野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔入居予定者限定〕中野ツインマークタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 中野
  6. 3丁目
  7. 〔入居予定者限定〕中野ツインマークタワー
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2020-11-25 17:54:35
 削除依頼 投稿する

入居はまだ先ですが購入者専用でお話ししましょう。



仮称スレッド=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/80000/
パート1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81640/
パート2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133786/
パート3=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139706/

所在地=東京都中野区中野3-111-90他(地番)
交通=中央線東西線中野駅から徒歩2分
売主=野村不動産、三井不動産レジデンシャル
設計・施工=前田建設工業
管理会社=野村リビングサポート


[スムログ 関連記事]
【中野駅界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/8215/

[スレ作成日時]2011-02-08 17:22:56

現在の物件
中野ツインマークタワー
中野ツインマークタワー
 
所在地:東京都中野区中野3丁目111-90他(地番)
交通:中央線 中野駅 徒歩2分
総戸数: 234戸

〔入居予定者限定〕中野ツインマークタワー

1: 契約済みさん 
[2011-02-08 19:11:13]
ここってどうやって契約者を限定するんですか?
2: 契約済みさん 
[2011-02-09 11:20:14]
ついに契約者スレができたんですね〜。確かに限定の仕方は難しいかも。
でも有意義な意見交換ができたら嬉しいです。
皆さんオーダー・オプションはどの程度やりますか?コレは、というのがあればぜひ教えてください。
3: 契約済みさん 
[2011-02-09 16:24:59]
オーダーでリビングを広くしましたよ
もっとやりたい事は沢山あるけど、無理せず(・・・お金もないし・・・)
我慢しました
4: 契約済みさん 
[2011-02-10 08:49:15]
私もリビングを広くしました。あと、洗面室を広くするためにお風呂の配置を換えました。
5: 契約済みさん 
[2011-02-12 11:40:27]
リビング広いの賛成です。お風呂の配置まで変更できたんですか。自分好みの間取りいいですね。
ウチも予算があれば色々やりたかったです。。

なぜ?こちらの板は動きませんね…
おーい誰かいませんかー?
6: 契約済みさん 
[2011-02-13 16:17:42]
皆さん、カラーは何を選びましたか?
私は、ミディアムかダークで検討中です。
ミディアムに惹かれているんですが、キッチンと洗面化粧台の天板の色がどうもひっかかってます。
80aタイプのモデルルーム、暗い感じがするんですよね。

悩んでる方、いらっしゃいませんか?
7: 契約済みさん 
[2011-02-13 16:38:00]
私は、ミディアムを選ぶつもりです。今は床暖房を悩んでいます。床暖房は長期的に見てお金の節約と資産価値があがるような気がしていますが。どうでしょうか?
8: 契約済みさん 
[2011-02-13 16:52:33]
家も床暖房で悩んでいます。聞くのを忘れたのですが、
ここのは電気?ガス?どちらですか?また、床暖房の寿命って何年くらいなんですか?
メンテナンスなど、その後かかる費用は?

9: 契約済みさん 
[2011-02-13 19:32:20]
ここはガスです。
10: 契約済みさん 
[2011-02-13 20:29:31]
我が家はナチュラル。
ミディアム暗いですか?高級感があっていいと思いましたが。
私はソファーやテーブルを黒にするか白にするか今から考えていますが
しかしまぁ入居がずいぶん先すぎて・・・

床暖房を減らす?増やす?そこは全く考えもしなかったです。
11: 匿名さん 
[2011-02-13 20:52:19]
私も天板気になりましたが、結局ミディアムにしました。
80aはアイランドテーブルもあるし、洗面所が広いし、天板にとにかく存在感がありますよね。
うちはプレミアムじゃないし…^^; 狭いタイプなのでそれほど目立たないかと。
聞いたところだと、ミディアムで、天板だけ白っぽいものに変えるオーダーも可能とか。
12: 契約済みさん 
[2011-02-13 23:53:46]
>>8さん
我が家(戸建てです)は今、ガスの床暖房を子供部屋3部屋分使用しています。
設置後、16年ですが14年で外のボイラーを取替え25万円、16年目の今年、コントロールパネルを3部屋分取り替えて40万円しました。
床下のパネル自体は殆ど取り替えることはないそうですが、
その他の故障(経年劣化)での出費は大きいです。

でも、床暖房自体は快適ですよ。参考になれば幸いですが ^^

このマンションでは、リビング・ダイニングだけ少し広めに追加オーダーしました。


13: 契約済みさん 
[2011-02-14 08:05:43]
12>>さん
ありがとうございます。
けっこうかかるのですね。
リビングにいることが多いので各部屋はエアコンで良いのですかね。
他にお勧めはありますか?
14: 契約済みさん 
[2011-02-14 13:17:29]
>>11さん

我が家もミディアムかナチュラルで悩んでますが多分ミディアムかな。。
でもキッチン天板を他の色に変えられるのですか!?
だったら変えたいです。
15: 契約済みさん 
[2011-02-14 21:17:02]
木目はミディアムがよかったのですが、80aのモデルルームで、明るめのブラウンと洗面所床や玄関床のねずみ色が、どうしてもマッチしていない気がして、ダークにしようと思っています。
16: 契約済みさん 
[2011-02-15 10:36:29]
ミディアムで考えているけど、、、ねずみ色って指摘されちゃうと
一気にいやんなる。
18: 契約済みさん 
[2011-02-15 18:01:56]
>>15さん、同感です。
あの、玄関の床色が気になります。

ミディアムの木目は綺麗なんですがね。
ダークの玄関タイルの色の方が、玄関が明るくなるような気がして 悩んでいます。
19: 契約済みさん 
[2011-02-15 21:56:12]
17さん、モデルルーム1Fのシアタールーム(?)の一部屋がダークとのことで、見てきました。落ち着いた品のある色でしたよ。サンプルの板だけ見ると確かに木目は濃く感じますが、玄関床や廊下、壁が白っぽいので、すっきりした印象になるのではないでしょうか。
20: 契約済みさん 
[2011-02-15 22:51:06]
>>19さん

そうなんですか!!
良いことを教えていただきました。知りませんでした。早速 見学に行ってきます。
有難うございました ^^
21: 匿名 
[2011-02-16 15:23:25]
排ガス万歳・・・
22: 契約済みさん 
[2011-02-16 20:06:15]
オプションって結構高くないですか?見積もり金額見てビックリです。これからどんどん省くことになりそうです。
23: 匿名 
[2011-02-16 22:29:22]
そりゃあ割高ですよ
24: 契約済みさん 
[2011-02-17 00:33:34]
我が家も最小限に留めました。
あとは、インテリアオプションで調整する予定です。
25: 契約済みさん 
[2011-02-17 16:37:33]
インテリアオプションはいつころ?どんなものがあるのですか?
26: 契約済みさん 
[2011-02-24 23:42:46]
インテリアオプション、楽しみですね。
また、お金がかかるんでしょうけど・・・><

2期の申し込みが終わり、全戸即日完売!!となってからになるんですかね ^^♪



27: 匿名さん 
[2011-02-25 08:33:10]
モデルルームって、売り切ったらなくなっちゃうのかな?
28: 契約済みさん 
[2011-02-25 20:47:29]
明日、第二期抽選ですね。
第二期も即日完売が予想されますが、倍率はどうなのでしょうか?
29: 匿名さん 
[2011-02-26 03:33:26]
倍率凄いことになってます。
ところで一期で購入された皆さんは抽選会場に行かれましたか?
30: 匿名さん 
[2011-02-26 05:11:46]
↑契約者板ですよ〜
でも2期気になりますね!抽選には行きませんでしたよ。
31: 契約済みさん 
[2011-02-26 07:29:14]
>>29さん
さすがに、もう抽選会場には行きませんでした・・^^;

値崩れすることなく、二期も即日完売で良かったです。
値下がりしたら、ちょいと悔しいですからね。

私はそろそろオーダーメイドの最終契約です。
32: 契約済みさん 
[2011-02-26 08:52:24]
一期一次抽選にいきました。全部抽選ではなく、半分くらいが複数申し込みでした。今回人気の部屋タイプはどこなんでしょうね?気になります。
年が明けて購買欲が増す時期とはいえ、こんな早くにこの戸数が全部売れてしまいそうというのは、ただ驚きです!
33: 契約済みさん 
[2011-02-26 22:50:21]
ここに住む人、みんな品のある人だといいな。
34: 匿名さん 
[2011-02-27 00:28:38]
2期抽選も終わり、いよいよ入居者が確定しますね。
皆でよいマンションにしていきたいですね。
35: 匿名さん 
[2011-02-27 08:49:16]
2期抽選ダメでした。
ここに参加できる日を楽しみにしていたのですが。

36: 契約済みさん 
[2011-02-27 20:05:12]

結局
カラーはナチュラルにしました。
どうしてもミディアムのねずみ色の床とかが気に入らなくて。
ナチュラルは部屋が明るくて広く見えます。

でもミディアムがやはり人気みたいですね
37: 契約済みさん 
[2011-02-27 23:08:02]
2期最高は9倍のところもあったようで1期以上の盛り上がり。
2期で申込してたら危なかったかも。
38: 匿名さん 
[2011-03-04 00:23:41]
オプションって大体いくらぐらい皆さんかけますか?
39: 契約済みさん 
[2011-03-04 07:36:50]
オーダーは色々やりたかったことはありますが、最後にはオプションの埋め込みピクチャーレールなども合わせて100万くらいになるよう抑えました。
低層階のせいか締め切り早かったー!入居がずいぶん先なので、あんまり作り込むと後で気が変わった時に後悔しそうです。後付け可能なものは後々のオプション会などでもうちょっとお願いしたり、自分で手配するかもしれません。
40: 明日契約 
[2011-03-04 11:31:07]
2期を無抽選で潜り抜けた者です。

銀行ローンをどっちにするか迷ってるんですが普段使ってる銀行よりもそうでない銀行の方が優遇利率が0.1%大きいです。0.1%を捨ててでも普段使ってる方の銀行を選んだほうがメリットがある事ってあるんでしょうか?ご意見あれば教えて下さい。

ちなみに低層階なのでオーダーはオーダーチョイスのみで50万前後の予定です。

自分はミディアムの木とキッチンの石とねずみ色の床好きです。人によって好みが違うもんですね。
41: 匿名 
[2011-03-04 22:52:08]
明日契約さんおめでとうございます。
無抽選もあったんですね!

埋め込みピクチャーレールは、やっぱり事前オーダーならではのものですか?
跡付けだと埋め込みにならない??
まだどこに付けたらいいか決めかねていて…

皆さん現物見ないで決められていて、すごいです。
43: 物件比較中さん 
[2011-03-05 09:28:02]
お金、振り込みました。引渡し時にはマンションブームになって同じ値段では駅近は買えない予感。
さて、モデルルームで流れていた軽快で素敵な音楽の曲名を知りたくて仕方がありません。どなたか、お分かりでしょうか?
44: 匿名さん 
[2011-03-05 09:55:47]
私もどこの銀行で借りるか悩んでいます。提携ローンをすすめられていますが、どうしようかと。今、調べると色々ありますよね。ローンの方どなたか教えてください。
45: 物件比較中さん 
[2011-03-05 14:46:34]
いろいろあって何が良いか素人の私にはわかりませんので、
提携ローンにしました。住友信託以外はどれもちかくにあって選ぶのに苦労しました。
決め手は対応してくれた係りの人の一番感じが良かったところにしました。ミディアムとダークで悩んでいます。各部屋に床暖房は必要でしょうか?冬場は床暖房のほうが暖かく、ガス代も電気代(エアコン)より安いと聞きますがいかがでしょうか?
46: 入居予定さん 
[2011-03-17 22:04:12]
地震の影響は
47: 入居予定さん 
[2011-03-18 00:00:46]
OK農場。
48: 入居予定 
[2011-03-21 01:43:43]
今回の東北大地震を会社の高層ビルで経験しました。7~8分に亘ってかなり長い揺れを感じ恐怖を感じました。中野TMTは耐震とのことですが、今から免震に変えることはできないでしょうか? 仙台のタワマンでは免振がとても機能したと聞いています。営業の方からは、免振はコストが高まるうえ、必ず全てのタイプの地震に強いわけではない(縦揺れに弱い)と聞きましたが、それでも揺れが 1/3~1/5に止まり、家具の倒壊などが避けられるのは魅力です。契約者の何割かが賛同すれば、そうした検討も可能ではないかと思いますが、いかがでしょうか? 皆様のお考えをお聞かせください。
49: 入居予定さん 
[2011-03-21 11:17:03]
ツインがどのように揺れるのでしょうね?
平米数が違うから太さも違うし。8階までの土台の強度とか。
免震は縦揺れには弱いしコスト高いし、基礎終わってる今からは無理ではと…

家具転倒は個人で工夫すれば多少軽減できないものでしょうか…
私は躯体損傷の方が心配。
設計施工が重要だから、どこまでの震度、揺れ方に対応してるのか、再検証してほしい。

最初からもう少し低くてもよかった??
50: 契約済みさん 
[2011-03-21 22:07:32]
>>48さん
やはり、今からの免震への変更はかなり無理があると思います。
私は、No.49 さんの「家具転倒は個人で工夫すれば多少軽減」という意見に賛成です。

タワーマンションに住む以上、
地震は揺れる・・・の大前提の下に各人での地震対策への覚悟は必要だと思います。

No.49 さんは躯体損傷の不安をおっしゃっていましたが、
同意見です。
51: 匿名さん 
[2011-03-24 00:41:58]
一般のスレで、かなりこのマンションの耐震について意見している人いますが、そんなに地震に弱いのでしょうか?
52: 契約済みさん 
[2011-03-24 13:43:21]
>>51さん
耐震構造ではあるので、「地震に『弱い』」訳ではないと思いますが、
「揺れる」のは仕方がないですね。

・・・分かっていても恐いです。

私もビルの高層階の職場(33階)で、振動を経験しました。
地震の恐怖と併せて「船酔い(!?)」の様な状況。
同僚の内のかなりの割合で、トイレに駆け込み、もどしている人がいました。
女性社員は、かなりきつそうでしたよ。
ここは29階ですから上層階なら、それなりの心づもりは必要に思います。
54: 匿名さん 
[2011-03-28 02:24:31]
中断じゃなくて中止?
ここも完成延びる可能性あり?

揺れるのは致し方ないが、揺れすぎは嫌だ。
55: 匿名さん 
[2011-03-28 05:35:53]
皆さん、今耐震の36階建てに住でますけど3月11日の地震思ったより揺れませんでしたよ。
ただきしみ音はちょと恐怖を感じましたけどね、結果は部屋は被害ゼロ机の上に置いた花瓶も
倒れず、キャスターの付いた椅子が少し移動しただけでした、
もちろんマンションの共有部分の被害も有りませんでしたよ。
ちなみに分譲賃貸の30階居住です、聞いた話ですがラーメン構造で地震の揺れを吸収する
設計になってたそうです、ここも多分同じ様な構造かもしくは地震の揺れを吸収する設計ではないですかね。
いろいろなスレ読みましたが免震や制震でもかなり被害でてるようですし。
私の居住マンションの様に耐震の方がかえって被害な無かったし、私は耐震でいいかなと思います。
地震の揺れかたはゆっくり大きく揺れてました、きしみ音さえ無ければ殆ど恐怖を感じません。
いままでの余震は殆ど恐怖感は感じませんでしたね。
56: 匿名さん 
[2011-03-28 10:58:47]
あ~よかった。ご意見ありがとうございます。かなり心配していたので、少し安心しました。
57: 匿名さん 
[2011-03-28 11:52:44]
それだけひどいきしみ音がしたということは、構造部分にクラックが入った可能性がありますので、詳細点検を要求した方が良いですよ。きちんと被害を把握しとかないと、次に強いのが来た時に一気に瓦解すると大変です。
58: 匿名さん 
[2011-03-28 18:14:10]
>57

きしみ音は免震、耐震、制震とわずRCでのマンションでは鳴るようですよ。
他のスレ読めば、何処のマンションもきしみ音のことは書かれてますよ。
品川のワールドシテイタワー(制震)は、余震でもきしみ音がして問題になってますね。
超高層のマンションはきしみ音は。大きな地震では当たり前なようです。
59: 匿名さん 
[2011-03-28 18:19:12]
>57

もう少し勉強してから書き込んでね!
60: 匿名さん 
[2011-03-28 18:58:37]
>58 59
はマンコミをサーフィンしてるマンコミファンです。

余りにも 57がいい加減な情報を書き込むのでつい書き込んでしまいました。
入居者スレに書き込み申し訳ありませんでした。
61: 匿名さん 
[2011-03-29 18:45:47]
クラック入った可能性があるかもしれないから細部点検した方がいい、という提案を、なぜ真っ向否定?

結果大丈夫かもしれないけど、信用しすぎじゃない?
62: 匿名さん 
[2011-03-29 18:56:19]
55に聴けよ、私は60、ただのマンコミフアンです。

超高層マンションには残念ですが、買う金ないので住めません。

64: 契約済みさん 
[2011-03-30 15:51:48]
 ほんと恨み書き込みしつこいよね~
65: 匿名 
[2011-03-30 16:28:48]
恨み・妬み・嫉み・僻み等の言葉を擁護系が使い出すとスレが荒れるので自粛しましょう。
66: 契約済みさん 
[2011-03-30 17:43:37]
 
そうですね!

ここは入居者専用です。

楽しくやりましょう!
67: 匿名さん 
[2011-04-01 01:20:10]
オプションって結局、皆さんどうしました?モデルルームがなくなったら、出来上がるまでしばらく楽しみが減って、テンション下がります。
68: 契約済みさん 
[2011-04-01 09:07:45]
 

モデルルームはいつまででしょうか?
そろそろ終わる予定とのことですが
69: 契約済みさん 
[2011-04-01 22:32:02]
モデルルーム、三月末まではって聞いてるけど、その後どしたろうね。
担当から震災に影響されず今のところ竣工時期は予定通りという連絡が来ました。
メーカーでは各種部品供給が足りなくて困ってるようですが、そのうち付けられないオプションとか出て来たりして、、、
70: 契約済みさん 
[2011-04-02 08:00:09]
「震災の影響について」という郵便物、来ましたね。

それには特に「竣工時期は予定通り」という記載は無かったです。
どちらかと言うと、
「人員手配や計画停電等の影響」があるため、「今後のスケジュールは改めて皆様にお知らせ」
とあったので、もう、遅れるんだろうなぁと思っていました。

もちろん、予定通りに越したことはないですが・・・
71: 契約済みさん 
[2011-04-06 00:19:28]
第二期契約者の私は調印して1週間後に地震に見舞われましたが、
耐震性や工期など、スレに書かれているようなことはまったく気にしてません。
ただ、引渡し時の住宅ローン金利情勢がとても気になります・・
72: 契約済みさん 
[2011-04-08 22:25:25]
モデルルームクローズのお知らせが来ましたね。
もうちょっとよく見に、一度は行こうかと思います。工事現場も見たいですし。
完成予定まで、あと17ヶ月。皆さんどのような思いで日々過ごされている事でしょう。
個人的にはいま住んでいる場所の耐震性の信頼が今ひとつなので、早く引っ越したくてたまりません。ちゃんと作られれば、いいマンションになると思っています。
74: 契約済みさん 
[2011-04-10 16:14:13]

こちらも今週中に行ってじっくりまた見てきます~
75: 契約済みさん 
[2011-04-10 17:37:01]
あ、写真を撮っておくのは良いですね。
私も、行ってきます ^^
78: 契約済みさん 
[2011-04-12 14:29:51]

モデルルーム本日行こうとしたら電話がつながりません。

明日は御休みと聞いていますが

今日もお休みなのでしょうか?
79: 契約済みさん 
[2011-04-12 20:04:25]
火、水とお休みの筈ですよ ^^
80: 契約済みさん 
[2011-04-12 20:51:57]

ああ
そうなんですか!
どうりで電話がつながらなかったのですね!
ありがとうございます!
83: 契約済みさん 
[2011-04-15 09:11:01]

82さん

きのう昼間ひとりでモデルルーム行ってじっくりと一時間くらいいて
写真撮りまくってきました。
誰もいなくてのびのび~
84: 匿名 
[2011-04-17 07:41:55]
今日で終わりだね
85: 匿名さん 
[2011-04-17 13:15:21]
モデルルームがなくなって、さびしい。少しずつ出来てますね。出来上がりが待ち遠しいです。
86: 匿名さん 
[2011-04-17 17:02:23]
今日が最後だったのですね!しばらく淋しくなりますね。
モデルルームで延々流れてる曲について聞かれてた方がいらっしゃいましたが、ボーカルのは多分これですよね。

ナチュラルの部屋:Rise (Samantha James)
ミディアムの部屋:Time after time (Bei Xu)

どちらもiTunesで買うことが出来ます。
87: 契約済みさん 
[2011-04-20 23:29:33]
工期は結局どうなったんでしょうか。契約時の営業担当さんから、新しい担当者着任の挨拶があり、
その際に聞いたけど、あいまいな回答でした。正直、まだ誰も読めない、というところでしょうか。
どなたかご存知ですか?
88: 契約済みさん 
[2011-04-21 09:29:55]
目指してるだろうけど、結局は少し遅れると思ってる。
それをいつ、どう案内するかは…野村次第?
なにしろ完売物件だからね…優先順位低そう。
89: 契約済みさん 
[2011-04-25 01:16:34]
これです!!
ありがとうございました。
新居でも流したいと思います。
90: 契約済みさん 
[2011-04-28 11:43:40]
だんだんタワーが姿を現してきましたね。かなり楽しみです。しかし、あと一年半は長いな~。
91: 契約済みさん 
[2011-04-28 11:51:01]
入居者の顔合わせ会ってこのマンションはあるんですか?
92: 契約済みさん 
[2011-04-28 13:34:54]

最初にゲーム大会?みたいなのがあるので
同じ階の方たちがどんな方達とかはわかるらしいですよ。

93: 契約済みさん 
[2011-04-28 18:06:22]
半分楽しみで、半分怖いですね。
94: 契約済みさん 
[2011-04-29 18:17:03]
初掲示板訪問、いま検討版
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149737/
をみましたが、
契約後、購入を迷っている人がいるなら迷わず即キャンセルすべし!!
本当に買いたかったのに買えなかった人たちに、キャンセル住戸を買って欲しいです。
初掲示板訪問、いま検討版をみましたが、契...
95: 契約済みさん 
[2011-04-29 19:11:00]
↑ 賛成です。
96: 契約済みさん 
[2011-04-30 18:13:34]

>>94


は、あらしだね。
スルー
97: 契約済みさん 
[2011-04-30 19:53:26]
なんだか一般のスレを読むと、完売となった今もまだネガの書き込みが盛んで呆れます。それだけ人気物件で、注目度が高いと言うことかな。***の遠吠えといった感じですね。住み始めても、どこからか恨まれるようで嫌ですね。
99: 匿名 
[2011-05-05 10:45:54]
今、3階?4階?位までできてるみたいだね。
100: 契約済みさん 
[2011-05-12 15:26:51]

ほんとあの荒らしのねたみ、異様ですよね。

自分であんなことやってて惨めにならないのでしょうかね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる