なんでも雑談「【仕事が】仕事の愚痴を書き込みましょう!!【辛いっス】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 【仕事が】仕事の愚痴を書き込みましょう!!【辛いっス】
 

匿名さん [更新日時] 2024-06-11 15:52:37
 削除依頼 投稿する

仕事の愚痴を気軽に書き込んでストレス発散しましょう(>_<)
優秀な方からの批判は・・・なしでお願いします(笑)

[スレ作成日時]2011-01-27 00:03:13

 

【仕事が】仕事の愚痴を書き込みましょう!!【辛いっス】

351: 匿名さん 
[2013-01-31 23:18:31]
自分がちゃんと説明する余裕がないから、想像してやって・・・みたいな仕事の
振り方しておいて、抜けや漏れがあるって言うな!!!
こっちはちゃんと指示された内容を日報に残してあるぞ! 毎日チェックしてんだろ?
違うならその時点で言え!!!

マニュアルがなく早口の口伝えでメモする余裕も与えず…「遠慮せず不明点は質問して」って言っておいて…
質問や確認したら不機嫌になる!
独断でやってミスしても良いわけ?

それから、ボロ団地住まいのベテランパート・・・気分で書類投げたりやめてくれる?
初対面の時から目を合わせてあいさつもしないよね?
ずーっとガム噛みながら仕事してるのもすんごく不快!!!
わたしが「お子さんが中学校に入ったら正社員になってね」と社長に言われたから妬んでいるわけ?
あんたの子供、もう高校生で5年も勤めているのに、オファーないんだよね?
社長に直訴すれば???
こっちは、努力してそれなりの経歴を身につけたんだ!!!

子育て中で早く帰りたいからパートなんだよ。
仕事が終わっているのに、意味なく残ったりはしないよ。
ちゃんと帰る前にほかにやることないか聞いてるよね?
ないなら、定時に帰って何が悪い?
家に帰っても、こどもの勉強見て、家事やってるんだ!!!

最後に…確かにIT系の資格は沢山持っているよ。
でも、システム系の仕事をさせたいなら、仕事に見合った時給を提示しろよ。

いくら不景気でも、正社員じゃなく、パートならまだ見つかるっしょ?
いつでも辞めてやる!!!!

352: 匿名さん 
[2013-02-01 08:19:37]
あー、仕事行きたくない!

更年期でイライラしてんのかもしれないけどさ、あんたが賃貸住まいなのも
働きたくないのに働かないといけないのも、こっちのせいじゃないんだよ!!!

脈絡もなく、声を荒げるのはやめてくれ!
あんたは普段から鬱憤がたまってんだよっっっ!
自分の精神状態を自覚して仕事しろ!

仕事なんだから、最低限のマナーは意識しろよ!
353: 匿名さんさ 
[2013-02-04 13:03:56]
陰で人の悪口言うなや。聞こえてるわ胸くそ悪いな。
がんになって後悔しろ。

354: 匿名さんささんさ 
[2013-02-05 21:26:11]
>仕事の愚痴を気軽に書き込んでストレス発散しましょう(>_<)
>優秀な方からの批判は・・・なしでお願いします(笑)

って書いてあるでしょう?
わざわざなんでこの掲示板に来たの?
見なきゃいいのでは???

みんなここで不満や愚痴を吐き出して、心の健康を保っているんです。
ストレスでがんにならないようにねっっ。

それがどんなに正しくても、面と向かって誰かにガツンと言ったり、
誰かに愚痴を吐き出したら、その相手のひとが傷ついたりしんどくなったり
するでしょ?

そうならないために、ここを利用してるんですよ

あなたこそ、がんになりますよ~。

355: 匿名 
[2013-02-05 21:43:13]
353は、ここの人に言ってるんじゃないのでは?
上司か同僚への愚痴を書いているんだと思ったよ。
356: 匿名さん 
[2013-02-05 21:54:08]
だな。
357: 匿名さん 
[2013-02-06 09:02:50]
ヒューマンスキルは高いんだろうね。
どんなにミスしても、周りからきつく言われなくて
羨ましいよ


でもさ・・・
尻拭いするこっちは大迷惑だよ
今日も、明日も昼休み削って仕事して、残業だよっっっ

それでも妖怪ババアはこっちに八つ当たりしてくんだよ
358: 匿名さん 
[2013-02-06 10:05:49]
イエスマンの使い易い人が喜ばれる。
業務随行能力が高いなら、それは末端の駒としてのみ有効。

359: 不動産業者さん 
[2013-02-07 17:46:29]
電話番しか出来ない爺と婆が、いっちょまえに言い訳してるんじゃねぇ
仕事しないからテナントからクレーム来るんじゃ、くそあほんだら。
請求書も作成しないくせに、『家賃の支払いを~』なんて℡良く出来るな。
ほんと呆れる。
申し訳ないが、こんなとこ絶対紹介や案内なんて断固無理。
360: 匿名 
[2013-02-07 18:08:32]
もっと責任感を表せばいいのに「俺様」なんでしょ?弱いな。ガツンと俺様で対処してくださいよ
また時計見てるし…審判か?

361: 匿名さん 
[2013-02-07 22:53:23]
ああ、気持ちが軽い♪

明日はあんたが休み、あんたが休み、あんたが休み!!!!!

いじわるくそババア
一生休んどけーーーーーーーーーーーーーーー
362: 匿名さん 
[2013-02-12 18:19:34]
あーーーもーーー
あんたは謝んないのな
自分が悪くても謝んないのな
なんなんまぢで

363: 匿名さん 
[2013-02-12 22:41:21]
ああ明日もあさってもずーっと休んでくれ

一生休めば???

それから課長のお前はいっぱいいっぱいなのはわかるけど
もっといろんなことを考えて仕事しろよ

格下なのに立ててやってんやこっちは
364: 匿名さん 
[2013-02-13 00:19:25]
低収入だけど大手で安定してて仕事も楽、片や、高収入だけど超残業でヘトヘト。こんな仕事しかないのか。

普通ってないのかな?
365: 匿名さん 
[2013-02-13 17:42:38]
今からですか?やめてくださいよ―!また見ちゃってるし時計。も―ー解放してください!

366: 匿名さん 
[2013-02-13 22:11:17]
あのさー、パートのあんたが定時すぎてから仕事を振ってくんの?
その前にずーっと暇にしてんのになぁ

あんた、機嫌が悪いと名前呼んでも、なにか聞いても無視するやん?
今日は、指示されたこと「だけ」定時過ぎてからして差し上げて
無視されたことをいいことに、次の指示を聞かずに帰ってやったよ!!!!

悪いけど、こっちはそのあと用事があるからねっっっ!!!
あんたの機嫌取っても、時給上がらへんしっっっ

てかさー、5年勤めてるんだかしらないけどパートのままでしょ?
悪いけどこっちのほうがキャリアは上なんだよっっっ
表面的には従ってるフリするけど、そりゃあそんな子供じみた態度の
ババア、腹の底では思いっきりバカにしてるって。
しゃーないやん?????


367: 匿名  
[2013-02-14 07:58:01]
人の悪口は言わない方が良い
368: 匿名 
[2013-02-14 12:31:30]
あまり口汚いのはちょっとね。
369: 匿名 
[2013-02-15 05:07:59]
そうね。
370: 匿名さん 
[2013-02-15 07:07:59]
残業なくて稼げない。ボーナスも1か月分しか出ない。住宅ローンの返済が厳しい・・・。
371: 匿名さん 
[2013-02-15 12:04:29]
366は品もなければ人望もないんでしょう。

なんでそこまでして働いてるのか不思議。

相当不満たまってるようでお気の毒です。
372: 後家殺し 
[2013-02-15 12:38:45]
人のふりみて我がふり直せでございます。☆
373: 上尾くん 
[2013-02-20 16:44:33]
ボク無職だよ♪
374: 匿名 
[2013-02-21 18:26:52]
あの人ある意味で仕事出来ない人だった。

確かに朝礼もしたりしなかったりだし、したかと思えば大ざっぱに「今週棚卸しがあります」しか言わないし何曜日だよ!質問しなかったのも悪いけど、棚卸しがある日明日、納品はしない、事前に知ってれば日付間違いしなかったのに。
ちゃんと何があるか報告しろよ大ざっぱじゃなくて、ミスをさせない為にもお前がちゃんとしろよ、それがお前の仕事でもあるんだよ。
375: 匿名さん 
[2013-02-23 11:29:03]
ある意味で仕事も人生もついてない人だ。


仕事は何をしてカラ回り、他人に要求だけするが自分勝手なので鬱陶しがられ
都合いいように誤解してるから
どこに行ってもやらかすんだろうな。

年々きつくなり、気の毒

376: 匿名さん 
[2013-02-23 15:30:58]
年収1300万じゃ見合わないのう。どれだけ働いても残業つかないし。
やりがいありすぎってのもさすがにしんどいわ。
地位と給料を、もっとください。
377: 匿名さん 
[2013-02-23 21:47:34]
ここにくる人は、みーんないろいろあるけど
どうしてでも働かないといけない状況なのでは?

ほとんどの人は働かないと生活できないでしょ…
見苦しいのは軽くスルーすりゃいいのに
ストレス発散の場なのに

「優秀な方」以外の批判はアリなんですかぁ?

人望や品のない人は生きる価値なしですかい?
378: 匿名さん 
[2013-02-24 13:56:33]
そぉゆうのは
2ちゃんねるへ逝ってヨシwww
379: 匿名さん 
[2013-02-28 01:25:49]
頭にくることばかりだ。 同業他社と同業者の嫌がらせその他。
380: 匿名 
[2013-02-28 12:21:04]
乗り越えたら楽になった。
381: 匿名さん 
[2013-03-02 00:04:31]
こんな小さな会社なのに、結構若い人には
有名難関大卒がいる…就職難なんだか
こんな時代だからあえて中小企業なのか

ちゃんとした教育を会社でしてやれば、もっと
その人たちも、会社も飛躍できるのに
良いモデルもいないし、もったいない

大企業だから、公務員だから良いとは言えないけど
会社の教育体制って大事だな


382: 匿名さん 
[2013-03-04 10:32:16]
派遣で不動産会社に来て約1ヶ月・・・

最初の3週間はちゃんと仕事の指示をくれたものの
4週間目から派遣先の上司は私のことを放置。あいさつもなし。

今日は机の上に資料が置いてあるだけでした。

7歳も上のくせに常識がなさすぎる。

まわりの社員もあいさつもろくにできないしもう本当に嫌気がさしています。
383: 伊○友○痛い目見ろ!! 
[2013-03-07 19:08:52]
春○井市○病院の受付○藤○香仕事出来なさすぎのくせに偉そう!!
間違え教えたらまず謝ろうよ!!間違えて当たり前にだからなに??
って社会人としておかしくない!?もう1年以上いるのに
こんなに仕事出来ない人初めてみた
他部署への電話自分の嫌いな人が出たら切って
すぐ違う人に掛けなおすって公私混同もいいとこ
伝えるべき人に伝えなきゃ
1年もやっててヤル気ないなら早くやめてほしい
同じ部署内にヤル気ないひといるとみんなヤル気なくす
早くいなくなれ
384: 匿名さん 
[2013-03-07 23:58:00]
上司と部下の犯罪に気が付かず(ふり?)、処分を免れた昼あんどんの元部長が取締役で戻ってきた。
385: 匿名さん(書き込み初心者) 
[2013-03-23 22:02:40]

会社によるかもしれないですが、必要とされている人ほど辛いのではないか。
人に気を使わないといけないし、上司にも、周りにも・・・。
自分の性格のせいだけど、評価されれば周りへのイメージが気になってしまう、また周りにも同じようにできることを
求めてしまう。自分は、どちらかというとできない部類で学生時代生きてきたので、社会人になって自分よりできなく、学歴が良い人がいるとサボっているかやる気はないかのように見える。同じ部署や関係部署にいるとすごくイライラする。その上、上司だった場合、なぜ?と思って仕事をしていまう・・・。
もちろん、長いあいだいるからという敬意も必要なのだと思い直すが、なかなか論理的には理解できなくジレンマだ。

また有言実行を、実行のみの人が多くすぎる、いがいに男気?あふれる人が少なく感じる。有言しず、できた場合は、だったの結果論のような気がする。リスクがないからです。できないよりは良いですが、それは甘いような気も。
それに周りがそのような場合、有言する人や周りを気にしている人ほど煙たがれる可能性がある。私の場合は、そのようになるのが怖いので中々、振り切って仕事ができない。
たぶん、今の仕事場では真面目すぎるといった感じになってします。

収入ももちろん大事だけど、このような環境に物足りない?もしくは気にしすぎの場合、解決方法はなにかないだろうか。
趣味で、仕事を紛らわせるようなことが中々できず、迷って生活している気がし、たまらない。

いろいろとづらづらと書きまして申し訳ございません。
愚痴や迷いを書きたかったです。
386: 匿名 
[2013-04-14 22:50:14]
代わりの人がいないので休めない。
387: 匿名さん 
[2013-04-19 19:28:55]
そりゃ大変だね。
388: 匿名さん 
[2013-04-20 13:22:45]
今の会社は誰も信用できない。
表面的にはみんな仲良しこよし。
でも裏では全員その場所にいない人の悪口を言っている。
AとBが話している時はCの悪口。AとCが話していればBの悪口。
BとCならAの悪口。きっと全員私の悪口も言っていることだろう。
そう思うとプライベートな話など一切したくないし、この人達とは
一生の友達にはなりたくない。
女ってほんと怖いわ~。
男の人もこんな感じで陰で悪口ばかり言い合ったりするのかしら?
389: 匿名さん 
[2013-04-20 14:56:23]
人の不幸は蜜の味だからです。
390: 匿名さん 
[2013-04-20 15:15:26]
悪口と不幸話は違うのでは?
391: 匿名さん 
[2013-04-20 16:55:30]
↑わからないならそれで良し。
392: 匿名さん 
[2013-04-20 23:00:49]
本人の前では思ってもいないのにおだてまくり、裏ではよくもまぁ足を引っ張る真似ができるもんだ。

その二重人格のようなしたたかさに気がつかない可哀相な男達。

なんで気がつかないんだろう。もううんざり。
393: 匿名 
[2013-04-21 00:36:15]
文句が多い奴。
394: 匿名さん 
[2013-04-21 12:39:37]
楽で給与が多い方が良い。
395: 匿名さん 
[2013-04-21 13:25:52]
>392

そんなのどこいったってやってるよ? 職場はもちろん、学校の友達同士でも。

昔だって中世ヨーロッパの宮廷やら大奥の世界はそんな感じだぜ?
396: 匿名さん 
[2013-04-22 23:24:34]
陰で文句ばっか言ってる奴。ただし自分目線。
397: 匿名さん 
[2013-04-25 12:19:30]
もう言い争いは止めて課長~!激しく憤慨中!!!カリカリしないで欲しい
八つ当たりも止めて!!
落ち着いたら冷静になれるんだけど今そんな事話したら火に油を注いじゃうボワット火柱が立ちそう
カリカリしないで欲しい
只今、社内険悪ムード実況中!
398: 匿名さん 
[2013-04-26 17:50:43]
>>388

男も女も一緒です。うちの会社も表面的には仲良しこよしです。
AがBの事「人の客とる嫌な奴」と言ってた。
BがCの事「自分の事しか考えない最低な奴」と言ってた。
その時Aもいたが平気な顔して同調してた。BはAにそう言われているのを知らない。
そしてCではなくDがAの事「自分の都合で人を振り回して迷惑な奴」と言ってた。
AはB,C,Dの事を実は見下している。でも仲良しこよしごっこしてる。

そんな社内の裏の人間関係を見てると人間不信になりそうです。
自分も言われているんだろうけど別にいいや!って感じ。
だからプライベートの肝心な話なんて言ったらマズイな、と。
最近、`悪い気`が集まっているんじゃないかと感じてます。

プライベートのお付き合いの方は関心が別のところにあるからか人の悪口なんて不思議なほど誰も言わない。
でも、もっと高度な腹の探り合いがあり、それはそれでかなり神経使って難しい。

399: 匿名さん 
[2013-04-28 21:51:47]
新入りだからって何で1番に出社しないといけないんだよ!

掃除をもっと丁寧にやれって言われても掃除なんてろくにしたこと無いんだから分からないんだよ!

仕事さぼって車で昼寝してるんじゃないぞって、自分がしてるから人に言えるんだろが!

ストレスたまるな。まったく偉そうに言うな!
400: 匿名さん 
[2013-04-28 22:46:18]
↑辞めるの時間の問題

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる