株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. 4丁目
  7. OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part10
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-12 23:27:27
 

アウルタワーについての情報を希望しています。
Part10に突入しました!よろしくお願いします。
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/index.html
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141834/94

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分
東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分
西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.80平米~108.27平米
売主:ゴールドクレスト

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/index.html
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2011-01-20 18:03:04

現在の物件
アウルタワー
アウルタワー  [【先着順】]
アウルタワー
 
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩2分
総戸数: 608戸

OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part10

805: 匿名さん 
[2011-02-25 15:11:54]
>802
ヤマダってあまり値引きしてくれませんよね・・
ポイント率は高くしてくれるけど、値段は安くしてくれないって印象。

ビックカメラとヤマダってどっちのがいいんですかね~
806: 匿名さん 
[2011-02-25 15:13:59]
サンシャインと東池袋駅が地下道でつながりましたね。
ぬれずに買い物いけるし、会社に行くのにもかさがいりません。
807: 契約済みさん 
[2011-02-25 15:30:19]
駐車場はいくらでもあるし、この辺りで自転車で走ってる人あんまり見かけないですよね
808: 匿名さん 
[2011-02-25 15:37:40]
>802>805
池袋の日本総本店はあまり行ったことがないようですね。
もしくは交渉がうまくないのか。

白物家電は普通に安いよ。いや、安くなるよ。
ただ、1万円前後、それ以下の小物系はAmazonか楽天が良いと思う。

ちなみにお酒はビックも販売してる。総本店裏口の斜向かいくらい。
当然ポイント購入可能。

ビックとヤマダのどっちが良いかは人それぞれ。
安さを追求するなら両方を数往復。店員の接客態度を重視するなら担当者次第。
809: 匿名 
[2011-02-25 17:43:16]
ビッグはアウトレット館が頼もしいですが、
テレビばかりでエアコンが殆ど出ない。
エアコンは返品などないから・・・・
810: 匿名さん 
[2011-02-25 17:50:28]
805さん
以前、DVDレコーダーを買おうと値段を調査してビックカメラに
行った事がありました。
ヤマダ電気でたまたま私の欲しい機種がすごく安くでていたのですが
家からはビックカメラが近かったので。
ヤマダ電機のチラシを持っていったら、申し訳ないけどここまでは安く
できませんと言われた事があります。
ヤマダ電機は安いチラシを持っていくと値段は安くできないけど
何かつけますとか言ってくれるのですがね。
たまたまかもしれないけれどそれ以来我が家はヤマダ電機専門になりました。
811: 匿名 
[2011-02-25 20:12:50]
ヤマダはメーカーからの人が商品説明をします。
ビッグは自社社員が商品の説明をします。
店頭値引きならビッグの方が早いでしょう。
全体的にどっちが安くなるかはわかりませんか
812: 匿名さん 
[2011-02-25 22:06:44]
ヤマダで値引きしてもらうなら、ヤマダの社員を捕まえないと時間かかりますね。

基本的には>808さんの意見に賛成ですが、ある程度の値段の張るものなら、値引き幅は圧倒的にヤマダに軍配を上げます。ヤマダでの値引き後の価格を持ってビッグにいっても、全く相手にされません。ビッグの社員に、価格ではヤマダに勝てないので、別のとこで勝負しますとはっきり言われたことが数回あります。
813: 匿名さん 
[2011-02-25 23:06:54]
>>803
ありがとうございます!利用する時はやっぱり前日までの電話予約が必要なんですね。急用の時に預けられなくて残念ですが、近くにあるってわかっていると便利ですね。会員登録さえしておけば、利用できるわけだし、たまにスパも利用すればいい話ですしね。

うちも電化製品を買うとしたらヤマダ電機が多いです。ヤマダの社員じゃなくてもメーカーからの人でも値引きの対応して下さいましたよ。
814: 匿名さん 
[2011-02-26 00:56:33]
813

メーカーの人の値引き率は低いよ。同じ店の同じ売り場でメーカー担当者からヤマダ担当者に変えただけで、値引き率が違った。
基本的にメーカー担当者は自社の製品を売りたい。そして値引き率はなるべく押さえたいと思ってるからね。
815: 匿名さん 
[2011-02-26 09:16:00]
皆さんよく研究されてるんですね。
ためになります。
マンションに引越しが決まったら
家電の値引き交渉をするのも楽しそうです。

816: 匿名 
[2011-02-26 09:51:54]
ビッグがヤマダに勝てるのは保障位でしょ。
旧式の型に対してのフォローやリストアップも凄かったと思うけど、目に見えないのが難点かな。
817: 匿名さん 
[2011-02-26 10:13:28]
ヤマダも店舗によるよね。
別な街のヤマダに行ったらあまり安くはなかった。
818: 匿名 
[2011-02-26 11:01:59]
やっぱり池袋価格ですか。
819: 匿名さん 
[2011-02-26 11:50:12]
新しいの立てました。
ビックとヤマダ談義はこちらで。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/151263/
820: 匿名さん 
[2011-02-26 20:45:50]
789さん、790さんのおっしゃるように西友は意外と使えるかもしれませんね。
私は過去に引越ししたときに地元のヤマダが遠く、一度だけ価格を見に行っただけで結局徒歩圏内の西友で小さな家電や必要なインテリアを揃えました。
種類は限られていますが、西友の場合無難な製品を揃えてあり、ヤマダより少し価格が安かったと思います。
そういえば、地下にデンタルクリニックが入ることに決まったみたいですね。
とりあえず歯医者は安心ですね。技術と料金が問題ですが。
821: 匿名さん 
[2011-02-26 22:34:28]
家電やらホームセンター系やら色々と引っ越してからも近場で揃えられてよさそうですね。
ちなみにインテリア系はどこかおすすめのお店はありますか?
シンプルモダン系が好きです。
822: 匿名さん 
[2011-02-26 23:29:56]
インテリアに関して言えば
西武や東武もありますし特に問題ないのでは?

近場じゃないですが個人的には御徒町の多慶屋とかを使います。
貧乏なのでニトリも使いますし新宿や有明でも大塚家具はありますから。
東京ですからね

こんな時キンカ堂が潰れなかったらなぁ・・と後悔はしています
823: 匿名さん 
[2011-02-27 11:15:57]
>>814
そっか。やっぱり、ヤマダの担当者とメーカー担当者では値引き率も違うんですね。うちも購入時にヤマダの担当者に対応していただいていたなら、もっと割引してもらえたかもしれないんだね。勉強になります!

>>820
情報ありがとうございます!地下にデンタルクリニックが入ることに決まったんですね。歯医者は近場にないと行く気がしなくなってしまうので…技術的に優れているといいですよね。
824: 匿名さん 
[2011-02-27 11:44:58]
キンカ堂の跡地にGUが来るのかな?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる