野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ赤羽ってどうですか? パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 赤羽
  6. プラウドシティ赤羽ってどうですか? パート4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-02 16:19:40
 

赤羽駅東口・ダイエー赤羽店ファッション館跡地の再開発マンション、パート4です。

パート1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49787/
パート2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91914/
パート3=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141538/



<全体物件概要>
所在地:東京都北区赤羽2-3-1(地番)
交通:京浜東北線埼京線・宇都宮線・高崎線赤羽駅から徒歩4分、南北線赤羽岩淵駅から徒歩8分
総戸数:285戸(他に店舗1区画)
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:58.92~100.32m2
入居:2011年12月中旬予定



施工会社:大林組
管理会社:野村リビングサポート(予定)

[スレ作成日時]2011-02-08 13:06:21

現在の物件
プラウドシティ赤羽
プラウドシティ赤羽
 
所在地:東京都北区赤羽2丁目3-1(地番)
交通:京浜東北線 赤羽駅 徒歩4分
総戸数: 285戸

プラウドシティ赤羽ってどうですか? パート4

401: 契約済みさん 
[2011-02-14 22:34:08]
角部屋です!
カーテン検討していたのですが、モデルルームみたら南と西側、天井高が違うから
レールがつながってないのですね。
西は端がカーブしていました。

直線の南だけシェードにして西側カーテンにしたら変かな?
402: 匿名さん 
[2011-02-14 22:36:06]
北部のみならず、都内含めても最高級の部類に入るマンションだろう。
友人にも自慢できますね。
403: 契約済みさん 
[2011-02-14 22:36:13]
今日みたいな日は、駅から近いと、ほんと便利ですね。
404: 匿名 
[2011-02-14 22:41:11]
都内全体で見てしまったら全くもって高級のコの字も語れないでしょう。
まあ、北部では高級と言い切れると思うので鼻高々です。
405: 匿名 
[2011-02-14 22:53:55]
早く友人に自慢したいですね!
406: 匿名さん 
[2011-02-14 22:56:57]
うわー角部屋さんだ!
中部屋からしたら、、、
408: 匿名さん 
[2011-02-14 23:11:47]
さすがは北区の最高峰。
買えなかった人がかわいそう。
409: 匿名さん 
[2011-02-14 23:24:03]
第2期も即日完売だったのですか?
となると、今回で販売終了ってことですね。
やはり第1期と同じように、購入決断まで1ヵ月、比較物件3件以内、予算より532万円以上アップ、という感じだったのでしょうか。
迷うことなく決断できるようないい物件だったのでしょうね。
慎重すぎるといい物件見逃してしまうかな。
410: 匿名さん 
[2011-02-14 23:34:08]
迷いようがない最高の物件かと。
都内有数の高級マンションに入り損ねましたね。
411: 匿名さん 
[2011-02-14 23:37:19]
>>409
これだけの高級物件を逃したのは残念ですね。
悔やんでください。
412: 匿名 
[2011-02-15 00:28:29]
都内有数でもないし高級物件でもないでしょ。
とてもいいところに間違いないからもっと謙虚にしてましょうよ。
413: 匿名 
[2011-02-15 00:31:05]
かっこよく言うなら都内有数の高級団地かな。
414: 匿名 
[2011-02-15 08:19:46]
しかし高級感はにじみ出てしまうから仕方ない。
選ばれし者達の邸宅ですよ。
415: 匿名さん 
[2011-02-15 09:14:05]
角部屋うらやま、、、。
というか、角部屋ですが!なんて中部屋に対して自慢しているみたいで嫌な感じ。
最上階なら自慢されてもいいけど。
416: 匿名 
[2011-02-15 09:27:18]
選ばれし者達、じゃなくて、自分が好きで選んだ者達、でしょ。
417: 契約済みさん 
[2011-02-15 09:32:36]
ここ高級だわ。
418: 匿名さん 
[2011-02-15 09:32:45]
すごい人気だったのですね
さすがプラウドだなぁ
419: 匿名 
[2011-02-15 09:44:15]
いやな感じの者達が多いですね。
420: 匿名さん 
[2011-02-15 10:08:46]
野村さんのブランド戦略の勝利だよ。
421: 匿名さん 
[2011-02-15 10:19:52]
これまではネガティブな投稿が入り混じっていたのに、
何故か締め切り後に賛美の嵐が・・・??

現時点でHPはまだ更新されていませんね。やはり即日完売かな。
仮にキャンセル住戸が出たら、先着順を募集する前に
まずは個人的(抽選に外れてしまった人)に連絡がくるのですかね?
422: 匿名さん 
[2011-02-15 10:32:12]
角部屋キャンセル出たら中住戸から変更できますかね?
やはり間取りが良いですもんね。(中住戸は廊下が気になる)
でも優先的に回す方がもういるかな。
423: 匿名さん 
[2011-02-15 10:32:27]
アンチのネガレスに辟易していた人が多かったのでしょう
424: 匿名さん 
[2011-02-15 10:41:43]
高級マンションに入居できる喜びを実感したのでしょう。
勝ち組。高級。ウフフ。
425: 匿名さん 
[2011-02-15 12:34:27]
角は一機ですでにほとんど倍率付だろうから
キャンセルが出ても外れた人に連絡がいくでしょう。

しかし前の板では誰かが高級と一言書いただけでぼろカスに
言われていたのにこの板では嫌味のように高級高級と・・・。
賛美の嵐、賛美の荒らし、、、
いずれにしろ、いいマンションだと思います、間違いなく。
426: 匿名さん 
[2011-02-15 12:35:02]
一機でなく1期でした。
ごめんなさい。
427: 匿名さん 
[2011-02-15 12:53:23]
あ、高級なマンションだとは思いますよ、間違いなく。
428: 匿名さん 
[2011-02-15 13:02:23]
ALC外壁で高級感があるように見えますか? 笑
429: 匿名さん 
[2011-02-15 13:05:07]
まだ板橋の方がタイル張りでマシだな同じシティでも。。
430: 匿名さん 
[2011-02-15 13:10:27]
え?ここもタイルでしょ
431: 匿名 
[2011-02-15 13:21:11]
タイルは低層階のみ。上に行くほど安っぽくなります。外壁はただの白壁ですからね。住んでみてはじめてバルコニーの安っぽさに気付くんじゃないかな。
大衆マンションなので不要なところは経費節減されてるからしようがないけど、それでもいいマンションに間違いありません。
432: 匿名 
[2011-02-15 13:21:26]
タイルは低層階のみ。上に行くほど安っぽくなります。外壁はただの白壁ですからね。住んでみてはじめてバルコニーの安っぽさに気付くんじゃないかな。
大衆マンションなので不要なところは経費節減されてるからしようがないけど、それでもいいマンションに間違いありません。
433: 匿名さん 
[2011-02-15 13:28:10]
タイルくらいでネガお疲れさん。
もっと本質のところで挑んできてね。
434: 匿名さん 
[2011-02-15 13:29:21]
ぱっと予想図見るとよくわかんないね。
よく判別できないけれど上の白い部分は吹き付けってこと?
435: 匿名さん 
[2011-02-15 14:05:41]
ここの資産価値ってどのくらいありますか?
倍率凄かったから転売は楽勝ですよね。
例えば6000万円の高層階中部屋を購入して全く未入居で
次の日に売るとすれば6500万くらいでは売れますでしょうか?
436: 匿名さん 
[2011-02-15 14:21:00]
実際住んでみて気がつくだろうけど
ベランダの防火パネルも賃貸並で安っぽすぎるよ!!
437: 匿名さん 
[2011-02-15 14:31:08]
高級マンションって何?
ここは立地だけが全てでしょ。
438: 契約済みさん 
[2011-02-15 14:33:21]
>436
ちゃんとモデルルームを見てから、言いましょうね。

あっ、もう契約者しか入れないか。(笑)
439: 匿名さん 
[2011-02-15 14:37:54]
なんとかの遠吠え、ですね。
おつかれさま。
440: 匿名さん 
[2011-02-15 14:39:31]
>>438
ばかねぇ~

あのパネル自体がが安っぽいってことよ
441: 匿名さん 
[2011-02-15 14:53:13]
高級、高級って、しつこく言ってると、変なのが寄ってくるからやめましょう。
442: 匿名さん 
[2011-02-15 14:53:56]


財閥系の上位ラインやプラウドなら、埼玉、千葉の物件でもでも戸境壁はコンクリートじゃない?
シティだとペラ板になるの?
コンクリでしょ。
443: 匿名さん 
[2011-02-15 14:56:58]
>440
苦しいネガですね。(笑)

泣いて頼んで、モデルルームに入れてもらって、確認してきたら?
444: 匿名さん 
[2011-02-15 15:04:58]
感情的になると荒れますから、
ネガの具体的な指摘には具体的に反論を!
高級マンションの余裕もほしい。
445: 匿名さん 
[2011-02-15 15:10:13]
だってシティだからしょうがないんじゃ‥?
446: 匿名さん 
[2011-02-15 15:15:23]
HPだと、なぜ?だか、タイルの件も、バルコニー境の板の件もハッキリわかりませんね~、、、。

実際はどうなんだろうか、、、
447: 匿名さん 
[2011-02-15 15:53:23]
どちらにしても自分の目でみてみないことには
なんとも言えない気がします。
448: 匿名さん 
[2011-02-15 16:10:12]
ベランダ境は実際に見なくてもスペックで、具体的にわかるのでは?
449: 匿名さん 
[2011-02-15 17:09:32]
>>442
そう。
シティだとペラ板だよ。
450: 匿名さん 
[2011-02-15 17:29:33]
ここのHPは見難くて不親切。
451: 匿名さん 
[2011-02-15 17:41:34]
うーん。
ぺらぺら板だと高級とは言いづらいかな。

友達呼んでもわかる人はわかるからなー
452: 匿名 
[2011-02-15 17:43:17]
吹き付けタイルってタイルの一種でしょ。
453: 匿名さん 
[2011-02-15 18:36:29]
やっぱり妬まれちゃいますね。

まっ、当分、言わせておきましょう。
454: 匿名さん 
[2011-02-15 19:05:23]
>451
他人の心配する前に、家に遊びに来てれる友達を作りなさい。
455: 匿名さん 
[2011-02-15 19:13:03]
また、、
具体的に反論してあげましょうよ!
じゃないと荒れますから、、

項目は、ぺら板とタイルですよね?
456: 匿名さん 
[2011-02-15 19:36:03]
>455
田の字くん、こんばんは。
457: 匿名さん 
[2011-02-15 19:55:20]
>421
ホームページも今日には更新される予定のようですが、この時間になってもまだ更新されていないということは
即日完売にはなっていないのかな?それともキャンセル住戸が出たのかな?抽選ハズレなので気になってます…

>422
中部屋に比べ、角部屋は人気だと思うのでキャンセルがあったとしてもむずかしいんじゃないでしょうか。
抽選ハズレに連絡が行くんじゃないかと思ってます。
458: 匿名 
[2011-02-15 19:56:17]
>456
これから細長い田の字に住む予定の方ですか?
459: 匿名さん 
[2011-02-15 20:13:46]
>458
あなたの大好きな角部屋に住む者です。
464: 匿名さん 
[2011-02-15 21:03:01]
即日完売の表示が出るのは当選者が手付け金振り込んでからでしょうね。
振込期限は17日午前。万一振り込まなければ繰り上げ当選が出て
その繰り上げ当選者が振り込むのを待ってやっと「即日完売」でしょう。
465: 匿名さん 
[2011-02-15 21:11:00]
悔し紛れに荒らしていってる感があるなあ。
たつ鳥跡を濁しながら・・・もうすぐ去るのでしょうね。

ところでMRってもう2期終わったから落ち着きましたかね。
久しぶりに見に行きたいんですがもう大丈夫かな?
466: 匿名 
[2011-02-15 21:13:52]
このスレに契約済みの人はいませんので入居者の方は安心してくださいね。

契約済みと見せかけてる人もただのアラジンです。いやな人風を装っています。
468: 匿名さん 
[2011-02-15 21:43:14]
>>464
どうしてHPの更新をしないんだろう…即日完売だったら華々しいのに…と思っていたのですが
そういう事情があるからなんですね。
まだもしかしたらキャンセルが出る可能性がある、という事なのでしょうか。
でも倍率も高かったらしいので、なかなかキャンセルも出ないでしょうね。
469: 匿名さん 
[2011-02-15 22:22:31]
>466
張本人ですね。何役もやってるようですが。
470: 匿名さん 
[2011-02-15 23:07:09]
さすがに、田の字くんも、角部屋には何も言えずに退散したか?
角部屋に嫉妬しないでね。

田の字くん、おやすみ。
471: 匿名さん 
[2011-02-15 23:09:35]
あのー、タイルとぺらぺら板に関しては無視ですか、、。
角部屋様でも答えられないものなんですね。
472: 匿名 
[2011-02-15 23:11:05]
角部屋が中住戸より偉いわけではないから見下さないように。
473: 匿名さん 
[2011-02-15 23:15:57]
田の字、荒らすな。
474: 匿名さん 
[2011-02-15 23:26:45]
>471
あなた、初期の頃は、あんなにこのマンションを欲しがって、前向きに、いろいろと語ってたのに、どうしちゃったんですか?

第一期で、なにかあったの?
475: 匿名さん 
[2011-02-15 23:29:00]
角部屋の人が田の字くんとか書いているの?中部屋の人に対して失礼です。
自重して下さい。
476: 匿名さん 
[2011-02-15 23:33:32]
>475
何役目ですか?
477: 匿名さん 
[2011-02-15 23:34:30]
475

苦しいね。もう無駄だよ。
478: 匿名 
[2011-02-15 23:38:52]
ペラ板と吹き付けとALCとトリプルで高級なシティですね赤羽は(笑)
479: 匿名さん 
[2011-02-15 23:41:35]
ネガに解答なし!

解答を求めるのは防衛隊に酷である。
見えない見ない答えない。
480: 匿名さん 
[2011-02-15 23:42:23]
478
西友で見かけたことがありますが、地元に詳しいなら、有意義な情報を提供したらどうですか?
481: 匿名 
[2011-02-15 23:43:53]
契約者は契約者板へ!
張り付いてパトロールして気持ち悪いよ。

自分の物件に自信無いの?
482: 匿名 
[2011-02-15 23:44:55]
まさか、吹き付けではないでしょう。
483: 匿名さん 
[2011-02-15 23:48:25]
契約者以外で今から誰がここに情報提供できるのだろう。
484: 匿名さん 
[2011-02-15 23:52:04]
張り付いてる契約者は数人のレギュラーでしょ。
営業はあんなにあからさまに逃げないで、ネガの指摘に上手く反論するでしょう。
また、最上階や角部屋などの優良住戸でもないでしょう。
だから必死に張り付いてネガのことが気になる。
485: 匿名さん 
[2011-02-15 23:55:33]
本当に角部屋ならこんなとこに書き込んだりする必要ないもんなぁ。
田の字が田の字と自分を呼ぶ。か。。。
486: 匿名さん 
[2011-02-16 00:00:46]
ホントに完売なら、このスレいくら荒れても、どってことないのでは?
いまだにいちいち反応するのは、実は・・・・・ですか。
487: 匿名さん 
[2011-02-16 00:12:58]
484~486

一人で自演お疲れさんですなー。
まー、嫉妬が気持ちいいくらいだけどね。
488: 匿名 
[2011-02-16 00:16:33]
嫉妬かあ。
確かに田の字に5千万は出したくないな。
その勇気に嫉妬する。
489: 匿名さん 
[2011-02-16 00:23:20]
この程度を高級とわめくようでは、きっとこのマンション、近所の嫌われ者になりますね。
現実を誤認して、それをプラウドするようでは鼻つまみ者だね。
490: 匿名 
[2011-02-16 00:30:05]
プラウドだから自慢していいのです。最高級、最先端、最上級。もう最高。角部屋、中部屋、関係なし!
491: 匿名さん 
[2011-02-16 00:42:33]
まだ宣伝しなくちゃいけないような状況なんだね。
492: 匿名さん 
[2011-02-16 03:41:52]
入居が決まった皆様、おめでとうございます。
でも「最高のマンションに住んでます」みたいな高飛車な態度は止めてくださいね(笑)
近所にたくさんある戸建ては土地だけでも一億円以上だったりしますから、勘違いされないように。
493: 匿名 
[2011-02-16 08:22:04]
マンション名が自慢町アカバネだから自慢していいのです。
494: 匿名 
[2011-02-16 08:24:10]
一億w
このあたりはそんなに高くないよ。
戸建て向きの地盤じゃないし。
495: 匿名 
[2011-02-16 08:32:49]
どちらにしろ人気マンションには変わらないですよね
496: 匿名さん 
[2011-02-16 08:38:58]
でも実際、戸建てがいっぱいあるよね。
岩淵側なら安いだろうが、赤羽駅徒歩5分以内の戸建てでまあまあの土地の広さならそのくらいするだろ。
吉野家本社ビルの向こう側は戸建てエリアだが、駅南改札口から徒歩3分くらいかな。
497: 匿名さん 
[2011-02-16 08:57:25]
吉野家ビルの向こう側は環七までの東本通りも122号線までの通りも道路拡張計画があるから、将来は立ち退き建て替えになるだろうけど。
498: 匿名 
[2011-02-16 09:01:28]
普通、戸建ては地盤のしっかりしたエリアに建てるけどね。
マンションとは違い、杭ないから。
昔、安かったころに住み着いて、
容積率緩和で土地の値段が上がったんでしょう。

金持ちが住んでたらもう少し街は洒落た感じになるよ。
街の雰囲気からしてどういう所得層か推して知るべし。
499: 匿名 
[2011-02-16 09:13:10]
このエリアの地盤は相当ひどいけど、赤羽徒歩10分以内は坪200以上するよ。
整形地なら40坪で1億超える。

実際は40坪あるような土地は希少で、宅地なら20坪程度に分筆される。
500: 匿名 
[2011-02-16 09:15:45]
いや、ほとんどの戸建てよりプライドが上でしょ。
ヒント 高級感!
501: 匿名さん 
[2011-02-16 09:15:46]
>>498
鋼管杭も知らないで何を偉そうに。
地盤の件は否定しませんが。
502: 匿名さん 
[2011-02-16 09:17:07]
反対側、西口の南西高台は結構いい家が並んでるけどね。
成金セレブというんじゃなく堅実な小金持ちという感じの。
503: 匿名さん 
[2011-02-16 09:18:28]
一戸建てより高級マンションの方がプライバシーが守れる。
せいぜい下から見上げてため息つけば?
504: 匿名 
[2011-02-16 09:20:03]
戸建てからも嫉妬か。
やはり勝ち組みたい。
実感します。

やれやれ。
505: 匿名 
[2011-02-16 09:21:08]
確かにプライバシー性ならマンションのが上だな
506: 匿名さん 
[2011-02-16 09:31:24]
このマンションがどうというわけではなく、一般的にも将来的な資産性は土地付き戸建。
マンション買って、50年後どうすんのって感じ。
507: 匿名 
[2011-02-16 10:22:05]
50年後w
508: 匿名さん 
[2011-02-16 10:25:04]
その頃まで生きてないだろうからどうでもいいんだよ。
509: 匿名さん 
[2011-02-16 10:31:22]
結局2期って倍率どれくらいだったの?
1倍の部屋はなしだったのかな。
だとすればすごいなあ。
510: 匿名さん 
[2011-02-16 10:36:28]
50年先考えたら、尚のこと、マンションのほうがいいでしょ。
511: 匿名 
[2011-02-16 10:59:23]
35年後ローンを払い終わった時に、資産価値はほぼゼロはマンションの常識。
私有しているという満足感で暮らすが、実態は賃貸同然なのはわかりきったこと。
今を楽しむだけ。
512: 匿名さん 
[2011-02-16 11:14:07]
まーまー、やっかみはやめなさんなって。
半世紀後の資産価値なんてそんな話しても仕方なくない?

現場は着々と工事が進んでますね。
向かいのマンションとの距離が結構あって、ほっとしてますが
西友に行く人の違法駐車とか駐輪がたくさんありそうですよね。
これをどう取り締まるのだろう。
513: 匿名さん 
[2011-02-16 11:29:52]
35年後の資産価値は判らないが、35年間ローンを払い続けることは確かだな。
少子高齢化で日本が縮んでいく中、給与・健康は大丈夫だろうか。
親の援助でローンレスの奴が妬ましい。
514: 匿名さん 
[2011-02-16 11:39:23]
まーまー、やっかみはやめなさんなさんなって。
515: 匿名さん 
[2011-02-16 12:07:25]
親援助はうらやましいな。
516: 匿名さん 
[2011-02-16 12:07:52]
サイト更新日を過ぎても完売の告知が出ないね。

理由があるのかな・・・
517: 匿名さん 
[2011-02-16 12:14:49]
完売以外だせないよ
518: 匿名さん 
[2011-02-16 13:21:40]
こんなに妬まれるマンションって、珍しいですね。

この立地なら、35年後も、相当高く売れますね。

3,000万円台は堅いですよ。
519: 匿名さん 
[2011-02-16 13:42:25]
>>511さん
ローン完済後持ち家が手元に残っているなら、一生賃貸暮らしよりは良いのでは?
賃貸は、年金暮らしで収入が激減しても変わらず家賃が発生しますし。
また、老後新たに賃貸契約しようとしても収入の面から借りられないという
話も聴きますし、分譲マンションは将来安心材料になるんじゃないかな。

520: 匿名さん 
[2011-02-16 14:09:05]
分譲マンションにしても一軒家にしても、手を加えないと資産価値は下がる一方だけどね。
でも同じマンション暮らしなら、賃貸マンションよりも分譲で持ち家の方が良い感じもするよね。
資産価値は下がっても一つの財産になるからね。子供がいれば、50年先だって子供が何とかするでしょ。
521: 匿名さん 
[2011-02-16 14:53:40]
マンションは住宅ローン以外は担保価値ゼロですもんね。
私の知る限りではリバースモーゲージも使えない。
戸建ても土地分しか担保価値無いけどさ。
522: 匿名さん 
[2011-02-16 14:58:57]
はーい!
戸建ての妬みはそこまでで終了です。

買わない判断、買えない甲斐性、すべて御自分に帰結します。
まさかこんなに人気の高級優良物件とは思わなかったでしょ?
はい残念。
毎日見上げて嘆息するべし。
523: 匿名さん 
[2011-02-16 15:00:58]
東京スター銀行では、確か去年の8月頃に
マンションのリバースモーゲージ始めましたよ。
524: 匿名さん 
[2011-02-16 15:32:50]
>522

やばくなったから、打ち切りにしようと必死。戸建てはまるまる土地は残るけど、マンションは猫の額の共有権利が残るだけだからね。
525: 匿名さん 
[2011-02-16 15:43:05]
戸建てか、マンションかを、こんなところで論議しようなんて...。

うらやましくて、仕方ないんだろうな。

たしかに、残念ながら、ネガさんは、一生、このマンションの中に足を踏み入れられないですからね。
526: 匿名さん 
[2011-02-16 15:53:48]
ネガの人って、完成したら、うらやましくて、エントランスから侵入してきそう。

でも、残念ながら、共連れ防止装置が付いてるから、それもできないですね。

エントランスで、警備員に捕まって、大騒ぎしている田の字くんの顔が浮かびますね。
527: 匿名 
[2011-02-16 15:56:19]
そもそもマンションより戸建ての方が良いって人が
なぜマンションの検討スレにいるのでしょうか?w
528: 匿名 
[2011-02-16 16:04:51]
寝室と子供部屋に一生、日が入ってこないマンションなんて買わないよ。
529: 匿名さん 
[2011-02-16 16:33:09]
夏は北寄りに日没するから入るよ。
530: 匿名さん 
[2011-02-16 16:34:42]
田の字クンって中住戸の方のことでしょう?
同じマンション内で差別は良くないのでやめて。
531: 匿名 
[2011-02-16 16:36:35]
なに田の字ってw

戸建てには縁が無い用語だねぇ~(笑)
532: 匿名だよ 
[2011-02-16 16:50:58]
>527
匿名の掲示板では実によくあることですからw
533: 匿名さん 
[2011-02-16 16:52:39]
>530
違うよ。田の字くん、あなたのことだよ。
534: 匿名さん 
[2011-02-16 17:04:36]
ここは、セキュリティ万全だから、部外者の侵入も防止できて、安心ですね。
535: 匿名さん 
[2011-02-16 17:18:58]
533さんは角部屋なんだぁ。
いいですね。

でも、あまり中部屋を見下さないように。仲良く!
536: 匿名さん 
[2011-02-16 17:21:49]
これ、まさか自分も田の字を契約予定で田の字をけなしてるってこと無いよな(爆笑)
537: 匿名さん 
[2011-02-16 17:32:43]
結局はぺらぺら板の戸境とタイルに関しては逃げの一手。
本当のところはどうなのか。
538: 匿名 
[2011-02-16 17:34:25]
>>536
それはないかと。もしそうなら書く度に哀しい。
539: 匿名さん 
[2011-02-16 17:35:47]
田の字くんだらけのマンション
540: 匿名さん 
[2011-02-16 18:20:23]
地盤ゆるゆるなのに戸建て?
第一種低層エリアもないから、
マンションやビルに囲まれ、日も当たらず。
543: 匿名 
[2011-02-16 19:29:25]
あのレベルのマンションで実質的に赤羽の評価額を上げてしまったからね。
544: 匿名さん  
[2011-02-16 20:27:31]
東京の今年度のフラッグシップマンションでしょうね。
まさに赤羽御殿。
545: 匿名 
[2011-02-16 20:40:45]
買って良かったマンション2011に決定!
546: 匿名さん 
[2011-02-16 20:45:05]
高層階の高みから都営や戸建ての民衆を見下ろして
ワインをたしなむ。
そして、このマンションを買えた自分の人生に酔いしれる。
そんな幸せがもうすぐ!

547: 匿名さん  
[2011-02-16 20:51:36]
ペラペラ板越しにお隣さんと勝ち組に乾杯!
あ、タバコは煙がペラペラの上からスルーだからやめて。
548: 匿名 
[2011-02-16 21:17:23]
最低な奴ばっかだな。
549: 匿名さん 
[2011-02-16 21:19:21]
ここまで評判がいいと、今度は入居後に感じるメリット、デメリットが気になりますね。
今の時点で気になってるのは、帰宅時になる19~22時くらいの駅前の様子かな、酔っぱらいやタムロしている若い子が一杯だったらと思うとちょっと心配。
あとこれは多分無いと思うけど、飲み屋の客引きとかが居たら嫌だな。これからずっと通る事になる道ですからね。
550: 匿名 
[2011-02-16 21:39:14]
高層階の高みから都営や戸建ての民衆を見下ろすのは事実でしょう。
北区のフラッグシップになってください。
551: 匿名さん 
[2011-02-16 21:56:31]
低層階を買った人はなかなかお得だったのではないだろうか。
これだけの人気の立地と結構豪華な共用施設と、しかも手ごろな価格と。
552: 匿名 
[2011-02-16 22:13:11]
どっちにしたって北側の部屋には全く日が入って来ないんだから、共用廊下側は年中牢屋みたいな面格子をつけたままにするなあ。気にならんけど。
553: 匿名さん 
[2011-02-16 22:15:03]
入居後に感じるメリットなんてないでしょう。だって入る前からメリットだらけですもん。
554: 匿名 
[2011-02-16 22:15:43]
牢屋なんて言うな。
555: 匿名さん 
[2011-02-16 22:56:43]
あらっ?
抽選後にもかかわらず、すごい人気ですね!
556: 匿名さん 
[2011-02-16 23:25:51]
ねー。なんでこんなにいろんな書き込みが見られるんでしょう。
でも抽選前と後では全然心持が違いますね。
ネガコメント見ても、清々しささえ感じる・・・。
抽選前はなんだかイラッとしてたけど、今は関係者とそうでない人間の
コメントがはっきりわかるからなんでしょうね。
557: 匿名 
[2011-02-16 23:49:21]
北側が牢屋みたいと言われるとそうかもしれない。
558: 契約済みさん 
[2011-02-16 23:57:32]
ネガのコメントが、おもしろくなってきてる!(笑)
559: 匿名さん 
[2011-02-16 23:58:50]
そうそう、ネガコメント面白いですよね!
560: 匿名さん 
[2011-02-17 01:30:39]
赤羽南口の路上にはアジア系の客引き女がたむろしてて夜は雰囲気悪いね。
腕を捕まれて大声でやめろと怒鳴ったこともあります。
今日は23時ごろは黒人が2~3人立っててジロジロ通行人を見てたよ。
警察は通っても知らん顔だ。なんとかしろよ。
561: 契約済みさん 
[2011-02-17 01:35:03]
とうとう赤羽批判か? 人種差別か?
562: 匿名 
[2011-02-17 01:45:47]
ペラ板と吹き付けとALCとトリプル高級なシティですね赤羽は(笑)
563: 契約済みさん 
[2011-02-17 02:54:23]
ぜんぜんおもしろくない。もっと、おもしろいこと言え。
564: 匿名 
[2011-02-17 08:18:55]
高額で高級と思っている契約者さん、必死ですね。
まあ、もうあとには退けないから、気持ちの整理が大変だとは思いますが、がんばってください。


高額だけど高級ではないと理解して決めた契約者さん、当選おめでとうございます。

565: 匿名さん 
[2011-02-17 09:14:50]
そして、***の遠吠えは、悲しく響き渡るのであった…。
566: 匿名 
[2011-02-17 09:18:30]
敷地内タワー駐車場がうっとうしいですね。二つもいらないんじゃないでしょうか。この立地だし。高級と勘違いして無理なローン組んでる人も多いだろうから車持たない人がほとんどなのでは。駐車場が埋まらなくて早々に管理費があがるんじゃないかな。しかも、タワー駐車場のおかげで寝室がさらに暗くなるよ。非常階段はとても安っぽい鉄製のいものだし。でも、いいところもある。立地とリビングの日当たり。この点は申し分ないんじゃないかな。
567: 匿名 
[2011-02-17 09:20:58]
あのー、

少な過ぎるエレベーターも話題にして下さい。
上がりを見送って各階停車で下りが来たら満員通過と階段ダッシュかな。
568: 匿名さん 
[2011-02-17 09:21:24]
>564
まだ気持ちの整理が付かないようですね。
残念ながら、即日完売でした。
あなたが住みたくても、住めないのは紛れもない事実です。
そろそろ現実を受け入れましょう。
569: 匿名さん 
[2011-02-17 09:31:29]
『まとめると』

・田の字
・バルコニー境ぺらぺら
・吹き付けタイル
・少ないエレベーター
・タワー駐車場

が5大欠点ということ?
なんだか、田舎の長谷工みたいw

確かに契約者も全く反論できずに逃げるばかりですよね。
570: 匿名さん 
[2011-02-17 09:32:49]
入居者は入居後すぐに現実を受け入れないとかな。
571: 匿名 
[2011-02-17 09:34:26]
最上階角部屋と低層階角部屋なら、田の字もエレベーターも関係なし!
572: 匿名さん 
[2011-02-17 10:04:18]
>564

これに尽きる。
次の地所によっても心情に大きな差があるな。
573: 匿名 
[2011-02-17 10:08:33]
完売偽装・高級偽装で釣られて田の字生活。身分不相応な借金背負って悔悟の日々がこれから35年。
574: 匿名 
[2011-02-17 10:19:46]
こういう煽りしてる人って
抽選にハズレたひと?買えない人?かまってちゃん?
どういう人なんだろ…

まあそれはともかくこれだけ人気マンションなんだから万が一売るときも安心ですよね
575: 匿名 
[2011-02-17 10:23:48]
↑処分価格は激落ち確実だけどね。駅近だから引き合いだけはあるかもしれないが。
576: 匿名さん 
[2011-02-17 10:24:37]
皆間取りを田の字田の字って言うけど、何か問題あるんですか?
デメリットはどの辺り?
>569
契約者はもう検討板など見ていないのでは?
現に契約者板はオプションの話題でもちきりのようです。
契約から入居までの今が一番忙しく、楽しい時期ですよね。

577: 匿名さん 
[2011-02-17 10:35:07]
田の字は日本のマンションの進化系ですよね!
田の字に弱点無し。
578: 匿名さん 
[2011-02-17 10:40:26]
>576さん

住めばわかると思いますよ。
とくに主寝室を共用廊下側にすると。
579: 匿名さん 
[2011-02-17 10:43:43]
売る時、売る時って資産性という言葉にいいように操られてる人だよね。
デベにとってはたやすい。

株券買うのではなくて住まいだからね。
居住性が一番大事なのに資産性って言葉に催眠状態。
売るまで5年?10年?我慢する意味あるのかな。
580: 匿名さん 
[2011-02-17 11:44:19]
>>549
19~22時の駅前なんて、どこに行っても一緒だと思うよ
酔っぱらいやタムロしている若い子なんてどこにでもいる

タワーパーキングや少な過ぎるエレベーターも最初からわかってたこと
田の字についても、本当にしつこいですね。
>とくに主寝室を共用廊下側にすると。
すると何?
581: 匿名さん 
[2011-02-17 11:45:53]
>578
寝るだけの場所であれば、共用廊下側でも何ら問題はないと思いますけどね。
それよりもやはりスパンが大事だと思います。
スパンが狭い→リビングの幅が狭い(窓の幅が狭い)→家具の配置が難しい(採光が少)
スパンが狭い→洋室も必然的に細長くなる→家具の配置が難しい
スパンが狭い→廊下が長い→デッドスペースが多く勿体ない
582: 匿名さん 
[2011-02-17 11:47:31]
>とくに主寝室を共用廊下側にすると。

レスの夫婦だから無関係ですが。何か。
583: 匿名さん 
[2011-02-17 11:54:06]
寝室が暗いことが問題だと思う異常性。
正直、怖いです。
584: 匿名さん 
[2011-02-17 11:55:23]
酔っぱらいやタムロしている若い子なんてどこにでもいるし元気・活気があっていい感じ。
585: 匿名さん 
[2011-02-17 12:00:09]
寝室であって個室では無いからね。
寝る時以外に入りませんよ。
暗くて当たり前。
日照や採光なんて関係ない。

586: 匿名さん 
[2011-02-17 12:01:08]
>583

子、子供は、えーと、その、、、子供部屋の立場は。
587: 匿名 
[2011-02-17 12:03:23]
じゃあ今度「元気があっていいわねぇ」と声を掛けてやって下さい。きっと殴られますよ。
588: 匿名さん 
[2011-02-17 12:07:38]
子供部屋が暗いことが問題だと思わないです。
LDで勉強する方が成績優秀という調査もあります。
正直、子供部屋が良い環境だと引きこもりが怖いです。

589: 匿名さん 
[2011-02-17 12:09:15]
倍率ってどのくらいだったのでしょう。
590: 匿名さん 
[2011-02-17 12:42:25]
煽ってる人には悪いが、稀に見る最高のマンションでパラダイス生活を楽しむわ。

飽きたら、高値で売れば良いし。
591: 匿名さん 
[2011-02-17 12:44:21]
>586
ひきこもりですか?
592: 匿名さん 
[2011-02-17 12:49:59]
>589
最高10倍。
593: 匿名さん 
[2011-02-17 12:53:12]
最高級20倍
594: 匿名さん 
[2011-02-17 12:55:46]
低層の方は率先して階段を使えばエレベーター問題もお互いに緩和できるよ。
595: 匿名さん 
[2011-02-17 13:02:26]
買っちゃったしな~。今さら間取りは変えられないし。
596: 匿名さん 
[2011-02-17 13:40:16]
↑ GET出来たんですね。
間取り、悪くないと思いますけど。
結局、2期で完売したんでしょうか?
2期1次とか2次とかはないの?
あとは、キャンセル待ちかな。
597: 匿名さん 
[2011-02-17 13:48:24]
角部屋に手が届けば良かったけど、中の住戸は間取り良いとまではいえないな。
郊外でも普通のよくあるタイプだし。
598: 匿名さん 
[2011-02-17 13:58:23]
高級とか勝ち組とか言い張るから荒れる。


間取りや仕様はそこそこ。
でも立地が最高。

これでいい。
599: 匿名さん 
[2011-02-17 15:07:18]
598

あなたは買えなかったんだね。
600: 匿名さん 
[2011-02-17 15:09:58]


高級も勝ち組も事実だからね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる