>子どもの給食費を払わない親・・・。
>給食費が払えないほど生活が厳しい訳ではなく、ただ給食費は踏み倒せると思って払わない親がいるそうです。
>よくニュースで見ますが、その給食費と管理費、同じような感覚なのでしょうか。

そんな確信犯は理事長裁決で「電気・ガス・水道」止めたらいい。
モンスター住民は許してはいけない!
1290: 住民でない人さん 
[2010-06-16 11:20:07]
最悪だね

やっぱり地域性ってあるのかな
それともそういった人が集まるのか
1291: 住民さんD 
[2010-06-16 20:08:03]
全国的にいるそうです。
管理費を滞納する悪質なマンション住人。
以前、新聞で特集されていました。
各マンション管理組合での大きな悩みとなっているそうです。
お宅に伺って直接催促しても「分かった」と言うだけで、ずっと払わない。
再三催促すると逆ギレする。
なのに、玄関にはゴルフバッグ、駐車場には高級車。
払えないんじゃなく、払わない。

今回読んだ議事録によると、同じく再三お宅に伺って催促しているようです。
ですが、いまだ未納。
悪質な長期滞納は1軒ですが、短期未納も何軒かあるそうです。
本当に腹立たしい!!!
1292: 匿名さん 
[2010-06-17 00:22:35]
払えるけど払わないと知ってるならともかく、こういうご時世で払えないというならそこまできつく言う事もないかと。
だったらお前が払えと言われると困りますが…

滞納は差し押さえから競売になるそうですよ。
苦労するのは5年ほどあとの管理組合理事会でしょうけど…
1293: 入居済みさん 
[2010-06-17 11:55:34]
1292さん、誤解があるようですね。
私が申し上げたのは、払えるけど払わないという確信犯のことです。

一生懸命働いて頑張っているが、昨今の事情で「支払いがむずかしい」という人までは
言ってないのです。そこのところを峻別してご意見承ればと思います。
1294: マンション住民さん 
[2010-06-17 15:42:09]
議事録に、その長期滞納者が確信犯って書かれているのです?
1295: 匿名 
[2010-06-17 19:51:26]
うちも議事録を読みました。夫婦で読み、2人とも悪質であるとうニュアンスに読み取れました。だから再三訪問しているのだとも思います。管理会社が分割を提案し、その住人も承諾したようですが、待てどもやはり払ってはくれず、また訪問して更に分割で話をつけたが、それでもまた払ってくれず…のような記載だったと思います。本当に再三の再三に催促しても変化がないので、次は書面を交わすのと、それでも変わらなければ駐車場の契約を切るような記載もありました。管理費+駐車場代も長期未納みたいですね。払えない訳ではなく、払わないタイプかと、私たち夫婦は議事録から読み取れましたが…どうでしょうか。
1296: マンション住民さん 
[2010-06-17 21:45:38]
内容証明を渡して強制執行したほうがよい
1297: マンション住民さん 
[2010-06-17 23:09:31]
管理費ネタで盛り上がっていますが、公開されている板で、憶測でこれ以上書いてもあまり意味がないと思います。
1298: 入居済みさん 
[2010-06-18 00:03:47]
1297さんは水差し専門ですか?
1299: 住民さんD 
[2010-06-18 00:40:27]
確かに払えるのに払わない、という人に限って言えば腹が立ちますね。
住民として対応策を講じるべきだと思います。
だって国民・市民として税金を払いその対価として「行政サービス」をもろもろの形で受ける。
マンション管理組合でも同じでしょ?
管理費を納めてセキュリティはじめ共有場所の照明や清掃、快適な環境とか共有施設使用などのサービスを受けているんですよね。古くなったらリ修理・ニューアルするということも含めてね。
それらのサービスを同じように受けながら管理費を意図的に支払わない、ということは脱税と同じだと思います。
まじめに一生懸命収めている住民の方々に対する挑戦といってもいいと思います。
こういう人が増えてくればより速いペースで管理費の値上げなどの問題も発生してきます。
まじめな人がバカを見る、という事態になると思います。
絶対許してはいけないことだと思います。
NHK受信料を払わないことを自慢げに話す人がいますがこれとて根っこは同じでしょう。
いわば「サンマークスだいにちという神輿を担ぐ振りをして実はぶら下がっている」というとんでもない人種だと思います。こういった意図的に管理費を払わない人々は決して許せるものではありません。
1300: 匿名 
[2010-06-18 01:07:28]
未納者の名前を公開するぐらいしないと直らないんじゃないでしょうか
1301: マンション住民さん 
[2010-06-20 00:04:10]
今日、立体駐車場方面から帰宅すると、入り口近くでタムロしていた部外者(学生orフリータ×3名)が
急いで後を追うように入ってきた。
怪しく思い後をつけると、31階AEON側の南西角の部屋へ入って行ったのを確認した(なぜか表札がなかった)。

以前、30階のラウンジに部外者が入り浸って困っていると管理会社に聞いた事があった事を思い出したが、
一つ原因に近づけた。顔を覚えているので、次は管理会社へ通告しようと思う。


1302: 入居済みさん 
[2010-06-20 09:38:05]
「払えるのに払わない」のと「払えないから払わない」とどう違うのでしょう?どちらも「払っていない」のは同じです。ただ、感情的に前者は悪意があり、後者は「払いたくても払えない」という同情をかうという違いがあるだけです。どちらにしろ管理費滞納は我々住民にとって前者も後者も同じ影響を与えるということ、後者の場合も払えるまで何年も待ってあげるわけにいかないのです。やり方や支払い方法は後者の場合、考慮するということはありえますが、「未納者」であることは同じ。払える予定があるのならともかく、偽善者ぶって許せる問題ではありません。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる