川崎市住宅供給公社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「川崎ゲートタワーってどうですか? パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 大宮町
  7. 川崎ゲートタワーってどうですか? パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-16 18:48:44
 

川崎ゲートタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市幸区大宮町31番1(地番)
交通:
東海道本線 「川崎」駅 徒歩8分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩8分
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:55.05平米~111.37平米
売主:川崎市住宅供給公社
販売代理:三井不動産レジデンシャル


施工会社:清水建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2011-01-30 17:47:21

現在の物件
川崎ゲートタワー
川崎ゲートタワー
 
所在地:神奈川県川崎市幸区大宮町31番1(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 徒歩8分
総戸数: 110戸

川崎ゲートタワーってどうですか? パート2

304: 匿名さん 
[2011-02-14 09:52:43]
キャノンを移転してセントラルパーク(NYにあるヤツ)のような公園にして欲しい。資産価値も上がるし。。。
305: 匿名 
[2011-02-14 10:24:36]
>304
子供の声がキャーキャーうるさいのは勘弁してほしい。
キヤノンの方がまし。

保育園は建物の中だから気にならないけど、公園は声が抜ける。
306: 匿名さん 
[2011-02-14 10:51:55]
子供の声がうるさいなら電車どうするのよ…
307: 匿名さん 
[2011-02-14 11:22:32]
あはははは。子供の声てw ここって路線脇の騒音対策物件だよね?
窓開けられねーし、開けたら子供の声の前に電車の騒音でしょ?w
308: 匿名 
[2011-02-14 11:37:58]
電車なんて無機質な音、気にならない。
バカ親子の声が嫌い。

騒いでる側は気づいてないのでしょうね・・・
309: 匿名さん 
[2011-02-14 12:29:46]
キャノンの低層4棟目ってもう着工してるんでしょうか?
場所が気になります。
310: 匿名 
[2011-02-14 12:44:59]
語尾が間延び・・・する、戦場カメラマン風のコメントが多いな。自演?
311: 306 
[2011-02-14 13:06:41]
よく見てよ。
句点、中黒、三点リーダー
313: 匿名さん 
[2011-02-14 14:37:30]
契約者・入居者専用スレにいったら、オプションなどの
情報交換が出来るんじゃない?
もうそこそこ契約者の方々の人数も増えたことでしょうし。
314: 匿名さん 
[2011-02-14 15:17:16]
入居予定者スレは、のんびりしてますよ。
315: 匿名さん 
[2011-02-14 15:57:41]
>>309
キャノンは低層3棟が既に稼働中。低層4棟目は外観は完成していて今は内装工事中。4月から稼働すると聞いています。
残りの低層1棟と高層1棟は未着工です。
316: 匿名さん 
[2011-02-14 19:02:41]
>315
もう外観は出来上がってるんですか。
どこら辺なんだろ。
てっきりまだ広い一棟と狭い二棟の
合計三棟だけかと思ってました。
真上からの航空画像とか欲しいですね。
317: 匿名さん 
[2011-02-14 21:07:58]
318: 匿名さん 
[2011-02-14 21:23:15]
なるほど。
柳町交差点側の建物は1棟ではなく、2棟だったんですか。
この感じだと、病院とゲートタワーの前のスペースを使えば
あと2棟は建てられそうな気がします。
ここに高層棟が建つと・・・つらいですね。
319: 匿名さん 
[2011-02-14 21:33:22]
そうですか?
日当たり抜群ですし、駅近でここまで開けていれば十分ですよ。
320: 匿名さん 
[2011-02-14 21:35:31]
いや、ネガではないですよ。
目の前は高層棟が建つよりは低層棟の方がいいな、という希望です。
白紙撤回なんて情報もあったので。
321: 匿名さん 
[2011-02-14 22:00:57]
そうであれば理想的ですね。

http://www.city.kawasaki.jp/30/30kansin/home/assess/index4/190/190-2.p...

この計画通りであれば、敷地面積100%のうち
緑化地と駐車場、通路等で54%
建物が46%

日照や景観等の環境面も配慮するのではないでしょうか。
322: 匿名さん 
[2011-02-14 22:27:03]
緑化地だとなお良いですね。
いずれにしてもキャノンさんには早く方針を決めてほしいものです。
323: 匿名さん 
[2011-02-15 00:18:49]
緑地化賛成!
虫は苦手ですが。
花粉も苦手ですが。

ちなみに、花粉症の人は低層階と高層階とどちらが花粉の影響が少ないでしょうか。
あまり関係ないのかな。
どなたかご存知ですか?
324: 匿名さん 
[2011-02-15 20:43:16]
幸クリニックは日曜日も小児科や内科がやっているので休日子供が具合悪くなったときなど
よく行きます。
先生もみんないい方です。病院もすごくきれいで清潔感があります。
確かに幸病院は昔から汚いイメージがありましたね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる