住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. フラット金利はどうなる?【5】
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-03-05 07:17:17
 

次いきましょう

[スレ作成日時]2011-02-12 20:39:15

 
注文住宅のオンライン相談

フラット金利はどうなる?【5】

651: 匿名さん 
[2011-02-24 14:56:39]
この辺りの金利だったらよいのに。
欲張ったらろくなことないから。
あとは25日or28日のどちらが金利に反映されるのかが問題でする
652: 匿名 
[2011-02-24 15:48:19]
28日の長期金利はないんでない?
今日あたりの金利で決めちゃって下さい!
653: 匿名さん 
[2011-02-24 15:53:10]
そうしますと明日25日が有力となりますかね。
654: 匿名さん 
[2011-02-24 15:59:09]
1.2割れを期待!
今日明日の情勢次第で可能性も!
下がっておくれよ!おとっちぁん!
655: 匿名さん 
[2011-02-24 16:00:22]
盛り上がってまいりました
656: 匿名さん 
[2011-02-24 16:08:37]
今晩NYダウが続落、円高81円台。明日は週末金曜日ということでNK株価下げ。
こんな感じならば明日の金利はちょい下げ。
土日を挟んでリビア情勢に変化が見られ週明けは上げ。
なんて妄想。
657: 匿名さん 
[2011-02-24 16:38:40]
そろそろ電話がありましたの人が出てくるかな
658: 匿名さん 
[2011-02-24 16:43:57]
うちは3月中旬頃に通知書が届く予定です。
電話なんて頂けないっしゅ。うらやまし。
659: 匿名さん 
[2011-02-24 16:45:51]
国際情勢不安で長期金利下がって喜ぶのもなんだかなぁ。
661: 匿名 
[2011-02-24 16:53:18]
先月の2月金利の『電話がありました。金利は2.55でした。』ってレスは1月26日にありましたよね。
5日前に銀行から電話がある可能性があるんですよね。
じゃあ今月は28日までだから、そろそろ電話があった人いそうですよね。
662: 匿名さん 
[2011-02-24 17:04:24]
長期金利1.24
663: 銀行関係者さん 
[2011-02-24 17:18:26]
25の金利できまるから今月も26午前2時50分に電話があります
664: 匿名 
[2011-02-24 17:19:41]
現在1.22!原油先物も100ドルこえてる!為替も81円台!
666: 匿名 
[2011-02-24 17:28:07]
原油先物101ドル!今晩もダウさげそぉだな。
667: 匿名さん 
[2011-02-24 17:32:54]
NYの動きはいつもわかりませぬ。
さすがに大きな反発はなさげですけどね。
ただ週明けは上げる可能性大っす。
668: 匿名 
[2011-02-24 17:37:25]
あ~なんかここにきて盛り上がってきたな!
669: デベにお勤めさん 
[2011-02-24 17:40:10]
長期金利リアルタイムで見れるところおしえてちょ
670: 匿名 
[2011-02-24 17:40:11]
>>663さん

26、27日は土日で銀行も営業してないですよね。
電話は28日になるんですかね??
671: 匿名さん 
[2011-02-24 17:46:32]
3月実行組みにとってはあと数日ですからね。
私も魂込めて言わせて頂きます。
ヨロピコ
672: 銀行関係者さん 
[2011-02-24 17:48:21]
28日2時45分ていう説もあります
673: 匿名さん 
[2011-02-24 18:35:15]
頼む!奇跡の1.1台で!ラストスパート!
674: 匿名さん 
[2011-02-24 20:00:06]
複雑な気分だわなw
景気が悪くなれば金利が下がってローンの支払いが減る
でもそれで自分の会社が倒産でもしたらローン自体払えなくなる
こんな時期にローンで家を買ったことを後悔するような事態にならなければいいけど
676: 契約済みさん 
[2011-02-24 20:26:03]
まだ気が早いのでは。
祭りは明日にした方がいいですね。
明日、祭り出来るといいですね。
677: 匿名 
[2011-02-24 20:58:41]
まぁ、本当に祭り気分になれるのは月末からじゃないかね?色々、情報出てくるけど半信半疑でしか受け止められないし。
今の前夜祭気分から一気に奈落の底なんでことにならないように願うのみ。
678: 匿名 
[2011-02-24 21:11:07]
まぁ、長期金利1.4%を覚悟してた一時期に比べれば、今夜上昇したとしてもかわいいもの。むしろ2〜3日前の長期金利適用されたら痛すぎ。
679: 匿名 
[2011-02-24 21:17:19]
3月のフラット
誰かズバリ予想してみてよ!
680: 匿名 
[2011-02-24 21:19:54]
2月より下がるでしょうか?・・
681: 匿名 
[2011-02-24 21:34:00]
2.52~2.58だと思う。
682: 匿名 
[2011-02-24 21:35:37]
実際3月のフラットの金利は2月何日の長期金利が
適用されるのかな?
683: 匿名 
[2011-02-24 21:40:43]
ズバリ2.51
684: 匿名 
[2011-02-24 21:52:50]
よくここで皆さんが仰る金利の数字は
35年の金利を指すのでしょうか?
685: 匿名 
[2011-02-24 21:55:34]
>>682
疑問
こういうことって、何故公表されないんでしょうか?
何日の長期金利が基準になるか、あらかじめ知られていると、何か悪い影響があるのでしょうか?
頭の悪い、学の無い私にはわかりません。
686: 匿名さん 
[2011-02-24 21:56:40]
2.57
687: 匿名 
[2011-02-24 21:59:22]
>682
公表するメリットがないから。
理由はそれだけで十分でしょ。
688: 匿名 
[2011-02-24 22:04:09]
2.48

鉄板。
689: 匿名 
[2011-02-24 22:11:28]
どうして鉄板なのそれならかなり嬉しいけどなぜ?
690: 銀行関係者さん 
[2011-02-24 22:16:19]
2.38
691: 匿名 
[2011-02-24 22:25:08]
結局2.6台にはなるよ。
692: 匿名さん 
[2011-02-24 22:33:05]
そのこころは
693: 匿名さん 
[2011-02-24 22:36:41]
2.6は100%ないね
694: 匿名 
[2011-02-24 22:37:12]
あと1時間以内にカダフィ逝って、原油急落+ダウ高騰以外考えられないが・・
695: 匿名さん 
[2011-02-24 22:40:05]
この時間心配なひとは円相場みてたらおちつくよ
696: 匿名 
[2011-02-24 22:47:31]
じゃあ2.5台ぐらいにおちつくの?
697: 匿名さん 
[2011-02-24 22:54:56]
今月、一時は長期金利が1.35%に届いて、もうダメかと
思っていたから、このところの1.2%台前半は、本当にうれしい。
でも、この際だから、あともうちょい下がってほしい。

698: 匿名 
[2011-02-24 22:55:01]
最高で2.58だね。
699: 匿名 
[2011-02-24 22:58:40]
とりあえず欧州市場続落だね。債券も買われてる。
700: 匿名 
[2011-02-24 23:00:20]
2月よりプラスなんだ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる