株式会社プレサンスコーポレーションの京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プレサンス ロジェ 草津」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 草津市
  5. 大路
  6. プレサンス ロジェ 草津
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-09-05 09:33:29
 削除依頼 投稿する

売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:株式会社福田組
管理会社:グローバルコミュニティー株式会社

検討者の方いろいろ意見交換しましょう。

[スレ作成日時]2011-02-06 23:08:18

現在の物件
プレサンス ロジェ 草津
プレサンス
 
所在地:滋賀県草津市大路2丁目字世基307番、草津市大路2丁目字神楽田191番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 草津駅 徒歩5分
総戸数: 239戸

プレサンス ロジェ 草津

201: 契約済みさん 
[2011-05-16 23:40:21]
そのマーメイド側を購入したものです。 冬場は日差しが入りにくいと思いますが、今ぐらいの標準的な季節なら私が購入した下の階でも日差しが入っていましたよ。 現地にて数回確認しました。 営業さんから季節ごとの日当たりの資料も見せてもらえるのでご参考にしてください。古い中古マンションと検討しましたが、値段があまり変わらなかったので我家は新築を選びました。
202: 匿名 
[2011-05-17 00:42:17]
所でみなさんは引っ越し方位とか気にされますか?
(暗剣殺とか本命殺とかもろもろ・・・)
まあこんな事まで気にしていたら何もできませんが。
別に暗剣殺方位に引っ越したってど~ってことないですよね?
あんなの、まゆつばものですし。
203: デベにお勤めさん 
[2011-05-17 09:46:18]
日差し、眺望を重視される方は、東側は、やめた方が良いでしょう。
しかし最近は、紫外線が特にきついので、東側を好まれる方も多くなっています。
夏の西日対策が、ない分いいんじゃないでしょうか?
204: 契約済みさん 
[2011-05-17 13:57:17]
>200
扉から引き戸にされたということですが、どういうメリットがあるとお考えなんでしょうか?
私も200様の書き込みを見て、引き戸に興味が出てきたもので。

あと、我が家もカップボードは悩んでおります。

色々なお店に行って、色々な物を見てみたいとも思っております。

キッチンボードと全く同じ色合いを探すのは困難かもしれませんが…
205: 契約済みさん 
[2011-05-17 15:19:10]
みなさん、どのような設計変更されましたか?
参考に教えていただけたら嬉しいです。
初めにしかできないことは、やっておかないと後悔することになりそうなので。

私は、MCの増設や家具に合わせてライトの位置変更・増設、ポイントクロスなどをお願いしました。

お勧めの設計変更があれば、ぜひ教えてください。
206: 周辺住民さん 
[2011-05-17 16:18:52]
Mタイプって、どんな方が買われているんですか?
あまりにも小さいなって思ってしまって。
207: 匿名さん 
[2011-05-17 16:20:29]
MCとは何でしょうか?
すみません無知なもので。
208: 契約済みさん 
[2011-05-17 17:52:09]
>204さん
私、業者じゃありませんでメリットと言われましても・・・(>_<)。

メリット、デメリットではなく
それぞれのご家庭で、どのように使用されるかで、考えないと・・・。

私の場合
クローゼット扉との交差が気になった点
家具やピアノの置くスペースを確保したい
扉は風がきついとき、バタンとおもいっきり閉まることがある
中途半端に明けときたい等

費用かかるので、迷った場合は、扉の方が無難でしょうね。



209: 契約済みさん 
[2011-05-17 18:22:05]
>208

くだらない質問にお答えいただきありがとうございます。

たしかにスペースを確保するという点では引き戸のほうが有効ですね。


音漏れなどの事も考慮しながら我が家でも検討してみたいと思います。
210: 匿名さん 
[2011-05-17 19:12:33]
MCハマーいや、ミスチル?
正解はマルチメディアコンセント。
パンフレットに載ってますよ。
211: 匿名さん 
[2011-05-17 19:43:22]
マルチメディアコンセント!
本当だ!しっかりパンフに載ってますね(汗)

いやいや、楽しいご回答ありがとうございます♪
212: 賃貸住まいさん 
[2011-05-17 20:40:55]
こんばんわ☆彡
質問です。
IタイプってHタイプの方からお部屋って丸見えぢゃないですか?
213: 匿名 
[2011-05-17 20:49:01]
私も↑その質問したんですがスルーされちゃいました悲!
214: 契約済みさん 
[2011-05-17 21:07:45]
絶対とは言えませんが、平面図を見る限りは丸見えにはならない気もします。

ただし、サンサン通り側の廊下からは見られそうな気はします。


この話は営業さんに聞かれたほうが間違いないと思いますよ。
215: 賃貸住まいさん 
[2011-05-17 21:12:47]
こんばんわ☆彡
返信ありがとうございます。

やっぱり。。。
サンサン側から見えてしまいますよね・・・(-_-;)
角が欲しいけど、Nタイプは暗そうだし。
Iは、見えてしまうかも。。。

非常に悩みます。

Iタイプは、日当たりはマーメイド側では良いほうですよね???
216: 匿名さん 
[2011-05-17 22:13:04]
Mタイプ小さいけれど人気で売れてた。安いし。
60平米未満で高層マンション駅近って少ないし。
単身世帯、夫婦世帯、投資とかかな。
Mタイプの上下左右は静かだろうしいいかもね。
217: 契約済みさん 
[2011-05-17 22:17:52]
Nタイプに比べればやはりIタイプのほうに魅力を感じますよね。

おっしゃられるようにIタイプはマーメイド側の中では陽当たりも良いほうだとは思いますし、マーメイドが若干下がって建っている分展望も望めるのではないでしょうか?

高層階であればあるほどベストだとは思いますが。
218: 購入検討中さん 
[2011-05-17 23:09:01]
Iタイプ申し込み予定です。 抽選ですが・・・ やはり中部屋より角部屋でしょう。 見える見えないはカーテンやレースでなんとでもなると思います。 この場所で4LDKがこの価格、すごく魅力です。 気にされるならDタイプの4LDKが良いんじゃないですか? 私はIタイプかNタイプを買います。
219: 買いたいけど買えない人 
[2011-05-18 00:00:52]
Mタイプ買われた方いらっしゃいますか?

これから結婚する予定です。
子供は将来→一人位を希望しています。
Mタイプでは、狭いですかね?

確かに駅近の分譲マンションにして安い価格ですよね。



ただ、眺望と日当たりは皆無だと思いますが・・・
220: 匿名 
[2011-05-18 11:33:40]
抽選販売が21日からと!?掲示板で見たんですが、早めに行ったほうがいいんですか?
221: 匿名 
[2011-05-18 19:55:02]
マーメイド側(特にLMN)はそんなに日当たり悪いのでしょうか?上層階なら問題ないと言われましたが…。
222: 契約済みさん 
[2011-05-18 22:24:30]
Mタイプ三人は狭いのではないですか。
収納が少ないので。
日当たりは住んでみないと実際はわかりませんが、
6階以上なら問題はないと思います。
223: 買い換え検討中 
[2011-05-19 08:52:09]
 管理会社がグローバルなのでちょっと....考え中。
どこかで、マンションは管理会社でその後の資産価値を左右する。なんて文面を見た気がします。
ここってあまり評判良くないし、近畿で一番最近国土交通省から処分を受けているのですよ。
まあ、ひとつの情報です。
 
224: 契約済みさん 
[2011-05-19 21:23:12]
管理会社は対応悪ければ変えましょう。 私の住んでいるマンションも去年、違う会社に変わりました。 大手でしたが対応が悪いため、準大手に変更しました。 管理費も下がりました。いまのところ対応も満足です。 入居後は厳しい目でチェックしましょう。
225: 契約済みさん 
[2011-05-19 22:12:14]
マーメイド側の高層階の陽当たりは、午前中は問題ないと思いますが、季節によっては早い時間帯に影になると思います。
226: 購入検討中さん 
[2011-05-20 21:32:47]
先週から中古マンションなどの見学に行くようになったのですかチラシや資料を見てますと夜景などで外観がハッキリ分からないのですがモデルに行けば何かわかりやすいものなどがあって説明していただけるのでしょうか?
227: 契約済みさん 
[2011-05-21 07:00:03]
細かく作られた模型が置いてありますよ。
これを見るとかなりイメージが湧いてくると思います。

あとはCGを使ったシアタールームもあります。
228: 匿名 
[2011-05-21 11:26:01]
数年前の中古マンション、ここと値段も広さも変わらないのに
あいかわらず強気の価格。購入当時と値段変わらず販売しているけど
それならここを選んだ方が良さそう。リフォーム代も
入らないし安くつきそうって思った。
229: 匿名さん 
[2011-05-21 14:51:45]
ほんなら買って下さい。待ってますよ!
230: 匿名 
[2011-05-21 23:56:07]
今どのくらい売れているのでしょうか?
231: 匿名 
[2011-05-22 00:01:37]
抽選の部屋以外はあんまりないみたいです。

来週末に抽選みたいですよ
232: 申込予定さん 
[2011-05-22 12:23:09]
担当が、シアーズとプレサンス住販の違いはあるのでしょうか??
この物件はシアーズ担当。この物件はプレサンス住販担当のような。
233: 匿名さん 
[2011-05-22 18:18:29]
プレサスの手が回らないからシアーズが請け負ってるだけですよ
しいて言えばこの時期この場所で販売するのにプレサスの人員がたまたま不足していたというところでしょうか
234: 匿名 
[2011-05-22 18:59:56]
233さん まったく違いますよ!よく話聞かれたほうがいいですね♪
235: 契約済みさん 
[2011-05-22 19:00:56]
シアーズさんとプレサンスさん。。

とっても仲悪そう・・・・・(-_-;)
236: 匿名さん 
[2011-05-22 20:00:08]
そうですねw

客サイドは何のメリットもありません


237: 申込予定さん 
[2011-05-22 20:38:59]
232です。
みなさんありがとうございます。

>234さん
具体的にどう違うのですか?もしよろしければ教えていただけませんでしょうか??

第一期申込予定なのですが、担当営業マンがあまり合わなくて…会社も含め、変更等可能なものなのでしょうか??
238: 匿名 
[2011-05-22 21:10:53]
232さん ホームページなど見ればわかりますが、シアーズは企画などもしています。どちらがいいかと言うよりは、担当の人次第ですよね!頼りない人、信用できない人…分かります。
239: 契約済みさん 
[2011-05-23 00:38:26]
会社の違いよりも、各営業さんの力量でしょう。 私の担当の方はどんな質問にも誠実に答えてくれて、アドバイスやかなり細かい資料もたくさん見せてくれたので安心して購入することができました。宅地の資格をもっていました。 頼りにならなければ、違う人の話も聞いてみたいと、遠まわしに担当変更を希望してみてはいかが? 高い買物なので信頼できる人に対応してもらいたいです。    
240: 匿名さん 
[2011-05-23 09:30:13]
そうですね。多額の報酬欲しさに欲が出て嘘ばっかりつかれても高い買い物をする客からしたら迷惑な話ですからね。他のスレを見ると若い方でもすごい報酬をもらえる会社のようですから契約したら終わりでは困るのは私達ですもの!
241: 匿名さん 
[2011-05-23 16:02:30]
いろんな物件を見ていて感じるのは
物件を探し始めた初心者でもわかりやすいホームページにしてもらいたい。
すぐに資料を求めると営業攻撃を受けそうで怖い。
担当者次第でいろいろ変わるならもっと考えてしまうよ。
242: 匿名 
[2011-05-23 18:02:16]
担当者でそんなに変わるなら信頼できない人に当たった人は
不運ですよね。こちらからは営業者を選べないし。中には
しっかり誠実に対応している方もいるようで。そんな方に
担当してもらった人はラッキーですね。
一度担当者がついてしまうとやっぱり変えてもらうのはほとんど無理では?
営業マンも不愉快な気分になるだろうし。難しいね。
243: 申込予定さん 
[2011-05-23 19:58:21]
232です。
239さんのように担当が信頼できる人だと良いのですが。。。
実際に住む内容より、賃貸に出せますやら中古で売りやすいという点ばかりを強調されてしまいます。マーメイド側を購入予定なのに日当たりの説明なし。

また部屋で色々悩んでたら突然、シールが貼ってある部屋がたった今キャンセルが出ました!今なら契約出来ますとかいいだすし…信頼なくしますよね。
244: 匿名 
[2011-05-23 21:41:57]
243さん まさかシアーズの人じゃないですよね?うちと同じパターンやし…うちは断りました!!めっちゃ態度急変でしたよ〜
245: 契約済みさん 
[2011-05-23 22:45:44]
うちは239さんと同じで丁寧に答えてくれたし資料も求めたら出してくれました。
マーメイド側ですが日照のことも詳しく聞きました。
246: 匿名さん 
[2011-05-23 22:46:25]
担当者で決めるのではなく、物件で決めなくちゃ!
空想で話をするわけですから(日当たりとか、資産価値とか)、後から責任取ってくれません。
自分で良く調べて、判断して下さい。(もし書いてある内容と違ったら後で文句いえます)
契約状況から見ても・・・。
こうゆう物は品良く買いましょう。
247: 契約済みさん 
[2011-05-23 22:49:39]
私もそんな感じでした。私の場合は偶然だったと思いますが、すぐ横の席でキャンセルの手続きをされいたので本当だったように思います。なんか申し訳なかったが、条件に合う部屋だったので購入しました。 よくわかりませんが、そんな嘘を付いても営業の方には得はないのでは? 2社で競合しているわけだし、条件の合う部屋を隠してまで販売はしないのでは?
248: 匿名さん 
[2011-05-23 23:37:05]
自社のキャンセル分は自社で次の購入者を見つけるって営業マンさんがおっしゃってました。
その物件がキャンセルで空いていてももう一社には言わないような言い方でした。つまりあのボードもシールついたままということですよね。
何か言わない理由があるのですかね??
249: 匿名さん 
[2011-05-23 23:51:35]
246さんのおっしゃる通りですね。
担当者ではなく物件で決めなければ。

250: 契約済 
[2011-05-23 23:56:11]
空いた部屋が余程良い部屋だったんじゃないの?
二社でしてる以上、ある程度競争はあると思いますよ。
251: 匿名 
[2011-05-24 09:57:17]
確かに物件で決めると思います。けど何度も経験してる人ならいいけど…初めての場合不安なんです…担当者も絶対に重要だと思います。
252: ご近所さん 
[2011-05-24 12:48:40]
日当たりがどうのとか、自分のことしか考えてないやつら
このマンションがどれだけの人の日当たりを奪うか
少しは考えろ
253: 匿名 
[2011-05-24 13:18:55]
私もそれで悩んで契約をやめました。
確かに日当たり奪ってますよね。わかります。
254: 契約済み 
[2011-05-24 13:47:56]
はいはい、すみませんね
255: 匿名さん 
[2011-05-24 16:41:20]
ここの方達に文句を言うのはちょっと違うかと…。

ここの敷地を手放した拓伸が問題でしょう。
256: 匿名さん 
[2011-05-24 17:47:29]
拓伸のせいでもないだろ。
土地用途や法律に適合した、建物しかたたない訳だし。

257: 近所をよく知る人 
[2011-05-24 17:59:06]
モデルルームや営業さんの話しを聞いている限りでは車の出庫が大変そうですね…。
交差点が近い分、エイスクエア方面への出庫には特に時間がかかりそう…。
258: 匿名さん 
[2011-05-24 18:12:01]
お隣の伽羅の方達からしたら購入時に

「隣には我が社の商業施設が建つ予定なのでマンションは建ちません」

と言われてるわけだから、やりきれないでしょうね。
259: 購入検討中さん 
[2011-05-24 20:07:15]
値引きってムリなんですかね??

やっぱり南向きがいいけど、高い!!
ちょっと位、安くしてくれたら買うのにな〜
260: 匿名 
[2011-05-24 20:48:20]
値引きしなくてもあっという間に完売しそうな勢いですからね。

販売者側からすれば値引きする必要が全くないでしょうね。
261: 匿名さん 
[2011-05-24 21:24:42]
ついに、お下品な方が、出没されましたね。スレスルーで!!!
262: 匿名さん 
[2011-05-24 23:11:36]
247さん、ナイスカバー。ここのスレは始めから契約者が多く意図的に誘導されてる感じがするのは私だけでしょうか?
263: 匿名さん 
[2011-05-24 23:32:58]
夏になると前のサンサン通りに防草族が出没
警察署の前でさらにヒートアップ
なぜ取り締まらないのか
264: 匿名 
[2011-05-25 08:12:02]
先日、ここのモデルルーム行って営業と話をしてたら突然キャンセルが出たんでどうでしょうかとか言ってたけど、本当なんでしょうか?
営業の「このマンションはあなたと運命なんですよ」的な常套句なんでしょうか?
265: 匿名 
[2011-05-25 12:28:54]
もしかしたら…ここそんなに売れ行き良くないかも?マーメイド側は値段的にお買い得感あるけど、サンサン通り側はマーメイド側の分、負担してる感じですね。値段的にもちょっと??
266: 匿名 
[2011-05-25 13:04:15]
>No.265
私もそんな気がします。結構、一旦申し込んでもキャンセルする人が多いと
聞いているので。やはり値段と眺望でしょうね。(南西側の値段の高さと
マーメイド側の日当たりの悪さ)あとやはりご近所さんとのいろいろ・・
267: 匿名さん 
[2011-05-25 17:32:46]
ご近所とのいろいろとは??
以前に書き込まれているように伽羅の商業施設からマンションに変わったことで反対運動とかもあるんですかね??
268: 匿名 
[2011-05-25 19:04:36]
まあ気分的な問題ですけどね。
反対運動なくても心理的に。(ご近所さんのいろいろ)
でもいづれ完売はすると思いますよ。今は売れ行きは???だとしても
立地的に最高だから。
269: 匿名 
[2011-05-25 19:07:32]
↑、あ!誤解ないように。心理的とは先ほどの
伽羅の商業施設からマンションに変わったことで伽羅の住民達に思いに関する
心理的という意味です。
270: 購入検討中さん 
[2011-05-25 19:31:20]
現地モデルルームに行くと、契約された部屋が一目で分かる表みたいな物が大きく張り出されていたのですが、それを見るとかなりの数のお部屋が契約済みでしたよ。
とても売れ行きがイマイチだとは思えませんでした。

271: 匿名さん 
[2011-05-25 21:42:16]
その花自体が契約ないのに貼られてる気がしてなりません。
272: 契約済みさん 
[2011-05-25 22:17:22]
そんなこすい事しないでしょうw

我が家の契約した部屋にもちゃんと花が貼られてましたよ。
273: 匿名 
[2011-05-25 22:25:46]
契約したのにお花なかったら問題です!!
契約してないのにお花が…問題です!!
マンション販売によくある事だと思いますよ!
少し待てば値引きOKじゃないですか?100%完売、難しいでしょ!草津駅前でこれじゃ…
274: 匿名 
[2011-05-25 22:47:16]
>No.273

そういえば私も何かの本で見たことある。
275: マンション投資家さん 
[2011-05-26 02:48:03]
このレスで値引きの話はやめましょう。
販売状況から見て100%ありませんので。抽選ですよ!
新築で値下げすることは、よほど売れない物件、理由が必ずあります。
資産価値下落率の方が大きいので、注意しましょう。

県内業界では、最近にはない高評価です。


276: 匿名 
[2011-05-26 03:55:51]
値下げを信じて待ってたら売り切れてしまうでしょうね。
277: 匿名 
[2011-05-26 05:50:42]
あれだけの戸数ありますから売れ残りは出てくるでしょう。そうすれば値引きもあると思いますが、条件の良い部屋はないかもしれませんね。
278: 匿名 
[2011-05-26 21:00:09]
条件の良い部屋って具体的に何処ですか?角部屋?上層階?抽選は厳しいんですか?
279: 匿名 
[2011-05-26 22:39:23]
角部屋や上層階じゃないでしょうか。
マーメイド側の下層階は日当たりを考えると…
280: 匿名 
[2011-05-26 22:59:55]
マーメイド側も悪くはないと思いますよ★あの立地でお買い得♪
陽当たりは思っているより悪くないと思います。
281: 匿名 
[2011-05-27 10:24:44]
明日抽選販売申込みする予定なんですが…まだ迷ってます。角部屋希望なんですが、IタイプHタイプAタイプで迷ってます。Iタイプなら上層階、Hタイプなら低層階、Aタイプなら中層階、どれも一長一短だし迷ってます。何か決め手になるアドバイスありませんか?
282: 匿名さん 
[2011-05-27 13:17:58]
駐輪場が少ないような気がするんですが、こんなものなんでしょうか?

お子さんが複数人いらっしゃる家庭は全員分置けない可能性が高いですよね?

せめて1家族2台は必ず確保できるように出来ないものなんでしょうか?
283: 匿名さん 
[2011-05-28 01:52:57]
こんなマンションを購入する方がいらっしゃるから、あんなとことに建てる気になるのですね。
駅に近ければそれでいいのでしょうか?もっと冷静に考えられないのですか?便利と幸せば別です。
今の世の中何もかもおかしいような気がします。
284: 匿名さん 
[2011-05-28 09:18:50]
あそこら辺ゴミゴミしてるからあんま住みたくないな
285: 匿名さん 
[2011-05-28 10:02:24]
通勤通学に電車使う人は『駅近』こだわるの当然かと・・。
場所に限りがあるから、マンションなんでしょう。

286: 匿名 
[2011-05-28 10:34:33]
滋賀県で徒歩圏内でなんでもある所といえば草津駅周辺しかないし。
かといって他の県だと家が高いから。草津以外は車必須ですからね。
老後を見据えて暮らすとなればやっぱり街中に限るわ。
287: 匿名さん 
[2011-05-28 12:51:46]
どの駅の近くもマンションだらけなんですけど。
駅近マンション買う人全否定てのもすごいわ。
年とったら車も乗れなくなるし、便利な場所がいいもの。
288: 匿名 
[2011-05-28 16:50:30]
第一期結構空いてますね。
大丈夫ですかね、このマンション。

花がほぼ嘘なんじゃないかと…
289: 匿名 
[2011-05-28 17:21:51]
誰ですか?売れ行き絶好調なんて言ったの!角部屋?上層階?抽選販売申込みする人いるんですか?抽選会がサンサンホール?事務所で十分ですね。
290: 匿名 
[2011-05-28 18:22:38]
難癖つけたり、心配なんだったら買わなければいいだけの話。

わざわざ書き込む必要ないですよね。
291: 匿名さん 
[2011-05-28 21:25:39]
一期で売り切れるほどの物件が欲しかったら
震災前の東京にでも行ったらいかがですか?
292: 匿名さん 
[2011-05-28 21:44:16]
やっぱり人気ないのですか中古マンションもけっこう出てる地域ですものね。
駐車場が百円からとか少しうさん臭く感じてましたが保留にしてよかったです。
293: 契約済みさん 
[2011-05-28 22:20:36]
人気がないと誰が決めたのですか。
私は購入しましたが。
294: 匿名 
[2011-05-28 22:49:06]
240戸もあるんだから一気に売れる方が不思議。
295: 匿名 
[2011-05-28 22:58:01]
すごく良いマンションだと思います
皆さんが否定する理由がありません。あの立地で平面駐車場
何故否定的なのか分かりません
296: 匿名 
[2011-05-28 23:54:22]
私も今日、購入申し込み書いてきました
悩んでてもきりがなぃです。一生もののマンションだと思って購入しました。
それくらい魅力あります
297: 申込者 
[2011-05-29 00:30:33]
本日申込をして来た者です。
雨の中行きましたが、ほぼ満席に近かったです。

違うマンションの営業の人か、買えない方か誰かは知りませんが、
普通に考えて滋賀県では1番栄えてる駅ですし、
マンションが沢山あるって事はそれだけ人気で住みたい人が居ると思いますよ。
298: 匿名 
[2011-05-29 00:39:35]
私も申し込んだ者です。
299: 契約済みさん 
[2011-05-29 00:41:51]
>288・289
このお二人は何が言いたいんですかね?
かなり突っかかるような言い方をしてきますけど。

もしかして同一人物の書き込みなんじゃないか?とも思いますけどね。

300: 匿名 
[2011-05-29 00:48:14]
私も申し込んだ者です。最近ここを見ていて複雑な気持ちになっていましたが、296さん297さんのコメント心強いです。自分の決断を信じます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる