注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「BESS(旧ビッグフット)どうですか?【Part2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. BESS(旧ビッグフット)どうですか?【Part2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-27 00:10:58
 

前スレ1000を超えましたのでPart2です。
引き続き宜しくお願い致します。

<前スレ>
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9807/

[スレ作成日時]2011-01-19 23:06:44

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

BESS(旧ビッグフット)どうですか?【Part2】

826: ログフリーク 
[2012-07-09 07:46:04]
福来朗さん
説明が足りませんでした。
テグスをピンと張らなければなりません
あれは張ると云うより「垂らす」なので効果はあまり期待出来ないと思います。

きつい事言っても、忸怩たる思いをしている方にとっては傷口に塩を塗り込む事になるだけ用に感じます。
「たら、れば」で問題は解決するわけでは無いので、今更施主の方にきつい事を言っても詮無い事だと思います。

「後悔の極み」さん
>塗装一つを取ってみても、メンテナンスが必要なのは分かりますが、
>わずか数年で写真のような状況になってしまうとしたら
>60万、70万という経費をかけ続ける意味がどこにあるのかと考えざるをえません。

塗装屋さんは塗るって云う技術は持っていますが
多くの場合「薄く均一に塗る」=上手と云う事になっている場合が多い様です
しっかりと素材に浸透させる(板に吸わせる)と云う事では無いと思います。
又、2度塗りと云う風に指定されていても、塗料が薄められていれば2度塗っただけという状態でしかありません
それにチープな塗料だし、(メーカーさんに叱られそうですが)

ペンキであればもっと長持ちするのですがペンキとなれば木の持つ風合いは消されてしまいます。
827: 後悔の極み 
[2012-07-09 07:48:08]
by 福来朗
>BESSもBESSですが、貴方も何のアクションも取らなかった
結果なのではないでしょうか?

現在の水漏れを発見したのは1年前・・だったかな?6年間放っておいたわけではないですよ。色々な不具合が出始めたときにも実際にBESSの建物のオーナーを何軒か訪ねたり、代官山まで出かけたり(これは何の意味もありませんでしたが)、弁護士にも相談したり、詰め寄ったり、他の工務店にそれとなく聞きに行ったり・・福来朗さんよりは不具合の数も相当多かったので、エネルギーはずいぶんと使っています。

いつでも「こうあるべき」と思い対処してきました。ですから、再工事は「忘れるくらい」(?)の回数になっているのです。そして、今回問題にしている「水漏れ」がわかり・・これも、前にも書いていますが、「雨水」の問題がありましたので、その旨、こちらから、工務店に伝えたら、<基礎に水抜き?の穴を開けて行き>そこから滲みだしてきたのですが、それを発見したのが昨年の今頃です。1年間放っておいたのは、工務店が仮設住宅建設に奔走していたことと、私どもも「縁を切る方法」を模索していたことなどがあるでしょうか。

浴槽下部は考えられないくらい雑な手抜き工事でした。(タブに張った湯が入っているうちにさめてくるのを感じ)メーカーに問い合わせたり、心当たりに尋ねているうちに床下に水溜りができ、大々的な手直し工事をしたのですが、そのときに浴槽下部を目にし、唖然としました。湯が冷めるということもその後なくなりました。その前にタイルの貼り方があまりにも雑なので、「これでいいのか」と疑問をぶつけたところ再工事になり、デザインは自分で提示しました。何の考えも福島のBESSは持ち合わせていなかったことを記憶しています。人材不足です。必要なプロをそろえていないんですよね。というわけで、我が家の浴室は・・その後またタイル数枚にひびが入ったりしたので・・何回工事をしたかな・・忘れるくらいです、本当に。浴槽以外にもだいぶありましたし。疑問をぶつけたり、クレームをだした数40・・(?)メモが残返ってきた答えは「在庫なし」。3箇所同じデザインのものをそろえる計画だったのでペンダントだけ違うのは困るということで、自分で探したら、電話一本でみつけることができました・・そんな努力もできないのですよ。とにかくプロじゃない!

これも前に書いたと思いますが、BESSの初歩的な書類提出のミスで着工が10月から2月に遅れ、突貫工事をしたことも大きく影響しているのかと思っています。これについても、引渡しが遅れてもいいからと・・再三頼んだのですよ、突貫工事だけはしてくれるなと。でも、「契約書」優先で、本末転倒という結果になりました。要するに、彼らはプロではないのです。貴方も書いているように、
>出来れば自分の答えを凌駕する答えを返してくれると良いのですが・・ということを私どもも当初大いに期待していましたが、ことごとく裏切られ、現在まで闘ってきているというわけです。

でも、福来朗さんのところは不具合の数が格段に少ないようですのでラッキーだと思います。少しはBESS福島も進歩したのかな。だといいですね。

これも前に書きましたが、この掲示板を偶然見つけて、色々とアドバイスをいただいていることもわたしの勉強であり、アクションです。掲示板は初めてですから。

長々と書いてしまいました、すみません。でも順を追って書いたら書ききれないので、別なところに一切をと考えているところです。「こんなことがあっていいのか」という疑問の数々と現在までの体験(BESSとのお付き合いに関するでしょうか)の数々を書こうかと思っています。
828: 後悔の極み 
[2012-07-09 08:23:23]
(?)メモが残返ってきた答えは「在庫なし」。-- このあたり、文が途切れています。すみません。
照明のことなのですが、居間の照明を3箇所同じシリーズのもので揃えるということで打ち合わせをしたのですが、その後<契約したら音沙汰なし>というBESSのわるい癖がでて、打ち合わせから数ヵ月後に「ペンダントだけ在庫なし」といわれました。なぜすぐに発注しない!今頃「これが一番に多様な雰囲気ですがいかがでしょう」はないでしょう!とあきれていたら、家族が「いや、どこかの小売店にあるはずだ」というので、電話で問い合わせたところすぐに見つかりました。客の望むもの、打ち合わせで決めたとおりのものを支給するための「簡単な」努力すらしない、というか多分出来ないのだと思います。
というわけで、その大手家具屋さんが、照明をかなり割引いて出してくれるというので、大半をBESS支給ではなく、施主支給としました。本当は全部施主支給としたかったのですが、悪いかなと思い、遠慮もして、値のはるものを残してやったりしたのに・・・。でも後日談がありまして、その結果かどうかは分かりませんが、照明を取り付けた電機屋さんが、これまた雑で、照明器具を下げる鎖を幾重にもたぐませ、ランプの下にぶら下がっているような状態で終わろうとしたり、テレビがつかなかったり、どこかの再工事をした後、トイレ近辺の電源が入らなくなってしまったり・・これは原因は分からずじまいで、新たに配線したようです。電気のことだから漏電等の危険はないのかと尋ねましたが、「ない」ということでした。

また、長くなってしまいました。

前の書き込みをしているころログフリークさんからもアドバイスやら励ましやらをいただいていたのですね。本当にありがとうございます。前途多難ですが、がんばるしかありません。ありがとうございます。
829: 後悔の極み 
[2012-07-09 08:32:14]
福来朗さん、すみません。「さん」を落としてしまいました。他意はありません、ごめんなさい。

>今頃「これが一番に多様な雰囲気ですがいかがでしょう----誤字です。「似たような雰囲気」の誤りです。長々と書いた上にすみません。
830: ログフリーク 
[2012-07-10 11:32:19]
後悔の極みさん
>この写真は、ローズマリーが風に吹かれても塗料が剥げるのです。
建物の直近に植物を植えるのはNGですよ
理由としては風通しが悪くなり湿気がたまり易くなり、カビや腐食の原因となり易いのです。
また風雨による、汚れも付き易くなり上記と同じくカビや腐食の原因となります。
831: 後悔の極み 
[2012-07-10 22:20:31]
ログフリークさん

なるほど。いつも適切なアドバイス、ありがとうございます。どこかに、移植しましょう。かなり大きくなってしまいました。

BESSが使っているのは、チープな塗料なのですね。工務店の方々も信じ込んでいる風でした。ノンロットはとても良いと。こんなに剥げ落ちてしまうのであれば、別なものを使いたいと言ったら(かなり前にですが)、「それも可能ですが、でも浸透するものの方がいいんですけどね・・・」と真顔で言ってました。私はここで、勉強させていただいてBESSで使用しているものが、どのような性質のものなのか、よく分かりましたが。今私たちが問題としている現象が裏づけともなっています。
832: 福来朗 
[2012-07-10 22:42:00]
後悔の極みさん

ざっと読み返したのですが、No609で引渡し後からお風呂の水漏れが
あったとの記述がありましたので、水漏れに関しては継続的に補修・水漏れの
いたちごっこが繰り返されている印象があったのでNo825のような問いになりました。
間違っていたらごめんなさい。

ログフリークさん

ピンと張らなきゃだめですか。(><)
既に足場は撤去されてしまったので、このままにしておきます。
833: 後悔の極み 
[2012-07-12 19:46:07]
福来朗さん

こちらも、事細かに体験したことを知っていただこうと思って書き込んではいるのですが、抜けたり、飛んでしまったりしているのだろうと思います。いずれにしても、6年たった今も落ち着いていないことに変わりはなく、本当に困ったものです。こないだ打ち合わせというか、BESS福島で説明を聞いてから1週間になろうとしていますが、なんの音沙汰もなく、まあ今までもそうでしたので、今更驚くことでもないのですが。

BESS(旧ビッグフット)どうですか?・・・という標題に引き寄せられ、たまっていたものがとても大きくたくさんでしたので、思わず書き込みを始めてしまいましたが、私どもの答えは、絶対に「No!」です。本当に、精神衛生上よろしくない・・・とにかくプロじゃないなあ・・・何をとっても。残念ながら・・。すみません、思わず愚痴をこぼしてしまいました。ファンのみなさまごめんなさい。よいところもきっとありますよね。
834: 市民その1 
[2012-07-16 09:03:41]
BESSでワンダーデバイスを建築
階段が13階段
担当いわく 『うちは13の企画です 玄関から数えたら15くらいだから』
ワンダーの方 いかがですか?
ちなみに 展示ハウスは14でした
835: 後悔の極み 
[2012-07-16 16:26:02]
ログフリークさん

mixiのメンテナンスのコミュニティ、とてもinterestingでした。いろいろと勉強になりました。あんなふうに手入れをして、美しくよみがえる「ログハウス」はやはり魅力的ですね。我が家も取り入れられるところはあるかな・・・。

再塗装について、この掲示板も含め、大変勉強になりイメージが具体的になりました。

「水漏れ」は連絡待ちですが、催促しないとかな・・という感じですね。ま、今までもその繰り返しでした。
836: ログフリーク 
[2012-07-17 01:25:27]
後悔の極みさん
水漏れの件連絡待ちですか?
どんな話しになったのか想像出来ませんが、連絡待ちと云う事は何かを依頼して
先方はその答えを持参もしくは連絡してくるという事だと思います。
堂々巡りになってしまうのでは?と危惧します。

打合せした時に依頼した事項に関して答えを貰う期日は設定していなかったのですか?
その時の内容のメモ取りはしているとは思いますが・・・・・
まさかメモ取りしてないって事はありませんよね?

個人的な意見ですが
度重なる再工事の上に再工事・・・又失敗のリスクを抱えなければなりません
であるならば、浴室工事部分の金額を返金して貰い、その業者とは縁を切り別の業者で
新たに浴室を作って貰った方が良いと思います。


837: 後悔の極み 
[2012-07-17 22:08:32]
ログフリークさん、アドバイスありがとうございます。

先日、工務店を訪ねたのは、今後どうするのか話を聞くためです。こちらとしては、工事計画書を取り合えず提示してもらい、選択肢をいくつか揃えようと考えました。ログフリークさんのアドバイスも視野に入れています。

心配なのは、浴室工事の返金に関して、承諾を得られるかどうかということと、今後不具合が発覚した場合にどうするか・・・の2点です。10年間は瑕疵保障があるので、知らん振りはできないとは思うのですが、とにかくその後のことも心配です。「欠陥住宅」と呼ばざるを得ませんので、何が起こるか疑心暗鬼状態です。そういった場合に、別の工務店に工事をお願いすると、それなりの経費が発生するということになりますよね。

まあ、それでも、こちらは精神的に疲れ果てていますので、縁を切りたいですね。

本日ポストを覗いたら、工務店からの文書が届いていました。工事内容を細かく書いた「計画書」を送るように頼んだのですが、届いたのは文書で、しかも差出人は一従業員、会社の責任者には話が届いていないのだと思います。最もひどかったいくつかの不具合の件で面会を要求したときも、なんと「代表取締役」は何も知らなかったという経緯があります。

さて、決断のときです。

意味不明のことも書いてありました。「ご来場の際にお話ありました塗装、トイレの音の件もありましたが、アフターメンテナンスも含めて長いお付き合いになると思います。」アフターメンテナンスが何を意味しているのか分かりませんが、トイレの音に関しては最初からのクレームでした。心地よい住空間としての家の機能を満たしていないということですから。

つい、長くなってしまいます。すみません。
838: ログフリーク 
[2012-07-21 11:58:11]
トイレの音漏れの苦情は結構多いようだね
モデルによって聞こえる聞こえないがある様だけれど
基本はちゃんと防音対策をしておかなくてはなりませんね

どの様な決断をされるのか多くの方が見守っていると思います。
839: 後悔の極み 
[2012-07-22 20:29:56]
>モデルによって聞こえる聞こえないがある様だけれど

そうなんですか。
家は、ダイニングテーブルから3mほどのところにトイレなので、とても困っていますが、このタイプにするとき、そこまでは想像できませんでしたね。

トイレは浴室の隣(南側)ですので、トイレ&浴室を大改造でしょうか。施工業者に掛け合ったとしても、経費がかさみますね。

ログフリークさんのお宅は全く問題なしですか?
840: セカンドハウス 
[2012-07-23 11:15:06]
ご無沙汰です。
ログハウスへ引っ越しました。

階段の件
我が家の室内階段は、階段の横からビスで固定され、ビス穴を木でふさいでいます。
家具の造り方と同じです。
よって、階段が落ちることはないです。

外階段は、コンクリートが地面から15cm高、階段幅1.5mに対し、縦板は両サイドを含め5枚入っています。
福来朗さん宅と違い、コンクリートに板が埋まっている工法ではなく、階段が乗っかっている
工法です。

販社によってこうも仕様が異なるとは驚きです。



5月ごろ、縦の柱を伝わって、2階に小さい蟻がウヨウヨいました。


鳥よけ
ピンと張っていなくとも、羽に当たれば嫌がって近づかなくなります。


ビギナーさん
ワンデバ、金額的には安いですよ。


?????さて、
今まで住んでいた在来工法を売却すべきか賃貸か、はたまたお勧めの板がありましたら
ご紹介お願いします。





トヨの掃除
群馬では、基本的に毎年掃除するのが普通です。
よって、ログハウスにはトヨは付けませんでした。
雨だれが落ちるところには、小石を敷いてログへの汚れを軽減させています。
841: ログフリーク 
[2012-07-24 08:51:51]
>階段の件
>我が家の室内階段は、階段の横からビスで固定され、ビス穴を木でふさいでいます。
>家具の造り方と同じです。 よって、階段が落ちることはないです。

そう云えば福来朗さんもそのような事を書いていましたね

ビスで止めてあるから大丈夫と云う考えは何処から来るのか解りませんが
ちょっと安易な考えかと思いますね

階段は地震の時に落ちたり外れたりしない様に施工する事が重要で
普通、階段は落ちないのが当たり前です(笑)
まぁなんちゃっての会社ですから何があっても不思議ではありませんが
(通常の状態で階段が落下なんて工務店の恥さらしそのものです)

剪断力ってご存知ですか?
上からの加重や捻れに対する抵抗する力ですが
通常大工さんが使っているビスはコースレッドや内装ビスですが
これらは木材の引き寄せや引き抜きには強力な力を発揮しますが
剪断力に対しては釘の1/7〜1/8しかありません
(昔で云われている公庫仕様で使われる釘であればもっと下がると考えます)
地震の時の強い揺れの時には捻れが発生し、剪断力に対して抵抗の弱いビスであれば簡単に折れてしまう恐れは
充分予想しておくべきだと思います。

根太、間柱、屋根の野地板等の構造に部分を施工する時にはビスの使用は認められていませんすべて釘となっています。
またその釘も普通の釘よりも一回り軸の大きい釘が指定されています
ただ、仮止めにビスは使用している様です

階段を取付時には主要な部分ささら桁や段板2〜3ヶ所にはボルト又はコーチボルト等で補強すべきかと....

建築基準法に置ける階段の記述では蹴上げ、踏み面、階段幅、手摺等の基準はありますが
階段の止め方は決められていませんからね、仕方が無いといえば仕方がありませんが
だからといって安易な設置をされて困ってしまうのは施主の方です。


>鳥よけ ピンと張っていなくとも、羽に当たれば嫌がって近づかなくなります。
いやいや、福来朗さん宅の場合屋根との間なので知恵を付けた鳥ならば
手前に下りてチョンチョンと屋根を登って来る恐れは充分あると思います
又垂れたテグスを利用してそこに巣を掛けられてしまう恐れもありますヨ





842: セカンドハウス 
[2012-07-24 10:53:42]
階段について補足説明

踏み板が側面にはめ込まれていて、なおかつ金物で固定されています。

なんちゃってログハウスで、心配したらきりがありません。
843: セカンドハウス 
[2012-07-24 11:09:21]
市民その1さん

日本人も13階段は意味嫌われます。
段差160mm以下、踏みずら230mm以上でしたら、登りやすいかと思います。

ところで福来朗さんのブログがあるようですが、どこを探したらよいのでしょうか?
844: 後悔の極み 
[2012-07-24 14:40:47]
セカンドハウスさん


福来朗  というお名前で探せますよ。
845: ログフリーク 
[2012-07-28 12:57:44]
福来朗さん
壁の修理はどのような方法でされましたか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる