三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 池上」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 池上
  6. ザ・パークハウス 池上
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2012-10-24 02:19:17
 削除依頼 投稿する

「池上」新章 - 全155邸、南向き中心。場所は国道1号線から奥まったミカレディ商品センターの跡地です。
http://www.mecsumai.com/ikegami155/

<全体概要>
所在地=東京都大田区池上2-203ほか6筆(地番)
交通=東急池上線池上駅・都営浅草線西馬込駅よりそれぞれ徒歩11分
総戸数=155戸
間取り=2LDK+S(納戸)~4LDK
専有面積=63.3~84.97m2
入居=2012年4月上旬予定

売主=三菱地所レジデンス(旧・藤和不動産)、大京
施工=東洋建設
管理=三菱地所藤和コミュニティ

[スレ作成日時]2011-02-09 19:38:39

現在の物件
ザ・パークハウス 池上
ザ・パークハウス 池上  [事務所利用住戸 再登録受付]
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都大田区池上2丁目203番他6筆(地番)
交通:東急池上線 「池上」駅 徒歩11分
総戸数: 155戸

ザ・パークハウス 池上

201: 匿名 
[2011-07-31 12:03:59]
レスポンスって具体的にどういう意味?
202: 5丁目住民です 
[2011-07-31 12:47:03]
池上5丁目在住
駅から5分以内の好立地の賃貸です
検討中なのですが、「借地」というのがひっかかるのですが
契約された方は特に気になりませんでしたか?
先々、売ることを前提にしたらやはりマイナス要素ですかねぇ

ちなみに、8分で行けるのは相当なコンパスの長さかかなりの早歩きですね
女性だと12~15分はかかります
203: 匿名 
[2011-07-31 14:04:30]
池上駅は駅構内が広くはないので、電車降りてからマンションまでそう遠くは感じませんでしたよ。
204: 匿名 
[2011-08-01 08:30:11]
五丁目住人さん

借地権の事ですが、モデルルームにはもう行かれましたか?
この事はかなりつっこまれるようで、それ相応のちゃんとした資料も用意してあるし、どの担当の方もしっかり説明してくれると思います。
もしまだそね疑問を担当の方にぶつけていないなら、聞いてみたら良いと思います。
うちも売却が前提なのですが、地主がお寺さん、近辺の所有権、借地権それぞれの中古売却値段の資料などを見せていただき、問題ないと判断しました。

いい所しか言わないと思ってしまうけど、毎月地代(1800円)がかかるとか、デメリットも説明してくれましたよ。

聞いてみてくださいね!
205: 契約済みさん 
[2011-08-01 09:35:07]
借地権は確かに地代がデメリットですが、このマンションは自走式駐車場が機械式駐車場と比べランニングコストがほとんどかからないので修繕金もあまり上がらず、管理費もこれだけの規模のわりには安いので地代含めても安いと思います。しかも定期借地権ではないので土地を返す可能性もかなり低いようです。


206: 契約済みさん 
[2011-08-01 15:08:07]
所要時間だと、人によって感じ方が違いますよね。
道は平坦で距離にするとちょうど1キロかと思います。
Google MAPでご近所の平坦な道を計測して歩かれてみるのもいいかもしれませんね。
ちなみに私は池上駅から現地まで信号に引っかからずに9分でした。30代男性
207: 匿名 
[2011-08-01 18:46:53]
>契約済みさん


修繕費でお伺いしたいのですが、毎月の修繕費ではなく、初めに払う諸費用にある修繕積立金がえらく高いのはなんでですか?
周辺の新築マンションと較べても、三倍から四倍。初めが安い所は修繕計画が甘くて、途中で集金される可能性が高いって事なんでしょうか?
208: 購入検討中さん 
[2011-08-01 21:49:03]
最初の修繕積立金高いですか?
5件ほどモデルルーム見学してますが感じませんでした。

大田区では見かけませんが共用設備にプールのある物件では10年後に50万円など追加で修繕費を払うようですよ。
自走式でコモンプレイスしかないので修繕費はかかりにくい思います。
209: 匿名 
[2011-08-01 22:43:44]
私も修繕積立金に割高感を感じます。
少なくとも他の二倍程かと。
どなたか考えられる理由をご存知の方、教えて下さい。
210:  
[2011-08-01 23:43:19]
修繕積立基金と修繕積立金を混同してるみたいだけど。
どっちも高いなら何か理由があるはず。
将来駐車場壊す資金とか。冗談だけど
211: ご近所さん 
[2011-08-02 00:29:13]
そんなことより、耐震計算が限界耐力計算と保有水平耐力計算どちらで計算されているか聞いたほうが良い。
保有水平耐力計算なら十分な余裕を取っている可能性が高いから問題なし。
限界耐力計算ならぎりぎりまで余裕を削っている可能性があるので考えたほうが良い。
別に耐震偽装ではないが、今の時期耐震性能は重要。
建設会社や売主が耐震性と経済性どちらを重視しているかの目安にもなる。
212: 匿名さん 
[2011-08-02 01:59:52]
実際に歩いてみました。信号が数か所あるので、信号待ちをしないでスムーズに歩く事は難しいと感じました。もちろん歩く速度は人それぞれだと思いますが、私と妻が歩いてみて11分で駅までというのは難しいと感じました。また将来的にも売る事を考えた場合、借地権のマンション自体が池上周辺には少ない(ここ最近ではなかったと思いますが。)ので、中古を考えている人にとっては、マイナスに感じる方が多いのではのではないかと。私自身戸建で借地の物は検討対象から外していますので、マンションで借地というのはやはり抵抗があります。自走式の駐車場は良いと思ったのですが残念です。
213: 入居予定さん 
[2011-08-02 02:34:40]
借地権というけど、定期借地権ではないからね。お金のあるお寺が貸すわけだし。モデルルームにいった人ならきちんと説明受けて大丈夫ってわかってるはず。借地権ときいて皆はじめはひっかかるんだから、大丈夫じゃなきゃ大手がだすわけない。
214: 匿名 
[2011-08-02 05:58:44]

>210
すみません、私が高いと申したのは基金の事です。比較中のクリオで20万代、オーベルで30万円代、パークハウスが80万円代でした。
215: 匿名 
[2011-08-02 06:02:08]
>212
呑川沿いに歩けばそんなに信号にひっかからない気がしますよ。

あと借地権の物件私が調べた中ではこのあたりはかなりありました。中古でもそれなりの金額で売却されてます。
216: 5丁目住民です 
[2011-08-02 10:12:09]
まぁ、先々のことはこのご時世わからないですよね
法も簡単に変わる時代ですから
いろいろ「借地」のご意見ありがとうございました
やはり、最後は自分の決断
それが大きな買い物だから非常に迷います
217:  
[2011-08-02 12:28:27]
全く事情を知らないので適当なことを言うと、確か借地は駐車場の一部だけで、地主が将来道路拡幅があった際に高く売るため借地にしているとか。
あくまで妄想ですが。
218: ビギナーさん 
[2011-08-02 23:56:12]
借地権云々を無視した場合の将来性はどうでしょうか?中古での資産価値を見込めますか?
駅から少し離れているのと、そもそも池上駅周辺の不動産価値がよく分かりません。
219: ご近所さん 
[2011-08-03 00:02:00]
借地権関係なくこの辺で資産価値は望めません。
ていうか資産価値を求める人が何でこの辺買うの?
220: 入居予定さん 
[2011-08-03 19:10:53]
資産価値を求めるなら都内でも限られた場所しかないですよね。池上は大田区の中では便利だし、坂がきつかったりないので生活しやすいとは思います。また元々住んでいるいた人などは戻ってくるということが多いのでは?
221: 契約済みさん 
[2011-08-04 21:46:09]
池上は資産価値というよりスーパーなど生活に便利な環境が整っている住みやすい街なのではないでしょうか。
近所の池上本門寺も何度か訪れた事がありますが、普段は落ち着いた由緒正しいお寺で、お会式の時には賑わっていてよい所ですよね。
進学塾もたくさんあって教育に熱心な家庭も多いと聞きます。
資産価値としては上がりも下がりもしない安定した街なのでしょう。
222: 匿名 
[2011-08-06 09:56:25]
>217
妄想ですね。
モデルルームに行って早くて目を覚ましましょう!
223: 契約済み② 
[2011-08-16 18:07:09]
このあとって、何かの説明会とかあるんですか?なんか契約したら放置って感じで心配なんですけど…
224: 匿名さん 
[2011-08-16 19:10:04]
入居者の説明会は当然あると思いますが、少なくとも8月20日からはじまる第1期3次登録が終わった後ということになるのかな。
これが終わった時点でどの程度埋まっているかによるのでしょうけど。
現在のところは販売の方に必死で契約者は放置の状態なのかもしれませんね。
225: 匿名 
[2011-08-17 07:46:04]
そうですよね、仕方ないんですけど、なんだか寂しい感じ…
226: 契約済みさん 
[2011-08-17 14:54:46]
まずはしっかり完売してもらいましょう。
仕様変更オプションの一部は締め切りもあるので、チェックしておいたほうがいいですね。
227: 契約済み② 
[2011-08-17 18:32:20]
契約済みさん
完売御礼なってくれたら嬉しいですねぇ〜


うちはもうオプション締め切ってて残念です(T^T)
228: 匿名さん 
[2011-08-30 20:27:24]
川崎の大京マンションが欠陥で建て替えだってさ・・・

ここ大丈夫???


229: 匿名さん 
[2011-08-30 20:35:46]
221さん
駅前の池上進学セミナーは有名の様ですね。ちょっと行けば栄光ゼミナール
もあります。栄光ゼミナールは今話題になっている都立中高一貫校受験対策コース
もあります。ただここからだと近くて都立小石川中学校になりますかね。
230: 匿名さん 
[2011-09-09 08:46:21]
大京は関係ねーだろ、カス。
不安なら自分でログハウスでも建てろよ。
うぜー。
231: 匿名さん 
[2011-09-10 12:21:43]
↑ ↑ ↑
釣られるなよ恥ずかしい・・・


232: 匿名 
[2011-09-22 08:59:19]
昨日の台風で工事現場は大丈夫だったのでしょうか?
233: 匿名 
[2011-09-22 18:52:17]
昨日もみなさん雨の中、がんばって作業されてましたよ。ひどくなった午後はわかりませんが…
234: 品川区目黒 
[2011-09-28 21:07:23]
大田区きたない!!
物価が安い!!
誰でも住める!!
小中学校荒れてる!!
池上より旗の台
235: 匿名 
[2011-09-28 21:19:47]
トーヨーボウル跡地の真向かいのところには何が出来るのでしょうか?
コンビニ〜?
236: 匿名さん 
[2011-09-28 23:16:25]
旗の台はいいマンションがないからなぁ。
池上も今一つだけど、旗の台と違って東急バス圏内なのは大きいと思う。
237: 近所をよく知る人 
[2011-09-30 06:58:09]
今一つっていうか、池上線全体的に地味だよね。
その代わりバス路線は充実してるね。
五反田から来るバスは、川崎まで行けるし、山手線の終電に接続する深夜便もある。
池上駅着の路線だと、品川まで行けるし、
田園調布行きや大回りして大森に行くやつもあるね。
238: 近所をよく知る人 
[2011-09-30 07:03:19]
来月12日は、お会式(おえしき)という、池上本門寺のお祭りがあります。
池上の町の雰囲気を知るのにいい機会なので、入居予定の人は見物に来ると良いと思います。
239: 契約済みさん 
[2011-09-30 20:37:08]
情報ありがとうございます。
お会式、中吊りでも見ました。
雰囲気を味わいたいと思います。
240: 契約済み② 
[2011-10-04 08:04:21]
>235
センチュリー池上、と書いてありましたからマンションですね。
サミー興業施設の真ん前ですから、少し騒がしそうな気がします
241: 匿名 
[2011-10-13 18:50:56]
お会式すごい人出でしたね♪
結構広い範囲で通行止めになるんですね。
243: 近所をよく知る人 
[2011-10-27 21:34:35]
辞めとけ。駅遠いし、第2京浜沿いだし、1部だが借地権だぞ。
244: 匿名 
[2011-10-28 18:28:10]
一度モデルルームに行って話を聞いてみたら?
245: 匿名 
[2011-10-28 18:49:03]
よく調べて納得したら買えばいいと思います。
どの物件でも同じですね。
247: 物件比較中さん 
[2011-11-16 23:40:22]
だいぶ売れてきましたねぇ。
モデルルームでも聞いたのですが、エントランスと駐輪場は非接触キーですよね。
他のマンションだと設備仕様で紹介されているのになぜウリにしないのでしょうか??
もったいないなーと思ってしまいます。
248: 匿名 
[2011-11-17 05:42:42]
新築マンションで非接触キーでないところがあれば教えていただきたいほど当たり前の仕様だからです。
250: 匿名さん 
[2011-11-27 16:36:47]
予約しないで行ったら営業マンが全員接客中とかで自分たちだけでモデルハウス見てきました。この掲示板とは様子が違うようですね・・・。
251: 購入検討中さん 
[2011-11-27 16:55:42]
結構売れてるのかな?
252: 匿名さん 
[2011-11-27 17:49:05]
250です。価格表をもらいましたが、この辺の築浅の中古並の価格でしたよ。
253: 購入検討中さん 
[2011-11-27 18:37:54]
一期はそれなりの値段だったけど、二期三期はだいぶ安いね!日当たりとか考えたら高くても一期の南向きのが良かったかな。
254: 匿名さん 
[2011-11-28 12:00:06]
安いなー。何だこれ。
255: 匿名 
[2011-11-29 08:14:56]
こないだの現地見学行かれた方いますか?
中どんなでしたか?
256: 匿名さん 
[2011-11-29 09:45:52]
現地見学行きましたが、まだ部屋の中までは見れませんでした。敷地内に入ると予想以上に広く、第二京浜の音も気になりませんでしたよ。
258: 匿名 
[2011-12-19 08:45:22]
トーヨーボウル跡地にガンガン建物たって来ましたね。
どんなお店になるんでしょうか…
259: 削除依頼 
[2011-12-19 13:21:32]
掲示板No.234の削除をお願いします
260: 匿名さん 
[2011-12-19 19:17:47]
No234さんのような意見もあるということで受け止めますが、
旗●台ってそんなにいいですかね?
長い間住んだ事もありますが、
特別洗練された綺麗な街ではなかったと思います。
飲み屋が多く、昔はいい店も多かったのですが、ほとんどチェーン店になってしまいました。

トーヨーボールの後は何ができるんでしょうか?
パチンコ店などの娯楽施設でなければいいんですが。

261: 234さん 
[2011-12-19 21:07:23]
大田区きたない!!
誰でも住める!!
小中学校荒れてる!!
池上より旗の台
262: 匿名さん 
[2011-12-19 22:12:01]
>261
何をムキになってるんだか。
234みたいなのがいるというだけで品川区の民度が推し量られますね。
言っている事が正しかったとしても、234みたいな区民がいないだけ、まだましかなと思えてしまいます。
263: 入居予定さん 
[2011-12-21 20:12:57]
この前、近くとおりかかったのですが、エントランス部分の工事が始まっていました。
何はともあれ、完成が楽しみですな。
264: 匿名 
[2011-12-26 22:48:48]
足場の撤去が始まりましたね。
駐車場も形ができました〜
265: 匿名 
[2011-12-27 13:43:46]
トーヨーボウル跡地、残念ですがパチンコ店のようですね・・・。
コンビニが近くにできてくれれば良いのですが・・・・・。
266: 匿名 
[2011-12-27 18:36:11]
パ・パチンコ店…最悪。
地価に影響しなきゃいいけど………
267: 近所をよく知る人 
[2012-01-17 19:14:35]
パチンコか。
やったな!
購入者は朝から道路にタバコ吸いながらならぶパチンカスを眺めることができるぜ。

252
当たり前だ。借地権だからな。
定期借地じゃないから大丈夫とか言ってるやつあほか。
そんなの最低限の条件じゃい
268: 匿名 
[2012-01-18 00:43:40]
足場が取れてきましたね。
269: 契約済みさん 
[2012-01-19 01:07:35]
いよいよですね。
270: 契約済みさん 
[2012-02-01 18:02:04]
ドレスアップオプション会行かれた方いらっしゃいますか?
全てが高すぎて、びっくりです。よその業者さんにお願いしてもいいんですよね?
エアコンとか仕上がりが違うって言われても、高すぎますよねー??
271: 匿名 
[2012-02-01 20:58:07]
オプション会行きましたけど、見積りだけもらって帰ってきました。
ミラーなんかおすすめ以外の見積りももらえませんでした。
272: 入居予定さん 
[2012-02-01 22:39:10]
行ってきました!
表札とカーテン見てきました。
いろいろ種類があって悩みます・・・。
273: 入居予定のママさん 
[2012-02-02 21:25:08]
<入居する皆さん限定>でザ・パークハウス 池上の住民専用スレッドを立てましたので
契約済み&入居予定のみなさん、こちらで意見交換してくださいね!
ママさんたち、ウェルカムです☆

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/212274/
274: 匿名 
[2012-02-12 23:47:16]
カラスとか鳩は大丈夫ですか?
275: 入居予定 
[2012-02-21 23:52:06]
あと何戸くらい売れ残っているのでしょうか??
276: 契約済みさん 
[2012-02-25 13:48:42]
もう少しですね。
もう少しですね。
277: 入居予定さん 
[2012-02-27 21:56:16]
エントランス部分の植栽が始まっていました。
木を植えると奥行きを感じます。
素敵な感じに仕上がりそうですね。
278: 周辺住民さん 
[2012-03-02 10:01:30]
着々と出来上がってきましたね。











パチンコ屋。
279: 周辺住民さん 
[2012-03-02 17:21:57]
パチンコ屋いらないですね〜。あそこは本当にパチンコ屋のみなんですか?他に店舗は入らないのでしょうか?マンションが隣接してるわけではないのでいいですが。
280: 匿名さん 
[2012-03-02 23:22:27]
パチンコって絶対勝てないよね・・・

だから行っちゃ駄目なのにこんなに近くにあると暇な時行ってしまいそう。

でも絶対勝てないよ。。


281: 周辺住民さん 
[2012-03-03 16:35:13]
残り一戸!
282: 匿名さん 
[2012-03-04 17:15:07]
完売まで残り1戸ではないでしょ??

283: 通りがかり 
[2012-03-05 12:44:20]
エントランスがとても豪華で素敵でした。
駐車場に壁面緑化の仕様があり、環境に配慮した良いマンションだと思いました。
284: 購入検討中さん 
[2012-03-06 01:13:36]
残り何戸だろう?売れ行きいいらしいけど。
285: 契約済みさん 
[2012-03-07 18:42:18]
入居説明会、少なかったですよね、参加者…
286: 契約済みさん 
[2012-03-08 09:43:50]
入居説明会行ってきました。
待たせる時間がないように10組くらいずつ行っているのかと思いました。
帰る時に次回説明用の封筒を受付に並べているのを見ましたし、
引越し業者との話のときに見せられた引越し申し込みの人数が書かれた棒グラフ、合計で100以上ありましたよ。
結構みなさん引渡しと同時に引越し希望入れてましたね。
入居が楽しみです。
287: 契約済みさん 
[2012-03-25 08:54:06]
契約ずみのかた、引越業者は幹事のありさんにされましたか??
288: 物件比較中さん 
[2012-03-26 09:13:14]
>>283
品があるマンションですよね。見た目だけとっても価格以上のクオリティは私も感じています^^

投稿してくださってるお写真も見ましたけどバルコニーのブルーがかった仕様も傍目に空との一体感があって清々しい。

街にも景観的にプラス働きそうな外観は入居する人にとっても何の気兼ねもなくていいのではないでしょうか。

検討先はここだけではないですけど、他も同じようなタイプを探したくなりますよ。
289: 入居予定さん 
[2012-03-26 09:59:01]
>>287さん
ありのように働かなそうなので他にしました。

料金高すぎですよね。
あと友達がここで引越ししましたが、家具に傷がすごい付いたと嘆いてましたので。




290: 契約済みさん 
[2012-03-26 18:54:22]
289さん

やっぱりですか!早まったなー幹事を傘にしてなんか偉そうだし、高いし他にすれば良かった…
291: 匿名さん 
[2012-03-26 19:05:56]
ありさんは安くないですか?
日通とサカイの方が高かったけど。

2トンと1トントラックの二台で8万でした。
292: 契約済みさん 
[2012-03-27 17:06:45]
ありさんにしました。

アートと同額で迷いました。アートは午後引越だったの、午前引越のありさんに決定。

ちなみに4社見積りし、サカイ・日通は高くて話にならず。

ありさん・アートは2トン2台で70,000円でした!
293: 匿名さん 
[2012-03-28 23:48:34]
安いということはそれなりのリスクを背負うのでは・・・

大事な家具に傷が付いたらどうしましょう。。


294: 契約済みさん 
[2012-03-29 13:52:36]
292です。

そうですね、家具にキズが付いたら悲しいですね。。

うちはダンボールばかりなので、その心配はないですが。

ダンボールが紛失したら、どうしよう。。。
295: 契約済みさん 
[2012-03-29 20:00:01]
でも一応パークハウスとありさんは契約してるわけですし、クレームがあればもうこれから使ってもらえなくなるということも考えられるので、今回はちゃんとしてくれるのでは?逆に個人で引っ越し会社頼むほうが当たり外れあって不安だと思いました。
296: 契約済みさん 
[2012-03-30 01:47:08]
家具の多さで値段の順位は変わったりしますから、安いからキズとかあまり関係ないかと。
正直どの会社でも良いスタッフに当たるかの運になりますよ…
297: 契約済みさん 
[2012-03-30 09:05:49]
たしかに運ですよね。

とりあえずは、引越に向けせっせと片づけしないと!
298: 匿名さん 
[2012-03-31 08:14:52]
完全お任せパックにしたのですが、本当に何も準備しなくても
よいものなのでしょうか??

下着とか見られたくないものだけ段ボールに片付けしておくだけ
でいいものと思って当方何もしてませんが・・・

引越しは来週土日です。

299: 契約済みさん 
[2012-03-31 14:53:20]
来週土日引っ越しなんですか!早いですね〜!うちは来週やっと内覧です!もう住めるなんてうらやましいです。
300: 契約済みさん 
[2012-04-02 23:10:22]
え?来週??
25日が鍵引き渡しじゃないの??

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる