住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス板橋蓮根」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 坂下
  6. 3丁目
  7. シティテラス板橋蓮根
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2012-10-20 01:09:38
 

住友不動産がまた板橋でマンションを建てるようです。どれだけ作るの?という感もありますが、周辺の各物件との違いや住環境など、活発な意見交換を期待します。

<全体概要>
所在地:東京都板橋区坂下3-7-1他
交通:都営三田線蓮根駅から徒歩6分
総戸数:350戸
面積:58.34~73.06平米
間取り:2LDK~3LDK
入居:2012年7月下旬予定

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/hasune/
売主:住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2011-02-07 20:23:00

現在の物件
シティテラス板橋蓮根
シティテラス板橋蓮根
 
所在地:東京都板橋区坂下3丁目7番1他(地番)
交通:都営三田線 蓮根駅 徒歩6分
総戸数: 350戸

シティテラス板橋蓮根

818: 匿名さん 
[2012-08-02 02:26:58]
第一期は即日完売です(*^o^*)

残りは半分もないみたいな感じですね。
819: 匿名さん 
[2012-08-02 04:10:05]
>>818
4分の1も売れてないのにどうやったら残り半分もないと言えるの?
ここって150前後の物件でしたっけ?

820: 匿名さん 
[2012-08-02 23:19:47]
既に80戸も売れたんですね!一気に売れましたかな。
821: 匿名さん 
[2012-08-03 00:07:57]
まだ、80こしか売れてないですよ
しかも、一気ではないです
822: 匿名さん 
[2012-08-03 00:23:30]
しかも、今月下旬にはもう入居開始みたいだし、残りはどうなっちゃうんだろうか?
823: 購入検討中さん 
[2012-08-03 10:29:27]
明日は板橋花火ですね~
テラスから見れるんでしょうか?
824: 匿名さん 
[2012-08-07 11:55:41]
近くにファミリーマートがオープンするみたいですね。
825: 匿名 
[2012-08-07 23:31:27]
 >>824
どこにできるんですか?
近隣のものですが
そういった話聞かないので
できると嬉しいですね
ただ、ここら辺はコンビニよくつぶれちゃうからなぁ…

南側の棟はすでに入居されてるんですか?
2.3軒程洗濯物が干されてるんですよね
今月末からの入居開始じゃなかったんでしょうか?
826: 匿名さん 
[2012-08-08 09:16:57]
販売は超順調のようですね!!! 早くしないと選べる部屋が減りますので
私も早急に決断したいと思います。
827: 匿名さん 
[2012-08-08 09:22:18]
>>824さん
コンビニって何かと近くにあると便利なんですよね。振込をしたり、ATMを使ったり。
スーパーではその様な事はできませんからね。普段の買い物はコンビニで買うと高いので
買う気はしないけど、買い忘れた時などは色々そろっているので便利ですね。
普段はやっぱりオリンピックへ買い物へ行くことが多くなりそうですね。
828: 匿名 
[2012-08-08 10:29:31]
>826
大丈夫ですよ、また270前後はあるんですから
選び放題ですよ
個人的には東側の上階がいいな

それで、コンビニどこにできるんですか?
829: 匿名さん 
[2012-08-08 11:41:39]
824です。 
高島通り沿いのスバルの隣で、以前モデルルームがあったところです。
オープンは8月31日のようです。
830: 匿名さん 
[2012-08-08 11:44:58]
824です。 
あと、蓮根駅の近くに牛丼の松屋が9月にオープンするようです。
831: 匿名 
[2012-08-08 16:45:16]
コンビニそんなに近くないようですね
そこにできて儲かるのかな…
松屋は嬉しいですね!
ここら辺はすき家しか無かったから
832: 周辺住民さん 
[2012-08-08 23:15:37]
珍珍珍の信号待ちをしていると、洗濯物が丸見えです。なんでベランダのガラスは統一しなかったのでしょう。

ファミリーマート、駅にもあるけど然程距離的に変わらない?
833: 匿名 
[2012-08-09 07:50:02]
ファミリーマート期待していたほど近くないですね
エントランスからだと駅前に行くのとそう変わらなさそう
それにしてもここら辺はなぜセブンとファミマばかりなんでしょう…

洗濯物の件自分も気になってました
何が干してあるか丸見えなことに驚きましたね
ベランダの柵が透明ってきついなと思いました
というかいつの間に入居が始まってることに驚きです

もうひとつ気になるのは
東側の1階のお宅のテラスに色々物が置いてあったりイスがおいてあって
物が散乱してたりなにしてんだろ?

834: 匿名 
[2012-08-09 13:38:17]
後270戸も残っているんですね?

間取りも色々選べるって程でもないですし急ぐ必要ないって感じですね。
835: 匿名 
[2012-08-09 21:28:00]
>834
とあるブログに書かれてます
836: 匿名さん 
[2012-08-09 21:40:48]
それでも「第1期即日完売!」と広告打つのがこの会社のメンタリティ。自信が相当あるんだろうね。
837: 匿名さん 
[2012-08-10 08:19:30]
透明ガラスはキツイなあ。
なんで曇りガラスにしなかったのかね?
残念・・・
838: 匿名 
[2012-08-10 22:22:43]
低層は曇り、中層以上は透明とか、よくあるパターンですけどね。成増とかそうじゃなかったですか?
テラスがちらかってるのは、まだ引っ越しが落ち着いてないのかも知れませんね。
新築に入居して早々、そんなひどい状態で長く放置はしないと思いますが。
839: 匿名さん 
[2012-08-10 22:45:29]
サンクレイドル志村坂上みたいな配慮はほしいね。
適当感がありすぎ。
840: 匿名 
[2012-08-10 23:07:28]
>838
833ですが
テラスが散らかってるのは東側の1階と書いてます
東側はまだ販売されてませんよね?
販売されてないだろう部屋だからなんでかなと思っただけです
842: 匿名さん 
[2012-08-11 00:23:17]
あちらは残り少ないみたい。抽選で大変だったよ。
843: 匿名さん 
[2012-08-11 00:31:05]
ティッシュ配布頑張りましょう!
844: 匿名 
[2012-08-11 14:41:10]
今日は朝から引っ越しのトラックが停まってる。
入居してるのはほとんど高島通り沿いの部屋みたいですよ。
845: 購入検討中さん 
[2012-08-12 11:48:55]
さんくれいどるそんなに人気なの?あの仕様で?
846: 匿名さん 
[2012-08-12 14:57:48]
あそこはあの仕様で高級物件と言い張ってますね
847: 匿名さん 
[2012-08-12 20:58:15]
あちらは2700万円だから人気なんでしょうね。
848: 匿名さん 
[2012-08-12 21:10:50]
に人気とは言えない売れ行きだけどね
850: 匿名さん 
[2012-08-13 00:36:26]
どっちも買えないあんたが微妙では?

2730万円でサンクレイドル買えるなら買えば?
851: 匿名さん 
[2012-08-13 12:01:03]
いくら安くてもね~
高くてもいいから良いものを買いたい
852: 匿名さん 
[2012-08-13 14:09:42]
>837

見える心配はありますけど明るさの比較では透明ガラスのほうが優秀ですよね、どれぐらい光りを入れられるかを実験できないのが残念ですが、見え過ぎるなら内側からの対策が可能ですからこれでいいのかと。

逆に透明じゃない場合は透明にする対策はできませんから。
853: 匿名さん 
[2012-08-13 17:21:05]
そうですね。
でも、バラバラな対策は新たな美観問題になりませんかね?
ちょっと考えてしまいます。
854: 匿名さん 
[2012-08-15 21:16:00]
完売まで突っ走るぞー(●^o^●)
855: 周辺住民さん 
[2012-08-15 22:32:07]
あと駐車場、使われてないところは物置状態かもしれないけどあまりにも汚いですね。あれはお客様に見せてはいけないでしょう。
856: 周辺住民さん 
[2012-08-19 13:22:58]
先程の事ですが、男性が下着姿でベランダに出ているのを信号待ちしてたら目撃しました。ベランダ出るときは見えてることを肝に銘じて下さいね。
857: 周辺住民さん 
[2012-08-19 19:43:24]
あのガラスは透け過ぎですよね。。
858: 匿名さん 
[2012-08-19 21:57:36]
干してあるものが丸見え
859: 匿名 
[2012-08-19 23:38:48]
生活感が見え過ぎてしまうとイメージが何割減かになってしまうんですよね…。
860: 匿名さん 
[2012-08-21 20:44:29]
キラキラして素敵です!!
862: 購入検討中さん 
[2012-08-21 21:34:14]
確かに、あの透け透け感には
ギョっとしました。。。

実家も近いし 検討してますが

高島平通りの交通量がかなり気になる
863: 匿名さん 
[2012-08-21 22:09:23]
そうですね、わざわざ坂下で4000万も出して買う必要ないかも。
坂上で3000万しないで買える。しかも食洗機も着いてるし。
空気悪いのも心配。
864: 匿名さん 
[2012-08-22 00:54:53]
すけすけはいやだなぁ。
865: 匿名さん 
[2012-08-22 11:30:49]
>863
そこは、食洗機しかも、小型のしかついてない
ディスポーザーがオプションだとか怪しいこと言ってるところでしょ?
ここは天下のすみふですよ

だけど、入居が始まって新たに気づくことがあるんですね
あのベランダの柵、まだ入居されてない状態では
外観含め感じが良かったけど
あそこまで、干してあるものが丸見えだと外観損ねるな
と言っても透けてるところを何かで覆っても損ねるし
今はまだ新しいから綺麗だろうけど、だんだんと排気ガスとかでくすんで汚れてくるとまたどうなるんだろう
他に何か置いても丸見え、足元まで見えるとは驚きです
高島通りは交通量が多いし、特に三珍から信号待ちする人が多い
近くに幼稚園や中学校があるから
信号待ちしてるとあのスケスケ柵では干してあるものが自然と目に入るし、目立つんだよね
自分は耐えれない、下着とかも干せない…
866: 匿名さん 
[2012-08-22 12:18:43]
ベランダガーデニングに凝る人なら腕の見せどころかもしれないけど、生活していくからには洗濯物も干したいしねぇ。
867: 匿名さん 
[2012-08-22 15:27:44]
あれだけ透けてはっきり見えたら生活スタイル丸見えだし
夜も昼もカーテン閉めないと部屋の中まで見えちゃうね
出来たての時は外観近代的でいいなと思ったけど
あんなに干してあるものとかが主張されてるとギャップが激しい
これから部屋が埋まり全部屋で干されたりすると
外観が衣類で彩られちゃわないか心配
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる