株式会社大拓の大阪の新築分譲マンション掲示板「ラクシア大宮クロスコンフォート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 旭区
  6. ラクシア大宮クロスコンフォート
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-03-10 09:32:10
 削除依頼 投稿する

大阪市営地下鉄谷町線・今里筋線「太子橋今市」駅徒歩5分。
ラクシア大宮クロスコンフォートについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.luxia-omiya.jp/
売主:株式会社 大拓
施工会社:矢作建設工業株式会社大阪支店
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上15階建
総戸数:74戸

[スレ作成日時]2011-02-11 08:41:43

現在の物件
ラクシア大宮クロスコンフォート
ラクシア大宮クロスコンフォート
 
所在地:大阪府大阪市旭区大宮5丁目57番(地番)
交通:大阪市営谷町線 太子橋今市駅 徒歩5分
総戸数: 74戸

ラクシア大宮クロスコンフォート

132: 匿名さん 
[2012-06-26 11:09:34]
自演多すぎ
ワロタ
133: 契約済み 
[2012-06-28 22:16:13]
今週末は内覧会ですね! 想像通りのお部屋だといいなぁ。

バルコニーからの日当たりを確認したかったけど、お天気いまいちそうなのが残念。
134: 主婦さん 
[2012-07-01 18:53:00]
内覧会、修正部分も多数あり、説明もちょっとグダグダな感じがしました。
135: 匿名さん 
[2012-07-01 21:32:40]
たしかに。
136: 契約済みさん 
[2012-07-02 04:02:18]
うちはもうすぐ内覧会です。その他、内覧会行かれた方、感想をお願いします。
モデルルームにかなり忠実と言われましたが、本当にそんな感じでしたか?
137: 匿名さん 
[2012-07-02 16:57:26]
どなたか内覧会にガイガーカウンター持って行かれた方いらっしゃいますか?
138: 匿名さん 
[2012-07-02 17:15:59]
あっちの方の石とかは使ってないようなこと聞いたけどどうだろうね。

内覧した感想としては価格相応という感じかな。
なんか少し安っぽく見える部分もあったけど。
139: 匿名さん 
[2012-07-02 21:42:10]
内覧会行って来ました。
ウチはモデルルームの横長LDKではなく、縦長リビングの間取りですが、ちょっと狭く感じました。

購入したのが既にカラーセレクトの出来ない時期だったので、カラーは指定のクリスタルホワイトでMRの白は、明るすぎる気がしてたんですが実際に見たら、その色味は上品で気に入りました。

ただ、カラーセレクトにあるベージュが契約以後もずっと気になっていたのですが、内覧会に行かれた方でベージュをを選択された方、MRとは違う雰囲気でしたか?
実際に見ての感想を是非教えて下さい!
140: 契約済みさん 
[2012-07-02 21:52:56]
内覧会のとき。新築の集会室にて。業者の人が弁当を広げてバカ笑いしていたのは、とても気分が悪かったです。モラルが低いというか、何というか…。不動産業界って、こんなもんなんでしょうか。やっぱり大手じゃないからかなぁ。
141: 匿名さん 
[2012-07-02 22:19:49]
仕上がり具合は綺麗でしたか?
特に気になった部分はありませんでしたか?
142: 匿名さん 
[2012-07-02 23:32:59]
No.141さん

内覧会に参加した者です。

部屋を見て回って、指摘した箇所(直して欲しい箇所)は全部で10箇所程でした。

これが多い方なのか少ないのかは、私も初めての内覧会なのでよく分かりませんが、
個人的な感想としては、購入金額相応の良い物件ではないかと思います。

指摘箇所についても、私が気付く前に同行した施工会社の担当者の方から、「ここは直させましょう」
と指摘があったし、私が指摘した中には細かい傷もあったのですが、嫌な顔ひとつせず(当たり前?)
チェックされてました。

各部屋ごとに担当が付くみたいなので、その担当者に依るかも知れません。
143: 契約済みさん 
[2012-07-04 09:27:58]
140さん
それはいい気がしないですね!!
集会室、引き渡しの時に汚れてたら最悪。
駐車場の抽選といい、もっと気持ちよく終われないものですかね…
144: 匿名さん 
[2012-07-04 15:26:45]
内覧会で10箇所ぐらいの手直しはあると思います。
少ない方かもわかりません。
丁寧なお仕事をしてくれているようで安心します。

高い買い物ですから気兼ねなく小さな傷も直してもらえるように
言えば良いですね。
145: 匿名 
[2012-07-04 18:11:03]
住宅エコポイント、終了が発表されましたね。

ショック・・・
146: 契約済みさん 
[2012-07-04 19:00:08]
住宅エコポイント!問い合わせたら、大丈夫と言われましたが?ダメなんですか??
147: 契約済みさん 
[2012-07-05 22:25:35]
一戸建てか共同住宅かで違うみたいですね。
148: 匿名さん 
[2012-07-06 10:48:11]
エコポはもらえるっしょ。

ところであのつや消しフローリングってどう扱う?
オプションのコーティングしてないんだが・・・・。
149: 匿名さん 
[2012-07-06 14:36:41]
フローリングのお手入れですよね。
内覧会の時に聞くの忘れたので、今度の確認会で尋ねるつもりです。

せっかく新築買ったんだから、キレイに保ちたいですもんね! ・・・かと言って、コーティングは価格にビビって止めましたが。
150: 匿名 
[2012-07-07 22:59:45]
ガイガーカウンターで測ってきました。0.08~0.12ぐらいです。今の家は
0.05以下なので、少し気になります。皆様どう思いますか?
151: 契約済みさん 
[2012-07-08 07:48:43]
日本全国、放射能まみれだから、ある程度は仕方ないんじゃないですか。
152: 匿名さん 
[2012-07-08 13:06:02]
機種や測り方にもよるだろうけど最近じゃ大阪でも0.08~0.12なら通常レベルじゃないかな。
雨とかにも左右されるし。

ちなみに150さんは上の階で測った?
たしか新築物件でで大きく数値出たの1階の床だったと思うが。
153: 匿名さん 
[2012-07-08 14:41:33]
うちの今の自宅は0.08位です。
0.12ってちょっと高い気がするけど、エアカウンターですか?
154: 匿名 
[2012-07-08 22:44:38]
エアカウンターSで、中層階で測りました。
155: 匿名さん 
[2012-07-08 23:34:57]
エアカウンターってやや低く出るんじゃなかったけ。
事故後に作られてる建物だから雨とかに打たれて内部も屋外レベルってことなのか。
あるいは素材のどれかとか。

なんにせよ内部被爆に気をつければ大丈夫な値だと思うけど・・・・。
雨で服濡れてたとかない?
157: 匿名さん 
[2012-07-12 13:13:31]
同じマンションに放射能のことを考えてらっしゃる方がいて安心しました。
158: 入居予定さん 
[2012-07-12 14:09:44]
週末、確認会ですね。

今度こそ晴れて欲しいな!
159: 匿名さん 
[2012-07-12 22:28:32]
今はコーティング不要のフローリングを使っているマンションが多いです。
汚れも取れやすく、お手入れのしやすいフローリングだったら良いですね。
週末のお天気どうでしょうね。
雨じゃなきゃいいですね。
160: 匿名さん 
[2012-07-14 16:27:27]
固定資産税いくらくらいかわかりますか!??
161: 契約済みさん 
[2012-07-14 20:58:58]
大体、年15万ぐらいじゃないですか。
多めに見積もって。
ローン控除でかえってきたお金を固定資産税に当てようと考えています。

あと、エコポイント。
何に使おうか、ちょっとした楽しみですね(^-^)/
162: 契約済みさん 
[2012-07-14 21:44:31]
今日、追加の内覧会行かれた方どうでしたか?
163: 契約済みさん 
[2012-07-15 05:39:34]
内覧会行きました。想像以上に狭くてショック…
もう床とかの色が選べなかったから仕方なかったけど、やっぱホワイトがよかったなあ…

設備は便利そうでよかったのと、
部屋が明るかったのでほっとしました(*^^*)

エレベーターが1基しかないのに、今の小さい賃貸のエレベーターよりも小さかった!
大きな家具、搬入できるのかしら…
164: 匿名さん 
[2012-07-15 09:17:05]
161さん・・・ありがとうございます。
やっぱり購入には固定資産税も視野に入れないとですよね。
165: 契約済みさん 
[2012-07-15 10:18:11]
163さん、どのカラーですか?

カラーセレクト出来なかったのは残念ですが(私も出来なかったです)、お部屋が明るいのは良いですね!
166: 契約済みさん 
[2012-07-15 10:31:01]
165さん★ベージュです。LDKが横長なのでホワイトだと多少広く見えたんだろうな〜と(ーー;)
部屋は角部屋なのでどの部屋も明るかったです!
LDKもばっちり明るかったです★
皆さんの、横長リビングだったらどう使うか知りたいところです(*^^*)
167: 匿名さん 
[2012-07-15 22:36:48]
角部屋が狭けりゃ他はもっと狭いよ。知ってるくせに言わせんな恥ずかしい(*^^*)
168: 匿名さん 
[2012-07-15 23:01:08]
ですね。
これは、ちょっと他の入居者に配慮がない書き込み。

169: 契約済みさん 
[2012-07-16 05:52:28]
気分を害してしまったならごめんなさい。
明るさの話をしてたので…
そして、狭さの話は…営業担当からは他の部屋の方が広く見える間取りになってると言われました…
狭く見えるけど、部屋数を取るか、部屋数減っても間取りを取るか…という選択でした。
部屋数の方を取ったので、狭いんだろうと単に思ってるだけです。
170: 匿名さん 
[2012-07-16 09:04:50]
固定資産税もローンの支払いプラスと考えなければ絶対駄目ですね。
家具を購入する時にエレベーターのサイズを持っていった方が良いと
聞きました。
171: 契約済みさん 
[2012-07-16 10:16:09]
フローリングのお手入れについて、聞きました。
日常の掃除はフローリング用のシートタイプのもので充分とのこと。
ワックスについては・・もし使うなら、出来ればメーカー指定のモノをと言われましたが、そのへんは部屋引渡し時に貰う取説で、ちゃんと確認した方が安心かも知れません。
172: 契約済みさん 
[2012-07-16 10:48:04]

オプションなどのコーティング無しの場合です。
失礼しました。
173: 匿名さん 
[2012-07-17 14:29:18]
フローリングの件、私も同じように聞きましたが、聞く人によって微妙に違う言いまわしするんですよね。
けっきょく指定のワックスを使った方がよいということでいいのかな。
ま、自己判断ですか。
174: 契約済みさん 
[2012-07-19 15:49:51]
もうすぐ入居ですね!!
皆さん引っ越し業者はやっぱりパンダサンですか!?
175: 匿名さん 
[2012-07-19 23:12:58]
こちらのマンションを検討している者です。
内覧会も終わっているようですし、たぶんもう残り少ないと思うのですが、早くしないとと思いつつ迷っています・・。

契約者の皆さんの、購入の決め手はどんな所でしたか?
是非教えて下さい!
176: 契約済みさん 
[2012-07-19 23:51:42]
決め手は、適度な立地と収納豊富な間取り。あと、なかなかの設備、マンションを丁寧につくっている感じがしました。
それらと価格とのバランスかな。

マンション選びをしてみてわかったことは、100点満点のマンションは存在しないということです。
何か一つでも、他のマンションより気に入っているところがあるなら、十分な気がしてます。
177: 契約済みさん 
[2012-07-20 02:42:42]
うちは立地と、物価の安さ、子育てするのになかなか良さそう(いろいろ子育てサロンとか参加してみたら、今住んでいるところよりも断然よかった!)で決めました。
マンションの設備とか、間取りとかは似たのは沢山ありますしね。

178: 契約済みさん 
[2012-07-20 13:57:00]
確かに立地や設備と価格のバランスが良いですね、ここ。

我が家は最寄り駅から梅田へ一本の利便性と、住宅街の中の立地なので、静かで落ち着いた生活が出来そうに感じ購入しました。
あと、この営業さんから買いたいと思える担当者だったのも私達にはポイントだったかも。
住むまでの付き合いとはいえ、相性ってあるので。
179: 匿名さん 
[2012-07-20 16:04:21]
フローリングですが、シートフローリングだとワックスは必要ないと思います。
シートタイプの物で十分お手入れできますよ。
シートフローリングは手入れがしやすく、汚れも落ちやすいと聞きました。
シートフローリングかどうか確認してみたらよいですね。
180: 175です 
[2012-07-21 14:57:02]
176~178さま、ありがとうございます。

私も立地が気に入ってます。
旭区で、あの辺りにファミリーも住めるような分譲マンションは、今後しばらく出てこないでしょうし、皆様のご意見を参考に、近いうちに決断したいと思います。
183: 匿名さん 
[2012-07-22 18:24:43]
仮にシートフローリングだとしたら高いオプションでコーティングする意味あるのかな・・・。
184: 匿名さん 
[2012-07-25 10:47:26]
シートフローリングであれば、コーティングはやらない方が良いと聞きましたよ。
やっては駄目な物もあるようです、どうしてもってなると指定のコーティングで
あればやっても良い物もあるそうですが、基本やっては駄目だと思います。
185: 匿名さん 
[2012-07-25 14:14:46]
フローリングのコーティング、オプションメニューに入ってましたよね。

他のオプションとの費用の兼ね合いで諦めたけど、止めといて正解だったかも!
187: 契約済みさん 
[2012-07-27 11:50:36]
いよいよ明日ですね!!
めちゃめちゃ楽しみです。
188: 匿名さん 
[2012-07-30 15:56:29]
暑い時の内覧会って寒い時より大変そうですが
内覧会を終えられた方、仕上がり具合はどうでしたか?
納得行く仕上がりでしたでしょうか?
189: 入居予定さん 
[2012-08-08 23:41:16]
入居されたみなさま、住み心地はいかがですか?
 

我が家は引越しがまだまだ先なもので、実際にお住まいされての感想や
ご意見等々、お聞かせいただけたらなあ・・・
と思っています。
191: 匿名さん 
[2012-08-09 14:10:36]
住んでみたらすべてが最悪って…何なんだろう??
内覧会で期待外れっていうのはわかるけど、住んでみてすべてが最悪って
水が出ないとか?上の音がうるさいとか??…ですか???
ここの担当業者の評判が悪いってどこからの情報ですか?
前もってわからなかったのが住んでみたら評判が聞こえてきたってことですか??
192: ご近所さん 
[2012-08-09 14:31:28]
近所よく通りますが、隣の公園にホームレスをたまに見かけるので、あまりいいイメージはありません。

190さんの最悪と言われる理由をよければ、お聞かせください。
193: 入居済みさん 
[2012-08-09 19:41:58]
機械式駐車場がとても不便ですね。。。
194: 匿名さん 
[2012-08-09 19:47:24]
193さんは190と同じ方??
195: 入居済み住民さん 
[2012-08-09 23:50:46]
193です。
190さんとは別です。

190さん、コメント消されましたね?
196: 入居済み住民さん 
[2012-08-10 00:24:01]
関係者さんにいちおうはっきり言っとくけど190書いたのオレじゃないからね。


あそこまで書くのは同業者とかじゃないかなと思うんだけどどうだろう。
197: 契約済みさん 
[2012-08-10 09:37:57]
あと四戸から減りませんね。。

実際、住んでみての感想です。
【悪い点】
・エントランスの天井がめっちゃ低い。
・駅から意外に遠い。
・各部屋が思ってたより狭い。
・梁だらけ。
・風呂場の水圧が弱すぎ。
・まわりに、これといった店がない。
・管理規約には、「バルコニーでの喫煙は禁止」と書いてあるのに、平気で吸っているモラルの低い馬鹿な住民がいる。
【良い点】
・管理費、修繕費が安い。

というとこでしょうか。
【良い点】は、今後自分達でつくっていくものかなと思ってます。
198: 入居済み住民さん 
[2012-08-10 10:19:42]
喫煙に関して197さんのおっしゃっている人物と同じ人物かはわかりませんが、
引っ越し関係の手伝いで来てもらった私の親族(年配者)が
バルコニーにて何度か喫煙したと聞きました。申し訳ありません。
以後注意いたします。
199: 入居予定さん 
[2012-08-10 11:46:10]
入居された方々の書き込みを見てると、期待外れな点が多くあげられてますね。。。

これから入居する身としては、新生活への期待や明るい気持ちが萎んできてしまってます。

こちらに入居して良かったとか、何かプラスな点はなかったですか?

ちょっとは明るい話が読みたいです。
200: 入居済みさん 
[2012-08-10 14:28:44]
期待していたからこそ、がっかりするところが多く目に付くのじゃないかなと思いますが。

ただ、197さんのおっしゃる通り
住んでいる私たちが私たちのために住みよい気持ちいいマンションにしていけるといいですね。

大道りから1本中に入っているので、
昼間窓を開けていてもとても静かです。

夜も凄く静か。

小さいお子さんを多く見受けますので、静かな住環境って大切かなと思います。
201: 契約済みさん 
[2012-08-10 17:38:29]
そうですね。
子育てする環境には、いい気がします。

河川敷が近いですし。
遊んだり、ジョギングしたり。
大学も近いので、活用できると思います。

同じマンションに住むことになったのは、何かの縁です。
力を合わせて、お互い住みやすい環境をつくっていきましょう。

よろしくお願いします。
202: 匿名さん 
[2012-08-10 22:13:28]
入居者の方々、上階や隣室からの音についてはどうでしょうか?

現在、賃貸住まいで、上階からの音に日々悩まされてるので、気になっています。
203: ママさん 
[2012-08-10 23:11:14]
202さん
まだ入居されてないお部屋もあるので分からないですが
結構静かですよ
夜なんてとくに。
204: 契約済みさん 
[2012-08-12 23:19:22]
引っ越しはまだですが…
部屋のサイズをもう一度確認に…
車の出入りが多い時間に当たったのか…かなり待ちました(^◇^;)これで機械式借りてる世帯、みんな引っ越し終えたら…不便かな、と(ーー;)
雨の日は最悪ですね(^◇^;)
でも、会った方達は気持ちのよい挨拶をしてくれる方が多く、入居が楽しみです!
205: 匿名さん 
[2012-08-12 23:29:00]
最近はハウスダスト、ホルマリンなどで鼻炎を引き起こす例がおおいから、お子さんが症状でたら
・コナヒョウダニ
・スギ・ハンノキ
・マツ・ハルガヤ
・ヒノキ
・タンポポ
・マルチ動物上皮
・マルチカビ
の9項目を血液検査(抗原特異的IgE抗体=RAST)を調べるといいですよ
近くの内科か皮膚科で調べられます!

ハンノキとかハルガヤとか結構知らないひと多いですよね。
206: 202です 
[2012-08-13 10:26:30]
203さん、レスありがとうございました。

先週末に鍵引渡しがあり、久しぶりに行きました。
低層階のせいか、リビングに居るとバルコニー側の道路での人の声、北側の部屋に居ると駐車場や廊下の辺りの声を結構拾います。。。

基本的に周囲が静かな住宅街なだけに、たまに聞こえてくる声が目立つのかも。
208: 入居済みさん 
[2012-08-13 19:42:27]
207さん
どういう理由で失敗なんですか?
209: 入居済み住民さん 
[2012-08-13 19:45:07]
>207

やめい。
ウチが疑われそうだわ。
210: 入居済み住民さん 
[2012-08-13 20:23:59]
>207さん

頑張りましょう。
そのうち、いいとこが増えてきますよ(^-^)
211: 入居済みさん 
[2012-08-13 21:15:05]
うち的には住みやすいですよ!!
212: 入居済み住民さん 
[2012-08-14 12:12:04]
うちも慣れてきて、住みやすくなってきましたよ。
213: 入居済みさん 
[2012-08-14 14:29:42]
嫌なこと書いては消し、本当にやめてください。
住んでる側にとったら気分悪い
214: 入居予定さん 
[2012-08-14 14:36:11]
↑私も同んなじ事を、前から思ってました。

確か以前にも、担当者さんに関する中傷を何度も書いては消してましたよね。


本当に、つまらない事をしますよね!

215: 入居済み住民さん 
[2012-08-14 14:45:59]
同業の仕業だろう。

たとえ多少のトラブルがあったって自分が購入したマンションの価値を下げるようなことは普通はしない。
216: 入居済みさん 
[2012-08-14 15:34:10]
確かに。自分が買ったマンション、そこまで悪く書きませんよね~
217: 申込予定さん 
[2012-08-14 22:39:33]
消してるのは、ここの営業でしょ。
218: 入居済み住民さん 
[2012-08-15 00:02:02]
ステルス戦というわけだ。
219: 入居予定さん 
[2012-08-16 10:44:43]
消してるのが本人なのか、そうでないのかはともかく、
消される前の文章を見ましたが、実際に住んでみての具体的・建設的な感想とかじゃなかった。

悪意を感じる内容で、不快に思いました。

それより、別の入居者の方々の、住みやすくなってきた~の書き込みを読むと、入居が楽しみです!
220: 入居済み住民さん 
[2012-08-16 13:00:06]
そういや関連スレに住民板あるよ。
222: 入居済み住民さん 
[2012-08-24 16:30:53]
住みはじめました。
住みやすく、いいマンションですよ。
安心してます。
223: 入居予定さん 
[2012-08-25 02:51:19]
222さん、
入居おめでとうございます。
我が家もまもなく、引っ越し予定してます。

もう結構たくさんの方が住まわれてるのかな?
224: 入居済み住民さん 
[2012-08-25 23:47:00]
そうですね。

7割ぐらいの方は引っ越し済じゃないでしょうか。
225: 匿名さん 
[2012-09-02 17:02:50]
通りすがりです。バルコニーもコンクリとタイルでしょうか。建物と一体化しているようで、美しいですね。ご入居のみなさま、おめでとうございます。
226: 入居済み住民さん 
[2012-09-04 12:27:45]
自分の住んでいるマンションを好意的に
言っていただくと、嬉しいですね!

バルコニーも広々してて、気持ち的にゆったりできてます。
227: 入居済み住民さん 
[2012-09-17 07:57:07]
はやく、空き部屋売ってくれよ。
マンション前の幟旗が、うっとおしくてしょうがない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる