リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「熱海に買いたい。古い物件はどうですか。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. 熱海に買いたい。古い物件はどうですか。
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2015-02-12 22:23:49
 

熱海にマンション、ほしいと考えていますが予算の事も有り、また、駅近は古いが便利な場所に
手ごろな物件が多くあります。古い物件は実際どうでしょうか

[スレ作成日時]2011-02-06 10:29:36

 
注文住宅のオンライン相談

熱海に買いたい。古い物件はどうですか。

43: 匿名さん 
[2011-05-22 21:30:39]
「自分の購入した場所が一番!」と盲目的に思い込んでいる人もいます。
ですので「正確な情報」というのはこういう場所では常に得られるわけではないというか難しいかと・・?
44: 匿名さん 
[2011-05-23 00:32:28]
リゾートで古い物件は最終どうなさるのでしょうか?
都心の様に建て替えの選択もないでしょうし。
そこが気掛かりです。
45: 匿名さん 
[2011-05-23 08:36:42]
>>44
古くても修繕できれば存続するでしょうし、あまりにも老朽化して使えないとなれば建て替えも考慮されるでしょう。建て替えを検討する時点で建て替え資金の問題が出てきますので払いたくないオーナーが相当数出てきてしまえば取り壊しになるでしょう。
しかし取り壊しにもお金は発生しますからね。それまで貯めていた修繕積立金で賄えなければ取り壊し代(差額)もオーナーが負担しなければなりません。
恐らく建て替えをしない、と決定された時点で修繕積立金に取り壊しの費用が上乗せされて徴収されると思います。
46: 匿名さん 
[2011-05-23 10:05:01]
マンションの解体の前に、解体費用を考慮にいれた土地の売却問題が検討されるでしょう。

通常の管理が行われていれば、建て替え等の問題はなかなか生じません。 特にリゾートの場合は、居住者が少ないので利用頻度がある物件なら、大規模修繕が行われるでしょう。
47: 匿名さん 
[2011-05-24 08:19:12]
週末に管理組合の総会があるので、温泉に入るついでに参加してみます。
48: 匿名さん 
[2011-05-24 14:45:28]
建替や大規模修繕の決議って集まるのでしょうか。
築35年越えとかですと相続も数多く絡みそうですし。
連絡を取ろうにも取れないとか容易に想像されます。

数年間だけ利用する分にはよいかもしれませんが、
10年20年単位で考えるには少々抵抗があります。
ケースバイケースといえ仮に処分も大変そうですし。

意外と定期借地権みたいな方が合うかもしれませんね。
49: 匿名さん 
[2011-05-24 14:57:33]
マンション管理組合の総会の様子が解れば教えてください。
50: 匿名さん 
[2011-05-24 22:02:36]
>>48
いろいろ考えるのが面倒な方は「リゾート会員権」とかの方が良いのでは?
51: 匿名さん 
[2011-05-24 23:02:24]
面倒ならリゾマンでわざわざ築古買わなければいい。 新築や築浅でも安いのに。
52: 匿名さん 
[2011-05-25 02:16:39]
新築でそれほど安い物件は熱海にはなさそうですけどね。
50㎡くらいの物件で2500万くらいしていたかな。
もっともバブルの頃は億ションもあったけど最近はないですね。

賃貸という手もありますよ。
1DK(35~40㎡前後)で7~8万くらいが主流かな。
53: 匿名さん 
[2011-06-02 08:03:36]
リゾートで使用するなら中古で充分だと思います。 むしろ、共用施設等が整っている方が便利です。

温泉大浴場は勿論、レストラン、プール、ゲストルームと揃っている方がリゾートとしては便利です。

54: 購入経験者さん 
[2011-06-02 13:01:46]
うーん、私見ですけど、プールとかいろいろ揃っているリゾマンは管理費が6万とか超えちゃって、結局維持できない気がします。月にがんばって2-3回しか行けないのに、6万とかかかるとだんだん負担感が多くなりませんか?、3万前後の物件、あまりバブリーな感じのないものが私的にはお薦めです。温泉は必須ですけどね。

55: 匿名さん 
[2011-06-03 00:19:31]
同感です。プールとか何かと面倒そうに感じます。古くなってもずっと清潔とも思えないし。
大浴場があればある意味プールみたいなものだし(※泳ぐわけではありませんが)

レストランは正直よくわかりませんが、ランニングコストに大きく反映しないんでしょうか。
56: 匿名さん 
[2011-06-03 13:07:31]
1DK程度の物件で、40㎡管理費+公共料金で、月3万円程度でしょう。

有線放送とか、ネットは入っていません。 でも、温泉大浴場の他に、プール、食堂、ゲストルーム等が揃っているので、充分です。
57: 匿名 
[2011-06-04 09:34:04]
うちも管理費+積立金で2万円台後半です。
共用設備はいろいろ揃っていますが大規模なのでスケールメリットで安いのです。
58: 匿名さん 
[2011-06-04 18:30:58]
800万でリゾマンを買えてホットしても
年間維持費40万10年で400万円を遅滞無く
支払える身の上の人、たとえ売る時半値になっても、これだけで凄いな。
800万遊んだわけだ。
59: 匿名さん 
[2011-06-05 00:51:54]
>>58
うちは2000年台前半の小泉不況(日経平均が7600円あたりまで低下しました)のとき購入したけど底値近くで買ったのでほとんど下がっていないかも。
駅から歩けるし、共用施設も充実しているのでそこそこの値段では売れるみたいです。
確かに月々のコストはかかりますけど。
月々かかるものもイヤだということであればリゾマンには興味持たない方がいいでしょうね。
60: 匿名さん 
[2011-06-06 12:38:21]
マンションの価値は経年により下がっていきます。 そして、マンションを含めて不動産には
維持コストが掛ります。

価格減少と、コストが嫌なら、リゾマンを含め不動産の取得は考えないでください。

61: 匿名さん 
[2011-06-16 09:10:36]
古い物件の方が味があるね。

新しい物件は、遊びが無い。 古い大規模マンションは、温泉大浴場は勿論、ゲストルーム、プール、娯楽室、レストラン等があって、リゾートとしては味がある。

管理費等も高くない、新しい物件より安いかもしれないよ。
62: 匿名さん 
[2011-06-16 11:36:12]
味はわかりませんが、築古リゾマンは買手がつかずに売り物がドンドン増えるとスラム化する恐れがあります。 これは一般的な市中のマンションでもそうですがその傾向がより高まります。 どうぞお買い上げください。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる