京阪電鉄不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ファインレジデンス戸田公園 (旧スレ名:(仮称)戸田川岸計画)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 川岸
  6. ファインレジデンス戸田公園 (旧スレ名:(仮称)戸田川岸計画)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-08-04 09:17:33
 削除依頼 投稿する

地上10階建て、総戸数157戸。
ファインレジデンス戸田公園ってどうですか?


売主:京阪電鉄不動産株式会社 日本土地建物販売株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京阪カインド株式会社


【一部テキストを編集しました。2011.07.08 管理人】

[スレ作成日時]2011-02-22 10:13:46

現在の物件
ファインレジデンス戸田公園
ファインレジデンス戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市川岸1丁目3157(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩15分 (ビーンズ戸田公園内通路利用(通行可能時間10:00~21:00)または、同駅東口より徒歩16分)
総戸数: 157戸

ファインレジデンス戸田公園 (旧スレ名:(仮称)戸田川岸計画)

328: 匿名 
[2012-05-31 23:30:46]
完売間近になり検討する人が少ないんじゃないかな。
329: 匿名さん 
[2012-06-01 02:10:44]
完売間近なんですか?凄いですね。まさかこんなに売れ行きがいいとは思いませんでした。
330: 匿名 
[2012-06-01 18:51:18]


今何階まで出来上がってますか?


331: 申込予定さん 
[2012-06-02 00:37:16]
6階まで出来てきました。
332: いつか買いたいさん 
[2012-06-04 09:43:24]
もう上層階はないですね。
残念、下の方は工場の騒音とトラックで最悪だし、なんか民度の低そうなエリアだし。
やっぱやめた。
しかし工場の騒音うるさいね、しかも24時間365日。
333: 契約済みさん 
[2012-06-04 12:59:39]
332のいつか買いたいさん、公式HPの現地取材レポートをみると、5月30日の時点では南向き最上階が残ってるみたいですよ?
眺めは最高でしょうね!工場も気にならないのでは?
その分お値段もこの物件にしてはそれなりなので、ネックはそこだけでしょうか。

まぁ、昨日までで売れてしまっているかもですが…。
今一度ご検討するならお早めに〜。
335: 匿名さん 
[2012-06-06 16:14:38]
工場の騒音やトラックは、そんなにうるさいのでしょうか?私は、何度もしつこいくらいに現地周辺を歩いてみているのですが、皆さんがおっしゃっているほど騒音は感じないので、マンション内にいればそんなに気にならないのでは…と思ってしまうのです。たまたま行った時間帯のせいなのか、それとも私が鈍感なのでしょうか??
336: 契約済さん 
[2012-06-06 16:44:48]
 自分の目、耳を信じることです。それしかありません。
337: 匿名 
[2012-06-06 16:58:28]
私もお聞きしたいです。

騒音とは神戸屋の事でしょうか?

何度か足を運びましたが全く気になりませんでした(逆におかしいのでしょうか)

東側に配達のトラックは止まりましたが一般的な音と言うか…

逆に四方のどこも道路に面していない住まいってあまりないですよね?

実家は戸建だったので車が通る音は日常的でしたし、今の住まいも子供たちの声や車の音は割りと聞こえる方ですが気になりません。

工場の騒音というのもどれを指しているのか分からず…

また足を運ぶ機会があれば注意して耳を澄ませてみたいと思いますので、工場の音など何を指しているのか教えて下さい。

宜しくお願いします。
338: 入居予定さん 
[2012-06-06 19:18:25]
私はむしろ、一般の車両が通らない分静かなのではないかなと感じました。
トラックも、時間帯によるでしょうが、私が行った時は15分に一本も通らなかったです。
24時間稼働しているのは確かですが、神戸屋さんは騒音に苦情が入った際も換気扇を静かなものに取り替えるなど、きちんと対応していて好感がもてます。

住めば都だし、336さんの仰るとおり自分の目と耳を信じようと思います。
339: 物件比較中さん 
[2012-06-07 12:31:54]
実際、近所の方に聞きました。
ここで懸念されるのは、騒音でなく菖蒲川の水害だそうです。
あまりトラックも走らないとのことですが、菖蒲橋からマンションまでは狭いので子供は要注意とのこと。
隣のリバージュには当初コンビニが入っていたそうですが、利用頻度が少なく撤退したそうです。
でも、神戸屋のパンと自販機がコンビニ代わりになりますね。
340: 契約済さん 
[2012-06-07 17:18:49]
菖蒲橋ではありません。川岸橋です。水害についてはもう十分ここでも検討しています。わがマンションの地下にも雨水貯留層ができます。自販機はマンション内にあります。
341: 購入検討中さん 
[2012-06-07 19:10:54]
さすが長谷工、抜かりなし!
342: いつか買いたいさん 
[2012-06-08 16:28:52]
明治屋と神戸屋のウワーンという音です。
某マンションの中古販売の時にバルコニーに出て確認しました。
下の方からではわからないです。
ある程度の高さから確認下さい。
これがずっと続くと思うと。(慣れるかもしれませんが。)
南側の上があるなら即買いトライします。
ありがとうございました。
343: 物件比較中さん 
[2012-06-08 18:07:51]
南側上層階を買える予算があるなら、他の物件も選べて選択の幅が広がると思うのですが。。。
私らは予算がないため、ここか他の駅遠い物件しかありません。
344: 契約済さん 
[2012-06-08 18:32:29]
神戸屋の換気扇の音はビオルドからクレームがつきました。騒音は川を渡って向こうへ行ったようです。342さんはどのマンションから確認されたのでしょうか。この際教えていただいたほうが判断しやすいです。
345: 匿名 
[2012-06-08 18:36:03]
明治乳業は遠くないですか?
346: 匿名さん 
[2012-06-08 22:50:24]
皆さん、本当の評価は住んでからですよ。
昨年ゲリラ豪雨でリバージュの通りまでポンプ車出ていましたよ。駅から帰れないですよ。
347: 契約済さん 
[2012-06-09 05:31:50]
水はすぐ引きますよ。集中豪雨の時は所々でそうなります。本町でもありますよ。
348: 匿名さん 
[2012-06-09 09:05:16]
でしたら、なおのこと検討外です。
349: 買い換え検討中 
[2012-06-11 10:59:00]
駐車場は一戸に一台とめられそうですね。2台持ちの方は抽選になるのかな?
HPではいよいよ完売まじかと表示されていますね。
やはり価格が安いからすぐ売れちゃうんですかね。
こんなに安いのに、床暖房とディスポーザーが付いてるんですね。

350: 匿名さん 
[2012-06-11 19:39:44]
あの立地では、床暖房とディスポーザーくらい付けないと!
早く入居してからが楽しみです。
バルコニーで喫煙するなよ!
上の階、バタバタ足音たてるなよ!
351: 匿名さん 
[2012-06-12 16:32:57]
ブライトコート(南側)完売したようですね。エアリーコートが、あと残り2部屋とか。完成まで、まだ6ヶ月もあるのに凄いと思います。いまどき、完成前に完売するマンションて…なかなか無いですよね。
352: 入居予定さん 
[2012-06-12 18:34:02]
残り2戸ですか!思っていたよりずっと順調な売れ行きで、びっくりしてます。やっぱりあまり無いことなんですね?!
マンションを探し始めて、割とすぐにこちらが販売になったのは本当にラッキーでした。

でもあと半年もあるんですねー(>_<)待ち遠しい…。

早く完成した姿を見たいですね!
353: デベにお勤めさん 
[2012-06-14 11:18:36]
長谷工だし、上層階の音は半端ない。
覚悟すべし。
音は下うろうろしただけじゃわかんねーさ、住んでみりゃ愕然とするよ。
一生続く音だからな。
354: 契約済みさん 
[2012-06-16 20:49:54]
確かに高層階になるほど周囲に音を遮るものがないから、遠くの音も伝わりやすいと言いますよね。
とはいえ、これはマンション共通の問題。しかも、タワーマンションほど高くはないし、都心部や駅近くって訳でもないので他と相対的に悪いとは私は思いませんでした。
でも、お祭りの数日は確かにヤバそうかも。長谷工さんはオプションでいいので、二重サッシをプランにいれてくれたらいいんですが。まだ遅くはないですし、この通りに気になる方もいらっしゃるのだから、ここを見てたらぜひ検討して欲しい。
355: 契約済みさん 
[2012-06-17 00:36:35]
お祭りとは花火大会のことでしょうか?あまり土地勘がなく知りません(/_;)
356: 匿名 
[2012-06-17 18:16:45]
353はおデベさんですよ。それなりに聞いておかないと。
窓ガラスは出来た階から設置されていますからオプションなんか無理ですよ。下の階はとうの昔に窓ガラスついています。
 花火は一晩だけですから。
357: 契約済みさん 
[2012-06-23 19:58:25]
 もう10階まで立ち上がった感じですね。周りのビオルドとリバージュが背が高いので小さく感じます。2階3階のベレンダ外壁タイルがカタログとちょっと違うかなと感じました。白っぽいタイルでなくグレイが貼ってありました。
358: 匿名 
[2012-06-28 16:41:48]
最終一邸の広告が入りました。
家具に加えてダイソンの掃除機と液晶テレビが付くみたいですね!
359: 入居予定さん 
[2012-06-28 20:42:55]
ダイソン掃除機いいなー!
羨ましい( ´ ▽ ` )
360: 契約済みさん 
[2012-07-02 19:00:03]
ダイソンの掃除機って高いんですね。今日の維新の会の掃除機7万いくらかでしたね。英国製。どこがいいんですかね?
361: 匿名 
[2012-07-04 23:28:23]



完売おめでとう♪



362: 販売関係者さん 
[2012-07-22 22:45:37]
特に東側、マジ工場の騒音愕然とするよ。
明治乳業は凄まじい音だよ。
これが一生続くんだぞ、いいのか?
それと最上階以外は音は凄く響くから覚悟しとくように。
横も音凄く漏れるよ、隣のイビキの苦情もあったくらいだよ。
これで隣に楽器やる奴とかいたらどうする?
ピアノの音は凄く響くよ。
長谷工はそういうマンションなんだ、安いだけ。
デベやってたけど長谷工だけは遠慮する。
363: 匿名 
[2012-07-23 08:46:23]
>>362
前の書き込みから18日後にこんな書込するやつって現実だと相当抑圧されてるんじゃないか?
他人に影響力を及ぼしたい、自分の発言には勝ちがあることを示したいという欲求の現れか、毎日虫けら扱いされて辛いんだな。お疲れさん。

364: 匿名さん 
[2012-07-23 10:17:15]
同感です。

本当にかわいそうな人ですね。
近所でゴネてる反対住民か、見に行ったけど買えそうもなくて、相手にされなかった残念な人なんじゃないですか?

放置。
365: 匿名さん 
[2012-07-24 12:03:55]
工場の騒音はそんなうるさくない。蝉の声と一緒にBGMになって心地よいくらいです。
リバージュと並んで防波堤となって、戸田市民を守る頼もしい存在です!
367: 購入者 
[2012-07-25 23:19:33]

購入者としては、やはり自分のマンションが批評されるのは心が痛みます。

既に完売した物件です。今さら検討してる方もいないでしょうし、
私のように購入済み住人であるはずもありません。

今、このタイミングでマンションに批判を加える必要があるのでしょうか?
369: 契約済みさん 
[2012-07-26 02:07:10]
本当にそう思います。

「気にしなければ良い、見なければ良い」
と思われるかもしれませんが、残念ながら気になってしまうのが人の性です。
リスクについては、今更完売した物件のスレにわざわざコメントいただかなくとも、契約した者ならば重々承知です。
これ以上の批判めいた書き込みはご遠慮いただき、どうか他の物件をご検討くださいますよう、お願いいたします。
370: 契約済みさん 
[2012-07-26 13:23:11]
この間TVで、荒川が決壊したらどうなるかをやっていて怖くなってしまった‥。
決壊なんてしないですよね?!
371: 契約済 
[2012-07-26 18:38:32]
あんた、弱気だね。キャンセルした方がいいよ。
重要事項説明書に書いてあったでしょう。
最近の世界的異常気象を見ていると洪水が多いですね。
決壊の可能性はありますよ。
ただ、戸田だけの問題ではないでしょう。
人間は天災には勝てません。その時はあきらめるだけです。
372: 匿名さん 
[2012-07-26 19:51:48]
地震や大雨、以前に比べると非常に増えましたよね。
どこに住んでいてもある程度はリスクが同じわけですから、諦めて考えることも必要ですよ。
373: 契約済 
[2012-07-28 06:16:22]
少し前まで土手で工事してたでしょう。荒川上流工事事務所の岩淵出張所まで電話して確認しましたよ。ここが監督員の事務所でしたから。水が土手の土にしみこまないようにする工事でした。荒川は熊谷までスーパー堤防の工事をしています。
完成まで400年かかるとか。戸田橋は国交省が守っています。
374: 匿名 
[2012-08-03 18:34:54]
№370さん

何とか言ってくださいよ。
375: 匿名さん 
[2012-08-14 04:42:16]
キャンセル住戸が発生したようですね。
370さんですかね?荒川の決壊は想定しないと、いざという時逃げ遅れてしまいますからね~
376: 近所の住人 
[2012-08-17 14:46:18]
東側の工場がうるさいのは事実です。
すぐ北側の小学校の隣のビオルドの住人の私が言うのだから。

4~5年ほど前、ビオルドからの苦情がたくさん上がって
共産党の戸田市議も動いて工場全体として低騒音型の換気扇に
したけどほとんど変わらず。
それ以上は市議も工場も対応してくれず。

さらにヤマト運輸や新聞社の工場へ出入りするトラックが24時間、
土手横の道路を通るので特に夜間は大迷惑でした。

ところがファインレジデンスが建ってくれたおかげでトラックの音は激減。

お礼を言いたい。
377: 契約すみ 
[2012-08-17 15:19:51]
 376さんは何階にお住まいですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる