京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ネバーランド烏丸五条」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 下京区
  6. ネバーランド烏丸五条
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2008-08-11 02:57:00
 削除依頼 投稿する

ネバーランド烏丸五条の物件についてのスレが無い様なので購入された方又は気になっている方のご意見・ご感想・不安材料等々を書き込んでいただければ幸いです。私も初めてのマンションライフとなり、かなりの不安があります。どうぞよろしく。

[スレ作成日時]2007-05-06 16:26:00

現在の物件
ネバーランド烏丸五条
ネバーランド烏丸五条
 
所在地:京都府京都市 下京区不明門通五条下る上平野町445番(地番)
交通:京都市地下鉄烏丸線五条駅から徒歩1分
総戸数: 41戸

ネバーランド烏丸五条

42: 入居予定さん 
[2007-05-26 01:18:00]
入居予定の皆さんは契約時に頂いた管理規約を読み
把握してると願っているのですが、色々なスレを
読んでいるとマナー違反やモラルの低い方がいるようで
入居前からビビッてしまいます。やはりペットの飼い方について
色々あるようですが・・・。好きな方は家族の一員でしょうが
嫌いな方は犬畜生でしょうね。難しいですがお互いの歩み寄りが
大事なのでしょうね。しっかりと躾をすれば全く問題ないと思うのですが
最近の飼い主は・・・。子供の躾に関してもねぇ。
40戸の住人皆と仲良く挨拶できる環境を作りたいものです。
いえ作ろうではありませんか。
ちなみに私のペットはめだかと金魚です。
43: 匿名はん 
[2007-05-27 21:52:00]
インテリアオプション会どうでした?
セルフィールの営業がすごく力入ってて、
自動車の排ガスの影響を予想すると施工してもいいかなーと思うのですが、
実際の効果はどうなんでしょうね。
44: 匿名さん 
[2007-06-18 20:30:00]
五条通りにバルコニーが面しているのですか?
45: スレ主 
[2007-06-18 22:54:00]
色々なレス有り難うございます。
>44さんへですが、バルコニーはCタイプのみが五条に面して
おり、そのバルコニーもサービスバルコニーです。Aタイプ
が西側のみにバルコニーがあり、B,Cは南に幅1.9メートル
のバルがあり、上層階からは京都タワーがきれいに見えますよ。
私もオプション会へ参加したのですが、セルフィールの営業さん
は好感が持てほんと力がおもいっきり入っておりました。
うちも嫁さんが施工に乗り気です。
46: 匿名さん 
[2007-09-30 09:09:00]
騒音、排気ガスは気にならないですか?
47: 契約済みさん 
[2007-10-02 15:42:00]
気になるに決まってます!信号の前だから発進の低い音が響くでしょうし。排気ガスはどうでしょうね…周囲がわりとひらけているので空気のよどみはないかもしれませんが、あの交通量ですからね。

クレーンが下ろされて、いよいよ、という感じですね〜。
48: 周辺住民さん 
[2007-10-09 16:03:00]
こんにちは。初めて書き込みます。五条通り沿いのマンションに住んでいますが通りに面している窓は排気ガスですぐに汚れてきます。音も窓を開けているとテレビの声が聞こえないです。。。また、このあたりは何故か鳩が多くてベランダは鳩の糞がすごくなりますので、もしかするとこのマンションにも上の階には鳩が出現するかもしませんね。。気をつけて下さいね〜
 でもきっと設備もいいんでしょうね。。どこもマンションも良いところあれば気になるところもあるものですね。契約済みの方は楽しみですね。羨ましい!
49: 契約済みさん 
[2007-10-16 12:02:00]
足場が解体されて、姿を現しました。
本願寺が近いから、鳩も飛んでくるのでしょうね。
引き渡し時にすでに鳩のフン害で汚染されてたらイヤだな〜
50: 買い換え検討中 
[2007-10-20 22:16:00]
夏は窓を開けてられないですね
51: 匿名はん 
[2007-10-20 22:40:00]
>50
買い換え検討中って、ここ契約してて他の物件にってことだろうか?
まあうちも、早まったかな?と引っかかる点があるけども。
52: 契約済みさん 
[2007-10-26 10:54:00]
廊下に電気もついていて、入居を楽しみにしています。ただ、私も早まったかな、、と思っています。こんなに続々と四条烏丸最寄が出てくるとは思っていませんでした。。
契約者の皆様はご納得されてますか?
53: 購入経験者さん 
[2007-10-26 22:22:00]
五条通も、堀川通りも、丸太町も、西大路も同じで。排気ガスと騒音で二重窓、乾燥機は必須です。
54: 匿名さん 
[2007-10-27 23:37:00]
幹線道路沿いのデメリットはあるけれど
駅1分とか陽当たり眺望とか良いところもある。と自分に言い聞かす。
ところで、食器棚を買おうといろいろ見てるんだが
ここの天井高にちょうどよいのが見つからない。
55: 契約済みさん 
[2007-10-31 10:43:00]
52です。そうですね。言い聞かす。私もそうします。
排気ガスと騒音についてですが、前に賃貸マンションを探している時に堀川五条の南東角のマンションの部屋の中に入ったことがあります。非常にうるさいんだろうな、と覚悟していましたが、南側は窓を開けていても特に気になりませんでしたよ。確かに北側五条通側は窓を開けていれば多少はうるさかったです。ただこれも窓を閉めていれば気になりませんでした。
56: スレ主 
[2007-11-01 22:58:00]
本日、入居に際した説明会がありました。
若い方が多かったにはビックリしました。
産業会館の2階のエレベーター前で早々と
京都新聞の勧誘があったのにもビックリ。
毎年3ヶ月無料の言葉にぐらっときましたが、
残念ながら家は日経なので残念。
57: 匿名さん 
[2007-11-01 23:33:00]
若いっつっても親御さんらしき人と一緒に来てる人もいた。
NTTの営業がやる気なさ過ぎなのが笑えた。
詳しくはホームページを見てくださいって
…何のためにアンタここに来てるんや。
58: 入居予定さん 
[2007-11-07 11:54:00]
華やかな若い女性1人も来ていました。
祇園のお姉さんが住むような物件なんでしょうか。
少し不安に思いました。
59: 入居予定さん 
[2007-11-21 13:19:00]
もう、引越業者とか、入居日は決められましたか?やはり、3連休に集中するんですかね?
60: 匿名はん 
[2007-12-05 18:49:00]
12月2日、3日と内覧会がありました。いよいよという感じですね。
マンションの内覧会は初めてだったので、やや緊張してしまいましたが、
業者(かねわ工務店)さんの方が細かい傷まで指摘してくださりました。
『気になる傷はどんなに小さくてもご指摘下さい』といわれたので、そうさせていただきましたが、それ程多くの指摘はできませんでした。まぁ、住んでみなくては分からない点もあるでしょうし、後日点検で指摘していこうと思っております。また、ここでも新聞の勧誘員が外で待ち構えておりまして、商品券に引かれて契約しました。騒音に関してですが、五条通りに面しているにも係らず、窓を閉めれば音はほぼ気になりませんでした。
61: 入居予定さん 
[2007-12-11 23:50:00]
かねわさんは対応いいと思いますよ。
内覧会にありがちな「そういうもんです」で押し切られることもなかったですし。

引越し日は決めたが、家具インテリアが全然決まらーん。間に合わないかも。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ネバーランド烏丸五条

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる