東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ソルグランデメイツ多摩境 その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 小山ヶ丘
  6. ソルグランデメイツ多摩境 その5
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2012-10-11 12:39:57
 

その5です

所在地:東京都町田市小山ヶ丘1-11-3他(地番)
交通:京王相模原線「多摩境」駅 「神奈川中央交通」バス「神奈中多摩車庫」行約5分「多摩境通り北」バス停下車徒歩5分
   京王相模原線「多摩境」駅 徒歩22分

【前スレ】ソルグランデメイツ多摩境
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48443/

【前スレ】ソルグランデメイツ多摩境 その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48321/

【前スレ】ソルグランデメイツ多摩境 その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48188/

【前スレ】ソルグランデメイツ多摩境 その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86411/


[スレ作成日時]2011-02-07 14:36:54

現在の物件
ソルグランデ メイツ多摩境
ソルグランデ メイツ多摩境
 
所在地:東京都町田市小山ヶ丘1-3-19
交通:京王相模原線「多摩境駅」徒歩22分

ソルグランデメイツ多摩境 その5

710: 匿名 
[2011-08-10 22:54:56]
 8月7日(日)夕方でしたかしら・・・。
オレンジ側に消防車が停まっていました。
何かあったのでしょうか?
711: 匿名 
[2011-08-17 12:44:32]
最近話題なさそうですね。
ここのマンションは穏やかなマンションみたいで良いですね。
712: マンション住民さん 
[2011-08-17 20:03:05]
PCの無線を考えてます

市販かKDDIのレンタルどちらがいいですか?

実際に無線にしている人の感想教えて頂けるとうれしいです。

よろしくお願いします
713: 匿名 
[2011-08-18 12:59:15]
不倫してる奥様多すぎる!

特にオレンジ一回!
714: 匿名 
[2011-08-18 15:22:18]
不倫って、、、。
そんなに多いの?
良く観察されてますね!

三回に一回の人が出入りしてるのは見た事ある。炊飯器のオカマ持ってうろうろしてた。
715: 匿名 
[2011-08-18 15:37:44]
暇ですね。他人の観察。怖いなぁ。
716: 匿名 
[2011-08-18 15:55:08]
713=714
回じゃなくて階?
暇過ぎて掲示板荒らしたいだけでしょ
717: 匿名 
[2011-08-18 19:39:20]
このマンション、とても感じの良い人が多いので買って良かったです。
718: 匿名さん 
[2011-08-18 22:00:49]
>>712
今は良くなってると思うけど、昔は無線だと重くて快適に動かなかったよ。
普通にネットするくらいならいいけど、ゲームとか株とか動画みるなら有線の方がストレスなく使えると思う。
レンタルか購入かは今使ってるわけじゃないので、何がお勧めとかはわかりません。
レンタルだと合わないと思ったら気軽にやめることができるから、環境的に不安ならまずはお試しでもいいかもしれない。
719: グリーン住民 
[2011-08-18 22:56:46]
>>712
我が家も一時期何となく無線を考えていましたが知人等に聞いたりし考えた結果有線を選択しました。
ここは各部屋にケーブルの差込口があるので敢えて無線にしなくてもそれほど苦労はないかと思います。
720: 匿名 
[2011-08-18 23:12:50]
別に余所様が不倫してようがどうでもいいでしょ。
羨ましいかそれとも相手が旦那かってとこかな?
721: 匿名 
[2011-08-19 02:25:57]
不倫って勝手に決めつけるのはよくないよ 不倫だとしたら普通炊飯器持ってウロウロしないですよ
722: 匿名 
[2011-08-20 08:34:29]
部屋のクロスが少し剥がれている所があるのですが、もう3年点検が終わっているので有料での修復になりますよね。
3年(もうすぐ4年)ですが、扉のネジが曲がってつけられていたり...。
入居前の点検では気付かない所が気になっています。
もっと厳しくチェックすれば良かったと後悔しています。

皆さんの、お部屋はクロスなどは、どうですか?
723: 匿名 
[2011-08-20 12:01:47]
我が家は内覧会の時に専門の方に一通り見ていただいてチェックしたため概ね不備は今のところ出てきてません。
24時間換気を切ったりしてしまうと湿気がこもって剥がれたり最悪かびてしまったりする事もあるようです。
それと無線LANの件ですが、最近はスマホや携帯ゲーム機でその必要性が多く見られます。
我が家ではレンタルモデムに市販の無線LANカードアダプター購入して有線と無線を使い分けてます。
KDDIにマンション光のレンタル無線LANアダプターのプランもあって問い合わせてみたのですが、ソルグランデのように一括で入っているプランではそのようなプランは当時用意していないとのことだったので、購入に至ったわけですが、5千円ほどの投資で快適に無線も使えてます。

拙い素人文章で申し訳ありません。
724: 匿名 
[2011-08-21 11:22:09]
ランドセルってもう買いましたか?
周りでちらほら買った話を聞いて焦ってきましたが、主人はまだ早いと言います…
小学校に
持っていく袋とか作るのも得意ではない事もあり、時間が掛かるのでそろそろ作り始めようかと思っていますが、サイズとか種類とかよくわかりません。
幼稚園は秋頃そういう資料をもらったのですが、小学校はいつ頃もらえるんでしょうか?

あと、ランドセルにいつも下げている巾着って何が入ってるのですか?みんな下げているので用意したほうが良いんですよね?
725: 匿名 
[2011-08-22 12:48:17]
今回の議事録に、
・駐車場使用料
・レンタサイクル使用料
・インターネット使用料
の改定等が提案されてるみたいだけど、みなさん賛成できますか?
726: マンション住民さん 
[2011-08-22 15:51:33]
No.724さん

ランドセル購入に関しては、私個人の意見としては、
早い目の方でも(とは言っても2学期以降)いいと思います。
上の子の時は2月とかギリギリで色も少なかったので、下の子の時は
10月くらいに購入しました。今はさまざまな色やデザインがあるので
目移りしちゃいますよね。

小学校の入学資料については、入学説明会の時に用意する物など色々と書かれた資料をいただけますよ。
入学説明会の日程に関しても、ちょっと忘れてしまいましたが
町田市教育委員会か学校の方から封書か葉書で連絡があります。

あと、ランドセルにぶら下げている巾着は給食袋で、中に口ふきタオル(ハンドタオルで全然
大丈夫です)、マスク、ランチマットの3点を入れてます。

参考になったかどうか分かりませんが・・・
727: マンション住民さん 
[2011-08-23 08:10:39]
No.724さん

ランドセルは、メーカーによって早期申し込み割引などがあるので、早い方は夏休み中に申し込んでしまいます。色によって販売時期が異なるメーカーもあるので、今から目星をつけておいて、申込時期を考えておいた方がいいと思います。我が家も9月中に選んで10月に申し込みをしました。
買うまでは色々こだわって選びましたが、いざ入学してみると結局は何でもよかったかな・・・と今になって思います(笑)。

入学説明会は、今のところ今年度は2月7日に予定されているようです。一応そこで説明がありますが、入学してから準備するように言われたものもあって、後からバタバタ準備したものもあります・・・まとめて教えてくれると助かるのですが、その辺は幼稚園と違ってアバウトですよ(笑)。

卒園準備もあってこれから忙しくなりますね。頑張ってくださいね。
728: 匿名 
[2011-08-23 18:41:40]
ミニストップ裏にできる予定の保育園ですが、まだ工事始まりませんね。本当にできるのでしょうか?来春仕事復帰予定なので、気になっています。
729: 匿名 
[2011-08-23 21:39:13]
724です。
お答え頂きありがとうございました。
説明会年明け、しかも2月ですか…
そこから色々準備していたら間に合わないかも。

幼稚園では使わなかった教材なんかも買うんですよね?
早いうちから用意しておいたら楽なものとか、今から買っておいて問題無いものなどあったら教えて下さい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる