株式会社ライフステージの神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「神戸ハーバータワー((仮称)神戸海岸通タワープロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. 神戸ハーバータワー((仮称)神戸海岸通タワープロジェクト)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-04-23 21:21:34
 

神戸市営地下鉄「みなと元町」駅徒歩4分。地上35階建のタワーマンション。
神戸ハーバータワー((仮称)神戸海岸通タワープロジェクト)について情報交換しましょう。
お得な情報などいろいろ意見交換できればと思いますので、よろしくお願いします。

公式URL:http://www.kobe300.jp/
売主:神鋼不動産株式会社 関電不動産株式会社 オリックス不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:アーバンサービス株式会社
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上35階
総戸数:300戸

【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.02.03 管理人】

[スレ作成日時]2011-01-27 15:18:47

現在の物件
KOBE HARBOR TOWER 「神戸ハーバータワー」
KOBE
 
所在地:兵庫県神戸市中央区海岸通6丁目1番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 神戸駅 徒歩8分
総戸数: 300戸

神戸ハーバータワー((仮称)神戸海岸通タワープロジェクト)

904: 契約済みさん 
[2012-04-05 12:49:39]
ただ、まだマンションは完成してませんので、それなりの設計改良点を見出せたら大林組に反映してもらえるかもしれませんよ。お客さまは神様ですからね。どんどん営業に注文つけたほうがいいと思います。
905: 匿名さん 
[2012-04-05 12:57:17]
そのおっしゃるある程度の覚悟なんてわざわざ好き好んでしない人が大半の世の中でえらいね。立派。
906: 匿名さん 
[2012-04-05 13:11:17]
904さん、完成前からあれこれうるさくリクエストしても、明らかな欠陥を除けば、素人の言うことなど、『貴重なご意見ありがとうございます。参考にさせていただきます。』で終わりです。しつこく言うとクレーマーと勘違いされますよ。
907: 匿名さん 
[2012-04-05 13:13:49]
世界的な基準をそのまま持ってくると原発って地震大国の日本では建てられないそうだね。

タワマンもそうなってないのかな。優秀なゼネコンさんなら大丈夫ですか?原発もゼネコンだね。
908: 契約済みさん 
[2012-04-05 13:15:50]
>905
覚悟がない人は買わなければいい。
ただそれだけの事じゃないです?
立派だろうが何だろうが、とやかく言われる筋合いはないです。
909: 契約済みさん 
[2012-04-05 13:18:42]
クレーマーでも全くかまいませんが、自分の財産ですからできるだけのことは努力しておきたいですよね。みんなで訴えれば無視できないと思いますが。あとは、クレームをつけるときはコストも意識した建設的な提案でないとだめでしょうね。原発反対というのならエネルギー政策を提示しないとねえ(例です)。
910: 匿名さん 
[2012-04-05 13:25:21]
建築確認もおりて、建築中の物件で、今更変更なんてきかないですよ。

住まいって覚悟で買うものとは考えてませんでした。参考になります。
911: 契約済みさん 
[2012-04-05 13:31:48]
少なくとも、このマンションの契約をした時点で、地震や津波の被害については覚悟が必要でしょ。
その覚悟と眺望・立地条件・マンションのグレードを天秤にかけて購入に至ったのですから、あえてその事にいちいち
触れる事もないでしょって話。
912: へたれさん 
[2012-04-05 13:34:42]
そんなに必死にならなくてもいいじゃないですか覚悟ある契約済みさん。
覚悟を天秤に掛けない人もいるということですよ。それも自由ですし。

それにこの物件で地震や津波の話が出るのは必然でしょう。
さっきまではデュアル何とかとか他物件のスレでまで息巻いてたじゃないですか。
913: 契約済みさん 
[2012-04-05 13:38:46]
>912

>覚悟を天秤に掛けない人もいるということですよ。
確かにそうかもしれませんね。
知ったこっちゃないですが。

>さっきまではデュアル何とかとか他物件のスレでまで息巻いてたじゃないですか
それ私じゃないですけど?
914: 匿名さん 
[2012-04-05 13:46:53]
モザイクガーデンが、5月6日で営業を終了するようですね。
LEDに変えたばかりの観覧車は対象外との事で安心しました。
何か素敵な施設が出来ればいいのですが
915: 匿名さん 
[2012-04-05 13:51:36]
観光客相手なら観覧車で充分ということなんでしょうね。
イオン、期待も大きいですが、逆に不安もありますね。
916: 匿名さん 
[2012-04-05 13:53:59]
ダイエーも撤退し、阪急も居なくなり、最後の砦のイオンがダメだったら…と思うと不安ですよね。。
917: 匿名 
[2012-04-05 13:54:48]
そうですか、別の覚悟ある方でしたか。デュアル何とかを褒めまくってましたのでてっきり同じ方かと思ってました。違う方なんですね。失礼しました。まあ、それも知ったこっちゃありませんが。
918: 匿名さん 
[2012-04-05 14:56:52]
前に別の方でも書き込みがありましたが、神戸市が今後5年を目標期間に神戸市内・海辺と夜景の強化に取り組む様なので、神戸駅Plicoの再生を皮切りに、ハーバーランド導線の見直し、イオンオープンと、便利かつキレイな街になっていったらいいですね。
919: 家電大好き契約済さん 
[2012-04-05 15:17:12]
あ~私の場合は覚悟なんて さらさらありませんね いたって楽観的♪ タワーマンションに住みたい眺望を楽しみたい ハーバーランド周辺に住んでみたい そんな事しか頭に有りません 災害がくればその時対応でって感じです
イオンが最後の砦だったんですね~ビックリしましたよ~ そんな考え方もあるんですね~ 結局今までいて去って行った企業さん達はバブルの勢いで作っちゃったからね そういう経緯を分かった上でイオンが出てきたと言う事は勿論勝算が有っての事だと思います。
920: 購入検討中さん 
[2012-04-05 15:24:41]
間取り見て思ったんですけど、5畳の和室とか6畳の洋室って、息が詰まるんですけど。
こういうタワーは、間取りを広くして、部屋数を少なくしてもいいなではと思うのです。
購入してからリフォームでしょうか。
921: 匿名さん 
[2012-04-05 15:27:49]
ハーバーランド自体がバブルの遺産
ここは不動産ファンドバブルの遺産
922: 申込予定さん 
[2012-04-05 18:18:48]
>920さん
無償で部屋の間取りを変えるプランの期間は終わってしまいましたね 5畳や6畳ってそんなものでは?広くても7畳とかでしょうか 狭く感じるのでしたらエグゼクティブフロアの自由設計でなら可能だと思います ただしお金がかかるのと期限がもう少しで終了です
923: 申込予定さん 
[2012-04-05 18:22:09]
>921さん
バブルの遺産が生まれ変わるんですね^^
925: 匿名さん 
[2012-04-05 18:54:51]
おお!メジロマックイーン産駒ですか?楽しみですぅ~
927: 匿名さん 
[2012-04-05 19:26:07]
ラブドール2体ですか…
室内のみの使用でよろしくお願いします
929: 契約済みさん 
[2012-04-05 22:24:10]
ここは、犬の大きさ制限あります。ラブラドールはすぐに永久追放です。バルコニーは専用部分ではありませんので、動物の飼育できません。焼き鳥の刑です。
937: 匿名さん 
[2012-04-06 12:04:12]
免震と耐震の議論というか こちらは免震構造じゃないですからね~ その代わり津波の話しばかりですよw
939: 家電大好き契約済さん 
[2012-04-06 19:03:58]
阪神淡路大震災の時は大丈夫でした。埋立地でもありませんしたぶん大丈夫じゃないかな 検索して調べたら分かると思いますが液状化になったのは国道より下が主ですね
954: マンション投資家さん 
[2012-04-07 19:19:28]

超高層の揺れ、「東日本」の2倍…3連動地震

読売新聞 4月7日(土)9時17分配信

 東海・東南海・南海の三連動地震が起きた場合、首都圏の超高層建物の揺れの速さは東日本大震災の2倍以上になることが、日本建築学会小委員会の分析でわかった。

 建物の崩壊までは至らないが、補修が必要な損傷が生じるおそれがあるという。

 分析によると、東日本大震災では高さ100メートル以上の超高層建物を大きく揺らす周期2~6秒の「長周期地震動」が、首都圏ではあまり強くなく、速度は毎秒20~50センチ程度だった。実際、10分間以上揺れ続けたが、構造被害はなかった。

 これに対し、三連動地震では、同じ周期の長周期地震動は強く、速度は毎秒50~100センチと予測された。高さ60メートル以上の超高層ビルの耐震性を確保するため、建築基準法で設計用の基準とした「告示波」(地盤の揺れ)の速度を一部で上回り、損傷の可能性がある。.

最終更新:4月7日(土)9時17分
955: 匿名さん 
[2012-04-07 20:32:53]
>東海・東南海・南海の三連動地震が起きた場合、首都圏の超高層建物の揺れの速さは東日本大震災の2倍以上になることが、日本建築学会小委員会の分析でわかった。

首都圏も大変ですね首都圏が麻痺したら大変です
956: 匿名さん 
[2012-04-07 20:57:42]
関東ローム層は揺れやすい。
957: 匿名 
[2012-04-07 23:07:21]
最近はシティタワーの関係者のふりしてハーバータワーの方に書き込みしたり逆にハーバータワー側の関係者のふりしてシティタワーの方で書き込みしたりして挙げ句の果てには種を蒔いて荒らした本人>950がハーバータワーの書き込みをしている方々にあたり構わず悪者に仕立て上げようとする始末>912-913>917>950-951>953など

あと自分が削除依頼をしたのですが下の3つのコメントで

CTのほうは耐震と免震の話がやっと終わりましたがこちらは耐震と免震の話がありませんね

こちらのマンションは液状化は大丈夫でしょうか?

このマンションが完成すれば避難所に指定されます 長いので略します
が削除されていました

この内上から1番目と2番目は削除依頼に指定していないにも関わらずに消されていると言う事は同一人物である可能性が高いと思います
こうやってハーバータワーとシティタワーの両方で色々な人になりきったりして書き込みをするという事は
暇な人とはとても思えないくらいの凄い書き込み量なので

タワーマンションが売れると困る業者である事は間違いないと思われます

ハーバータワーの皆さんもここのスレッドを見ているシティタワーの皆さんも荒らしにめげずに頑張りましょう!
958: 購入検討中さん 
[2012-04-08 09:27:41]
タワーは売れると思いますよ。
値段がお手頃で、便利な場所ですから。
959: 匿名さん 
[2012-04-08 11:14:44]
ここまだ完売してなかったの?ずいぶん前にモデルルーム行ったと思うけど?
プラウドタワー神戸県庁前の前じゃなかったっけ?
国道の車の騒音が気になってやめたけど、大幅値引きするようなら一部屋買ってもいいかな
970: 匿名 
[2012-04-08 14:17:11]
>962の発言より968の説明を先にするべきでしたね
>959
>ここまだ完売してなかったの? の発言自体が荒らしと取られてもおかしくありませんよ
竣工まで約9ヶ月あるし入居開始まで約11ヶ月あります
契約者の立場から考えると当然頭にくるでしょう
例え検討スレッドとはいえ このスレッドを見ている人は色々な人が居るのでちゃんと配慮した書き込みが必要でしょう 俺もこんな事は書きたくないけど
あなたの発言で荒れているのは間違い無く確かです
971: 匿名 
[2012-04-08 14:24:58]
少なくとも俺と964の契約済さんと966の匿名さんの3名は気分を害しています 書き込みをしていないが気分を害している方も多数居ると思いますよ

959さん
そうですね天気も良いのでお散歩日和ですね いってらっしゃい
972: サラリーマンさん 
[2012-04-08 17:53:30]
美味しいホルモン屋はどこのことですか?
973: 匿名さん 
[2012-04-08 18:04:22]
荒れた大元が削除されていないということは、これが批判した書き込みの削除依頼したの?
974: 匿名 
[2012-04-08 18:27:54]
確かに大元が残ってますね でもマンションコミュニティの管理者が消したのですから仕方ないと思います 思ったように消える時もあれば 残る時もあって基準が分かりませんが 今回はだいぶ前までに遡って消されてスッキリしましたね ただ970と971が残ったのにも理由があるのかなとこれで契約済さんと匿名さんの気持ちも書いたのが残って良かったです
975: 購入検討中さん 
[2012-04-09 11:40:14]
騒音対策は大丈夫ですか?
2号線と阪神高速がありますが。
976: 匿名 
[2012-04-09 12:06:07]
975さんハーバータワーのHPなどはご覧になられましたか? 興味があるのでしたらじっくり見てはいかがでしょうか?
ただ騒音などは個人個人で感じ方の差が有りますので不安であれば竣工まで待って実際に見てみるのが良いかと
ただそうなると気に入るようなお部屋が空いているかという問題もありますが思ったより音がして後悔するよりはまだ良いかもしれません
978: 匿名さん 
[2012-04-09 12:16:44]
>>975
レベル的には無知なのでわからないのですが、騒音対策は勿論されていることでしょう。
しかし窓を開けると騒音、排気公害は覚悟がいるでしょう。
洗濯物は乾燥機があるので問題ないでしょう。

個人的には新築で破格の1900万円台から購入できるタワーマンションなんで、いろいろ妥協しようと思っています。
他のタワーマンションではありえない金額設定だと思います。
981: 匿名さん 
[2012-04-09 13:51:18]
騒音が気になって、かつ、ここに住みたいのなら、西向きの部屋を買えばいいだけでは?
982: 契約済みさん 
[2012-04-09 14:39:52]
ずっと前にレスさせていただきましたが、978さんと同じ意見です。同様の物件と比べて2割は安いと思います。元々が高いので1千万円くらいの差がでていると個人的に判断しました。元手が心細い私としては、騒音とエレガーノ様様というところです。その2つがなければ全く手が出なかったことと思います。
983: 匿名さん 
[2012-04-09 14:40:33]
いろんな問題点より求めやすい低価格が上回ってると思います。
とにかく西でも東でもこれだけ国道に隣接していれば問題ないとは言えません。当たり前のことです。
だからお手軽に安く購入できるんですから、価格の魅力には変えることはできないと思います。
低所得でタワーマンションをあきらめかけていた私でもおかげさまでローンが通りそうです。
これから家具や家電をいろいろ揃えることが楽しみでなりません。
早く住民版を作っていろいろお話したいと思っています。
984: 匿名さん 
[2012-04-09 15:07:22]
割安と考えている人は、仕様だけにとらわれていると思います。
当たり前のことですがマンションの価格は、立地+仕様の総合で価格が決められます。
販売当初から低価格で売り出したということは、それだけの見込み客としかなかったということです。
ここを買われた人に共通するのは、優れた仕様と低価格ですね。そのかわり、騒音などはあきらめる。
デペの販売戦略はみごとに成功したということです。
そして、それに満足して買われる訳ですから、ネガがとやかく言うことでもないし、
購入者が入居後、もし騒音等で不満におもうことがあっても、それは自己責任で終わりです。
985: 家電大好き契約済さん 
[2012-04-09 15:23:19]
あとは容積率の%が高いのも安い理由でしょうね
986: 匿名さん 
[2012-04-09 16:59:18]
騒音など=騒音、粉塵のことかな
学区含めた住環境あたりもかな

眺望+仕様+低価格≧騒音+粉塵+学区住環境
かどうかといったところかな

ところでそこまで低価格なの?
987: 匿名さん 
[2012-04-09 17:47:37]
でも騒音や粉塵がきついと思われる東向きが高いと言う事は
粉塵+騒音<眺望なのでしょうね
988: 購入検討中さん 
[2012-04-09 18:10:29]
所得格差のあるマンションで総会すれば意見が合うでしょうか?
989: 匿名さん 
[2012-04-09 18:20:06]
価格:1,900万円台予定~7,500万円台予定
ってことですが、ここの物件の一番高いお部屋が7,500万円台予定
ってことでしょうか?
違いますよね、
990: 匿名さん 
[2012-04-09 18:25:21]
>988さん逆にお聞きしますが総会でどういった意見が合わないと思いますか?
991: 匿名さん 
[2012-04-09 18:31:05]
>989さん
確か…記憶が正しければ8300万円のがあったような気がしますがすぐ売れたと思います。
992: 購入検討中さん 
[2012-04-09 18:50:24]
 現在、某値段が高めのマンションに住んでいます。
 管理費を納めない住民がいて、訴訟することになりました。
 弁護士費用は管理費からで、管理費を納めない居住者の口座から差し押さえることができるかどうかは分からないらしいです。
 職業も分からないので給料の差し押さえができません。
 動物の問題より、お金の問題が困ります。
 修繕費は誰が負担するんやろ。
 困ったことです。
 そちらの購入を考えていますのでよろしくお願いします。
993: 匿名さん 
[2012-04-09 19:15:54]
8000万OVERの35と34Fの南東角部屋は速攻で売れました。
あの部屋は、予算が合えばハーバータワーNo.1のお買い得部屋でしたね。
994: 購入検討中さん 
[2012-04-09 21:05:15]
確かにタワーマンションの中では比較的割安で、「1900万円~」の広告が目立ってますが、
ポートタワー側の高層階で角部屋なら約5500万円、
30Fを超えると約6500万円、34F,35Fなら8000万円オーバーなので、
普通のマンションと比較すると結構な値段で、
このあたりの部屋に住まれるのはそれなりの収入のある方々なのかと思います。

995: 匿名さん 
[2012-04-09 21:32:09]
その金額は最高値なので、実際はそれより安い部屋の方が多いですが、30F以上は親からの援助でもない限り、若い人だと自力では年収1000万は軽く超えてくるでしょね。
996: 購入検討中さん 
[2012-04-09 21:58:53]
994です。
紛らわしい書き方で失礼しました。
いずれも各フロアで最高値の、東向きの角部屋(南東もしくは北東角部屋)の価格です。

中住戸は上記より大分安くなり、例えば30Fで最も安い部屋は4500万円ぐらいだったと思います。
(6500万円の角部屋とは広さが違うということもありますが...)
997: 匿名さん 
[2012-04-09 22:28:49]

神戸の各タワーマンションの最高額の部屋の価格

トア山手ザ神戸タワー   2億4000万円
Dグラフォート神戸三宮   2億1000万円 
プラウド神戸県庁前    1億5000万円
ライオンズタワー神戸元町 1億4000万円
ブリリア神戸元町     1億4000万円
シティータワー神戸三宮  1億3500万円
ジークレフ新神戸タワー  1億1000万円
神戸ハーバータワー      8300万円

この物件は仕様も悪くないのでとてもお買い得だと思います





 
998: 匿名さん 
[2012-04-09 23:04:39]
CTもだけれど、ハーバーはプレミアムフロアが無い。それが最高価格が安い原因。
エグゼクティブフロアは、一般の部屋より少しづつランクを上げた仕様になっているだけ。
プレミアム仕様にすれば、同じ間取りでも1割以上価格上がっていただろうけど、ここではそういう需要が無いとデペが判断したんだろうね。販売時期がもう少し早ければプレミアムフロアはあったんだろうけどね。
999: 購入検討中さん 
[2012-04-09 23:07:04]
部屋の広さや階数にもよるでしょうから、値段だけで単純比較は出来ないと思いますが、
物件の平均価格に比べて最高額の部屋だけがあまりにも高すぎないのは好感が持てますね。

1000: 匿名さん 
[2012-04-09 23:19:01]
面積も安い一因ですね。一番広い部屋でも110平米ぐらいでしたか。
1001: 匿名さん 
[2012-04-10 00:15:11]
神戸じゃないけど梅田のグランフロント大阪は4億超ってあるんですね
1002: 匿名さん 
[2012-04-10 00:26:27]
グランの高額物件は1期でほぼ売れたんですよね。
神戸と大阪の経済力の差が如実に現れましたね。
1003: 匿名さん 
[2012-04-10 00:32:12]
9割は売れたようですね 持ってる人はいっぱいいるんだなと驚きました
1004: 匿名さん 
[2012-04-10 00:45:05]
グランは販売を待ってた富裕層が沢山いたからね。
発売前はもっと高額物件の予想だったから、安いと飛びついたのかな。
1005: 匿名さん 
[2012-04-10 09:43:18]
グランフロント大阪??

こちらの物件と大阪の物件はまったくもって関係ありませんが・・・
1006: 匿名さん 
[2012-04-10 12:11:46]
億ションの話になったから少しだけ話がそれただけでしょう
神戸から梅田は充分近いと思うし
1007: 匿名さん 
[2012-04-10 14:24:35]


  そうですね、こちらの物件と億ション物件とは全く関係ない話ですね・・・・・

1008: 家電大好き契約済さん 
[2012-04-10 15:17:27]
>997さんの中では1番安いですが
すぐに1番高い部屋が売れたという事は
安かろう悪かろうではないと言えるのではないでしょうか
MRのエグゼクティブフロアは何度も見ましたが
見れば見る程格好良いなと思いました
ただここ最近の建築資材の質が上がってきてる事もあって
通常の部屋の質が高いのでエグゼクティブフロアとの
差が少なく感じるだけかなと個人的には思います
1009: 匿名さん 
[2012-04-10 15:42:26]
普通の部屋は天井高250センチで普通だし、仕様も平均レベルですよ。特に優れている箇所はないと思いましたよ。
1010: 匿名さん 
[2012-04-10 15:48:05]
騒音・公害と隣接するエレガーノのおかげでこの物件は他のタワーに比べ破格なんだから、
それはそれでいいと思う。
1011: 契約済みさん 
[2012-04-10 16:19:10]
購入検討の場合の価格の比較というのは、時期的な巡り合わせという要素が重要なポイントになりますね。例えば997さんの情報にあるところでは、シティタワーくらいしか比較検討できませんよね。買おうと思ってももう物件がない。ザ・レジデンス神戸元町でさえ、現実的な比較検討はできませんよね(比較できるころにはハーバーの物件がなくなっている)。そこらへんを考慮すると、販売時期の異なる物件の比較は残念ながら机上の空論となりますね。購入検討としての価格の高い安いは、現時点で購入可能で現実的に選択できる範囲での比較が必要でしょうねえ。その当りの観点からはいかが?
1012: 匿名さん 
[2012-04-10 16:31:35]
なんで契約してからそんなに必死なん自分ら
1013: 契約済みさん 
[2012-04-10 16:59:19]
ここはそういう掲示板でしょ?
1014: 匿名係長 
[2012-04-10 20:57:18]
久しぶりに失礼します。
相変わらず同じ事ばかり言ってますね
どこの営業さんか知りませんが
凄く必死そうで大変ですねお察ししますよ
いくら邪魔しようと頑張っても
このマンションは売れますよ
邪魔をしようとすればする程
それだけこのマンションが人気という事を
教えてるようなものだという事を気付いていない
CTの人気には遠く及ばないものの
こちらもPart2のスレッドも誕生しましたね
まず検討すれば国道と高速道路が目の前にあるのは誰でも分かる事です 横にエレガーノがあるのも誰もが分かる事ですね
だから何か?って感じ
というわけでスレッドを伸ばしてくれてありがとうございます。
1015: 匿名さん 
[2012-04-10 21:01:33]
>>1013

そういう掲示板ではないよ。
住民スレを立ち上げなさい。

>>1014

売れてるのかここ?
他人が営業に見える営業クン。
1016: 匿名係長 
[2012-04-10 21:30:14]
例え住民スレを立ち上げても
こういった内容のスレッドだと我々は黙ってられないでしょう
ずっと例え何年でも閉鎖するまで見てますよ
うん このマンションは売れてますね
CTとこのスレッドに特にネガティブなレスが多いのが人気の証拠でしょう
1017: 匿名さん 
[2012-04-11 00:38:33]
人気って?
どういうとこが?
CT神戸三宮の方が普通に上
1018: 匿名さん 
[2012-04-11 01:17:57]
特命係長は契約者なのか?営業なのか?我々ってなんだ。いずれにせよ住民スレ作りなさい。
1019: 匿名さん 
[2012-04-11 10:14:25]
No.1017さん。
匿名係長さんはNo.1014で「CTの人気には遠く及ばないものの」とコメされてますよ。
きちんと読みましょうね。
1020: 匿名さん 
[2012-04-11 21:05:06]
No.1019くん。

CT神戸三宮?
残念ですがここの方が環境はもちろん仕様も上です。
1021: 家電大好き契約済さん 
[2012-04-12 01:19:51]
最近某タワーマンションのプレミアムフロアのVTRを入手したので見てみましたが
ハーバータワーのエグゼクティブフロアと比較すると
既にドアからHTのほうが上でした(パッシブEXP7000など)
中に入るとあれ?大理石が入ってすぐの所しか敷かれてないプレミアムフロアなのにHTの通常フロアと見た目は同程度
キッチンなどの内装もあっさりしていていますね
ただしかし素材はプレミアムフロアだけに良い物を使ってますね
(しかしエグゼクティブフロアも良い素材を使っているので内装は総合的にHTが上でした)
天井高はプレミアムフロアのほうが上でした
ただ窓の高さは同程度
広さもプレミアムフロアのほうが上でした
これで約倍の値段で買うのは勿体無い感じ やはり時代なんですかね

1022: 匿名さん 
[2012-04-12 09:35:44]
神戸で一番安く買えるタワーマンションは

神戸ハーバータワーで間違えありませんか?
1023: マンコミュファンさん 
[2012-04-12 12:11:51]
1022さんへ
さあどうなんでしょうね
でもこれだけ優秀なタワーマンションが建ってしまった事によって タワーマンションだけじゃなく他のマンションにもかなりの影響を与えるのではないでしょうか これからの高級マンションは更に今まで以上にプレミアムにしないといけないでしょう
1024: マンコミュファンさん 
[2012-04-12 12:46:08]
神戸市はこれから三ノ宮と三ノ宮からハーバーランドまでのウォーターフロントに力を入れていくようです
高速道路が目の前で騒音と言う方も居ますがタワマンで窓開けっ放しにする方っていませんよね?風も強いのに
排気ガスにしても強い風があるのでどっかに飛んでいきますよね
黄砂だって遠い所から飛んで来る位なんですから 神戸市の中では中央区が1番車も集まって来るでしょうから 中央区の場合余程の山の手じゃない限り排気ガスとは関わりがあるでしょう
そう考える方々には眺望は魅力だし最高のマンションのひとつになるのではないでしょうか
関西人は特に
高ければ美味しいとか高ければ質が高いと思い込む方が多いです (たとえそんなに旨くなくても そんなに質が高く無くても)
1025: 匿名さん 
[2012-04-12 13:43:46]
No.1020さん。
No.1019です。
何やら誤解されているようですが、私個人としては貴方と同じくこちらの方が上でと考えていますよ。
そんなにムキにならないで下さいね。
1026: 匿名さん 
[2012-04-12 13:56:49]
ブリリアのプレミアムとハーバーのエグゼクティブ見比べましたが、ブリリアの方が高級仕様でしたよ。
ここのエグゼクティブは価格から比較するとお買い得かもしれませんが、やはりエグゼクティブ仕様です。
エグゼクティブとどう転んでもエグゼクティブですよ。かなり手を入れないとプレミアム仕様にはなれません。
1027: 家電大好き契約済さん 
[2012-04-12 15:10:49]
なるほどブリリアの方でしたか
この一連の流れは誰が作ったのかなと思っていました
まあそちらのブリリアの仕様は知りませんが
頑張って下さい 応援しますよ
ただこちらで宣伝しなくても良いのでは?
なんならブリリアのスレッドを上げましょうか?
1028: 匿名さん 
[2012-04-12 17:35:44]
ブリリアの売れ残りも酷いが・・・
この物件は神戸一お求めやすいタワマン
これでもし売れ残ればかなりきついですよね・・・
1029: 家電大好き契約済さん 
[2012-04-12 17:38:23]
そうですね♪
1030: 匿名さん 
[2012-04-12 17:44:07]
お求め易いと言っても、一部の住戸だけじゃん・・・。
1031: 匿名さん 
[2012-04-12 17:48:28]
ウザい流れ
1032: 匿名さん 
[2012-04-12 17:59:21]
大型トラック等の排ガスや騒音と隣接して建設するんだから
金額的にこのくらい安くしないとメリットないですよ
これだけ販売価格安くして関西一お求め安いタワーマンションを
アピールしないと売れないと思う
1033: 家電大好き契約済さん 
[2012-04-12 18:05:03]
>1032余計なお世話ですよ
というか邪魔というか営業妨害っぽいよね
まあ今のうちだけ調子に乗っておけばいいよ
後で訴えられるかもよ?
1034: 匿名さん 
[2012-04-12 20:18:24]
>1033
関西一安いタワーマンションを関西一高いマンションと言ってるわけでもないし
関西一高いタワーマンションを関西一安いマンションと言ってるわけでもない

ただお求め安い物件があると個人的に伝達しているのに対してあなたが営業妨害じゃありませんか?

真実を言って訴えられるならそれはそれでご勝手にって話になりますよね(笑)
>1033 今後冷静に書き込んでくださいね

>1032が訴訟起こされるレスならば
このスレ(マンコミュ)自体意味のない茶番劇ってことになりますね(笑)

家電大好き契約済さん、そこまでおっしゃられるならこの件一度訴えられてみてはいかがでしょうか?
私自身いろいろこちらのサイトを参考にさせてもらってますが、納得のいかない部分が多数ありますので
1035: 家電大好き契約済さん 
[2012-04-12 21:10:48]
>1034
私は売主では無いよ どう思うかは売主さん次第では?
ただこのスレッドを見てるかどうかが問題だから
かもよ?と言っただけ 判断するのは売主だから

ただこれからもあんた達?とずっとこうやって言い合うんでしょう

真実?それでこのマンションが関西1安いってHTの営業さんが言ってましたか?売りにしてますか?
ホームページに書いてますか?

あなたはこのマンションは安物と言っているようなもの
価値を下げようとしてるのが見え見え
あなたの書き方に悪意を感じるんですよ
>納得のいかない部分が多数ですか?
何でしょうか?
まあ私がこうやって書き続けるのは
まああなたの言ってるのも分かるし間違いでは
ありませんがずっと 安い 騒音 公害ばかり書いてますよね
あなた以外で中にはいい加減な書き込みもありますし
同じ事ばかり書いて無駄に埋めたりとか

まあ私も悪い所は相手し過ぎる事だけど
同じ事ばかり書かれるとやっぱ腹がたちますからね!

1036: 家電大好き契約済さん 
[2012-04-12 21:19:18]
あと別にこのスレッドを上げようとかは思っていませんよ
上がる度に何て書いてるんだろうと思ってしまう今日この頃
騒音 公害 安い エレガーノ とあなたが書くのは個人的には結構ですが
ある程度間隔を開けてくれると こちらもうるさく言わないので 正直休憩時間使って書くのも疲れるし
こんなにしつこく書くのは
ハーバータワーに恨みでもあります?
1037: 匿名さん 
[2012-04-12 21:40:12]
前レスにもありますが、こちらはあくまでも検討版です。
デメリットを考慮しての安値販売、検討中の人間にとっては重大な話です。
あなたは契約者様のようですがはっきり言わせていただいてこちら(検討版)は場違いなのです。

検討版と住民版があるのはそういう意味なのです。

1038: 家電大好き契約済さん 
[2012-04-12 22:05:39]
検討とはいえ悪い事ばかり書くのはどうかと 悪い事も大事だけど 良い事も見て検討するもんでしょう
けっしてハーバータワーの悪い所だけを探すスレッドでは無いはずです
私はあなた方が言う騒音や公害は理解というか今暮らしてる所と大差無いので気にせず契約しました
ハーバータワー周辺がどうなっているかとか そういった情報もこのスレッドの本文にある お得な情報なのではなきでしょうか? 最近のハーバータワー周辺は色々と進化しようとしている最中です 私達が引っ越す事によって僅かながら周辺の発展の手伝いになると信じています
1039: 家電大好き契約済さん 
[2012-04-12 22:12:49]
安値で買いから悪く言ってるのかな? まあ人それぞれなんだな~…エレガーノ 騒音 排気ガスなどと現実じゃないかと文句を付け結局安くなったらここに住むのか…?
ゴメン気持ち悪くなってきた…
1040: 家電大好き契約済さん 
[2012-04-12 22:37:29]
ふぅ…(少し落ち着きました)
なるほどネガティブを言う意味が分かってスッキリしましたよ
何でこんな事ばかり言うんだろうと相手の考えが全く掴めずイライラしていました
ありがとう>1037さん
これからはこのスレッドをあまり気にせず暮らせそうです
でも嘘書いてたらツッコミ入れるかもですがね~
1041: 契約済みさん 
[2012-04-12 22:53:24]
契約者は場違いというレスがときどきありますが、本当に購入を検討されている方とは思い難い、言いたい放題の書き込みも多いと思いますね。どんな情報が真剣に検討されているみなさんの役に立つのでしょうね。
1042: 購入検討中さん 
[2012-04-12 23:11:50]
契約済みの人から、知ってることや実際に契約するまでに
色々思い悩まれたことなどを教えてもらえるのは非常に有用で大変参考になります。
本物件に将来住みたいという気の無い人が
わざわざ書き込みに来る場所では無いと思います。

近くに大きな道路や建物があるのがそんなに嫌な人は
道も何も無い大平原にでも住むのが良いでしょうね。
1043: 匿名さん 
[2012-04-12 23:19:53]
ハーバータワーを安く買い叩きたい人達が集うスレッドはここですか?
安く買おうとしている検討者か
それとも他のマンションの業者か
はたまた売れ残りをまとめて安く買い叩こうとしている業者か
見分けが付かないな
騙されないで家電大好き契約済さん!!
1044: 匿名さん 
[2012-04-12 23:37:31]
>1041
言いたい放題の書き込みについては黙って削除依頼されてみてはいかがでしょうか?

何だか事を大きくしてるのはこちらの住民の方のような気がしてなりませんが・・・
営業マンは良いことばかりしか言いません、当たり前です。
だからこのような掲示板でネガティブな意見をきちんと把握していきたいのです。
購入に踏み切るかそうでないかは個人差がかなりあるでしょう。
購入された方もはじめは少なからず騒音や公害などのことを考えたはずです。
特にこの場所は国道、高速度緒路の真横です、気にならない人などいないはずです。
正直一般的にこの条件で安くなければかなり売れ残るかと思います。
その辺は販売店も考慮した上でしょう。
要するにデメリットを覆すのが販売価格の魅力的な安さということなのです。
それをどうのこうの言ってる人って・・・冷静に考えてみてください。
1045: 匿名さん 
[2012-04-12 23:41:09]
スルー出来ないの?契約者か事業主か知らないが。ハッキリ逆効果だよ。契約者スレに逝きなさい。
1046: 匿名さん 
[2012-04-12 23:42:38]
1045ですが、1044さん、1037さんに完全に同意します。
1047: 購入検討中さん 
[2012-04-12 23:44:22]
で、西向いのワコーレ完売やねんなー。なんであっちは完売したんか理由知りたいわー!!
1048: 家電大好き契約済さん 
[2012-04-12 23:49:44]
やっぱうざいな!頑張るわ
ありがとう>1043さん
>1044さん
では契約済さん達の意見は参考にしなければいいよ
それにネガティブはほとんど出尽くしている
同じ事ばかり言っている
新しい事なら良いがね!
1049: 匿名さん 
[2012-04-12 23:53:58]
勝手にネガティブは出尽くしてるとか余計な事ばかり言うから反感を買うのだよ。
契約者か似非かしらんがでしゃばり過ぎだと何度も指摘されてるだろうあんた。
1050: 家電大好き契約済さん 
[2012-04-12 23:54:55]
>1047
またワコーレの話か
ハーバータワーに対抗しての格安+良仕様+諸費用サービスだからでしょう!
近所に新しく建つワコーレマンションの仕様はマークス程良くない感じ
ね!新しいネタなんてほとんど無いから~
1051: 家電大好き契約済さん 
[2012-04-12 23:55:51]
>1049
うるさいよ!
1052: 匿名さん 
[2012-04-12 23:56:20]
自分の契約判断に余程自身が無いから必死にポジ投稿してるのか?
キミの行為は無益な上に逆効果で評判を落としてるだけだよ。
販売にも全く寄与もしない。
キミのポジこそ内容的に出尽くしてるよ。
1053: 家電大好き契約済さん 
[2012-04-12 23:58:35]
>1052
凄く自信有るよ無敵だね~
1054: 購入検討中さん 
[2012-04-12 23:59:21]
安くなければかなり売れ残ると思われている人には
この物件は向いていないのではと思います。
単に建物の階数が高いだけや、部屋の形が台形や三角形の部屋のマンション、
地名には人気のある場所だが駅まで遠いタワーマンションなどと比べると、
眺望の良さ、設備グレードの高さ、間取りの良さ、交通利便性など、
他の物件をしのぐポイントがたくさんありますよ。
1055: 家電大好き契約済さん 
[2012-04-13 00:00:09]
それに販売寄与なんか関係無いね
ハーバータワーが大好きで
あんたらのやり方が気に入らないだけ
1056: 契約者以外の人間 代表 
[2012-04-13 00:02:29]
こらだめだ。何か勘違いしている。何があんたらのやり方だよ。。。

キミらのそのやり方こそオカシイと気づけ。
1057: 購入検討中さん 
[2012-04-13 00:50:29]
契約済さんの皆さんの意見は参考になりました
長かったですが最初からずっと読んでみましたありがとうございました
ネガティブな意見のほとんどは今日初めてこのスレッドを
読んだ僕でも分かるので
契約済さん達も口を尖らせなくても良いと思います
大丈夫ですよ!
確かに好き放題書かれるのは辛いですが頑張って下さい
そして住人専用スレッドを楽しみにしています
1058: 匿名さん 
[2012-04-13 01:51:47]
まるで店員さんから客へのメッセージみたいですね。
1059: 匿名さん 
[2012-04-13 07:54:19]
契約者様なら「車の騒音や排ガス、エレガーノのおかげで安く買えてよかったよ、ここ好きな場所だから(笑)」
って感じでいいんじゃないですか?
それができない契約者は偽契約者でスレを荒らそうとしている人か
契約したことについて悩んでる人かのどちらかじゃないでしょうか?
万が一後者であれば契約解除された方がよさそうですね

購入検討中だかこそネガティブな意見はとても気になるのです
ネガティブな意見が出るや否や契約者様?営業様?かわ存じ上げませんが、
毎回すぐに反応して執拗に攻撃してくるのでいつもこのような流れになってしまうのです
契約者様や営業様の気持ちもよくわかりますが、もっと自信をもたれてみてはいかがでしょうか?

過剰反応が一番見苦しいものです、
1060: 家電大好き契約済さん 
[2012-04-13 08:51:17]
あなたにとって私はウザいと思いますが
あなたはネガティブ発言ちゃんと書けてるじゃない
ハーバータワーについては昨日も書いたけど
自信ありますよ^^
1061: 匿名さん 
[2012-04-13 09:19:36]
>>1060
もうやめていただけませんでしょうか・・・

あなたの書き込みみてるとなんだか・・・
1062: 匿名係長 
[2012-04-13 10:32:24]
家電大好き契約済さん
もう相手するのはやめましょう
じゃないと相手も油注いでくる状態なので
後は我々に任せて下さい。
1063: 匿名さん 
[2012-04-13 11:05:54]
明らかにネガの方が筋が通っている。というより別にネガでもなんでもない。
1064: いつか買いたいさん 
[2012-04-13 12:12:34]
このマンションを普通に契約した方は凄いなと思う
羨ましいです でも検討している自分としては契約している方々に邪魔して欲しくない気持ちです
自分も安くなったらこのマンションを
買おうと思ってる1人なので検討している方には頑張って欲しいなと思います
値引き交渉のコツとかってありますか?
なかなかああいう場所では緊張して言い難いですが
安い買い物では無いので頑張りたいです
1065: 匿名さん 
[2012-04-13 13:47:21]
住民板作りました。契約者の方は奮って書きこんでください。
1066: 匿名さん 
[2012-04-13 14:17:56]
>>1064
そうですね、今のところかなり売れ残りそうな雰囲気ですので、
それなりに値引きは期待していいかと思います。
近所の物件も完売したらしいのでそろそろタイミングを見計らって
アーバンの値引きぐらいを視野に入れて話をすすめてみるのもいいんじゃないでしょうか?
私は個人的にはもう少し様子を見るつもりです。
1067: 契約済みさん 
[2012-04-13 14:45:30]
MRで契約状況を確認しましたが、良い部屋は結構売れていますよ。
売れていないのはハズレ住戸ばかりでした。
1068: 匿名さん 
[2012-04-13 15:00:34]
1067さん良い部屋って何号室のことでしょうか?
私の検討しているタイプのお部屋はたくさん残っているので・・・
1069: いつか買いたいさん 
[2012-04-13 15:10:57]
>1066さん ありがとうございます!
参考にさせて頂きます。
>1067さんも契約情報ありがとうございます!
出来ればその契約情報を見た感じ
300戸中どれ位契約済みでしょうか?
頭金はあるものの自分の年収は少ないので
出来るだけ値切れたらなと思ってます
その兼ね合いが上手くいかなかったら
残念ながら次の物件を探すしかないですが
そろそろ決めたい気持ちもあります
1070: 契約済みさん 
[2012-04-13 19:13:19]
No.1068さん。
もちろん国道や高速、エレガーノの影響が小さい(高層階や西向き以外)お部屋ですよ。

No.1069さん。
私が確認したのは2月末でしたが、この時点では120戸程度であったと思います。
1071: いつか買いたいさん 
[2012-04-13 19:31:28]
>1070さん ありがとうございます!
1072: 購入検討中さん 
[2012-04-13 23:10:47]
>1069さん
3月末に見に行ったときに価格表の契約済みの部屋数を数えさせてもらいましたら
160戸ちょいが契約済みになっていました。
特に条件の良い上層階の東向き角部屋はかなり高額ですが大半が契約済みで、
34,35Fは以前も話が出てましたが完売、20Fより上で残り3軒でした。

エレガーノに面した低層階の多くが次期分譲として残してありましたので
もしも売れ残るとしたらそのあたりの部屋になるのかなと思います。
但し、東側の低層階(高速に近い部屋)であっても5F~16Fまで中住戸は
確か全て契約済みで、あとは次期分譲の部屋を数件残すのみという状況でした。

エレガーノ側も、エレガーノとこの建物は少しずれた位置で、部屋は南向きなので
一日中日当たりが悪いわけでもなく、かなり割安感があるので
値下げせずして売れてしまうかもしれませんね。

1073: 匿名 
[2012-04-13 23:35:16]
購入検討中の人がかなり割安感とか書かんでしょう??
事実のみで結構、希望的観測は要らんよ
1074: いつか買いたいさん 
[2012-04-13 23:36:01]
>1072さん
貴重な情報ありがとうございます! 一応資金はあるので そろそろMRを覗いてみたいと思います 迷ってたんですよね 仕様は個人的ですがそこそこ良いと思うので 1:安くないけど眺望が見える部屋か 2:眺望は×だけど安くなりそうな部屋か 今はその狭間で悩んでますが 悩んでいると眺望が見える部屋が無くなりそうなんですね ありがとうございました。
1075: 匿名さん 
[2012-04-13 23:39:27]
140戸がまだってことですね
もし入居時に売れ残りが多ければ、その場合管理費等の負担は誰が払うのでしょうか?
未入居分の管理費等は入居者が負担するケースが多いそうですが・・・
1076: いつか買いたいさん 
[2012-04-13 23:42:43]
>1072さん
ちなみにかなりの割安感のある部屋の だいたいの値段と平米を覚えてる範囲で差し支え無ければ教えて頂けませんか?
1077: 匿名係長 
[2012-04-14 00:12:05]
>1073さんは難しい人だね 色々情報が聞き出せそうなのに 多少の事はスルーしようよ もう家電さんも来てないんだし あまりツッコミ過ぎると家電さんと一緒のように我々は感じますが?
違ってたらごめんなさい(先に謝っとく)
あと我々って言葉はマイブームなだけなので気にせずに。
1078: 購入検討中さん 
[2012-04-14 00:39:36]
>1076さん
エレガーノ側の中住戸だったので、もらってきた図面を見ると65平米です。
確か3000万円以下だったと記憶しています。
隣のワコーレに住むんだったらこの部屋のほうが、スカイラウンジも使えるし
日当たりも多少は期待できるし、かなりお買い得!と思った覚えがあります。
但し、次期分譲になっていたので、今の時点でこのあたりの部屋の値引き交渉をしても
かなり難しいんじゃないかと思います。(そもそも売ってくれないかも)。

ちなみに最も安いのは東側の低層階の中住戸で、
"1900万円台~"の広告を出すために3Fの1980万円の部屋だけは残してありますが、
それ以外の東側低層階中住戸はほとんど契約済みです。

私も同じく、多少無理をして眺めの良い広めの部屋にするか、
眺めか広さをあきらめて価格面を優先するかで悩み中です。
ここからの眺望は捨てがたし、とはいえ広さも捨てがたし、、、
と悩んでるうちに良い部屋は売れちゃいそうですね。


>1075さん
未入居の部屋の管理費、修繕費は販売会社の負担になるそうですよ。
1079: いつか買いたいさん 
[2012-04-14 01:06:42]
>1078さん
長文お疲れ様でした ありがとうございます
やはり眺望か広さか悩みどころですよね!
予算にかなりの余裕があれば両方可能ですが
自分にはどちらかしか選択肢が無いので(汗)
1080: 匿名さん 
[2012-04-14 01:15:17]
家電さんがいなくなって やっと検討板らしくなってきましたね 色々と参考になりました
多少の言葉の感じ方など少しの誤解があるかもですが そこらへんは大目にみて頂けると嬉しいですね そのほうが情報を得やすいので よろしくお願いします
1081: 購入検討中さん 
[2012-04-14 01:38:29]
どういたしまして。

>1072の書き込みを読み返していて、
ひょっとすると誤解を与えてしまったかもと思いましたので補足させてください。
「20Fより上で残り3軒でした」は東向きの"角部屋"で、
中住戸も含めるともう少し空きがありました。

モデルルームに南東角部屋の85平米の部屋があって、リビングダイニングのものすごく広い窓から
どどーんとポートタワー方面が見える(スクリーン状の写真が貼ってあるのですが)のが
ものすごく良かったです。その部屋は5000万円オーバーなのにほぼ完売で残りわずか
というのに驚いて、上のような紛らわしい文章になってしまいました。すいません。

ちなみに6chのおはよう朝日です!でCM明けに時々海側から神戸港を撮った映像が流れていて、
建築中のこのマンションも写ってますね。神戸といえばココという景色を毎日間近に見ながら
生活できるのはとっても贅沢ですよね。やっぱり眺望を取って東向きの部屋にしようかな。
とまだ悩み中です...。
1082: 購入検討中さん 
[2012-04-14 01:42:12]
ちなみに西向かいのワコーレってそんなに仕様がいいんですか??変に近所なんで気になります!
1083: いつか買いたいさん 
[2012-04-14 01:55:10]
今日のおはよう朝日でハーバータワーが大きく写ってました
今ネットからMR予約入れました!
1084: 購入検討中さん 
[2012-04-14 02:12:13]
>1083さん
結果のご報告お待ちしております。
名前が「いつか買いたいさん」から「買っちゃいましたさん」に変わってたりして(笑)
1085: いつか買いたいさん 
[2012-04-14 02:13:58]
ありがとうございます 頑張ります!
1086: 契約済みさん 
[2012-04-14 08:46:22]
No.1081さん。
85平米は南西の角住戸であったと思います。
細かい事をすみません・・・。
1087: 匿名さん 
[2012-04-14 09:31:14]
MRは南東では?
それと3月末の3期で160ということは
1期90(確定) 2期40? 3期30? 位の販売ペースですね。
期を追うごとに販売ペースが落ちるのが普通なので、6月4期は20戸あたりですかね。
購入者の方がみられたら、順調と反論されるかもしれませんが、年末で200戸越す程度かな。
部屋にこだわらないのなら、値引きを待つという手もありますが、どのタイミングで値引き販売するか分らないのでむずかしですね。
1088: 購入検討中さん 
[2012-04-14 11:08:23]
>1086さん
私も海が南、山が北と思ってしまうので勘違いしていたのですが、
このマンションから見てポートタワー側は東なんですよね。
85平米の部屋はリビングの正面にポートタワーが見えるのでそちらが東、
リビングの右手にも窓とベランダがあるのでそちらが南で
南東の角部屋なんです。

>1087さん
なるほど。鋭い分析が大変参考になります。
1期から3期がそれぞれいつ販売開始されたかご存じないでしょうか。
1089: 匿名さん 
[2012-04-14 11:25:09]
私の記憶が正しければ
MRオープンが昨年のGW頃。第1期が8月。第2期が11月。第3期が今年3月。第4期が6月予定だったと思います。
1090: 購入検討中さん 
[2012-04-14 12:01:31]
>1089さん
ありがとうございます。

第1期:8月~10月の3ヶ月で90戸は、要望書の出された部屋だと思うのでちょっと置いといて、
3月末に160戸ほど契約済みになっていたということは、
第2期が始まった11月から3月末までの5ヶ月で160-90=70戸売れたということですね。
残りの部屋が同じペースで売れると(ありえないでしょうが)、10ヵ月後には完売しちゃいますね...。

一般に12月は不動産が売れない特異月らしいのでそれを考慮すると実質4ヶ月で70戸。
今後売れ行きのペースが下がっていくとして、
  4月~ 7月の4ヶ月で60戸
  8月~11月の4ヶ月で45戸
  12月~ 3月の4ヶ月で35戸
とすると、入居時期までに完売?
うーむ、あまりのんびりしてると手遅れになる可能性もありそうですね。
値引き販売の見極めは難しいですね。
とっても参考になりました。ありがとうございます。
1091: 匿名さん 
[2012-04-14 12:10:45]
意外に、様子見だけどポジティブな購入検討者さんが多いのかもしれないですね。
うまく希望の部屋が手に入るといいですね。

夜のポートタワーはホントに格別です!
赤いダイヤモンドみたいだなといつも思います。
1092: 匿名さん 
[2012-04-14 12:24:32]
1089です。1090様説明不足でした。書きこんだのは、その期の締切月です。
ですから160-90=70は9月から3月までの7か月の販売戸数です。
1093: 購入検討中さん 
[2012-04-14 13:10:35]
>1092さん
なるほど、各期の締切月でしたか。
7ヶ月で70軒となると、たとえ今までと同じペースで売れていっても
来年3月には20部屋ほど残ることになって、値引きが期待できそうですね。

12月の特異月を差し引いて6ヶ月で70軒と考えると、
今までと同じペースで売れてちょうど完売ですね。

良い部屋はどんどん売れていっているようですので、
自分の欲しい部屋が最後のほうまで残るのかどうかも含めて
今後の売れ行きは気になりますね。
どうもありがとうございます。

1094: 契約済み 
[2012-04-16 22:48:10]
駐車場の抽選ですが、倍率はどんな感じだったのでしょうか?
1095: マンション住民さん 
[2012-04-17 23:15:05]
けっこういきましたよ
1096: 匿名さん 
[2012-04-18 00:38:58]
そんなに簡単に売れるかな>1090
1097: 匿名さん 
[2012-04-18 00:41:10]
この物件、スレ二つ上げずに閉鎖すべきではないの
1098: 匿名さん 
[2012-04-18 15:19:43]
個人的には竣工までに完売は難しいのかなと思いますが
しかし今の売れ行きの感じ+価格の安さを考えれば売れ残りは少ないのではないか?と予想します
竣工の頃にはどうなっているのか楽しみですね 出来上がってみると実際に見れるので予想でどうこう言うのとまた違ってくると思います

一応Part2があるので下げときますね。
1099: ご近所さん 
[2012-04-22 16:20:17]
購入できない評論化連中は、何故、完売を気にするのだろう???
大きなお世話だと思うが....。
1100: 匿名さん 
[2012-04-23 15:26:00]
この物件が一番低価格で
購入しやすい物件なんですが・・・
1101: 匿名さん 
[2012-04-23 18:06:35]
最近の新築マンションで珍しい
二重床二重天井の物件であり価格も安い
素晴らしい!
1102: 管理担当 
[2012-04-23 21:21:34]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226353/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる