住友不動産株式会社 関西事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満 part12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー大阪天満 part12
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-07-16 18:12:36
 

シティタワー大阪天満 については販売開始2年、竣工1年を超えました!
350戸近くまだ部屋があるそうです。今後はどうなるのでしょうか?
検討中の方や住民さんやご近所さんや周辺住民さんなど、日頃感じていることを色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
大阪環状線 「天満」駅 徒歩9分(公式ホームページによると)
間取:1LDK~4LDK
面積:56.03平米~98.49平米
売主:住友不動産 関西支店

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/temma/
施工会社:(株)大林組
管理会社:住友不動産



【一部テキストを修正しました。管理人 11.02.14】

[スレ作成日時]2011-02-12 13:55:33

現在の物件
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス
シティタワー大阪天満
 
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩6分
総戸数: 649戸

シティタワー大阪天満 part12

1: 匿名 
[2011-02-12 14:50:25]
関西最高数のパート12です。
さすがCT天満。
2: 匿名 
[2011-02-12 15:00:25]
マンションの性能、立地、総戸数その他全く考慮に入れずに、
「竣工後2年で半分売れている物件(半分残っている物件)」
ということだけ見ても、ここはあかんやろ。
って普通の購入者は思うんじゃない?

いくら300戸販売してるやろ営業さんが力説しても。笑
しかも5年計画。
3: 匿名さん 
[2011-02-12 15:05:11]
新築の色々なメリットがなく中古の感覚で買うにしては確かに割高で販売も難しいそう
4: 匿名 
[2011-02-12 15:06:05]
まだ1年ですが。
知ったかで調子に乗るのは、ほどほどに。
5: 匿名さん 
[2011-02-12 16:56:07]
300戸も売れることは、まあ良いマンションなんだろう。
本当にクソのようなマンションなら、いくら総戸数が多かろうと300戸は売れない。
この時代に300戸売るのはそんなに甘くない。

ただ、現時点の売れ数に対して総戸数が多すぎたためにデベの利益確保が厳しい。

それだけの話だ。
6: 匿名 
[2011-02-12 17:27:31]
↑その売れた300戸を遥かに超える350戸の売れ残りをどう始末するつもり?
 投売り?賃貸?資産価値暴落ですね。今中古に出してもよほど格安にしない限り絶対買い手つかないよ。
7: 匿名 
[2011-02-12 17:44:13]
マンションの管理計画、修繕計画は全室完売している事を前提に組まれている。
竣工して1年以上経つのにまだ半分以上売れ残っている時点でその計画は破綻している。
それにも増して恐ろしいのはそのマンションの「資産価値」。資産価値は市場が決めますから、
いくらデベ自らこのマンションは良いマンションですといくら訴えても数字が全て。
この総戸数の半分を超える「350戸の売れ残り」が足を引っ張り、資産価値は暴落。

もしあなたが中古マンションを買うとき、「半分以上売れ残っているマンション」を買おうと思いますか?
8: 匿名さん 
[2011-02-12 18:00:56]
>7
気に入れば、全室空きでも買いますが。何か?
9: 匿名 
[2011-02-12 18:04:38]
↑どうぞご自由に。
10: 購入検討中さん 
[2011-02-12 18:04:47]
わしも気に入ったら買うぞ。売れ残り数なんて関係ないわい。なお、ここを気に入るとはいってないぞ。
11: 匿名 
[2011-02-12 18:07:21]
>No.8

 反論の余地が無いので開き直りですね。わかります。
12: 物件比較中さん 
[2011-02-12 18:15:50]
だから5年かけて売る計画だって言ってるだろ。
過去スレ見れば想定内だと何度言えばわかるんだろう。
まぁ、売れていない印象を検討者に刷り込みたいんだろうから
本当に9割以上売れないと永遠に繰り返すスレだね。
13: 匿名 
[2011-02-12 18:25:06]
>だから5年かけて売る計画だって言ってるだろ。

 その計画って価格設定は?まさかずっと新築時と同じ価格ではないよね?
14: 匿名 
[2011-02-12 18:28:27]
もしこのマンションを5年以内に手放さなければならなくなった時、
「このマンションはまだ未入居新古が総戸数の半分以上ありますが、販売計画想定内ですので問題ありません!」
って説明するの?wwwwwwwwww
15: 匿名さん 
[2011-02-12 18:28:28]
その計画を達成した物件が0なのが
説得力ゼロなすみふ。

ただ、同じ否完売でも残り数戸と残り数百では天と地ですが。
16: 匿名 
[2011-02-12 18:31:02]
5年計画ってどんだけ「ゆとり」な計画なんだよ!w
17: 匿名 
[2011-02-12 19:19:15]
スミフもどんだけいい加減な言い訳してるんだろうね。5年って‥‥
笑えるね。悪いけど。
18: 匿名 
[2011-02-12 19:24:05]
堂々と5年計画って言えるお気楽加減がいい。笑
19: 匿名はん 
[2011-02-12 19:24:10]
5年計画の半分の期間で、販売戸数も総戸数の半分。予定通りじゃないの。これ以上ちゃかさないでください。
20: 匿名 
[2011-02-12 19:29:55]
築1年過ぎて半分中古のこの物件が最初2年と同じペースで売れるとでも思ってるんかね?
馬か?鹿か?購入者をバカにすんのもいい加減にしろ!
21: 購入検討中さん 
[2011-02-12 19:35:38]
住友不動産のIR情報をみる限りでは、住友不動産のマンション販売計画は正しく遂行されていっているようだが?
特に在庫が増えているわけでもなく、売上も落ちず、利益も確保されているようですので。

住友不動産が説得力0と判断する根拠は何?
22: 匿名 
[2011-02-12 19:40:08]
↑正しく遂行されて、販売2年で半分以上の売れ残り。築1年過ぎたからもう中古扱いだけど売れた数以上の数を
 今の状態から完売させる事ってできるの?
23: 匿名 
[2011-02-12 19:41:22]
1年先輩のCT福島でも100戸近く売れ残ってる。全世帯350で100残り。
CT福島もひどいけど、ここの状況はもっとひどい。
何をどんなに取り繕おうが、売れ行きが評価のすべて。
24: 匿名 
[2011-02-12 19:42:54]
後発のマンションにどんどん抜かれても、信者は擁護するんでしょうね。
25: 匿名はん 
[2011-02-12 19:44:39]
完売なんか目標にしてないだろ。おそらく半分売れたら投資は回収できている。 後は利益をどれくらい積み増せるか。
26: 購入検討中さん 
[2011-02-12 20:03:21]

スミフもちゃんとした会社なので、年間に売れる戸数は(このエリアに新規に建つマンションも考慮して)計算したはずです。スミフが5年計画っていってんなら、あーだこーだいわずに、ほっておいたらええのでは。5年を超えたところで、ぎょーさん残っていたら、ほらね、「僕のいったとおりだろ」と、大笑いしてやればいいだけのことのように思えるのですが。
27: 匿名 
[2011-02-12 20:30:44]
途中までは竣工後、2、3年て言ってましたよ
初動が良かった一時は、それを前倒しにまで言ってましたね
状況にすり合わせて、辻褄合わせの営業トークしてるだけなんだから
そりゃ予定と一致するよw
必死に擁護している人って、まさか営業トークを真に受けてないですよね?(笑)
必死に嘘ついて擁護してるだけですよね!
28: 匿名 
[2011-02-12 21:02:51]
この物件を今更擁護してるのってス〇フの営業でしょ。いかにも検討者ってふりして書き込んでるだけ。
だってただの検討者がこのマンションをわざわざ書き込みしてまで擁護する必要ないもん。
29: 匿名 
[2011-02-12 21:12:31]
まぁ、営業と熱狂的な信者だね。
30: 匿名 
[2011-02-12 21:23:51]
このマンションに熱狂的信者なんているのかねぇ?
31: ビギナーさん 
[2011-02-12 21:25:44]
そうとしか考えることの出来ない
見識の低さ感心いたします。
もっと信用力も磨いて、どんな物件も堂々と検討できるよう
頑張ってください。
32: 匿名 
[2011-02-12 21:30:39]
↑ほらほら、営業さん、今度はビギナーさんですか?
 相手を貶める事で反論したつもりになってるのか、それとも反論する余地がないからなのか、
 このマンションの長所?をもっとアピールしないと。いろんな人に変身してまで書き込みしたかいがないでしょう?
33: 匿名さん 
[2011-02-12 21:35:27]
このマンションの長所てなんでしょうね。
スーパー、飲食は充実。
建物もよし。
34: 物件比較中さん 
[2011-02-12 21:36:22]
>27

だから販売開始から3,4年ってことだよね。
まぁ1年ぐらいは状況に応じて調整もあるだろうよ。
嘘は言いすぎでしょう。
35: 匿名さん 
[2011-02-12 21:37:22]
周辺環境×
少なくとも知り合いは呼びたくない。
ラブホ、高速が隣でも許されるのは東京だけでは?
これが決定的かな。
36: 物件比較中さん 
[2011-02-12 21:39:30]
長所は、景観だと思います。
梅田は程よい距離にあって夜景も近すぎず
調度良いと思います。
北も高い建物がないから、開放感がすごくあります。
南は見てないからわかりません。
37: 匿名さん 
[2011-02-12 21:41:12]
営業の予定は西梅田くらいのペースを意味してるのでは。
竣工時に七割埋まって、一年後には八割。
ペースが落ちて五年後に残り一桁。

そうはいかなかったわけで。
まぁどうなるのか怖いもの見たさはありますね。
勉強のために。
38: 匿名さん 
[2011-02-12 21:42:48]
一番開放的なのは南でしたよ。
足元以外ですが。
39: 匿名はん 
[2011-02-12 21:47:33]
スミフの利益率は高いから。売れなくても困らないんじゃ?色々な商売の仕方があるから。
40: 匿名 
[2011-02-12 21:50:38]
>スーパー、飲食は充実。
 そうですね。徒歩10分ぐらい歩けば開けてきますね。

>建物もよし
 新築マンションとしては普通ですね。他のタワーより特に秀でたところって?

>梅田は程よい距離にあって夜景も近すぎず調度良いと思います。
 ものは言いようですね。夜景が近すぎずって(笑)

>北も高い建物がないから、開放感がすごくあります。
 夜景は真っ暗ですね。北区の最果てという立地条件を物語ってますね。

ご面倒でしょうから、「匿名」だの「物件比較中」だのっていろんな人に変身しなくてもいいですよ(笑)
41: 匿名さん 
[2011-02-12 21:52:06]
まぁ売れ行きのペースが目標どおりなのか
そうでないのかは、営業さんに直接聞いたらどうでしょう。
このスレは数年あるでしょうから、そのとおりに言っていたら
目標どおりだし、そうでなかったら、そら見たことかと言えばいいのでは。
そのためには、ちゃんと聞いたように書き込んでくれないとダメですけどね。
42: 36 
[2011-02-12 21:56:31]
>40
あ、梅田の夜景ってことです。
43: 匿名 
[2011-02-12 21:57:25]
ていうか〇〇年計画ってただの言い訳でしょ。通常新築マンションの販売なんて竣工後1年以内。
仮に売れ残っても高価格物件の数戸ぐらい。竣工1年すぎたら、中古マンション扱いですし。
44: 匿名 
[2011-02-12 21:59:21]
南はラブホビューですよ。
45: 匿名さん 
[2011-02-12 22:04:25]
>>43

>>41みたいなお馬鹿さんが引っ掛かってくれると美味しいし、
見栄をはることが第一なので、言い訳癖は治りません
46: 匿名 
[2011-02-12 22:11:20]
えらい荒れ様ですね=。
つくづくここを買わなくて良かった。
他のマンンションにして正解。
47: 匿名 
[2011-02-12 22:42:57]
掲示板が荒れてるので買わなくて良かったというより、築1年以上経過してまだ半分以上売れ残っている
マンションを買わなくて良かったということでしょうね。
48: 匿名さん 
[2011-02-12 23:53:08]
今東側を車から見たけど真ん中の階がごそっと電気付いてなかった。
営業戦略とはいえ1年たってこれは…ね。
49: 匿名さん 
[2011-02-13 01:21:39]
てかもうどうでも良くない?
行く末が気になるだけなら、いちいちネガスレする
必要もないんだし。見てて気持ち悪いなぁ。
本当の検討者なら普通荒さないし。
どうしても気になるなら、モデルルーム行った人に
販売状況聞けばいいんだしさ。
それでも必至で荒らす人って、何?
50: 匿名 
[2011-02-13 01:44:03]
↑どうでも良いなら書き込まなきゃいいのに。別に興味が無ければ覗く必要ないでしょ。
 この掲示板はホームページや営業の話だけではわからない情報や意見を聞く場所なんだから。
 真剣に検討している人ほどこの掲示板の意見も参考にしてると思うよ。
 
 
 
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる