株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. 4丁目
  7. OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part10
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-12 23:27:27
 

アウルタワーについての情報を希望しています。
Part10に突入しました!よろしくお願いします。
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/index.html
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141834/94

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分
東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分
西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.80平米~108.27平米
売主:ゴールドクレスト

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/index.html
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2011-01-20 18:03:04

現在の物件
アウルタワー
アウルタワー  [【先着順】]
アウルタワー
 
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩2分
総戸数: 608戸

OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part10

785: 匿名さん 
[2011-02-24 11:37:57]
>784さん
区が委託する施設での一時預かりは、1時間500円で利用できるようですね。
ただ、どこもOWLからは距離があります。

北大塚の東部子ども家庭支援センター
千早の西部子ども家庭支援センター
南大塚の若草保育園
南池袋の同援さくら保育園

利用するには事前登録と予約が必要なので、当日急に預けたい人は
上の方が紹介されていた託児施設などがいいかもしれませんね。
786: 匿名さん 
[2011-02-24 15:39:08]
>779 出典をちゃんと書きましょうよ。これは東京都が地震被害を大まかに想定するために作った地図ですよね。250メートル四方という大きめのメッシュに区切って地盤の強さを出していたはずです。メッシュ内に局所的に地盤の弱い場所があっても、メッシュ全体のデータには表れにくいと思います。
787: 匿名さん 
[2011-02-24 16:01:00]
↑ネガ無視
788: 匿名さん 
[2011-02-24 16:04:47]
ネガつかばか
789: 匿名さん 
[2011-02-24 17:32:33]
お酒を買うなら、ヤマダ総本店の地下2階が安いですよ。
西友も酒はディスカウント酒店並みに安いですが、それよりさらに1割は安いです。
ただし、ポイント付加なし、現金購入のみ。
790: 匿名さん 
[2011-02-24 17:56:03]
わざわざヤマダに行くにはちょっと遠いですね。。
結局は西友に落ち着いちゃいそう。

ところで、ここのエリアに宅配可能なネットスーパーってないんでしょうか。安いトコ。
791: 匿名さん 
[2011-02-24 18:06:12]
ヤマダは佐川で宅配してくれます
792: 匿名さん 
[2011-02-24 18:23:27]
>790
イトーヨーカドーは対応してるっぽいですよ。対応エリアに東池袋1~5丁目が入っているので。あくまで自分の調査ですがあとは先ほども出ていた西友と、サミットも多分対応していると思います。ネットスーパーの宅配サービスってもうこんなに普及してるんですね、驚きです。
793: 匿名さん 
[2011-02-24 20:15:28]
ヤマダでお酒が買えるんですか、それは知りませんでした。行ったことがないけどあの規模の店舗の地下だから品揃えも多そうですね、しかも安いなら一回行ってみたいな。

ネットスーパーの普及はすごいですね、スーパーからの宅配という意味では昔から生協という基準があるので、各社それぞれに特色もあって面白い、生鮮食品などは自分の目で確認してから買いたいですけど。
我が家は水のまとめ買いをしているので実店舗のセールが適用されるのも嬉しいです。
794: 匿名さん 
[2011-02-24 20:45:39]
ヤマダとサンシャインをつなぐ送迎バスみたいなのが無料であります。15分おきにでているみたいです。
795: 匿名さん 
[2011-02-24 20:47:23]
>>777
「Times Kids Land」はタイムズスパ・レスタの会員であればいつでも利用可能なのでしょうか?それとも、スパ利用中のみでしょうか?いつでも利用可能なら、急に預けたい時には便利かなと思いまして。1時間1500円と少し高めですが、こういうのを知っていると便利ですよね。
796: 匿名さん 
[2011-02-24 22:40:58]
>>794
昔あった池袋三越でやってた物のパクリみたいなものですね。
アレに乗るなら直接行った方が早いかもしれません。
ヤマダ側の下車する場所がヤマダラビ日本総本店から5分程度離れているので・・・
797: 匿名さん 
[2011-02-24 22:42:10]
>>786
そんなことまで気にしてたら住むとこなくなるわ・・・。
798: 匿名さん 
[2011-02-24 22:47:30]
ヤマダの地下はお菓子やインスタント食品も安いですよ。
ヤマダポイントが貯まるので利用しようかな、と思っています。
あと洗剤なんかもあるので、
ちょっとよるのに便利です。
799: 匿名さん 
[2011-02-24 23:36:09]
ヤマダは、高額電化商品を買ってたっぷりポイントをもらい、ポイントのつかない現金のみのビールなどでポイントを消費するのが私のパターンです。
800: いつか買いたいさん 
[2011-02-25 00:07:25]
799
頭いいな。
801: 匿名さん 
[2011-02-25 12:32:44]
入居、引越しの際に家電もいくつかは新たに購入予定の方が多いでしょうから、そういう情報は嬉しいですね。
ヤマダで全部揃えたらしばらくの間は酒代に困らないかな(笑)
家電以外にも入居前後はお金がどんどん出て行くから、こういうポイントはなるべく有効に使いたいものですね。そういえばここは住宅エコポイントってつかないんでしたっけ?
802: 匿名さん 
[2011-02-25 12:40:59]
でもヤマダってあんまり安くないよね。
ヤマダで説明聞いて、現物確認してネットで最低価格探して注文するのが
私の方法。思い立ったらすぐ現物確認できるのが池袋に住むメリットです。
私にとってヤマダ=実物カタログです。
803: 匿名さん 
[2011-02-25 13:30:07]
>>795さん
タイムズキッズランドの利用は、スパの会員であるなし関係なく誰でも
利用でき、会員登録が必要。
登録料は2000円で、利用するには前日までに電話予約が必要との事です。
単に経営会社が同じで、スパを利用する時は託児も便利ですよ~って話みたい。
804: 匿名さん 
[2011-02-25 15:05:08]
794さん
送迎バスなんてでてるんだ!!いい情報有難うございます。

雨の日なんかいいですよね。

ヤマダで辛ラーメンとか安いから良く買いにいきます。ヤマダは広いから、暇つぶしにもなるし。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる