阪急不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ジオ千里桃山台@住民板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里南町
  6. 3丁目
  7. ジオ千里桃山台@住民板
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2011-01-02 23:28:44
 削除依頼 投稿する

内覧会も始まりいよいよ入居まで秒読みですね。
入居予定の方々、こちらで情報交換をしましょう!
通りすがりの方はご遠慮ください。


所在地:大阪府豊中市新千里南町3丁目3番1(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2008-07-26 11:47:00

現在の物件
ジオ千里桃山台
ジオ千里桃山台
 
所在地:大阪府豊中市新千里南町3丁目3番1(地番)
交通:北大阪急行電鉄 桃山台駅 徒歩4分
総戸数: 571戸

ジオ千里桃山台@住民板

83: 匿名さん 
[2009-04-06 20:39:00]
私は360万円しか値引きしてもらってないのですが、損なのでしょうか?
84: 匿名さん 
[2009-04-06 20:47:00]
その倍近い人もいるようなので損ですね。
85: 匿名さん 
[2009-04-06 21:36:00]
デベ設定正規価格売り、デベによる値引き売り、そして転売価格、もう何が何だかわかりません。
86: マンション住民さん 
[2009-05-23 13:46:00]
ベランダの掃除についてですが、みなさんどのようにされてるのでしょう?
ちょっとキツイ雨が降ったあと乾いたら、汚れが目立つのです。
水を流して洗っても大丈夫なんですよね?というのは、入居前のオプション会の時、ベランダにタイルを張る場合
にタイルの下の掃除はどのようにしたらいいのか、とタイル販売のところにいた女性に聞きましたら、「タイルには
隙間があるので水を流してもらえば大丈夫です、手間はないですよ。」と言われました。オプション会でベランダの
タイルは頼みませんでしたが、そのように答えるということは水を流してベランダを洗ってもいいってことなんですよね?ご存知の方教えてください。
87: brillia 
[2009-05-23 17:54:00]
こんにちは

 ベランダの掃除について

 マンションにより規約等が違うとおもいますが、
 別マンション(私のところ)では下記のようになっています。

 ベランダで植木等に水をやる際は、スロップシンクからホースで連続的に水を流すのは禁止。
 ジョロー・バケツ等で、断続的に水をやるのはOK。

 上記から、スロップシンクからホースでベランダ掃除する際でも、
 断続的に少量の水を流すのはOKと思われます。
 (排水溝に水が貯まらないような少量の水量)

 ご参考ください。

以上
88: マンション住民さん 
[2009-05-23 21:12:00]
>87さん

レスありがとうございます。とても参考になりました。
規約だったかどうか、大量の水を流すといけないってそういえば何かで見たかもしれません。
少しずつバケツなどで気をつけて掃除しようと思います。
どうもありがとうございました。
89: 通りすがりですみません 
[2009-05-24 01:44:00]
このマンションの書き込みはあまり荒れてませんね。
さすが、良識的な方が多いと感じました。
買うならジオだな。。と思いました。
エントランスも中庭も素晴らしい!!
90: 匿名さん 
[2009-05-28 17:31:00]
こんにちは

初めまして 入居前で「なるほど」と思いながら 掲示板の投稿を 拝見させてもらっています。

教えて頂きたいのですが インテリアオプションの件で・・・・
UVバリヤー・フロアタフコートはしようと思っていますが トレ美・フルオウォール・エコデアールなどを
迷っています。 されていらしゃる方おすすめでしょうか? また これ良かった!というオプションもあれば
教えて下さい お願いします。
91: 住民さん 
[2009-05-28 23:08:00]
>>90さん

インテリアオプションの件ですが、うちは阪急では2つほどしか頼みませんでした。
トレ美などいろいろなオプションがありましたね。
うちもさんざん悩み、同じような内容のものを別のリフォーム業者などにいくつか見積もりも
とりました。
阪急のオプションは他の業者に比べて、当時(竣工前)はかなり割高のものが多かったです。
現在はいくらで提示されているのかは分かりませんので、値段はなんとも言えませんけれど。

洗面所横の壁の汚れの掃除がしやすいようにつるっとした素材を貼ってもらうオプション
(名前は忘れました)をしましたが、これは結構役に立っているように思います。
洗面時の水しぶきって結構飛び散ってるようなので。クロスだけだと傷みも早いかもしれません。

トイレの方は、便器やトイレ内の設置具合により、ご判断されるのはどうでしょうか。便器の
両サイドの壁の面積が大きいようなら尿などが飛び散ることを考えると、施工したほうが
掃除は楽だと思います。うちの場合壁面がほとんどなく施工はしませんでした。
(片方のサイドは手洗いカウンターに面しており壁ではなく、反対側は扉にかかっていて壁面が少ない)
それに主人や子供は座って用を足しているので壁面への飛び散りの汚れはありません。

床のコーティングは、どうでしょうね。うちはしませんでした。
ここのフローリングは素材が柔らかいのでとにかく傷がつきやすいです。
ちょっとしたことで傷になります。
コーティングしておいたら傷の付き方も少しはましだったのかどうかは判断つきませんが、
もしかしたら細かい傷は防げるのかもしれませんね。
床のコーティングをされるなら入居前の方がいいのではないかと思います。
入居後は家具とか入ってるし面倒極まりないのではないかと感じます。

UVバリヤーって窓へのフィルムですか?これもやめました。
フィルムの業者さんがひと夏経験してからでも遅くなく、どの程度の日差し、暑さなのかを
自分で見極めてからフィルムの種類なども考えられるから、と言われましたので。
今年の夏前には施工をするかもしれません。入居後でも数時間程度でできるらしいです。
フィルムはした方がエアコンの効きもよく、エコっていいますけど、西側の窓が大きいなら
あったほうがいいかもしれません。西日が結構きつく、夏はかなり暑くなると思います。
昨年の夏場に内覧会あったときなど、風は通って涼しいのですが、日が当ってるところはとにかく
暑かったです。

後からでもできるものが多いと思います。
入居前は何かとあれもこれもと考えがちになる気持はよーくわかります!
あればいいけどなくても困らないものがうちには多かったです。

以上長文ですみません。
ご参考になれば...
92: 匿名さん 
[2009-05-29 13:01:00]
ご親切にありがとうございます。
入居 目前になってから あわててしまっていたので 落ち着いた気分にもなれて とても参考になりました。

洗面所横の事って・・・ですよね~水しぶき飛び散ってきますよね!納得!これは必ずしたいと思いました。
犬がいるので やはり床はいりそうかも。
後は すぐ必要or様子みながらでもいいもの検討します。


そうなんです 阪急のオプション割高でした。早速 ネットで業者探して見積もり取ってみます。
今後とも宜しくお願いします。
93: 住民さん 
[2009-05-29 14:08:00]
ご参考になってよかったです。
インテリアオプションなどの見積りですが、ネットで検索された業者さんとこのマンション近隣市の地元のリフォーム店、工務店などからも相見積りを取られることをおすすめします。
見積りに来てもらうにしても近くなら無料で来てもらえます。ネットだと広範囲を担当してる場合もあり、見積りだけだと見に来てもらうのに出張料金が加算される業者さんもあったりしますので、気を付けてくださいね。
94: 匿名さん 
[2009-05-30 12:44:00]
ありがとうございます。

ネットでみていたら・・・業者さんって沢山あるんですね。
近隣も視野に入れながら 納得したもの探します!
95: 入居済みさん 
[2009-06-03 13:43:00]
お風呂掃除の質問があるのですが。こまかくて申し訳ありません。
排水溝のお掃除はどうされていますか?私は網の部分にネットをかぶせて置いて髪の毛や石鹸かすを引っかかるようにし、頻繁に捨てるようにしています。中の部品は週に1~2回とりはずしてマジックリンで洗います。灰色カップを初めの1ヶ月くらい外せると知らずに放置していてヘドロ状態になって大変な思いをしてから、どうしても神経質になってしまいます。なので部品を外した穴の内側もスポンジで除去できる限り除去しています。それでも、気になるのが、手の届かない排水管の中です。あと、浴槽の枠も外せないので、掃除をしていない内壁がどうなっているのか気になってしまいます。どなたか上手な掃除の仕方をご存知でしたら教えてください。目下、排水管の方は錠剤を溶かすタイプの洗浄剤を投げ入れて気休めにしております。
96: 住民さん 
[2009-06-04 21:54:00]
>>95さん
うちはお風呂の排水溝の網の部分はお風呂後に毎日掃除しています。(ネットはかぶせてませんが...)
中のほうも、そうですね、1週間~10日に1回ぐらいは全部ばらして掃除します。
うちも同じく、一番最初はぬるっとしたヘドロ状に変わりかけたような汚れがついてて、以後は気をつけて
掃除するように心がけてます。
排水管の中、気になりますよねー!一度排水溝用の洗浄剤(固形で溶けると泡になるようなタイプ)を
入れてみようかと思ってます。灰色のキャップのままでも水がたまった状態でならいけるかな?と思って。
これから夏に向かいますしね。
マンションで排水溝の掃除の業者とか入れてもらえないのかな?
以前住んでいたマンションでは年に1度メンテナンスとして排水溝(洗濯機下、風呂、キッチンシンク)の
掃除業者が来て高圧ノズルのようなものと吸引器のようなものできれいにしてくれてました。
97: 入居済みさん 
[2009-06-09 18:33:00]
96さん>ご返答ありがとうございました。排水溝用の洗浄剤なんとなく水の濁りがかわるので入り口付近はきれいのなっているのかも?と期待していますが、見えないのでなんともいえないんですよねぇ(TT)ディスポーザーやトイレ、洗面台など水の流れるところはいくらでもあるのに。。。そういう保守管理は管理サービスなんでしょうか、それとも自治会におねがいしないといけないのでしょうか。わかっていなくてすみません。 
    他に風呂場の良い掃除方法を実践されている方は是非教えてください。あの排水カップの構造といい、浴槽の構造といい。。。掃除方法を教えてほしいんです・・・。
98: 購入しました 
[2009-06-10 21:21:00]
フローリングにコーティングをかけた方おられますか。またベランダにウッドデッキを引いている方おられますか。費用はどれくらいかかるのか、またどこか良い業者があればぜひ紹介いただけると嬉しいです。
99: 入居済みさん 
[2009-06-11 16:30:00]
フローリングのコーティングに外部の業者を使いました。床だけでなく、白木、キッチン(大理石・ステンレス)、玄関、トイレ、洗面所、浴室とあちこちにコーティングをしたので、30万円かかりました。沢山注文することで最初の見積もりよりも値引きはしてくれましたが、最初でないとなかなか出そうと思えない値段だったなぁと今では思っています。ちなみにフローリングのコーティングは光沢も良くなりやって後悔はありません。ウッドデッキはしておりませんので、コメントできません。業者はインターネットで探しました。
100: 購入しました 
[2009-06-11 22:16:00]
早速のレスありがとうございました。是非参考にさせていただきます。親切な方々が多そうなマンションですね。もうすぐ入居しますが、よろしくお願いします。
101: 住民さん 
[2009-06-11 23:53:00]
98さん

ウッドデッキではないのですが、うちは業者さんにベランダにタイルを敷いてもらいました。
24万ぐらいかかったと思いますが、インターネットで調べた材料だけ格安で買った場合のものと比べ、若干割高
でしたが、手間と時間をかけるのは大変でしたのでやってもらいました。手間賃自体は高いものではなかったです。
材料をネットで自分で購入したものを用意し、施工だけを手間賃だけ取ってやりますよ、という業者さんも
ありました。

結局近くの業者さんでお願いしました。いくつかインターネットなどで見積もりを取りましたが、それほどの
料金差はなかったため一番近くにある業者さんということで頼みました。
102: 入居済みさん 
[2009-06-12 10:14:00]
私も入居後、落ち着いてからインターネットで業者を探して、ベランダにタイルを施工してもらいました。
インテリアオプションでの見積もり金額の6割ほどで済みました。
自分でされるともっと安く上がりますが、タイルカットしてもらってきっちり敷き詰めましたので、業者にお願いしてよかったなと思います。

こちらのマンションは、ほんとうに皆さん感じがよい方ばかりですよ!
ここ最近は、若いおしゃれな奥さんが増えた気がします。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる