マンション雑談「湾岸地域マンションへの不安を煽る投稿について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 湾岸地域マンションへの不安を煽る投稿について
 

広告を掲載

大手企業サラリーマンさん [更新日時] 2018-03-16 22:18:01
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】湾岸地域についての議論| 全画像 関連スレ RSS

【重要なお知らせ】

最近インターネットを通じて情報商材の被害に遭われた方からの相談が急増しています。

無記名の匿名掲示板で、消費者心理に付込んで言葉巧みに不安を掻き立てるような嘘・
偽りの情報が日々流されており、不安になった被害者が騙されて情報商材を購入して
しまったとの報告が相次いでおります。被害額が比較的小額のため、実際には報告以上
の被害者がおり、多くは泣き寝入りしているものと見られます。

皆様方には、そのような嘘・偽りの情報に左右されないようご注意いただくと共に、
事実でない虚偽の情報に対しては第三者への注意喚起を呼びかけていただきますよう
ご協力のほどお願い致します。

http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2009/12/20jcg200.htm
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20100317_2.html
http://www.caa.go.jp/region/kashikin.html#m04


【タイトルを一部削除しました。2011.03.10管理人】

[スレ作成日時]2011-02-18 22:02:22

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

湾岸地域マンションへの不安を煽る投稿について

1: 匿名さん 
[2011-02-18 22:40:24]
悪質な書き込み例

No.459 by 匿名さん 2011-02-18 17:31
真面目に教えてください。豊洲のマンションで詐欺にあいました。
コンクリート詐欺です。不適合なんですって。
売却のとき、何年経過すれば重要説明事項には記載しなくていいのですか。
何十年経過してもこれだけは記載しなくてはならないのでしょうか?
売却しないで死ぬまで死んでろってことですか?
本当に悲しいですよ。どうして私がこんな詐欺にあわなくてはならないの?
バカにしていないですか?訴えたいですよ。
どうしてこの問題話題にならないのでしょうか?本当に不思議です。
こんなに苦しんでいる人間を騙して高い値段で売りつけるなんて
地獄に落ちてしまえ。報道関係者に話しを持っていっても取上げてくれないですか?
2: 匿名さん 
[2011-02-19 03:18:14]
悪質な書き込み例

No.516 by 匿名さん2011-02-19 01:26
豊洲なんかに買ったのが悪かった。
3: 匿名さん 
[2011-02-19 08:13:05]
結局は妬みなんですよね。
4: お笑い 
[2011-02-19 11:29:05]
スレッドタイトルと中身が支離滅裂だよ?

大手企業??さん。

普通の人間は自分で「大手企業」なんていわないからwww

例えば、↓のようなか書き込みが嘘・煽りなんですか??

No.370 by マンション住民さん  2011-02-11 06:54
C棟住人です。
昨日の地震のせいでしょうか?気付いたら壁にヒビが入っているのですが。。。。
クロスの切れ目ではないところです。
同じような方いらっしゃいませんでしょうか?
5: 匿名さん 
[2011-02-19 13:36:46]
悪質な書き込み例

中古で買って二ヵ月後に不適合ですよ。だから売主様と仲介業者には
詐欺にあったと感じてません。風評被害はないと三井は言っていました。
住民に突っ込まれて訂正はしていたような感じですが、私は言いたい。
このような掲示板を見たり、調べたりそのような努力はしたのかと!!!!!
コピーして三井と清水に送りつけてやりたい。
人のマイホームの夢を壊しておいて、売ってしまえば知らん顔。
適当な仕事をしておいて人として最低です。住民説明会では
三井の人か清水の人か分からないけれど眠そうに下を向いてるクズもいた。
バカにしてる。どうせ中古で売れないのですからとことんやってやる。
表面化しないのが不思議。国もグルか。住んでいて嫌な気持ちになる家。
三井さん、三井に住んでますのCMやめてよ。
本当は不適合に住んでますって聞こえてきてすごいストレスなんです。
保証して欲しい。誠意をみせて欲しい。悲しんでいる人沢山いますよ。
6: 匿名 
[2011-02-19 15:03:25]
4が引用している書き込みも怪しいですよね。普通デべか管理関係者にまず相談する。
8: 匿名さん 
[2011-02-19 20:12:54]
>事実だと思った

その写真が本当にそのマンションだと特定できるように、
壁にマンション名でも記入されているの?
9: 匿名さん 
[2011-02-19 20:21:39]
大学教授と名乗るトンデモ業者もいたよね
今はコテハン止めて相変わらずマシンガン投稿してるけど

>>1もちゃんとコテハン続けろよ!
10: 匿名さん 
[2011-02-19 20:27:17]
湾岸マンションの投稿で一番不安になるのは、

買えないとこうなるよ。
まあ人気エリアになっちゃいましたからね。
みたいな頭空っぽのポジ投稿。

こんな頭空っぽの人が熱烈に支持している湾岸って大丈夫なのか不安になります。
それとも、それが狙いなのですか?
11: 匿名さん 
[2011-02-19 20:35:32]
>>8
お前みたいに一生懸命な奴がいるって事は事実なんだろうな。
12: 匿名 
[2011-02-19 20:41:57]
↑よくあるネガの書き方。
13: 匿名さん 
[2011-02-19 20:55:46]
>>11
理屈で返せずヘリクツ書き込んで返すネガ
14: 匿名さん 
[2011-02-19 20:57:01]
こういう自称ポジさんの書き込みが一番不安になります。
15: 匿名さん 
[2011-02-19 21:02:25]
こういう
自称などしていないのに自称ポジさんと勝手に決め付ける書き込みが
一番不安になります。
16: 匿名さん 
[2011-02-19 21:15:24]
14ですが湾岸ポジではありませんので、不安になられても一向に構いません。
17: 匿名さん 
[2011-02-19 21:15:47]
まぁ、それだけ人気地域になってしまったという事ですよ。
気にしない気にしない。
18: 匿名さん 
[2011-02-19 21:23:39]
というか、こんなスレがあるとかえって疑ってしまうのですが・・・
ネガの新手の作戦?
20: 匿名さん 
[2011-02-20 12:35:06]
>>17さんみたいな発言、超怖いな~
21: マンコミュファンさん 
[2011-02-20 12:46:44]
インターネットで事実無根の誹謗中傷を繰り返した罪で、3名が脅迫容疑、4名が名誉毀損容疑でそれぞれ書類送検された事件もありましたね。マンションコミュニティでそんな事件にならなければいいんですが。
22: 匿名さん 
[2011-02-20 12:52:10]
それより偽情報を流して変なものを買わせる犯罪の方が多いんじゃない?
23: 匿名さん 
[2011-02-20 12:54:01]
そっくり返すわ!
24: 匿名さん 
[2011-02-20 13:01:06]
ここは実名を出すとすぐに削除されるから、
>>21のような心配はないですね。
25: 匿名さん 
[2011-02-20 13:07:56]
木造密集地は火の海というような書き込みは誹謗中傷ではないのか?
不安を煽る投稿ではないのか?
江東区の密集地が最も深刻化してることを知ってての発言か?
26: 匿名さん 
[2011-02-20 14:04:18]
>>21
で、オマエが気になってしょうがない、

ここの掲示板の中で「事実無根の誹謗中傷を繰り返した罪」とやらにあたると思ってるのは、
具体的には何か言ってみな?笑

判断してやるよ。漠然と言うことで、活性化されなくなると、ここの掲示板も困るだろう?
27: 匿名さん 
[2011-02-20 23:42:01]
悪質な書き込み例

豊洲はやめておいた方がいいです。こんなに苦しい思いをするのは
自分だけでいいです。
28: 匿名さん 
[2011-02-21 13:44:00]
とんちんかんな書き込み例

いや、バス停もあるような主要道に対して、他のそうでないマンションよりも近接させている、とんでもなく最も危険性の高いマンションというのは明白な事実。
29: 匿名さん 
[2011-02-21 14:05:37]
とんちんかんな書き込み例

背が高いと風受けやすいとかならあるかな。
ビル風で下から掬い上げるように空気が動けば湿った空気は上まで上がる。
季節にもよりますが。
30: 匿名さん 
[2011-02-21 14:06:48]
とんちんかんな書き込み例

賃貸団地に住んでますが、地震なんて怖くありません。
湾岸に住むくらいなら、賃貸団地で圧死したほうがマシ。
31: 匿名さん 
[2011-02-21 14:20:45]
超排他的自己完結主義とでも名付けよう。
32: 匿名さん 
[2011-02-21 14:26:51]
ネガの本音

No.396 by 匿名さんk2011-02-10 00:00
マンションなんざ風評が全て


だから印象工作必死なんだろが(笑)
33: 匿名さん 
[2011-02-23 01:11:58]
まぁ24時間粘着ネガが必死になって即レスするくらい人気エリアですからねぇ
34: 匿名さん 
[2011-02-23 07:58:05]
人気エリアの宿命。
35: 匿名さん 
[2011-02-23 08:14:45]
楽観してクソ埋め立て地買えってか
36: 匿名 
[2011-02-23 08:59:48]
買える人が買えば良い。
あなた金ないでしょ(^ω^)
37: 匿名 
[2011-02-23 14:28:50]
豊洲は情報教材なのか(笑)
38: 匿名さん 
[2011-02-23 14:34:38]
言われないと不安感じない神経のほうが不安感じない。
39: 匿名さん 
[2011-02-23 15:10:06]
このスレの存在自体が不安になります
40: 匿名さん 
[2011-02-24 04:02:35]
結局38さんは何が言いたかったのでしょうか?
41: 匿名さん 
[2011-02-24 07:41:12]
「俺には買える財力がねーんだよ。うぁぁーん」って意味じゃないですか?(笑)
42: 匿名さん 
[2011-02-25 03:45:01]
まぁ24時間粘着ネガが必死になって即レスするくらい人気エリアですからねぇ
43: 匿名 
[2011-02-25 07:46:33]
ネガがいるから人気エリア、って脳内変換も湾岸独特だな。
二子玉川再開発スレ読んでると地元の発展を疑わない書き込みばかりで逆に気色悪いけど
本人たちの意識上では人気地区、片やネガ花盛り片やほぼ無風って違いはなんだろう?
44: 匿名さん 
[2011-02-25 09:44:40]
さんざん荒らした後にそんなこと言われても(笑)

自分に聞けば?(笑)
45: 匿名さん 
[2011-02-25 09:55:51]
最近、ネガのスレ立てが活発なのはこのスレを埋没させようという魂胆なのでしょうか?(笑)
46: 匿名さん 
[2011-02-25 10:00:21]
まぁ、逆効果だと思いますけど(笑)

このスレの通りみたいですね(笑)
47: 匿名さん 
[2011-02-25 10:15:25]
いやー多いっすねw
50: 匿名さん 
[2011-02-25 14:43:03]
No.317 by 匿名さん 2011-02-25 13:40
豊洲の海で奇形の魚が捕れる話は有名だけど…

淡水魚もいましたか?

51: 匿名さん 
[2011-02-25 14:45:28]
マジだよ
豊洲か辰巳運河 汚染で検索してみな。
有名な話だよ
52: 匿名さん 
[2011-02-25 14:48:41]
豊洲近辺の海や土壌が綺麗だと思ってる人の方が少ないだろう
53: 匿名さん 
[2011-02-25 15:07:26]
>>51

その 豊洲の海で奇形の魚が捕れると言う有名なお話をいくつか教えて

2分で返信くれた51さん
余裕の5分以内でお願いしますw






54: 匿名さん 
[2011-02-25 15:32:18]
地元の漁師の方に聞きました。
だからあんなに運河があるのに誰も釣りをしてませんよね!

嘘だと思うなら釣りをしてみて下さい。

東京湾の水質汚染のレポートでも以前読んだことがあります。
55: 匿名さん 
[2011-02-25 15:55:06]
では 地元の漁師ってどこの地元ですか? あなたの地元ですよね?w
あなた1人が聞いた話なのに有名な話っておかしくないですかね

それに釣りしてる人いますよ 本当は知らないでしょw

豊洲の海で奇形の魚が捕れると言う有名なお話が記載されてる
東京湾の水質汚染のレポートってどこが発行してるの?
有名な話なんですよね 具体的にお願いしますね


56: 匿名さん 
[2011-02-25 16:12:10]
魚の奇形って、有明海とか相模湾で騒がれてるけど、
>>54は東京湾と相模湾と間違えてるのか?半端ない方向音痴
57: 匿名さん 
[2011-02-25 16:14:26]
ネガさんは昼間の限られた時間にしか、豊洲にいないのでしょう。
生活圏ではなく勤務地として豊洲に来ている方だと思われます。
58: 匿名さん 
[2011-02-25 16:22:15]
東京湾マリーナから貯木場豊洲有明の水路でへの字のセイゴ釣ったね。
奇形はすぐ死ぬからフッコまで育たない。
ちなみに豊洲周辺になると魚はみません。
ハゼ釣りも朝潮運河まで。
59: 匿名さん 
[2011-02-25 16:35:15]
ららぽ前の東京湾ではたまに魚が水面を跳ねてる
お台場の船の科学館の方面でも同じように魚が跳ねてる
台場では毎年トライアスロン競技が行われてるぞ
選手たちは泳いでる(心配だけど…)

東京湾の水質は本当に悪いのかな

60: 匿名さん 
[2011-02-25 16:39:30]
以前よりは、はるかに良くなってるよ。
前は、癌ハゼ(奇形のハゼ)が7割方だったけど、今は見なくなった。
61: 匿名さん 
[2011-02-25 16:42:29]
豊洲周辺の水路は流れないので淀んでる。
夏場臭うのはそれが原因。
62: 匿名さん 
[2011-02-25 16:52:18]
豊洲の周りではハゼがよく釣れるようです。
http://okappari.com/map_etsuran.php?map_id=112&map_no=5&gobi=2

シーバスをゲットされた方のブログです。
http://gull.naturum.ne.jp/e946777.html

これで、不安を煽る投稿がまた一つ、明らかになりました。
63: 匿名さん 
[2011-02-25 16:59:55]
>豊洲の周りではハゼがよく釣れるようです。

ハゼは何処でもすぐ釣れる。
豊洲では、掲示板に豊洲ネガを書き込むと、ダボハゼが入れ食いになる。
64: 匿名さん 
[2011-02-25 17:02:45]
つまり 58 は間違いだということですね。
65: 匿名さん 
[2011-02-25 17:10:53]
58は間違いで
54は嘘つき

ところで54の地元はどこ?
66: 匿名さん 
[2011-02-25 17:14:36]
自分が住んでるとこ称賛するのはかまわないが

ダメ出しされて片っ端から噛みついて

なんなのよこの幼稚ぶりは?

67: 匿名さん 
[2011-02-25 17:18:41]
すぐばれるような幼稚な嘘をつく、精神的に子供な人がいるってことでしょう。
68: 匿名さん 
[2011-02-25 17:24:46]
すぐばれるような幼稚な嘘をついて

叱れれたら 今度は開き直りですか…

一体どんな教育されてきたの 
69: 匿名さん 
[2011-02-25 17:29:13]
あっ、豊洲でまともに魚がみれるのは大潮の上げ時だけな。
こっちにも書いた。

外から潮が入るときに流れ込んでくる。
豊洲周辺が淀んでるのはGoogleearthや
航空写真でもわかるよ。
70: 匿名さん 
[2011-02-25 17:31:18]
つまり 61 も嘘ですね。
72: 匿名さん 
[2011-02-25 22:07:11]
奇形魚の話
 ↓
http://sea-scape.net/2006.3.8.html
73: 匿名さん 
[2011-02-25 22:18:49]
これも江東区の奇形魚
 ↓
http://sea-scape.net/2008.3.26.html
74: 匿名さん 
[2011-02-26 08:31:01]
湾岸地域で変なのは魚だけじゃないし
75: 匿名さん 
[2011-02-26 20:34:13]
>マンションなんざ風評が全て
>
>
>だから印象工作必死なんだろが(笑)

みなさん、正々堂々と捏造ネガしてる宣言でましたよ!
76: 匿名さん 
[2011-02-26 22:16:17]
東京23区かどうか、低層かタワーかに関わらず、免震は
地震保険30%割引で耐震強度3と同じ扱いですから、
耐震強度1の軟弱建物よりやはり免震タワマンが正解な
ようですね~。

77: 匿名さん 
[2011-02-26 22:21:33]
まぁそれだけ人気エリアだってことですよ。
78: 匿名さん 
[2011-02-26 22:24:36]
購入検討者の不安心理が飯の種なんでしょうね。

人気物件を叩いて不安を煽る。何の結論もないレポートを売る。
自分がマージンをもらえる安っぽいマンションを薦める。

ほんと、人間として駄目な部類ですね。最低だと思います。
79: 匿名さん 
[2011-02-28 13:07:33]
嘘つきはネガのはじまりw
80: 匿名さん 
[2011-02-28 13:18:21]
戸建で焼死なんて書いてるクソ野郎が立てたスレとは思えんなw

テメーの主張だけはいい加減で立派w
81: 匿名さん 
[2011-02-28 22:33:32]
注目あげ
82: 匿名さん 
[2011-02-28 23:18:50]
このスレが立ってから、ネガが激しいですね。もしかして図星?
83: 匿名 
[2011-02-28 23:21:40]
仕方ないと思うよ
買えないんですから
84: 匿名 
[2011-02-28 23:33:04]

豊洲民認定です。
おめでとうございます!
85: 匿名さん 
[2011-02-28 23:45:52]
↑これが買えない人の行動です(笑)
87: 匿名 
[2011-03-01 10:22:33]
どちらも正しい

豊洲買えた人と買えない人の言い争い(^ω^)
88: 匿名さん 
[2011-03-01 13:55:21]
買えた人が検討スレを見るわけがない。
ネガとネガ叩きどちらもニート。
89: 匿名さん 
[2011-03-01 14:06:33]

なら おまえはどっち?(笑)

90: 匿名さん 
[2011-03-01 23:42:13]
■FAQ

え!?なんで今さらそんなことを(笑)

さびしくて、ヒマだけどお金が無いから、せめて生きている実感がほしくて、
24時間ネット監視して連日他人の不幸の妄想を投稿しているネガさんを、
幼少時からいじめられ、家族から無視され、社会的に無価値な存在だけど、
自殺や事件を起こして更に家族・親戚・社会に迷惑をかけることの無いように、
稚拙な日本語を紐解き、単調なネガにも貴重な人生の時間を割いて欠かさず
フォローする、そんな生きとし生けるすべてのものへの博愛精神に満ちた
日本全国の有志、それが湾岸スレの実態ですよ(笑)

誰からも注がれなかった愛を肌で感じている、その証拠に6年もネガり続けて
マンコミの伝説となっているのです(笑)
91: 匿名さん 
[2011-03-03 01:27:14]
>89

92: 匿名さん 
[2011-03-04 03:34:10]
このスレが立ってから、ネガが激しいですね。もしかして図星?
94: 匿名さん 
[2011-03-06 00:50:20]
>>スレ主
誰に何が報告されてるって?

リンクを見ると、内職で騙されたとか、詐欺とかのリンクみたいだよ?
大丈夫?
95: 匿名さん 
[2011-03-06 21:35:41]
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110306-00000000-diamond-bus...

急増する「詐欺師アフィリエイター」にご用心!不況心理につけ込む“稼げる情報商材”の正体
ダイヤモンド・オンライン 3月6日(日)8時30分配信

全国消費生活情報ネットワーク・システムに寄せられた相談のうち、モール業者(ASP)を介して購入した情報商材に関する相談件数とその推移。2010年度がどうなるのかが注目される。
「情報商材」をアフィリエイト(※1)するというインターネット上のビジネスが存在する。

 情報商材をご存じない方のために簡単に説明すると――、情報商材とは、ネットを介して販売されている、その多くは何のことはない「情報(ノウハウ)」のことである。日本人には「情報などおカネを出して購入するものではない」という考えが根強いが、それが価値のある、あるいは稼げるノウハウとなれば話は変わってくる。

 昨年だけでも、実に100種類以上の“稼ぎ系”情報商材(※2)が販売されていることに筆者は驚きを隠せない。そればかりか、情報商材は電子書籍と違って1点の価格が5万円前後と高額なものが多く、なかには月々の費用が必要なものもある。その上、業界通に言わせると、“稼ぎ系”情報商材の95%以上は利益の上がらない「詐欺まがい」なものだという。

 全国の消費生活センターに寄せられた情報商材に関する相談件数は、2006年度は37件、07年度は157件、08年度は389件と急増し、さらに09年度は718件と、歯止めがかからない状況だという。これでもまだ氷山の一角にすぎないだろう(図1参照)。

 企業が副業を認めてしまうほど経済状況が悪化したなかで、「1日15分程度の誰にでもできる作業で」「たったこれだけで月収100万円!」「月収 100万円とは言いませんが、50万円くらいなら簡単に稼げます」といったセールスページのうたい文句を目にすれば、情報商材に免疫のない読み手なら興味が湧いてくるのは当然だ。

 情報商材は、「情報(ノウハウ)」という性質上、セールスページに内容の全てを書いてしまうわけにはいかない。詐欺師たちはそこに付け込むのである。人間、「世の中そんなに甘くない」と思っていても、自分に利益をもたらすかもしれない話となると、どこかで信じたくなるもの。しかも、「こんなにも高額の情報なのだから、ホンモノなのではないだろうか」と考えてしまう。

 経済的に辛いときであれば、なおさら見る目が鈍り、「詐欺かもしれない」とは思いつつも「もしかしたら……」と、期待して購入したくなるのが人情というものではないだろうか。

 そんな読み手の背中を押す役割を担っているのが、「詐欺師アフィリエイター」と呼ばれているブログやメルマガ運営者だ。彼らは、アフィリエイト収入を得たいがために、取り上げる情報商材が詐欺情報であろうとなかろうと、書かれている通りに実践すれば成果を得られるがごとく商材を褒め称える。

 さらに、詐欺師アフィリエイターのブログやメルマガのリンクを経由して購入すれば、「その成果をより確実なもの(大きいもの)にできる方法を書いたレポートを特典として付ける」とうたっていることも多い。そして、詐欺師アフィリエイターは、その情報商材が売れる度に販売価格の30~50%を手にしている。こうしたアフィリエイターの存在が、情報商材の販売実績を高めている大きな要因になっている。

 情報を読み、騙されたと気付くと、なかには販売会社や販売者に対して返金要求を申し出る購入者もいる。当然、それほど簡単に返金要求に応じてもらえることはないが、購入者本人はもちろん、国民生活センターや後述するようなブロガーたちの努力で返金されたという例はある。

 一方で、詐欺師アフィリエイター(そのほとんどはハンドルネームや偽名で身元不明)へクレームが向かうことは少ない。たとえメールを送ったとしても、無視されるだけだ。

 そんなこんなで、情報商材の販売窓口会社(ASP)や販売者が責任を取らされたことはあっても、購入者をその気にさせた詐欺師アフィリエイターには販売者責任を問えないため、裁かれたり勧告を受けたりしたことは全くない。

 しかし、いくら販売者責任がないからといって、実際には稼げないと知りながら(あるいは中身を知らずして)詐欺同然の情報商材を絶賛して売り逃げる詐欺師アフィリエイターが、このまま許され続けていいのだろうか?

 ブロガーのなかには、詐欺師アフィリエイターを敢然と糾弾している人たちがいる。その1人である鷹司氏は、「暮らしとお財布にやさしい、心とおカネの余裕を生む情報活用」というブログを通じて、詐欺師販売者や詐欺師アフィリエイターに騙された購入者をサポートすべく、「返金訴訟(少額訴訟)支援」の窓口を務めている。

 また、返金を受けるまでの過程をつぶさに綴った「詐欺商材に負けるな☆」や、詐欺レビューサイトは許さん…詐欺レビューサイト一覧」といったブログも存在する。

「詐欺情報商材は買わない買わせない、買ってしまったら代金を取り戻す」が、詐欺師アフィリエイター撲滅と、第二、第三の被害者を出さないための近道であり、今はまだその道しかないことも確かなのである。

(木村明夫)
96: 匿名さん 
[2011-03-06 21:39:54]
http://dohgo.blog22.fc2.com/blog-entry-324.html

支援や訴訟に必要な事前調査の検討を希望される方は、下記の画面より、仮申込み(登録)をしてください。

【返金訴訟(少額訴訟)支援 仮申込み】
 http://www.efeel.to/survey/dohgo/
97: 匿名さん 
[2011-03-07 09:40:00]

購入検討者の不安心理が飯の種なんでしょうね。

人気物件を叩いて不安を煽る。何の結論もないレポートを売る。
自分がマージンをもらえる安っぽいマンションを薦める。

ほんと、人間として駄目な部類ですね。最低だと思います。
98: 真面目に購入検討中さん 
[2011-03-07 09:50:27]
>>97 豊洲の話ですか!
99: 匿名さん 
[2011-03-07 09:51:08]
え!?なんで今さらそんなことを(笑)

さびしくて、ヒマだけどお金が無いから、せめて生きている実感がほしくて、
24時間ネット監視して連日他人の不幸の妄想を投稿しているネガさんを、
幼少時からいじめられ、家族から無視され、社会的に無価値な存在だけど、
自殺や事件を起こして更に家族・親戚・社会に迷惑をかけることの無いように、
稚拙な日本語を紐解き、単調なネガにも貴重な人生の時間を割いて欠かさず
フォローする、そんな生きとし生けるすべてのものへの博愛精神に満ちた
日本全国の有志、それが湾岸スレの実態ですよ(笑)

誰からも注がれなかった愛を肌で感じている、その証拠に6年もネガり続けて
マンコミの伝説となっているのです(笑)
100: 匿名さん 
[2011-03-07 22:12:20]
tokyo heartのラストは豊洲。それが世間の評価

http://www.tokyoheart.jp/#/cm/11

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる