住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART6】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART6】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-17 09:52:04
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/

[スレ作成日時]2011-02-23 17:18:50

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART6】

227: 住まいに詳しい人 
[2011-03-01 01:19:32]
一方、世田谷の戸建は売る時も高く売れるから購入したとしても資産形成になる
子供の結婚相手のランクもあがるし、住環境もいいから一石三鳥
228: 匿名さん 
[2011-03-01 01:29:39]
壁一枚挟んで隣に他人が住んでるなんて気持ち悪い。
229: 匿名さん 
[2011-03-01 02:26:21]
世田谷の戸建て、絶対価格が高いから流動性低い。。
230: 匿名さん 
[2011-03-01 06:23:53]
戸建てのつき合いは

普通のあいさつぐらいだよ

でも 横にそうかさん要るから
選挙や署名等は 来るね

あと 新興キリストさんのピンポーンは マジで勘弁

231: 匿名さん 
[2011-03-01 06:25:26]
あと

ピンポーン後 映像見ると

もうすでに 頭下げている ダスキン営業も マジドン引き
232: 188 
[2011-03-01 08:11:29]
なるほど
首都圏なら山手線徒歩圏内が利便性がよいということですかね

みなさんよいところに住んでいるのですね
233: 匿名さん 
[2011-03-01 08:29:14]
とりあえず戸建の世田谷くんがキモい。
234: 匿名 
[2011-03-01 08:54:07]
世田谷はピンキリ
世田谷アドレスなら地歴地域は関係無しってことか…問題地域は御免だ
235: 匿名さん 
[2011-03-01 09:10:55]
マンションに、騒音問題・タバコの煙・ベランダでBBQ問題があるというワンパターンの書き込み。
一体いつの時代の、どこのマンションの、どのレベルのマンションの問題?
どこから仕入れたネタ?時代錯誤も甚だしい

気になるほどの音をたてる上階住民が住む低ランクマンションなんて買ってませんし
煙草のけむりが他の部屋に流れるようなマンションも買ってません
各部屋ベランダが繋がってないし、何の問題が起こるの?
236: 匿名さん 
[2011-03-01 09:13:11]
>利便性ってその人によって違うと思うよ。

そうかね?郊外勤務だからその近くの郊外に住んでる人のことを「利便性が高い地域に住んでる」
とは言わないと思うが?

普通は絶対的に交通の便が良く、都心に近く、商業施設に困らない地域のことでしょ?
世田谷の私鉄一本しかない駅より、田端、日暮里、西日暮里等の方が利便性は高いと思うが。

まぁ市ヶ谷、飯田橋、後楽園等の方が山手線沿いじゃなくても利便性は高いと思うけど。
237: 匿名さん 
[2011-03-01 09:33:03]
200です。

普通、分譲マンションを賃貸に出すときには管理費修繕費込みの値段で
賃貸に出します。
基本的に管理費修繕費は部屋の所有者が払うものだからです。
だから、別に書いてあっても合計した値段を借主に払うのが基本です。

駐車料金は管理費と一緒に引き落とされる場合もありますし、例えば
外部に一部開放しているマンションならば駐車料金は使用者からという
こともありますね。

そういう意味ではマンションより戸建て賃貸の方が実入りがいいかもしれません。
(管理費修繕費がないため)
ただ、手入れや修繕はかなり大変ですね。

庭をどのように手入れするかは、もちろん契約によりますが、和風だと
素人では無理ですね。
洋風の場合多分借主が手入れする(というか手入れしてよい)となると
思いますが、きちんと手入れしていただけないと貸主としては逆に
困ったことになります。
238: 匿名さん 
[2011-03-01 09:48:11]
>>234
世田谷アドレスに拘る奴には、世田谷くんみたいなのが結構居るんじゃねーの?
世田谷の戸建てに住んでるだけで子供の結婚相手のランクも上がるみたいだし(笑)

世田谷の特殊出生率が低いってのと関係あんじゃねーか?
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2010/10/DATA/60kat101.pdf
239: 匿名さん 
[2011-03-01 10:37:52]
>>235

ここで連日のようにバカみたいにマンション住人が議論されていますので、よかったら参考にどうぞ。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/
240: 匿名 
[2011-03-01 11:24:28]
マンション否定してる困った子ちゃんがいるけどさ
一戸建てなんか住み続ける限り固定資産税払うじゃんかよ、どっちがバカらしいと思うんだ?それとも計算も出来ないのかな?
241: 匿名さん 
[2011-03-01 11:37:44]
なんだか痛い人が現れましたね。
242: 匿名 
[2011-03-01 11:47:10]
う~ん。
戸建てがマンション批判さえしなければマンションも反論しないし。
いいスレになると思うんだけど。
243: 匿名さん 
[2011-03-01 12:01:47]
逆も然り。
244: 匿名 
[2011-03-01 12:15:14]
田端、日暮里、西日暮里…なんでこんなすっぱい地域を出してくるのやら…
恵比寿や目黒、原宿とかなら判るけど
245: 匿名さん 
[2011-03-01 12:21:03]
>244さん

ほんとに・・・
なんで西日暮里?田端?
世田谷や目黒の方が東急線が網の目のように走ってるから絶対的に便利なのに
不思議な事を言う人がいるんですね
246: 匿名さん 
[2011-03-01 12:21:51]
>238

やった!杉並の方が低い!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる