東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ鷺沼の杜(元・鷺沼ヴァンガートンヒルズ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 鷺沼
  7. 4丁目
  8. ドレッセ鷺沼の杜(元・鷺沼ヴァンガートンヒルズ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-04 11:49:31
 

鷺沼駅徒歩圏の最後の一等地?と噂されたこの物件エリア。
総戸数477戸のビッグプロジェクト。
建設反対の運動が凄かったらしいのですが…ついに、という感じです。

公式URL:http://www.d-saginuma.com/
売主:東京急行電鉄株式会社
施工会社:東急建設株式会社 東急グリーンシステム株式会社
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社

[スレ作成日時]2011-02-04 23:25:21

現在の物件
ドレッセ鷺沼の杜
ドレッセ鷺沼の杜
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区鷺沼4丁目14番2(地番)
交通:東急田園都市線 鷺沼駅 徒歩9分
総戸数: 389戸

ドレッセ鷺沼の杜(元・鷺沼ヴァンガートンヒルズ)

142: 匿名 
[2011-06-12 19:05:02]
鷺沼の東急ストアがかなり変わっててびっくりしました。嬉しいです
143: 匿名でっせ 
[2011-06-12 21:28:50]
丸正は遠いね。
ところでわたせせいぞうでぬける?
144: 匿名さん 
[2011-06-19 23:22:38]
皆様。東急をご存知ないですね。東急は大手の中では珍しく、最終的には総戸の約20%を30%OFFで売り切る計算で、初回の値付けをしています。発売前からそれで利益試算をしています。よって、初回の値付けは、はっきり言って「ぼったくり」です。今時そんな値付けは東急くらいです。それでよければ鷺沼を第1期で購入して下さい。
145: 匿名 
[2011-06-21 12:27:41]
出たな。
必死で倍率下げようとする奴。
146: 匿名さん 
[2011-06-21 17:22:29]
倍率を下げようとする方々が出没するくらい、ここは人気が出るってことでしょうか。
駅までちょっと距離はありますが徒歩圏。
共用施設も充実していますし、モデルルームの公開が楽しみです。
147: 匿名 
[2011-06-21 21:14:35]
>144
犬蔵のドレッセでさえ、家具付きで値引きしているようで値引きしてないよ
東急はブランドを必死で保つ事で現在に至る事、貴方こそご存知ないw
ここは犬蔵より下手すりゃ完売しちゃう価値はあると思いますよ。
始発終電駅の徒歩圏
同じ川崎アドレスなら元住吉より鷺沼。
東急多摩田園都市の威力。
148: 匿名さん 
[2011-06-21 22:14:22]
値引きしているのは売れ残りだろ。
みんなが欲しいところは仕様を自分で決めれる時期に売り切れる。
東急に限った話ではない。
残り福などはこの世の中に存在しない・・・。
149: 匿名 
[2011-06-25 08:20:57]
高速の影響って実際どうよ?
150: 匿名さん 
[2011-06-25 08:37:49]
>東急多摩田園都市の威力。

言い回しがキモい。
そんなに無いだろ、威力。
151: 匿名さん 
[2011-06-25 08:45:21]
夢のブランド東急田園都市線。
選ばれし者が集い住まう地上の楽園。
152: 匿名 
[2011-06-25 11:34:48]
土壌問題で揉めてきたんですね。地盤に問題ありですか。
2007年の新聞記事を読みました。
購入考えてただけに残念です。
153: 匿名さん 
[2011-06-25 15:04:29]
土地は浄化されて土壌問題は解決済みじゃないんですか。
そういう問題があったって事実は消えないだろうけど。
154: 匿名 
[2011-06-26 02:33:59]
土壌と地盤って一緒に語るもんなの?
155: 物件比較中さん 
[2011-06-26 18:17:58]
152がアホなだけ。
156: 匿名さん 
[2011-06-27 15:25:51]
ここって高値でだしてくるでしょうか?
近隣住民の反対運動やら土壌問題等もあったようですが、
場所は悪くないですよね?
近辺の戸建てはとっても立派な感じですし。
さぞかし小難しい住民の方々で東急は苦労しているようですし。
だからこそ、大衆向けの安ファミリータイプって訳にも出来ないのか?
とはいえ、477戸も売り切るのは美しの森の苦戦もあったし。
強含んでゆっくり行くか?弱含んで少しでも早く売切るか?
皆さん、どのように予想されます?
157: 匿名 
[2011-06-27 22:57:49]
そこそこの価格で竣工までには完売!
結構立地はいいと思います。
ところで、わたせせいぞうでぬける?
158: ビギナーさん 
[2011-06-27 23:31:54]
大井町線。
間違っても将来、長津田始発にはしないで欲しいな・・
だったら、現状の溝の口始発でいいや。
座れなくなっちゃうし。

まあ、そりゃないか・・?
159: 匿名さん 
[2011-07-01 22:43:39]
土壌汚染が過去にあったのは事実だからなあ。
160: 匿名さん 
[2011-07-02 11:45:25]
確かに事実は事実。
でも、住環境はいいし、案外土壌汚染の件は気にしない方々も多いのではないかと…
総戸数多いから、完売までに時間はかかりそうだけど。
161: 匿名 
[2011-07-05 22:57:44]
竣工前には完売でしょう。
価格に関わらず売れていくものと予想します。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる