京阪電気鉄道株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「松井山手 京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエア 住民版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 京都府
  4. 京田辺市
  5. 山手西
  6. 1丁目
  7. 松井山手 京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエア 住民版
 

広告を掲載

欽明山手 [更新日時] 2023-05-04 19:23:18
 削除依頼 投稿する

インテリア相談会が始まり入居まで4ヶ月ほど、待ち遠しくてスレッドをたてました。
契約者、住民で有益な情報交換をしましょう。よろしくお願いいたします。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136179/
京阪東ローズタウンファインガーデンスクエア
所在地:京都府八幡市欽明台東5-1、京都府京田辺市山手西1-1-2(地番)
交通: JR片町線「松井山手」駅徒歩9分
物件URL:http://www.fs-web.jp/
施工会社:㈱奥村組
管理会社:京阪カインド㈱


【物件情報を追加しました 2013.5.15 管理担当】

[スレ作成日時]2008-02-22 11:36:00

現在の物件
京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエア
京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエア
 
所在地:京都府八幡市欽明台東5番1、京都府田辺市山手西1丁目1番2(地番)
交通:片町線 「松井山手」駅 徒歩9分
総戸数: 622戸

松井山手 京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエア 住民版

331: 入居済みさん 
[2010-01-30 18:50:09]
引き取りせず放置が続くようなら管理組合に言ってポスティング等、自主的に引き取る様に促してもらった方が良いですね。私はB棟なので実物を見た事はありませんが、かなり大きな物でしょうから、かなり邪魔でしょう。
332: マンション住民さん 
[2010-02-06 22:51:48]
どこの誰とか、どの車とかわかっているなら管理人に言うべきと思います。
WEB上の掲示板であーだこーだ言ってても仕方ないと思いますが。
とりあえず、引き取りを促して頂いて対応してもらうのがいいかと思うのですが。
333: 去年から住人 
[2010-02-11 13:39:46]
昨年引っ越してきました。今のところ大変快適な生活です。
ところで、京都に住むのは初めてのため、公立高校の学区(山城?)とそのレベルに
ついてご存じの方、教えて頂けませんでしょうか?
美濃山小学校→男山東中学→ 京都の公立高校を考えております。
私立は同志社国際、立命館宇治など良さそうな学校がありますが、お金もかかりそうですし、
京都教育大学付属高校等の国立は難関すぎて手が届きそうにありません。
しからば公立高校となるのでしょうが、どのような学校があるのでしょうか?
334: 購入検討中さん 
[2010-02-17 14:05:12]
すみません。
マンションの住人でないので申し訳なく思っていますが
購入を検討していますので、少しお聞きしたい事があって参加しました。

現在はどの程度の入居が進んでいるのでしょうか?
価格表を見るとほとんど売れているように見えましたが
実際のところはそうでもなさそうな感を受けますが。。。
特に最上階の角住戸の空きはどれくらいでしょう?

過去スレに夜にマンションを見に行けば
だいたいの入居状況がわかるとありましたので
私も一度夜、見に行こうかと思ってはいます。

すみません。こんな質問で。。。
住民の皆様、ごめんなさい。
335: A住民 
[2010-02-17 19:31:01]
どの棟をご検討中ですか?
住んでいながら入居状況は詳しくはわかりませんが、
A、B棟に関しては、上層階、角部屋は殆ど埋まっていると思います。
下層階がまだ空きが多いように思います。
F、E棟は1、2階が殆ど入居されているようですが、角部屋はどうでしょうねぇ。
まだいくつか空いているように見えます。
不確かな情報ですみません。

№333さん
公立高校は色々選べるようですよ。
この辺りは山城地区ですが、それこそピンキリです。
南陽、西城陽、兎道なんかはかなりレベルが高いそうです。
あと、中高一貫校で洛北とかもあるそうです。
まだお子さんが小さいようでしたら、まだまだこれから状況は変わってくると
思いますよ。
でもこの辺りは中学受験されるお宅も多いようです。
教育熱心な地域なようですね。
336: 入居済みさん 
[2010-02-17 22:29:25]
>No.334さん

夜に中庭を通ると、洗濯を干しているけれど電気がついてないお宅が多かったりします。
共働きの方も多くいらっしゃったり、出掛けてらっしゃって電気がついてないとかで、
夜に入居状況を確認されに来られるのは、あまり参考にならないんじゃないかなーと思います。。
それでしたら担当の方に聞いて、その言葉を信じるのが一番良いのでは・・・

ちなみに毎週のように、どこかの棟で引越しがあったりします。
なのでどんどん埋まって来てるんだなーと思ってます。

これだけ戸数が多いと全戸埋まるのはまだまだ難しいとは思いますが
入居数はどんどん増えてる感じが見受けられますよ。
337: マンション住民さん 
[2010-02-18 20:56:13]
>334さん

>過去スレに夜にマンションを見に行けば
>だいたいの入居状況がわかる

とのことですがA・B・C・Dは道路側から確認できるかと思いますが
E・Fに関しては中庭からでないとわからないと思います。

No.336 さんがおっしゃってたように夜の入居状況は参考にならない気が・・・
それならズバっと営業の方に聞かれるのがいいかと思いますよ。

この時期でも毎週のように引越しがあるので売れてることは確かです。
今日もロビーで入居前の方がいらしゃいましたし。

大きい買い物になるので不安もあるかと思いますが住み心地はかなり快適ですよ!
338: 購入検討者中さんへ 
[2010-02-18 23:35:09]
夜に見に行ってきました。

思った以上に電気がついていなかったのは驚きです。
A;7割、B;5割、C;3割、D;全部、E;3割、F;2割くらいでした。E棟は、高速道路側から、F棟は信号のある交差点側からだと結構見えました。
完成して1年だと思いますが未だに未入居が多くこれほど空洞化したマンションを見て不気味に感じました。
両隣のマンションは殆ど電気がついて住まれているのにスクエアだけ異様ですね。購入検討される方には、是非、夜に見に行くことをお勧めします。
339: 購入検討者さん 
[2010-02-19 09:30:12]
>338さん

E棟を高速道路側からとおっしゃてましたが・・・
あちらからは主要部屋ではないので灯りが少なくて当然だと思います。
実際にE棟はほぼ売れていると知人の住人に聞きました。
3割とゆうのは誤りだと思いますし たくさんの方の目にとまる掲示板ですので
あなただけの意見で異様と書かれるのはこちらのマンションにお住まいの方に失礼だと
思いますが・・・

340: 入居済み住民さん 
[2010-02-19 13:06:00]
338=日陰
住民版に嘘を、書かない様に。(笑)単に販売妨害したい意図がまる見えで、検討版の偽善者ぶりが意味なくなっちゃいますよ。(笑)

住人の私が正しい状況をお伝えします。
A等の上層階、角部屋はほぼ空いてません。角二階が空いてます。グランドエントランス側の。逆のAーAタイプは空いてなかったと思います。中住戸はAーCタイプがまだ半分ぐらい空いてる状況。他はほぼ入ってますが低層階がいくつか空いてます。
B等も同じく上層階はうまってます。角部屋についてはBーAはおそらく二階以外は入ってます。反対側の角部屋BーDは中層階から下に多分、四部屋程空いてます。BーBタイプは一部屋空いてるかどうかのレベル。BーCタイプモデルルームタイプは中層階より下にいくつか空いてると思います。数は分からないですが多分五部屋ぐらいは空いてると思います。
E棟の一階は多分空いてません。上層階も大半入ってます。角部屋は両方二、三部屋空いてます。中住戸の中層階はタイプによってうまっていたり空いてたりします。E棟はA棟、B棟より住戸数が多いわりには結構入ってます。A棟、B棟と違い3LDKの部屋が半分をしめるので年配の方も多いです。
F棟、C棟は角はまだ半分くらい空いてます。上からうまってる感じです。上層階もまだ空いてます。売り出している部屋が全部ではないかもしれませんし、これらの棟はA棟、B棟、F棟より後に売り出されたので、これからでしょう。引越しはちょこちょこ見られます。D棟はまだ売りに出されてません。今年ぐらい売りにでるんじゃないですかね。

って感じです。検討者がどちらを信じるかは任せます。クレーマーは無視した方が良いですよ!
341: 匿名 
[2010-02-19 13:19:37]
↑↑
詳しすぎるやろ!
住みだしたら他の階が空室とかなんて知るわけないやん。
営業マンでしょ。
342: 入居済み住民さん 
[2010-02-19 16:12:02]
だいたいです。間違いもあるかもしれません。一年半住んでりゃ分かります。住民、検討者以外の書き込みはこちらでしないで下さい。規定に反しますよ。「↑↑」の大好きな日陰さん。
343: 匿名さん 
[2010-02-19 17:48:28]
340
正しい情報?

342
だいたい?

どっちやっていう話ですわ。
344: 入居済みさん 
[2010-02-19 19:50:08]
>No.334・338さん

高速側は寝室が多いので、普段電気がついてないお部屋は多いと思います。
現にうちも普段はリビングにいるので、寝る時にしかそちらの部屋には行きません。
寝る前に電気をつけることもないですし、ほとんど電気をつけたことはないですね・・・。

ちなみに遮光カーテンをされてるお部屋は夜、ベランダのガラスに光はうつりません。
なので下から上層階を見ても入居されてるかどうか分からないと思います。
現にうちは遮光カーテンなので、電気をつけても映ってませんよ。

なのでやはり夜に入居数を確認するのは無理があると思います。

345: 入居済み住民さん 
[2010-02-19 21:21:32]
確実ではないが正しい表現かな?伝えようとする本質が良識ある方に伝われば良いです。子供に言葉のあげあしを取られても。。ゴメンね。分かりにくくて。で、ここは住民版だから。。我慢できんのか?
346: 匿名 
[2010-02-20 16:53:17]
詳しいところは営業さんじゃないとわからないでしょう。ここは実際住みやすいとは思うがいかんせん売れてないのは事実。できてから結構たってるし。でもちょっとずつやけど売れてはいるみたい。数年かけて売れていくのではないかな。周りからするとやっかいかな、中古がうりにくい。
347: 住民さんA 
[2010-02-22 08:57:06]
340さんとは別の住民ですが、340さんの書かれている
空き部屋情報はほぼ正確だと思いますよ。
住民ならなおさら空き部屋の状況は気になるモンです。
いつも気にかけてますよ。
348: 去年から住人 
[2010-02-24 22:22:08]
ここは住人のコミュニケーションの場です。関係のない人が、づかずかと入ってきて、
やれ空洞化、不気味、異様だとか無責任な発言を残すなど失礼極まりないですね。

入居率を知りたければ、マンションギャラリーなり営業マンに自分自身で確認ください。
あなたは大きな買い物をするのに、身元もわからない常識の欠けるアホな他人の意見を
参考にするほど、愚かな人なのでしょうか?
349: 住民さんC 
[2010-02-24 23:04:38]
入居率がどうのこうのは検討板でやって下さい。
ここは住民板です。

さて2工区をローンで購入された皆さまは住宅ローン減税の手続きはお済みですか?
私は来週確定申告に行こうと思っています。

3月20日から第2京阪が全線開通しますね。
どれくらいの通行量になるのかわかりませんが騒音や排気ガスなどの公害が心配です。
マンション近くにはPAもできますし・・・・

便利になることは関西空港行きのバスがPAバス停に停車することですね。
海外出張が多いのでこれだけは良い点です。直Qバスも4月から増便されるみたいで便利になります。
350: 去年から住人 
[2010-02-25 21:58:50]
そうですね。私も出張で関空に毎月行きますが、今まではあまりに本数が少なく、使い勝手があまり
良くなかったですが、本当に便利になりますね。今の7便から23便に増えるとのことですよ。
伊丹空港行きもあれば助かるのですが。。。直Q便で京都行きも便利になったし、新しい街って発展性が
あって良いですよね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる