三井物産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「「パルテール蒲田フレシアガーデン」てどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 西蒲田
  6. 「パルテール蒲田フレシアガーデン」てどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-04-18 04:54:20
 

売主:三井物産、JR貨物
施工会社:前田建設
管理会社:未定

近所に住んでいるものです。
2,3年前から更地が続いていましたが、ついに工事が始まり、広告もスタートしたようです。
売主も安心出来そうなので興味を持っていますが、どなたか詳しい情報をお持ちの方いらっしゃいますか?

[スレ作成日時]2011-02-04 18:19:29

現在の物件
パルテール蒲田フレシアガーデン
パルテール蒲田フレシアガーデン
 
所在地:東京都大田区西蒲田1丁目15-1番(地番)
交通:京浜東北線 蒲田駅 徒歩12分
総戸数: 106戸

「パルテール蒲田フレシアガーデン」てどうですか?

105: 物件比較中さん 
[2011-06-17 20:53:29]
地盤が心配で液状化についてかきURLで調べたら、周囲が液状化しにくい地域の中、さらにこの物件は液状化の心配がほとんどない場所なんですね。さすがJRというか旧国鉄。

http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/ekijyouka1/eki...
106: 匿名さん 
[2011-06-20 11:17:15]
自分達だけは生き残る、それが旧国鉄w
107: 匿名はん 
[2011-06-20 12:12:23]
公開された価格が全体的に下がったことで、希望住戸を当初提出した要望から変更してきている人もいるっぽい。24日の抽選は一波乱あるかな。

第一期第二次の案内も始まっているみたいです。対象は、南西棟と南棟のうち第一次で残った30〜40住戸ってことなんでしょう。で、第二期で東棟。検討中の方はアクション遅れないよう要注意ですね。
108: 物件比較中さん 
[2011-06-20 20:15:25]
オレも生き残りたいぜ。
109: 賃貸住まいさん 
[2011-06-21 02:22:51]
なんでそんな下がったんですかね?
まぁでも人気はあるし、安くなるのはいいことですよね。
110: 匿名さん 
[2011-06-21 07:09:19]
要望書出してなくても登録できそうだけど・・。
111: 物件比較中さん 
[2011-06-21 22:12:23]
要望がなくても登録はできるんですね。
価格も当初より下がったようですので、
家族会議します。
112: 匿名 
[2011-06-21 22:35:03]
このエリアのなんかよどんだ感じがイヤ。仕様は良さげなのにな〜。
113: 匿名さん 
[2011-06-21 23:08:24]
112>
そういうお前は美味しい空気で育った田舎者ってか?笑
114: 申込予定さん 
[2011-06-21 23:37:24]
要望書はなくても申し込みはできました。ぱっと見、八割は申し込みが入っているようです。
115: 匿名 
[2011-06-22 09:53:55]
102です。

要望書の件、誤り情報を書いちゃったみたいで、すみません。第一次の分ですよねー?
116: 申込予定さん 
[2011-06-22 23:58:34]
115さん、その通りです。
117: 入居予定さん 
[2011-06-28 15:04:55]
無事24日に希望住戸を獲得しました。今週、契約に行ってきます。
一緒に住まれる予定の方、よろしくお願いします。
118: 入居予定さん 
[2011-06-28 18:13:46]
結局あまり倍率は高くなかったですね。単に札がはいらなかったのかそれとも営業がうまく希望を散らしたのか。
119: 入居予定さん 
[2011-06-28 23:49:08]
117さん、118さん、よろしくお願いします。

早速ですが、建築オプション高くないですか?
キッチンの食器棚やフルフラットを選びたいのですが、高いので悩んでます。
皆様、何を選ばれるのでしょうか?
120: 入居予定さん 
[2011-06-29 17:20:00]
そうですね。かなり高いので、我が家は外付けにします。
121: 入居予定117 
[2011-06-29 18:03:32]
119さん、こちらこそよろしくお願いします。
我が家はフルフラットは断念し、釣り戸を外すのがせいぜいですね。オプション棚も選択しない予定です。
122: 入居予定さん 
[2011-06-29 22:57:59]
120さん、121さん

119です。ありがとうございます。
何分、初めての事なのでどうなのかと思いましたが、
同じ感想とご意見をいただき安心しました。
123: 匿名さん 
[2011-06-30 13:19:16]
ウチはかなりいろいろ追加したり設計変更する予定ですよ。
最初にやらないとその後何十年といじれないですからね。
124: 入居予定さん 
[2011-06-30 14:23:56]
明日から契約ですね。

123さんは設計変更でフロアを畳にしたりするご予定ですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる