大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「千里ディアヒルズ(住民版1)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 長野東
  6. 千里ディアヒルズ(住民版1)
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2009-12-14 23:39:16
 削除依頼 投稿する

入居に伴って、いろいろとよい点・改善してほしい点が出てきましたね。
今までと同様、皆さんで仲良く、物事がよい方向に向かうよう、意見を出し合っていきましょう。


所在地:大阪府吹田市長野東71-2、71-3、71-4他(地番)
交通:JR東海道本線「千里丘」駅徒歩9分
    補足/ブライト・リッジ徒歩11分


【ブライト・リッジ、クレセント・リッジとアーバ・リッジを統合をいたしました。
クレセント・リッジとアーバ・リッジのPDFファイルをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当】

千里ディアヒルズ クレセント・リッジ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373622/

千里ディアヒルズ アーバ・リッジ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6664/

[スレ作成日時]2008-04-08 08:21:00

現在の物件
千里ディアヒルズ ブライト・リッジ
千里ディアヒルズ
 
所在地:大阪府吹田市長野東71番3他(地番)
交通:東海道本線(JR西日本)千里丘駅から徒歩11分
総戸数: 252戸

千里ディアヒルズ(住民版1)

541: マンション住民さん 
[2009-10-19 15:53:43]
ロータリー内もクレセントから上がってくる道路も決して広くはないし少しの時間でも危ないし迷惑ですよね。
特に業者のトラックがロータリーに駐車するのは辞めてほしいです。

個人的に嫌に思う事ですが業者の方が共用棟のトイレを使うのも気分よくないです。

542: マンション住民さん 
[2009-10-20 22:48:57]
昨日なんかは夜にゴミを捨てに行ったら、ゴミドラムを塞ぐような非常識な停め方をしている
一般車を見かけました。
ガードマンの方が、見回りの際に注意書きでも貼り付けるなどの対処をして下されば、
悪質な迷惑駐車も減るのにと思います。
車寄せ付近の安全確保を願います。
543: マンション住民さん 
[2009-11-15 01:41:23]
ここはフローリングの質が良いのか?生活音が殆ど気にならなくて本当に静かで快適です。
皆さん挨拶してくれますし、気持ちよく生活できて幸せに思います。
544: 住民 
[2009-11-15 10:54:16]
それは、上階にお子さんがいないんじゃないですか?うちは、上階にお子さんがおられるのでかなり響きますよ。響くのが分かっているのでなるべく子供に暴れさせないようにしてますが。でもなかなか言うことを聞いてくれませんね。
545: マンション住民さん 
[2009-11-16 00:23:10]
静かなのは子供さんが居ないのか、または、居てもカーペットを敷くなどの防音に気を遣って生活しておられるのかもしれませんね。
546: マンション住民さん 
[2009-11-19 22:44:35]
543のように思っておられる方は少ないのではないでしょうか?

足音どころか上階のお子さんの泣き声や、友達同士キャーキャー言ってる声まで聞こえますよ、うちも子どもがいるので下の階の方にご迷惑にならないかと気にかかります。

あと音の話といえば、本当に少数派だとは思いますが、布団をベランダでバンバンはたいてる方がいらっしゃいますね、子どもは昼寝中には目をさますしホコリも舞うし感じ悪いです。
マンション住まいでは、下の階のお宅を気遣って布団をバンバンはたかないのは常識の範囲内だと思うのですが、
やめて頂きたいです。
547: 匿名さん 
[2009-11-19 23:02:45]
バルコニーで布団をたたいたらダメなんですか!?そこまで気を遣わないといけないの?
常識って…驚きました。
548: 匿名さん 
[2009-11-19 23:23:42]
全く驚くほどでもありません。布団叩きたきゃ団地に住みなさい
549: 匿名さん 
[2009-11-19 23:58:45]
↑意味わかりません。

まあそれはさて置き、現実問題、やはり布団にはチリ、埃やダニの死骸がいます。
叩かないとそれを溜め込んだままになりますよ。アレルギーを引き起こしたりしますし不衛生に感じます。
550: マンション住民さん 
[2009-11-20 01:18:11]
布団を叩いても効果は薄いですよ。
ダニは中に逃げます。
しかも、叩く行為は布団の繊維を破壊する行為ですから
埃が増えます(しかも布団が傷んでくる)。

要は、布団叩きは「なんとなくキレイになった」と
感じるだけの単なる自己満足で、実際は周囲に
埃と騒音をまき散らす不毛な行為なわけです。

布団は掃除機をかけた後、ベランダ内で干すか
布団乾燥機をかけるのがいいです。
551: マンション住民さん 
[2009-11-21 00:23:07]
布団はベッドよりも日本の気候に合っていますし衛生的です。
毎日干すことで、インフルエンザにも掛かり難くなるようです。
ベッドの下って、この時期結構湿気でカビだらけになるので要注意と友人が言ってました。
552: 匿名 
[2009-11-21 23:25:21]
布団たたく音で昼寝中の子供が起きるって…

親が神経質だったらお子さんも神経質になりますよ

友達同士でキャーキャー遊んでる声って…

なんで友達って分かるの?
よっぽど聞き耳たててないと分からない事では?

どちらにせよ音に神経質になりすぎるとこの先マンション住まいはしんどいですよ
553: マンション住民さん 
[2009-11-22 00:20:46]
こちらのマンションは音に神経質な方が多いようですね!
布団を叩いたら子供が起きるから止めて欲しいって・・・いやはや(汗)

上階の子供さんの足音のドタドタも出来れば止めて欲しくないですか?












554: マンション住民さん 
[2009-11-22 08:42:14]
546です。

548さんの意味わかりますよ、安もんの賃貸の団地じゃあるまいし、普通はホコリの飛び散りなどを考えてたたかないのが常識ということです。賃貸だったらサッサとどこかに引っ越していく人達ばかりなんだから好き放題にしていれば良いと思いますが。

550さんのおっしゃってる通りだと思います。
555: 匿名さん 
[2009-11-22 10:30:24]
>546、554さん

かなり神経質ですね。
埃を飛ばさないのが常識とか言われるあなたの部屋の近辺で
なければいいなあと思いました。

それに548の安い団地で…という表現は、程度は軽いですが差別的な表現を含んだしょうむない
皮肉なのに、「わかりますよ」なんて、あなたも常識常識とか言っておきながらその程度かとしか
受け取れませんね。
556: 匿名さん 
[2009-11-22 10:39:31]
↑↑別に安物と書いても、金額を○円以下と記載してる訳でもなく、団地名前を記載してる訳でもなく、あくまでも例えですよ。
差別的でもなんでもありませんよ。
深くとりすぎ!
かなり神経質なのはあなたでは??
557: マンション住民さん 
[2009-11-23 01:23:55]
我が家は布団たたきの音よりも、マナーの悪いペットの飼い主や、タバコの灰が洗濯物に付いている事の方が迷惑で困っているので止めていただきたいです。

布団たたき禁止令でも出来ると良いですね!
558: マンション住民さん 
[2009-11-23 08:59:37]
タバコの灰はかなり深刻ですね、以前にも掲示板に張り紙あったと思いますが
まだ改善されていないのでしょうか。
559: 匿名 
[2009-11-23 09:19:50]
住民専用掲示板へレッツゴー
560: 住民さんD 
[2009-11-26 16:01:06]
うちにもタバコの灰が降って来てベランダに落ちていたり洗濯物についています。以前にも注意があったにもかかわらず改善がなされないので半ばあきらめています。
561: 住民さんE 
[2009-11-26 22:44:00]
・ベランダでタバコを吸ってはいけないこと。
・ベランダで布団をたたいてはいけないこと。

この2点は、私は「常識では無い。」と思います。

ただ、そのことを不快に感じる人がいることも理解できます。

しかし、上記2点が常識ではなくマンションのルールにも無いのならば、
ある意味上記2点をする人がいても、その人には権利があることになり
ます。

自治会でルールを作るしかないのではないですか?


*「ルールや常識でなければ、迷惑をかけてもよい。」という意味では
 ありません。
 人間はコミュニティに存在する以上、他人に迷惑を掛けてしまいます。
 その迷惑が、「常識として、してはいけないこと」の範疇にないことは
 「お互い様」という解釈をしてしまいます。

 この「お互い様」のことで、規制をするのであれば「ルールが必要」
 ということです。
562: マンション住民さん 
[2009-11-27 00:17:36]
たばこの灰が、ベランダの柵上や洗濯物に付いていることが多く、もしそれが原因で何かあれば、一体誰が責任取ってくれるの?と思うと本当に腹立たしいです。
下に灰を落とされる方は、ご自分のベランダには灰は落とせないでしょう?嫌でしょう?
自分がされて嫌なことは、他人にもしないでおきましょう!お願い致します。

563: 匿名さん 
[2009-11-27 00:27:55]
タバコの灰を階下に落とすのはいかんですな。
怒りはごもっとも。
布団たたきとはまた別物・・・
564: マンション住民さん 
[2009-11-27 08:48:36]
たばこの灰を落とすのも布団叩きも、周囲に迷惑をかけているという点ではある意味同じでは?
我が家はお陰さまでその被害はないのですが、夜10時以降の子供のドタバタ走り回る音に参っています。
ここのように、ごくごく普通のマンションなら防音に期待してはいけないし仕方ないと諦めてはいますがね・・・。

565: 匿名さん 
[2009-11-27 11:10:05]
窮屈ですね。
布団叩きなど日常生活の細部ことまで常識と言って縛られるなんて。

566: マンション住民さん 
[2009-11-27 12:30:13]
ほんと窮屈ですね。

タバコと布団たたきを同レベルで考えるのはいかがなものでしょうか?

タバコ自体は『百害有って一利無し』であるとともに、
他人のベランダに灰を落とすなんて完全にマナー違反です。

布団たたきは、昼間~夕方までの時間帯でしょうし、
時間ってほんの数分間でしょう?
そのたたき方の程度が問題なのでしょう。

そばで赤ちゃんが昼寝しているかも・・・とか、
布団が傷むといやだよねー・・・ とか考えて、少しやさしく叩くようにしましょうよ。

布団たたき禁止令だとか言われちゃうと窮屈だし、
布団乾燥機を使うしかなくなり、電気も使うし室温も上がるし、
できるだけ太陽の(自然の)恵みを受けましょうよ。
なにより干した布団ってとても気持ちが良いですからね。

禁止令を出すなら、『自動車やバイクのアイドリング禁止令』とか、
『子どもは夜10時までに寝させる令』なんか出せないでしょうか(笑)
その方がよっぽど良いと思いますがねえ・・・。
567: マンション住民さん 
[2009-11-27 22:13:45]
そういう令が本当に出来ないものですかねえ。
子供が遅い時間に走り回っても怒らない親にも呆れます。
近所のお宅は子供が夜11時を回ってもドスドスバタバタ走り回っているので、夜はヘッドフォンして
音楽を聴きながらでないと休めなくなりました。
分譲マンションならと期待して購入したのにがっかりです。
管理組合に言えば?と言われるかもしれませんが、クレーム言った方が神経質だと責められると分かって
いるので我慢してるのですが辛いです。
フローリングはかなり音が響くという事を分かって欲しいです。

568: マンション住民さん 
[2009-11-27 23:25:37]
こういった不特定多数の方が見る掲示板に、なぜ自分のマンションを貶めるような書き込みを延々するのでしょう?
住民専用の掲示板が別にあるというのに。

こんな住民だらけのこんなマンションだって、自分たちで宣伝して楽しいですか?
569: 匿名さん 
[2009-11-28 01:03:43]
くだらない皮肉やね。

自覚をもって書き込みしましょう、とだけ言えばいい。

570: 匿名さん 
[2009-11-29 19:27:51]
それで通じればね。
571: 住民さんB 
[2009-11-29 21:21:47]
この掲示板はブライトにしかありません。
他のアーバもクレッセントの住民もとても評判がわるいです。
みなさんぜひ住民専用の掲示板に書き込みしてください。
マンションの価値を下げないで下さい。
この掲示板と見て このマンションを買おうと思う人がいると思いますか。

住民専用掲示板を使って欲しいです
572: 住民さんE 
[2009-11-29 21:52:22]

>この掲示板はブライトにしかありません。
>他のアーバもクレッセントの住民もとても評判がわるいです。

何を言いたいのか意味わかりません。

573: 匿名 
[2009-11-30 18:46:35]
クレッセントって何??
574: 匿名さん 
[2009-12-01 20:30:26]
布団叩きは、音よりもほこり、ダニ、ゴミの飛び散りが不快なんです!

そもそも叩いてる人少ないですよ、うちの真上の方は叩いてらっしゃいません。

でも近隣の方で、音がバンバン鳴り響くほど叩いてるお宅があるのです。

洗濯物もそうですが、専用庭がある方などは家庭菜園されることもあると思うのですが

気の毒には思わないのでしょうかね?
575: マンション住民さん 
[2009-12-01 23:57:56]
たばこも臭いはまだ我慢できますが、灰は洗濯物に塊で落ちているので怖いです。
灰皿を持ってベランダで吸うという良きマナーでお願いしたいものです。

576: 匿名さん 
[2009-12-02 19:20:31]
たばこの灰なんて、そのうちぼや騒ぎでもおきたらどうするんでしょうね?
そこまでならないとやめれないんでしょうかね!?
ベランダでの喫煙禁止令と、ふとん叩き禁止令(バンバン近隣に音が聞こえるほどのものは周囲に配慮がかけてると思われるので)あってもおかしくないと思います。
今日も、明日は雨だと思ってたか聞きたくなくても、バンバンバンバン叩いてましたわ、いつものご近所さんが!!
577: 匿名 
[2009-12-02 22:49:35]
もう分かりましたよ。
禁止令の書き込み禁止令とかないんですかね。
578: 住民さんE 
[2009-12-03 22:10:23]
禁止令を作りたい人は、管理組合の議題にあげてもらい住民の多数決をとれば良いのです。

「布団たたきの禁止」は、まず否決されるでしょう。

ここで、文句を言っている人はそのほうがスッキリすると思います。
禁止することが、非常識なことがわかって。


579: 入居済みさん 
[2009-12-03 23:23:33]
くだらないことを書き込むのはやめて欲しいです。
そして住民専用の掲示板を使って欲しいです。
自分の住んでいるマンションの恥をさらけださないでほしいです。
布団たたきなんて1.2分で終わるはずです。
それに 本当に禁止して欲しいなら住人専用の掲示板に書き込まれたらどうですか。
ここに書いても 周りから笑われるだけで何も解決しませんよ
580: 匿名さん 
[2009-12-04 20:40:01]
そもそも住人専用掲示板は何のためにできたのでしょうか?
ここの掲示板は閉鎖されないのでしょうか?
581: 匿名さん 
[2009-12-04 20:48:34]
578さんへ
布団叩き禁止令も、叩くなと言ってるのではないですよ、あくまで限度の問題です。
周囲に響き渡るような音が出るほど叩くことは、普通しないと思いますが・・・
ストレスたまってるんですかね~、布団叩きでストレス発散してるとかかな?
582: マンション住民さん  
[2009-12-04 22:11:43]
581こそストレスたまってるからここに書き込みして発散させてるんじゃないですか?

あまりに気になるようでしたら管理人さんに相談してまた貼紙してもらうなり直接匿名でお話してもらえばいいんじゃないですか?

583: 匿名 
[2009-12-04 22:40:35]
ここまで固執するってすごい。布団は叩かないけど、近所でないことを願う。
584: 住民 
[2009-12-04 23:11:29]
我が家も今のとこ布団叩きの音は聞こえないしセーフです

うちの周りは本当に平和ですよ

エントランスやエレベーターで会っても皆さん気持ちよく挨拶して下さるしこのような書き込みがある事自体信じられないのですが…
585: 入居済みさん 
[2009-12-04 23:58:24]
この掲示板を閉じるに賛成です。
住民専用を活用しましょう。
586: 入居済みさん 
[2009-12-05 00:44:01]
ふとん叩き禁止って・・・。

うちの近所さんもふとん叩かれてますが、日常生活音くらいですよ。
戸建なら、普通にありますよ?
また、そのふとんのダニや埃を気にするなら、都会の車の排ガスや花粉・黄砂の方がはるかにひどく、
隣のふとんの埃等はまずほとんど来ませんよ。 風でどっかに飛んでいってしまいます。

それよか、ちゃんとした住民板があるのに、あえて公共のこの掲示板に書かれるほうが被害は甚大です。
特に、576さんのように感情的に書かれると、ここに住む数百世帯の皆に風評等による被害がおよびます。

何を目的に、あえてこの掲示板に書き続けてるかは解りませんが、ここに書くなら周りの事ももっとよく考えてほしいものです。
587: 匿名さん 
[2009-12-06 11:38:44]
ペット、 たばこ、騒音、布団たたき、来客用駐車場の件といい色々ありますなぁ。

588: マンション住民さん 
[2009-12-08 23:02:11]
子供の走り回る音に比べれば、布団叩きの音なんて可愛いものですよ。
10時を回って子供が走り回っても、親は注意しないのでしょうか?
フローリングは本当に音が隣の隣まで響くので、マットでも敷いて防音に努めて欲しいものです。
589: マンション住民さん 
[2009-12-09 11:47:39]
エントランスのクリスマスツリーの電飾、思ってたより綺麗でうれしいです。

正月には門松、4~5月にはこいのぼりとか、
季節毎に何か装飾して頂けたら、楽しいですね。
590: マンション住民さん 
[2009-12-14 23:39:16]
ペットを飼っている方の多くは散歩帰りに抱っこしたり、バギーに乗せて廊下を歩いておられますが
出会った方は、堂々と割と大きな犬をじかに歩かせていました。
これでは折角きれいに清掃して下さっていても、廊下が直ぐに汚れますし、アレルギー体質の方は
嫌な気分になられると思いますのでペット規約を読み直して気を付けていただきたいです。


[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる