株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストラフィーネ西葛西ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 西葛西
  6. クレストラフィーネ西葛西ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2020-06-24 20:04:13
 削除依頼 投稿する

ゴールドクレストのハイグレードマンション「クレストラフィーネ西葛西」ってどうですか?
駅徒歩4分。「日本橋」へ直通12分、「大手町」へ直通14分。

公式URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/nishikasai/index.html
売主:株式会社ゴールドクレスト
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ

[スレ作成日時]2011-01-25 12:25:43

現在の物件
クレストラフィーネ西葛西
クレストラフィーネ西葛西
 
所在地:東京都江戸川区西葛西3丁目22番27号(地番)
交通:東京メトロ東西線 西葛西駅 徒歩4分
総戸数: 41戸

クレストラフィーネ西葛西ってどうですか?

61: 物件比較中さん 
[2011-05-13 19:42:22]
え~そうなの?
知らなかった・・・販売終わり?

62: 買い換え検討中 
[2011-05-14 14:53:40]
東京都の下水汚泥から放射能物質が検出されましたよね。
焼却灰はすでに建設資材やセメントに再利用されてるとか。
マンションとかにも使われるのでしょうか。
63: 匿名さん 
[2011-05-14 21:15:27]
41戸しかないから売り切れたのでは?
64: 購入検討中さん 
[2011-05-26 14:31:06]
先週末、銀座のパビリオンに行って話聞いてきました。

こちらの評判ほど、社員の感じ悪くなかったですが、
もし具体的な話(部屋の価格とか・間取りとか)を聞きたいのであれば、
西葛西のモデルルームにご案内します。とのこと。

価格出してもらえないのは、ちょっと・・・
って感じですが、
ここそんなにわるいんでしょうか??
65: 購入検討中さん 
[2011-06-26 21:23:25]
ここってまだ売り切れてないんですかね?
66: 物件比較中さん 
[2011-07-04 03:15:53]
サンクタスのキャンセルは、震災で、前の新浦安等の旧物件が売れず、
ローンが組めなかった人がいて、キャンセル物件が出たみたいですよ。

そのキャンセル物件も再販売後、2週間ぐらいで売れたから、
ここも何だかんだ言って、売れちゃうんじゃないですかね。
67: 周辺住民さん 
[2012-01-22 10:11:08]
布がとれてきて全貌が見えましたね。中々カッコいいと思います。
68: 購入検討中さん 
[2012-01-31 13:34:26]
幕が取れて全体を見ました。かっこいいじゃないですか。駅近で日当りも良さげ。テンション上がりますが、価格が少し安くなればかなり前向きに検討したいです。
69: 物件検討中 
[2012-01-31 21:29:23]
購入考えてましたが、幕が取れて全貌を見てやめました。南東向きの部屋(特に低層階)なんかすぐ下の歩道や車道からバルコニーや部屋の中丸見え。プライパシーもなにもあったもんじゃない。おまけに夏など窓開けたらバスや車の騒音相当なもんだと思う。駅さえ近ければあとは目をつぶれって感じ。こんなんで南東向きの部屋5000万円台ってゴクレもぼったくり。サンクタスの中高層階の中古出るの待つ方が賢明だわ。
70: 匿名さん 
[2012-02-01 16:07:05]
69さん、全くといっていいほど同感です。
友人が7階を契約したそうですが7階でも中が丸見えでしたね。
サンクタスは・・・床暖無いんですよね。
71: 物件比較中さん 
[2012-02-02 13:47:25]
道路沿いに立つマンションはここに限らず見えると思いますが。別にひとつの景色の中に人がいるだけでしょう。それに道を歩いてる人はいちいち覗きません。中にいてもカーテン普通するし、普通じゃないの。
72: 物件検討中さん 
[2012-02-02 21:26:31]
別に丸見えとか騒音とか気にならない人は買えばいいだけの話。ただ、ほとんど完成してるのに
毎週のように折り込み広告が入ってるってことは売れ残ってるわけで、あの住環境じゃ
値下げしないと売れない可能性が高くなったってこと。つまりあわてて買わなくてもいいって
ことですよ。現に葛西駅徒歩3分の確かグリーンホームズだったと思うが5000万円前後の
部屋600万円位値下げしていた。
73: 検討中の奥さま 
[2012-02-03 09:58:48]
購入検討してます。ただ気にかかることが保育園の問題です、江戸川区はなかなか激戦区ときいてます。来年の入園ですが毎年状況はどうなのでしょう。情報があれば教えてください。
74: マンコミュファンさん 
[2012-02-05 16:18:28]
>73さん

待機はあるようです。こればかりは毎年状況が変わることですので、都度保育園に直接連絡をとった方が良いと思います。
マンションが出来ると、余計に逼迫するでしょうし。
75: 検討中の奥さま 
[2012-02-13 13:07:00]
アドバイスありがとうございます。参考にさせていただきます。こればかりはその時にならないとわからないですよね。
76: 近隣住民 
[2012-02-27 09:15:34]
幕が取れ、正直驚きました。
あの通りであの窓はプライバシーもなにもないですね。
先日内覧の人が部屋の中にいましたが、電気をつけていたこともあり部屋の置くまで丸見えでした。
せっかく日当たりの良い方面なのにカーテンを常にしてなきゃいけないなんて・・・。

部屋の中までみないといってる方もいますが、あの反対の通り(パン屋とかあるところ)は非常に人通りが多く、通りの高さも高くなっており見渡しやすいので、ついあのせり出しているマンションに目がいってしまいます。


あのマンションは失敗でしょう。モデルルームのときはいいなって思ってましたが、実際できるとこんなにも違うのかと驚かされたマンションのひとつです。


ちかくにそうか学会が建ってしまったのは痛いですが、サンクタスのほうがいいと思いました。


ここ周辺の保育園に子供を入れてますが、江戸川区はワーキングママには非常に厳しい区です。
幼稚園は補助がびっくりするぐらいでるので専業ママにはやさしい区です。
認可保育園はほかの区と比べて高めで、まあまあ激戦区ではありますが1歳からしか入れないので4月は比較的入りやすいです。周りのワーキングママで入れなかった方はいませんでしたし。
77: 匿名さん 
[2012-02-27 15:10:00]
73さん
江戸川区は23区で唯一公立保育園での0歳児保育をやっていません。
その為、0歳児を預けるとなると私立の保育園限定になってしまいますね。
ただ江戸川区はそのかわりに、保育ママさんがたくさんいる様です。
万が一保育園に入れなくても、保育ママさんを利用する手もありますね。
78: 購入検討中さん 
[2012-04-21 12:57:32]
いよいよ入居がはじまってるみたいですね。外観はかっこいいと思っていますが、実際お部屋の感じはどうなんですかね。
西葛西の物件の内、一番興味有りのマンションです。住みごこちを教えていただければ参考にさせて頂きたいです。
79: 匿名さん 
[2012-05-11 17:01:21]
仕事帰り前を通るけど電気付いているところが少ないよね。

カーテンもかかってないようだし…

かなり売れ残ってる感じだね。


80: 入居済み住民さん 
[2012-05-14 13:19:29]
そんなあーことはないですよ、カーテンほとんどついてるでしょうが。外からみたらよくわかりますよ。
81: 購入検討中さん 
[2012-07-01 17:12:26]
建物内モデルルーム完成と連絡があったので行ってみようと思ったら
「モデルルームも契約になってしまった」とか。

3~4軒くらいはあるみたいです。
82: 入居済み住民さん 
[2012-07-02 13:38:04]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
83: 周辺住民さん 
[2012-09-17 22:12:42]
あの歩道側にゴミが溜まってるのはどうなんですか?
歩いてたらハエがたかってるし、ごみ置き場的な設備はないの?
84: 匿名さん 
[2012-09-19 16:09:28]
81さん
「モデルルームも契約になってしまった」ということは、モデルルームは見せてもらえないのでしょうか?公式サイトをみたらモデルルームオープンって書いてあるし、残り住戸4戸あるようなので、気になっているのですが。住む場所が遠いので、行って見せてもらえないのはなぁ・・と思いまして。
85: ご近所さん 
[2012-09-22 11:50:27]
まだ残ってるね。値引きしても売れないマンション・・・
西葛西住民だったらあの値段であのマンションはかわないね。
88: 匿名さん 
[2012-09-25 09:28:24]
外観はいいな~と思いますが、プライバシーがないなら上の階のほうがよさそうですね。
コンロ脇のスパイスラックとか魅力的なんですが。
いつもスリムラックを使っているので。
銀行がすぐ横ならたしかに大きなとおりに面していますよね。
小中学校は非常に近くて魅力的ですが。
89: 入居済み住民さん 
[2012-09-29 20:58:05]
キッチンとかの使い勝手は良いですよ。
とりあえず快適です。
90: 入居済み住民さん 
[2012-09-30 16:39:11]
83さん

ゴミ置場ありますよ。
ディスポーザーも付いているので快適です。
91: 匿名さん 
[2012-10-02 18:35:41]
残り3戸のようですね。外から丸見えでプライバシーの問題とささやかれている方も
いらっしゃるようですが、それだけ、コーナーサッシやハイサッシが大きな窓に
見えるんだな~と感じました。窓が大きいと部屋全体も広く見えますし、
日中はとても明るいと思います。好きですけどね。
92: 購入検討中さん 
[2012-10-08 22:05:57]
残り3戸ですか。

とりあえずどんなものか見たいですね。

西葛西は好きなので。
93: 匿名さん 
[2012-10-15 09:58:40]
駅近いし立地はいいと思います。
大規模マンションがいいなと思ってたんですけど、
まあ、この立地だったらこの位の規模のマンションもありだなと思い始めました。
94: 匿名さん 
[2013-09-01 21:50:36]
ここまだ売れ残ってるの?
95: 匿名さん 
[2013-09-03 12:07:04]
今も残り3戸のようです。わが家もここを検討してましたが、
家族の意見で、他を検討することにしました。
駅からも近く、イオンなど商業施設も近くにあって
生活するには便利なんですけどね。
96: 匿名さん 
[2013-09-04 14:23:37]
外からの視線が気になるなら高層を狙えば良いといった発言がありましたが、
残念ながら現在残っている住戸は1階と2階なのですよね。
それでも、残っているのはあと2戸のようです!
103号室 2LDK+S+WIC  71.51 m2 4178万円
208号室 2LDK+WIC+SIC 56.74 m2 3498万円
97: 匿名さん 
[2013-09-09 17:06:22]
1階は専用庭があるわけではないみたいですね。
バルコニーがもう少し広ければいいのですが…。
サービスルームが一番広いのに居室扱いじゃないのは、
日照時間の関係でしょうか。
居室として使っても大丈夫そうな感じですけれど。
98: 物件比較中さん 
[2013-09-10 19:15:51]
庭無し1階ですかー。
相当安いなら考えるかも、汗。

でもどうして庭を付けなかったのでしょうね。
敷地の事情もあるとは思うんですけど庭があれば最初から1階を検討する人も多いはず。
無いことのメリットってありますか??
あればまた見解は変わってきます。
99: 匿名さん 
[2013-09-15 13:59:43]
お子さんがいらっしゃったり、ペットを飼っていらっしゃったりする場合、
足音が出て他の方に迷惑をかけない、というメリットはあるんじゃないかと思います。
あと高齢者のご家族がいる場合、
もしもの時に避難しやすいなど。
EVが使えない場合、困ってしまいますからね。
100: 購入検討中さん 
[2013-09-15 18:56:55]
前に見にいったときに1階は天井高いって営業マンが入ってたけど、
結局、部屋の広さは変わらないからなー
101: 匿名さん 
[2013-09-16 00:28:47]
>>96
ゴールドクレストは値下げしないみたいですね。
102: 匿名さん 
[2013-09-17 13:57:50]
1階の天井低いんですか。。。
子持ちの場合、下階への迷惑を考え1階への居住を検討する方が多いと思いますが、
それも庭で自由に子供を遊ばせる事ができるからと言う特典あっての事だと思います。
他にも1階はセキュリティ上の心配もありますし、庭なしではデメリットが目立ってしまいますね。
103: 物件比較中さん 
[2013-11-09 12:23:41]
近くのGUは便利
104: 匿名さん 
[2013-11-11 01:08:21]
販売戸数が増えていますが、どんだけ売れ残ってんの?
105: 匿名さん 
[2013-11-15 08:56:19]
マンションは1階だからと言って際立って実際は防犯的にデメリットがあるわけじゃないみたいですけれどね。
高層階の方が人が少なくなる分、
侵入するリスクが低くなるようですし。

1階は専用庭は敷地の広さ的に難しかったんでしょうね。

駅から近い事と、標準仕様がすごく良いというのがこちらのマンション全体の良いところでしょうか。
106: 社宅住まいさん 
[2013-11-15 23:43:10]
仕様が良い??
玄関まわりは真っ暗で、賃貸マンションレベルです。
107: 匿名さん 
[2013-11-17 11:49:11]
物件は、駅から近く比較的夜なども車や人が通りますので、逆に低階層でも
防犯など侵入されるリスクは、少ないかもしれません。
隣は三井住友銀行ATMがありスーパーもすぐ行ける距離にフジマートがあるのも便利です。
玄関が暗いのは、多少は気になりますが
駅から徒歩4分で毎日電車通勤するのなら我慢できる範囲かなと思います。
バス路線は、西葛西駅から葛西臨海公園から新小岩行きなど
様々な路線が充実しているので
車がなくても慣れれば住みやすい環境だと思います。
108: 匿名さん 
[2013-11-21 13:49:07]
確かに駅近いですし、車なくても暮らせますよね。
買物も便利で、駅周りにいろいろと店が揃っていますし。

玄関が暗いのですか。
昼しか行ったことがないのですが、ライトが足りないという事ですか??
109: 匿名さん 
[2013-11-22 14:32:01]
1階LDKの窓のすぐ外は、植栽があるのですね。
こちらの高さによっては、LDKの日当たりがかなり悪そうに思えます。
だからと言って背の低い植栽ばかりだと、外からは丸見えになってしまいます。
やっぱり専用庭がないのであれば、2階以上が良いと思えてしまいますね。
玄関周りは、住人同士で要望を出したら、照明の増設とかはしてもらえないのでしょうか?
110: 匿名さん 
[2013-11-27 16:35:20]
照明の増設については管理組合で話し合って承認されればあり得るでしょうけれど、
お金のかかる事なのでどうなんでしょう…。
その分修繕費が減ってしまいますから、みなさん身長になられるのではないでしょうか。
最初からついていればいいのですけれど。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる