株式会社フージャースコーポレーションの埼玉の新築分譲マンション掲示板「デュオスイートTX」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 八潮市
  5. 大瀬
  6. デュオスイートTX
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-05-28 20:06:45
 削除依頼 投稿する

つくばエクスプレス「八潮」駅より徒歩6分。
デュオスイートTXについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

売主:株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:大旺新洋株式会社
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス
総戸数:32戸(他に管理事務室1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上6階建

[スレ作成日時]2011-02-03 14:52:38

現在の物件
デュオスイートTX
デュオスイートTX  [【先着順】]
デュオスイートTX
 
所在地:埼玉県八潮市大字大瀬字稗田546番1他(従前地)草加都市計画事業八潮南部東一体型特定土地区画整理事業地内42街区19、36(仮換地)草加都市計画事業八潮南部東一体型特定土地区画整理事業地内42街区39、40(保留地)
交通:つくばエクスプレス 八潮駅 徒歩6分
総戸数: 32戸

デュオスイートTX

1: 物件比較中さん 
[2011-03-03 13:54:41]
お隣のモデルルームのスレは賑わっているのに、なぜ、こちらは投稿なし???
お隣とは比較にもならないのでしょうか・・・?

私は、両方のモデルルームに行ったのですが、どちらもディスポーザーとペアガラスはついてないのが悩みどころです~。
3: 物件比較中さん 
[2011-03-08 20:42:49]
>3
デベに勤務さん、三郷も八潮も検討しているものですが、こわもての方ですか?
比較しようと思っているものにとっては、大変失礼な言い方ですね。
どこに勤務されている低レベルの方かわかりませんが、マンションコミュニティには
入ってきてほしくないと思います。
掲示板マナーを守れない方は出て行ってほしいと思いますし、あなたがデベ勤務なら
あなたの会社が造って販売している物は買いたくないですね。
あなたの会社=あなたですから・・

掲示板をチェックしている方、こんな方は出てってもらえないのですか?
4: 物件比較中さん 
[2011-03-08 22:04:40]
訂正します。
>2の方へ

デベに勤務さん、三郷も八潮も検討しているものですが、こわもての方ですか?
比較しようと思っているものにとっては、大変失礼な言い方ですね。
どこに勤務されている低レベルの方かわかりませんが、マンションコミュニティには
入ってきてほしくないと思います。
掲示板マナーを守れない方は出て行ってほしいと思いますし、あなたがデベ勤務なら
あなたの会社が造って販売している物は買いたくないですね。
あなたの会社=あなたですから・・

掲示板をチェックしている方、こんな方は出てってもらえないのですか?

5: 物件比較中さん 
[2011-03-08 22:33:30]
建物直上の送電線・・・・
やばくね??
6: 物件比較中さん 
[2011-03-08 23:34:34]
>5さんへ

何がやばいのですか? 具体的に教えてください。

又 電力会社へお勤めの方など詳しい方、情報があったら教えてください。



7: 周辺住民さん 
[2011-03-08 23:47:30]
俺んちも近くだけど、何もやばくないよ。
普通に生活してる。
小学校も近くにあるけど、やばかったら小学生全員、先生含めやばくね?
っていうか、学校造らないんじゃないの?
13: 物件比較中さん 
[2011-03-10 13:08:35]
私の担当の方はそんなでもなかったでしたよー。


むしろ他もちゃんと見て比較してくださいっておっしゃってました。
14: 購入経験者さん 
[2011-03-10 15:00:17]
物件情報との関連付けをしようと思っても、Duo Suiteで該当がありませんね。
15: 匿名さん 
[2011-03-10 20:12:55]
「口を慎め!」って久しぶりに聞きましたね。
小さい頃に読んだ漫画くらいしか登場しない用語ですよね(笑)。
16: 物件比較中さん 
[2011-03-11 11:16:06]
2000万後半なら買う。
ここで3千万は出せんよな。
17: 物件比較中さん 
[2011-03-12 11:35:55]
ここレーベンさんの6%くらいしか投書ないけど、どうしてでしょうか?・・
駅距離もレーベンさんとあまりかわらなそうですし、
値段も安そうですけど???

オール電化じゃないから?







18: 匿名さん 
[2011-03-12 12:28:45]
書込みがない理由はわかんないけど。
立地・・・なのかな?
住宅のど真ん中にどどーんと建ってて馴染んでなかったな。沿線にも近めだし。電線も多かった。
後向こうの方が少し広め?
設備は負けてない様に思った。
19: 匿名さん 
[2011-03-12 18:29:33]
直床物件だから
20: 不動産購入勉強中さん 
[2011-03-12 22:20:09]
>19
匿名さん
直床物件だと何が違うの?
三井とか三菱とか色々見て回ってますが、
直床と二重床、それぞれ物件ごとで使ってるよ。

詳しいなら事細かに教えてください。
専門家の方ですか?ぜひお願いします。
21: 物件比較中さん 
[2011-03-13 01:16:47]
17さん

それはここがフェアじゃないからでは?
レーベンの悪口で精いっぱい?
我々お客は敏感に感じ取るのよ、口にしないだけ。

22: 物件比較中さん 
[2011-03-13 12:03:24]
先週見てきました。
建設地もこれからでしたね。

販売もこれからと聞きました。
プランも変えられるらしいので、
色々考えられるなあとワクワクしてます。

営業担当の人に色々相談しようと思います。
23: 物件比較中さん 
[2011-03-13 12:13:31]
今日行こうと思ってたけど、地震の影響があって
いけなくなった。

前に工事現場は通ったがこれから造るとこだよね。
どんな風に造るか来週でも見てくるか。

24: 物件比較中さん 
[2011-03-13 12:35:53]
建設地見てきました。
周辺もまだこれから区画整理で綺麗になってくって感じの場所ですね。

前の道路は何m道路なんだろう?
前に一戸建てがあったけど、後ろも一戸建てだろうか?
見る限り、一戸建てなら日照条件も大丈夫と思える。

私は南向き、お日様絶対が条件なんで、将来も前に大きな物が
建たないなら検討できる思う。
まあ今度具体的に聞いてみよう。
25: 物件比較中さん 
[2011-03-13 17:38:02]
都内に通勤しているので、今回の地震による電車の影響からやはり勤務地がある都内に住居があった方がいい・・・と考えさせられました・・・
TX線は「あり」と前向きに考えていたのですが・・・
26: 物件比較中さん 
[2011-03-13 18:05:23]
あの・・
1ですが・・私ほんとは2だったのですが、2月初めの1さんが消えてる????

27: 物件比較中さん 
[2011-03-13 18:16:51]
24さん
ここは結構気になる物件です。
安そうだし。
28: 匿名さん 
[2011-03-13 18:33:04]
営業さんの書き込みが連発しているようですね。
29: 購入検討中さん 
[2011-03-13 19:12:29]
営業さんも親切で、書き込みにあるような事は
ないですよ。
30: 購入検討中さん 
[2011-03-13 22:38:12]
モデルルーム行って来ましたが、これから販売らしいので、
夫婦で階数、プランで悩んでます。
私の担当の方も色々教えてくれて親切でしたよ。
33: 匿名さん 
[2011-03-14 17:27:47]
>No.32 by 匿名さん 
あなたが被災者の方に今できることはなんですか?
34: 物件比較中さん 
[2011-03-15 01:28:25]
32の気持ちは分かる。
八潮は今2物件しかないから八潮・三郷を検討している人は結構見てたと思うし俺も一部始終見てた。書込みは削除されているみたいだが記憶新しい内に書いとく。地震ネタ使う所がえげつないと感じたし。

・地震があった日に、「こういう時大手なら安心できるから隣の物件はやめておく」と誰かしらの書込みがある
・その後、数人の別人と思われる書込みで売主、販売代理の信用、保障について不安ではないかと質問連投。
・その辺りからこちらのスレにいい物件ですねの連投が始まる
・語尾に「じゃ」をつける爺さん言葉で話す人間が参上する。
※今もいくつか書込みは残っていることから職場と自宅辺りで書込み場所を変えていた?
・契約者の人間が回答して質問すると「営業さん必死」と荒らしまわる。
・こちらのスレに更に褒めちぎる連投増える。
・検討者と話す為にいるから営業は消えろと居座り、書込みに全て「営業さん」で答え始める。
・契約者が契約者スレを立てたら1レス目に別人として悪意を書込む。
・スレ立てした人間がIPによる削除依頼をしたようだが次の日、地震ネタを振った人間、煽った人間、荒らした人間、契約者1レス目に書き込んだ人間の書込みが全て消えている。(爺さん言葉の会話の一部だけは残っている)
・こちらへの連投が完全に止まる。

綺麗に削除された書込み見て自演判明した所でここまでやるかとあきれた。
レスからだけでもある程度分かるから見てみるといい。
36: 匿名さん 
[2011-03-16 07:23:15]
これから検討しようと思ってた矢先に「地震」
今住んでいるところは液状化で大変な状況になった。

手紙が届いたが建築現場は大丈夫のようだ。
こんなことがあるとマンションのほうがいいのかと
感じる。少し落ち着いたら考えようと思っている。
37: 匿名さん 
[2011-03-16 08:28:52]
22さん23さん24さん27さん29さん30さんへ

なかなか見学にいけない状況です。
その後検討状況いかがですか?

値段はもう決まったのですか?
40: 物件比較中さん 
[2011-03-21 00:01:56]
お隣(レーベン)とここ両方見られた方。
よければ値段や立地や設備など、良いところと悪いところがあれば教えてください。よろしくお願いします。
自分が見たとこそんな大差は感じられず設備的に気になったのはオール電化かそうでないかくらいでした。
しかし、こちらはフラットSが使えるのが大きいので。
41: 匿名さん 
[2011-03-21 10:29:20]
お隣(レーベン)とここ両方見られた方。
よければ値段や立地や設備など、良いところと悪いところがあれば教えてください。よろしくお願いします。
自分が見たとこそんな大差は感じられず設備的に気になったのはオール電化かそうでないかくらいでした。
しかし、こちらはフラットSが使えるのが大きいので。

値段→同じ広さに換算すると80万くらいここ安い

立地→こちら実質7分→2分遠い

設備→ガスとオール電化の違いの他は、ホーローパネルと食洗機とベランダ水道と人感センサーなどが、
こちらはない。

フラットS→こちらしか使えません。






42: 匿名さん 
[2011-03-21 10:33:32]
41です。

あと根本浄水システムとマイクロバブルエステバスとシェル風呂などこちらない。
43: デベにお勤めさん 
[2011-03-21 10:36:11]
38の言うとおり
44: 匿名さん 
[2011-03-21 12:06:36]
ここって商業地域?工業地域?
わかる方お願いします。
また、商業地域と工業地域などの立地する土地の区別は
価値がかなり変わってくるものなのでしょうか?
45: 匿名さん 
[2011-03-21 12:22:24]
?????

ホムペにも住居地域って書いてあるでしょ!
とってもいいマンションよ
46: 購入検討中さん 
[2011-03-21 18:51:55]
>とってもいいマンションよ

どういったところがですか?
教えてください。
47: 匿名さん 
[2011-03-21 19:42:17]
そういう懐疑的な人にお答え出来ません。
見学に行けば。
48: 購入検討中さん 
[2011-03-21 20:38:37]
ごもっとも。
なので「とってもいいマンションよ」に信憑性なしだね。
49: 匿名さん 
[2011-03-21 20:53:59]
ここの仮換地、登記できるのが20年と30年後って聞いたんですが…。本当ですか⁇
50: 購入検討中さん 
[2011-03-21 21:10:31]
そうなんですか?

であれば「とってもいいマンションよ」ではないのでは?
51: 匿名さん 
[2011-03-21 22:55:13]
換地に20年30年?
さすがにそんな建物が存在するとは思えないけど・・・
そもそも区画整理は後7,8年だよね・・・?

事実ならローン終わるまで売買できないってことになるが。
さすがに公式情報には出てないが信憑性はある情報か是非聞きたい。
52: デベにお勤めさん 
[2011-03-22 10:28:14]
51さんへ
駅前のURの開発とは関係ない開発ですので、
14.5年後ですよ。
53: 匿名さん 
[2011-03-22 10:36:10]
売るために買うんじゃないからわたしわいい。
54: 匿名さん 
[2011-03-22 16:03:52]
確かにそうですけど・・・・

それだったら分譲を賃貸で借りるのと一緒じゃない?
せっかくかって登記が20年先って・・
私は若干気になるかも。
55: 匿名さん 
[2011-03-22 23:14:19]
なるほど・・・区画整理も場所で違うんだ。
しかし14、5年て・・・
賃貸も登記出来ないと揉めたりしないのかな。
いずれ地元に帰る時に問題ないなら良いのだけど。
56: 匿名さん 
[2011-03-23 11:41:31]
その分一本くらい値引きしてくれるのかなあ?
ここが2000万ぴったりならかなりいい。
どなたかいくら値引きしてくれるか聞いたことある方
いらっしゃらないですか?
57: 匿名さん 
[2011-03-23 11:54:25]
値が下がったら買うしか書かない人がいるね。
誰に話してるのやら・・・もっと彼方に買えば?
徒歩27分でその予算の物件あったよ。
それか直接言えば?
58: 物件比較中さん 
[2011-03-23 22:47:50]
登記が14~15年後ってのは危険ですね。まーその分安いならともかくそうでもないですし。区間整理が15年で終わる保証もないし…。計画一時ストップなんてことになったらいつ登記できるかわからないなんてことも可能性としてはなくはない。
本当に一生住む心構えならいいですが、なにがあるかわからないし、理事会や住人と揉めてすみづらくなるなんてこともよくあるケース。住人どおしで裁判になったなんてよく聞くし。
住み替えたいのに、登記できない、売れない、借り手がないってパターンは最悪ですからね。
すからね。
59: デベにお勤めさん 
[2011-03-24 14:03:54]
40さんへ

あんなこと書くから・・・
60: 匿名さん 
[2011-03-24 14:11:45]
40さんとか一連20番台さんへ

意見はあくまで中立的に
エンドユーザーに
任せればいいの!

変にやると墓穴掘るんだから。

エンドさんも全部判ってるって!
61: 匿名さん 
[2011-04-02 18:05:30]
ここコンフィールが出てきてガン無視だね。
62: 匿名さん 
[2011-04-04 19:02:19]
ってか普通にほおっておけばよかったのに、不自然なつぶやき投稿多すぎだよね。投稿してる時に気づかないのかね・・・
挙句に隣との比較出したら、換地情報出ちゃったし。
本末転倒しすぎでしょ・・・
63: 匿名さん 
[2011-04-08 09:49:38]
いろいろ比較してるけど価格と駅距離と環境のバランス
はここが一番いい。 購入予定です。
64: 匿名さん 
[2011-04-08 20:41:54]
八潮の駅前近辺はほぼ換地でしょー?八潮で買うなら換地はまぬがれないと思う。
ここ、いいと思うよ。てか、換地でも貸したり売ったりできるでしょ。
65: デベにお勤めさん 
[2011-04-09 10:33:34]
換地処理までの期間は、その開発計画によります。

よって、コンフィールとイデアは同じURの計画なので、おそらく2,3年。

ここは市の計画なので、早くても15年くらいかかります。
67: 匿名さん 
[2011-04-10 19:14:30]
ここ建設していますか?
あれ? 私の勘違い?
68: 匿名さん 
[2011-04-10 20:35:22]
まず「いい」を書く時点でおかしい事に気づかないかね・・・しかも連投。
本当に買う事を検討してる人の気持ちになって書き込んだらああいう締め方にはならない。
69: デベにお勤めさん 
[2011-04-16 12:54:52]
牛鍋丼じゃないんだから

日に日に安くなってく 笑
70: 匿名さん 
[2011-04-16 13:35:13]
あ、ほんとだ・・・また下がってる。
つか更新早すぎだろ・・・
71: 匿名さん 
[2011-04-19 11:48:03]
待てばもっと下がるのでしょうか?


72: 匿名さん 
[2011-04-19 19:33:42]
キッチンバルコニーがあるのはちょっと魅力かな
このあたりのマンションじゃまず見た事が無いしけっこういいと思うんだけど
あんまり評判が良くないのは>66さんの言う営業が悪いから?

営業が悪いからいい物件買わないってすごく勿体無いよね
ただ気持ちはわかるけど…契約するまでの気分が嫌だからそこが折り合いつく人ならいいんじゃ


74: 物件比較中さん 
[2011-04-21 01:02:45]
ここは論外。
立地と値段で言ってコンフィールの圧勝では?

乙、とかいらんぞ。
75: 匿名さん 
[2011-04-21 01:12:26]
2月 2700万円台~

4月上旬 2600万円台~

4月中旬  2400万円台~


  理由①売れないので、これだけ落とさないと売れない。
  
  理由②既存契約者もほとんどいないので、暴動も起きない。

  理由③さすがにこの時期マイナス収支事業は死活問題。ゆえに、
      コンフィールの動向しだいで、値段を流動的に戻したい。
        ゆえに、打ち出しの変更(ダミー)のみ。
76: 匿名さん 
[2011-04-21 10:31:47]
>72
売れないのは物が悪いからですよ。
営業の質が悪いのも事実ですが。

金額を下げるということは、売れてないですと言っているようなもの。
でも金額重視の人はコンフィールのほうがいいでしょ。
もっともっと金額下げないとここの立地じゃ価値ないよ。
でも売れ残ったら下げるかもね。
77: 匿名さん 
[2011-04-23 15:15:01]
値段が下がってくれるのはありがたいことではあるのですが、場合によってはちょっと心配なところもあるかも知れませんね。
78: 物件比較中さん 
[2011-04-27 08:28:22]
コンフィールの情報が開示されてくるほどに、
モノでも値段でもどんどん差をつけられている気がする。

ここはどこまで下げるのかな?
79: 匿名さん 
[2011-04-27 16:44:33]
確かに更新が早いですね。
確かにいわれているように逆に心配になるところもありますね。
待ち、の状態で少しずつ下がっているので、もしかしたらもう少し下がるのかな。
80: 匿名さん 
[2011-04-29 10:29:49]
途中から値段を下げるということは、
一番やってはいけないこと
だと思います。

たかだか30戸の物件でなにやってんの?

八潮で分譲住んでる人にも悪いよ。
売却額下がるし。

そんなことなら最初から事業やるなよ。

81: 物件比較中さん 
[2011-05-06 21:19:13]
おい80!
なんでそんなにえらそうなんだ??

暇な業者も多そうだな
82: 周辺住民さん 
[2011-05-07 12:10:23]
でも80の意見は正論だ
85: 匿名さん 
[2011-05-10 11:58:38]
ここ2.3個は売れてるのかなあ?

ご存知の方いらっしゃいますか?
86: ご近所さん 
[2011-05-11 15:59:18]
売れてるみたいだよ。
モデルルーム行ったときは4つか5つしか残ってなかったし。
壁に契約済みとか交渉中とかの掲示がありました。
しかも2,3日後にすぐに値下げしますの電話があった。
粘れば結構下げてくれそうだよ。
できる前から値段ってホントに下げるんだね。
87: 匿名さん 
[2011-05-11 21:23:15]
もうひとつがでるまで買わないほうが得。

88: 周辺住民さん 
[2011-05-11 22:00:34]
なぜ価格をさげるのだろう。

マンション購入検討者から観ると、何が不満なのだろうか?
89: 匿名さん 
[2011-05-14 10:30:17]
本当に売れてたら、値下げしないのでは??
契約済みとか交渉中と見せられたものの、信憑性が薄いと感じました。
もうひとつの物件も間もなくモデルルームが開くので、それからでもいいと思います。
もっと値下げしてくれるかもしれないですし。
90: 匿名さん 
[2011-05-14 12:08:46]
実際にモデルルームを見てからですね。
自分で見て、ある程度考えまとめてから、その他の事を考えたいと思います。
何で値下げなのかも実際見て考えたいし。
91: 匿名さん 
[2011-05-15 16:37:25]
>89
>本当に売れてたら、値下げしないのでは??

まぁたしかにそうですよね。
実際ちょっと心配ではありますが・・・。
92: 匿名さん 
[2011-05-19 13:47:05]
そろそろ1900万円台~みたいなチラシ出るでしょ。

牛丼も110円下げたし。
93: 匿名さん 
[2011-05-21 17:20:48]
牛丼も下がりましたね(笑)

まぁ、そう考えるともう少し様子見ですか。
94: 匿名さん 
[2011-05-21 18:33:58]
ショウガサービス(無料オプションサービス)
してくれないかなあ?
95: 匿名 
[2011-05-23 17:50:23]
パチンコ屋できるみたいじゃん
96: 物件比較中さん 
[2011-05-26 13:41:46]
(売れてる感じの営業トークが)うまい!(値引き話が)早い!(値引き後が)安い!
97: 匿名さん 
[2011-05-26 13:43:26]
オレンジの看板が目印です 笑
98: 匿名 
[2011-05-29 01:18:58]
抽選どうでした?
99: 匿名 
[2011-05-31 02:29:03]
ここは価格と立地で頭一つ出てるでしょ。

唯一の住宅街。
100: 周辺住民さん 
[2011-05-31 08:27:15]
そうでもないですよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:デュオスイートTX

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる