阪急不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ジオ千里桃山台@住民板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里南町
  6. 3丁目
  7. ジオ千里桃山台@住民板
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2011-01-02 23:28:44
 削除依頼 投稿する

内覧会も始まりいよいよ入居まで秒読みですね。
入居予定の方々、こちらで情報交換をしましょう!
通りすがりの方はご遠慮ください。


所在地:大阪府豊中市新千里南町3丁目3番1(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2008-07-26 11:47:00

現在の物件
ジオ千里桃山台
ジオ千里桃山台
 
所在地:大阪府豊中市新千里南町3丁目3番1(地番)
交通:北大阪急行電鉄 桃山台駅 徒歩4分
総戸数: 571戸

ジオ千里桃山台@住民板

42: 住民さん 
[2008-10-25 22:23:00]
41入居済みさん

契約の時に駐車場のこともあり阪急不動産の方に管理組合はいつごろできるのか、と聞きましたら
3か月ぐらいしたら、みたいなこと言われてました。
が、まだまだ入居の方埋まってない状況でしょうし、やっぱりもう少し先になるんでしょうかね。
うちも2台目必要。そこらじゅうあいてるんだから、暫定的でもいいのでしばらく貸してくれれば
いいのにと思ってるんですが、もちろん有料で。
43: 入居済みさん 
[2008-10-26 11:09:00]
42住民さん
3ヶ月先に管理組合発足し、それから空きの駐車場決めの抽選とかしていたら、年内は無理で年超してしまいますよね。
42住民さんがおっしゃられる通り臨機応変にお金を取って暫定的にでも決めて欲しいですね。
このような意見とかを申し入れるようなことも管理組合が出来るまでは何も出来ないのですよね。
管理人さんや、阪急ハウジングサポートに申し入れても無理なんでしょうか。
いずれにしろ、一度、聞いてみます。結果報告いたします。
44: 住民さん 
[2008-10-28 22:29:00]
管理組合設立に関する調査の用紙が郵便受けに入ってました。
これでいろいろなことが解決していくんでしょうか?
でも世帯数が多いので意見などまとまるのかどうか心配です。
45: 購入検討中さん 
[2008-11-04 01:42:00]
申し訳ござません。住民版に投稿させていただきます。

このマンションの購入を検討しています。先日部屋を見せて頂き、かなり気持ちが傾いています。3部屋ほど見せていただきましたが、これとは別の間取りの部屋もあるようなのでこれらを見てから前向きに考えていこうと思っています。 

ところで、ここにお住まいの方は桃山台駅方向から帰宅される際、どのルートを通っておられるのでしょうか?先日営業の方に案内してもらったルートはジオの北側にある団地の間(?)を通って公園を抜けていくものだったのですが、この道は夜になると街灯がついているのでしょうか?  

そもそもこのエリアは治安のよい地域と聞いていますので問題はないと思うのですが、 妻が少々不安そうにしていましたのでそのあたりご存知の方教えていただければ幸いです。現在大阪府外に住んでおり、あまり頻繁に現地に行くことができません。今後何度か行く予定にしているので街の様子などもゆっくり見ようと思っています。以上、長文失礼致しました。
46: 契約済みさん 
[2008-11-04 11:44:00]
NO.45さん

こんにちは。
私は御堂筋沿いの歩道をてくてく歩いて通勤しています。
高速バスのバス停前を通って。

つばき公園内は、入居前の夜に歩いてみましたが、かなり気味が悪かったです。
さらには公園からマンションに抜ける階段にも灯が無いのです!
階段を踏み外しそうになり、怪我をするところでした(−−〆)

御堂筋沿いの歩道だと
駅からマンションへの信号を待つのがいやだな〜と思われるかもしれませんが、
2年後には駅の改札がマンション側にできる予定です。
そうすれば信号要らずになりますし・・ね。
47: 住民さん 
[2008-11-04 14:17:00]
>>45さん
46さんが書かれているように、駅から横断歩道を渡り、新御堂側道沿いの歩道(高速バス乗り場がある)を歩き、途中の通路からマンション前に出た方がいいと思います。朝は信号渡らずに行けるのでいいと思いますが、つばき公園の中は夜は暗いし、公園からマンションに通じる階段のところも街灯はあったと思いますが、あまり明るくないですし、何より人通りがないので道路側を歩かれる方がベターかと思います。公園からマンションの敷地の西側のプロムナードに入ったらライトも明るくてきれいなので、間の階段と公園の中を抜ける道をなんとかしてほしいと願う者の一人です。
良いお部屋に巡りあえるといいですね。
48: 購入検討中さん 
[2008-11-04 23:54:00]
No.45 です。

>>46 さん、>>47 さん、ご親切なアドバイスありがとうございます!!

公園付近は昼と夜とでは雰囲気が変わってくるのですね。またこちらのルートは階段もあるので
ベビーカーを押して行くのもちょっと困難そうですね。

御二方のアドバイスの通り、新御堂沿いのルートを利用するのがよさそうです。

私はまだ購入していませんが、細かなことは営業の方に聞くか、こちらの掲示板で聞いた方が
的確なアドバイスがいただけると思い今回住民版に投稿致しました。まだまだわからないこともありますので、色々と教えていただければ幸いです。

前回は部屋を見るだけで満足してしまったので、次回は共用施設や47さんのおっしゃるプロムナードのライトアップなんかも見れればと思ってます。見学の際、棟内ですれ違った住人の方が何名か挨拶をしてくださいました。何か嬉しかったですね。しかも最近の金利も低いですし、住宅減税の拡充もありそうですし、私達の後押しをしてくれているような気さえします。念願の千里エリアでの生活を何とか現実にしたいと思っています。
49: 住民さんA 
[2008-11-05 11:59:00]
便乗してお尋ねします。

1号館に住んでいます。

公園を抜けるルートの場合、2号館1Fの庭(ベランダ)と屋根付き駐車場の間を通って
1号館に入りますが、あそこは通ってはいけないのでしょうか。

先日、年配のご夫婦が「そこを通っていたらジロッと見られた」と言われていました。

ガーデン側から廻らないといけないのかしら???
50: 住民さん 
[2008-11-05 15:32:00]
49さん
全く問題ないと思いますよ。1階のお宅の家の中をじろじろ見ながら通る訳でもないでしょうし、普通に通路ですからね。歩きながらお庭など自然に見て通るのはかまわないと思いますが…、
51: 住民さんA 
[2008-11-05 22:42:00]
49です。

50さん、そうですよね〜
ありがとうございます。

あのご夫婦にまた逢えたら、教えてあげたいと思います。
52: 住民さん 
[2008-11-05 23:57:00]
みなさんどうだか教えていただきたいのですが、DOCANVASのジオ千里桃山台の専用サイトって
登録またはご覧になっていらっしゃいますか?
今年の8月に立ち上がっているようなんですが、書き込みがほとんどないようです。
ページを見ているとスケジュール機能に「施設の予約日」なんて書いてあるんですが、このサイトから共用施設とか予約できるわけではないですよね?基本は管理人さんのいるフロントに行かないと
いけないんですよね?インターネットから共用施設などの予約ができるなら便利だなーと思ったんですが。
53: 住民さん 
[2008-11-06 16:11:00]
同じく専用サイトに登録しておりますが、どなたの発言もないので最近は目を通しておりません。
むしろこちらの方が意見交換が盛んですね。それに、本当に住民しか見られない閉鎖された意見板
になってしまうのも恐ろしいことなのかもしないなと思うこともあります。
よく考えたらかなりのご高齢の方もお住まいなので、全員がインターネットから予約ができる
環境が揃っているわけでもないと思いますし、最初は期待していましたが、あてがはずれました。
54: 住民さん 
[2008-11-06 22:41:00]
>>53の住民さん

こんばんわ。レスありがとうございます!
登録はされてても書き込みされない専用掲示板、あまり意味ないですね。
どのくらいの方が登録されているのか知りたいです。質問したら事務局のほうから回答あるかしら?
私も最初はいろいろな書き込みを期待してたんですけど...
なかなかご近所の方と交流したりお話ししたりする機会がないので、専用サイトのようなところで
知り合いになって実際お友達になれたらいいなーなんて思ってたんですが。
どなたかレスしてくれるのを期待して一度書き込みしてみようかな。
55: 入居予定さん 
[2008-11-08 07:29:00]
それにしてもいつ完売するのやら・・・価格設定に無理があるのかな?いくらこの経済情勢とはいえ完売とはいわないまでもここまで残っていると自分の選択が不安になります。
56: 住民さん 
[2008-11-08 15:16:00]
55さん
>ここまで残っている、
というのは、どのくらい残っているのかご存知なのでしょうか?管理組合が発足しますが入居済みの方がどれくらいいらっしゃるのか目安を知りたいので、ご存知なら情報として書き込みを是非お願いします。夜灯りがついている部屋がずいぶん多くなってきたようにも思っていたのですが…
57: 入居済みさん 
[2008-11-11 00:04:00]
フィルターの説明といって、夜遅い時間に男の人が来ましたが、よくわからずお断りしました。
対応された方いらっしゃいますか?たしか「エクセル」と言ってました。
58: 匿名さん 
[2008-11-11 07:13:00]
近畿設備=エクセル
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3046/
59: 住民さん 
[2008-11-11 20:16:00]
57さん>それって訪問販売です。入居したばっかりの家を狙ってきますので気をつけてくださいね!
60: 入居済みさん 
[2008-11-11 22:06:00]
57です。レスありがとうございます。
近畿設備には以前いやな思いをしたのでよく知っていましたが、名前をエクセルにかえていたとは!入居したばかりの家を調べているんですねぇ。
61: 住民さん 
[2008-11-11 23:50:00]
うちは少し前に、「給湯器の説明に来ました」というのがあり、オートロックを開けずにいたん
ですが、しばらくインターホンで何をするのかなど聞いていたら途中で画面での通話が切れてしまったので、管理人室に電話で聞いてみたらそのような説明に来る届け出は聞いていないと言われました。管理会社などから一斉に来るものは、事前になにがしかの連絡があるとのことでした。
訪問販売が何もかも悪いわけではないでしょうが、みなさん悪いのに引っかからないよう気をつけましょう。
そういえば、一斉入居当初は、「生活流通」(だったと思う)という業者が玄関先まで何度か
訪ねてきました。引っ越しでオートロックも解除されていたからでしょうね。高層の非常階段あたり
で2〜3人の人がどこが引っ越しているのかを見渡して、何かに書き込みをしながらチェックして
いるような雰囲気でした。数日間、何度か同じような光景を目撃しました。うちにも3度ほど来ましたが全部お断りしました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる