住友不動産株式会社 関西事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満 part12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー大阪天満 part12
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-07-16 18:12:36
 

シティタワー大阪天満 については販売開始2年、竣工1年を超えました!
350戸近くまだ部屋があるそうです。今後はどうなるのでしょうか?
検討中の方や住民さんやご近所さんや周辺住民さんなど、日頃感じていることを色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
大阪環状線 「天満」駅 徒歩9分(公式ホームページによると)
間取:1LDK~4LDK
面積:56.03平米~98.49平米
売主:住友不動産 関西支店

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/temma/
施工会社:(株)大林組
管理会社:住友不動産



【一部テキストを修正しました。管理人 11.02.14】

[スレ作成日時]2011-02-12 13:55:33

現在の物件
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス
シティタワー大阪天満
 
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩6分
総戸数: 649戸

シティタワー大阪天満 part12

851: 匿名さん 
[2011-07-08 18:21:27]
車で走ってると、
マンションの中断辺りに白地の布で大きく「すみふ天満」(笑

あれは笑えた。
住人に対する何かの罰ゲーム?
852: 匿名さん 
[2011-07-08 18:33:28]
あんなに幕つけなくても目立ってるのにね

かえって印象悪いですよね
853: 匿名さん 
[2011-07-08 18:55:59]
はしたないです。
854: 匿名さん 
[2011-07-08 19:36:20]
大阪人がなに言うてんねん。
あれが大阪クオリティや。
日本の痰壷らしくてええやないけ。
855: 匿名 
[2011-07-08 19:39:10]
あの垂れ幕、みっともないですねぇ~。本当に貧乏臭い。別のマンションを購入しましたが、ここを買わなくて本当に良かった。
856: 匿名 
[2011-07-08 19:41:32]
見た目だけが取り柄のマンションなのに…終わったな、合掌
857: 匿名さん 
[2011-07-08 20:00:47]
他で購入したのに敢えてこの掲示板を見てしまう貧乏性格。
買いたい人、買いたくない人両方いて当然。
この掲示板は購入の予定がある人や参考にする為の掲示板であって個人の感情そのままに誹謗中傷する為のものではないですよん!!

さぁ皆釣られて下さい!
858: 匿名さん 
[2011-07-08 20:40:12]
建物は良いし、大阪市全体で考えたら立地は悪くない。
要は価格が釣り合ってないということでしょう。
意地を張って値下げしないようですが、メガシティタワーズ並みに値下げしたら、売れます。
後は間取り変更無料、設備最新式に無料で変更できたらバッチリです。
860: 匿名さん 
[2011-07-08 20:54:20]
プラウドもシティタワーも目くそ鼻くそ

不動産価格が右肩下がり

止められるもんなら止めてみな

Xiao日本
861: 匿名さん 
[2011-07-08 21:30:44]
買いたい人や買える人は買う。
買いたくない人は買わないし、買えない人は買えない。
そんなもんとちゃいますか??

862: 匿名さん 
[2011-07-08 21:32:51]
貧乏人(?)の買えるマンションと違いますやろ。
863: 匿名さん 
[2011-07-08 21:48:18]
貧乏人でもローンで買えるわ、安いし。
864: 匿名さん 
[2011-07-08 21:49:21]
お金の使い方がわからん人が買うマンションです
865: 匿名 
[2011-07-08 22:12:12]
あの垂れ幕はひどいわ。

売れていないことを告白し、さらにセンスがない。
866: 購入者 
[2011-07-08 22:14:57]
お金の使い方がわからんから買いましてん。

貧乏人さんのローンでは銀行が決済してくれまへんから無理と違いますか?
867: 居住者 
[2011-07-08 22:18:29]
確かにあの垂れ幕はきついですねぇ。

財産権の侵害に匹敵しますねぇ。
868: 匿名さん 
[2011-07-09 00:40:30]
スミフ天満

871: 匿名 
[2011-07-09 01:49:06]
相変わらず荒れてますね、CT天満スレ。他の人気マンションのスレは賑わいこそすれ、ちっとも荒れてないですもんね。このマンションが何故あんなに売れ残っているのかを象徴しているようです。
872: 匿名さん 
[2011-07-09 01:50:31]
もうネガのネタって、垂れ幕かラブホくらいしかないだね。
まあ、確かにあの垂れ幕はちょっとやり過ぎ感あるけど、天神祭に向けてなのかな?

もう少し、上品な垂れ幕の出し方ないの?
すみふさん。逆効果だよ。

でラブホも老朽化してきたら、是非買い取ってください。
あっという間に完売かもね。
873: 匿名 
[2011-07-09 02:02:58]
ネガネタは山ほどあるけど、世間はもうこのマンションに興味が無いだけですよ。だって竣工してもう1年半も経つのにまだ半分近く売れ残っているそうですから。今この周辺でマンションを検討してる人はジオタワー天六かセントプレイスタワーを買うでしょ?わざわざ新築価格の築古マンションに手を出さないでしょ。立地も最悪ですからね。
874: 匿名 
[2011-07-09 02:14:53]
立地最悪ってどこが?

意味分らん。

半分近くってもう7割近く売れてるのに?
875: 匿名 
[2011-07-09 02:22:50]
7割近く売れてるという情報元は?
876: 匿名 
[2011-07-09 03:05:51]
MR行ったら分るよ。
877: 匿名 
[2011-07-09 03:06:49]
逆に半分近く売れ残ってるって情報源は?
878: 匿名さん 
[2011-07-09 03:45:52]
あの売れ行きで素で空き部屋を告知したら余計に誰もかわないから。
879: 匿名 
[2011-07-09 10:03:15]
7割って・・・・・。

ほんとここの板めちゃくちゃですね。

あの垂れ幕の状態で7割埋まってるわけないでしょう。
880: 匿名さん 
[2011-07-09 11:24:24]
仮に3割残ってたとしても200戸くらい残ってるわけでしょ?
まんざら嘘でもないような気がします。
881: 匿名さん 
[2011-07-09 11:24:54]
それに購入者みんんが引っ越してるとは限らんし。
882: 匿名さん 
[2011-07-09 11:53:23]
2012年7月7日
大阪市**区での車内での会話。

『あそこのみどりのマンションも安なったねェ。1000万もしないらしいわ。』

『マンションできた時は5000万くらいやったんちゃう?!やっぱりマンションは古くなるとダメやねぇ。』
883: 匿名 
[2011-07-09 12:17:25]
スルー(^0^)/
884: 匿名さん 
[2011-07-09 12:20:23]
華麗にメルト・スルーされたか...
885: 匿名さん 
[2011-07-09 12:37:29]
いつまでも続くDM。
886: 匿名さん 
[2011-07-09 16:45:36]
公開空き地の築山にやぐらを立てて、盆踊り大会やったらマンションの
住民や周辺住民の親睦になるかもね。
887: 匿名さん 
[2011-07-09 16:49:05]
だんじり囃子や龍踊りの実演でもいい。
大川でとれた鯉を捌く実演販売ショーとか(これは冗談だけど)。
活気ある浪花のマンション、シティタワー大阪天満。
888: 匿名 
[2011-07-09 19:11:41]
公開空地でここに住んでる大物芸能人のショーとかやればええんや。かなり集客力あるんやないか。
889: 匿名さん 
[2011-07-09 19:31:37]
紳助の不動産投資指南ショーはどや。
890: 匿名さん 
[2011-07-09 19:36:24]
TNM48青空劇場もええかもな
892: 匿名さん 
[2011-07-09 21:40:27]
宣伝専用夕涼み船を毎晩出したらいいんちゃうか。
894: 匿名さん 
[2011-07-10 00:45:35]
造りは良いけど、間取りが最悪。浴室に窓はないわ、窓のない部屋はあるわ。
それに数字程の広さがない、なぜ?
895: 匿名さん 
[2011-07-10 01:21:41]
>数字程の広さがない
メジャーで測ったんか?
896: いつか買いたいさん 
[2011-07-10 01:43:13]
スミフもこの夏が勝負やな。
垂れ幕も意気込みの表れや!
897: 匿名さん 
[2011-07-10 05:51:32]
ここの1畳は何㎡換算ですか?
898: 匿名さん 
[2011-07-10 08:20:49]
関西はふつーに、191cm×95.5cmでないの?ちがう?
899: 匿名さん 
[2011-07-10 12:40:15]
ほとんど1.62㎡換算でしょう。
壁の中心からなのででかい柱あると最悪に狭い。
900: 匿名 
[2011-07-10 19:06:13]
マンションは全国共通やないか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる