注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「BESS(旧ビッグフット)どうですか?【Part2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. BESS(旧ビッグフット)どうですか?【Part2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-27 00:10:58
 

前スレ1000を超えましたのでPart2です。
引き続き宜しくお願い致します。

<前スレ>
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9807/

[スレ作成日時]2011-01-19 23:06:44

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

BESS(旧ビッグフット)どうですか?【Part2】

60: 匿名 
[2011-02-17 10:52:00]
ペーパーバリアにひとことコメントします。
私は数年前にジャパネスクを建てましたが、
当初ペーパーバリアは壁だけで、床や天井については
貼らないことになっていました。
でもそれでは気密がとれなくなるので、
すべて貼ってもらうようお願いして、
貼ってもらいました。おかげで気密はけっこう
良いです。気密測定はしていませんが、換気扇を
つけるとドアの開閉が極端に重くなりますので、
それがわかります。
施工する工務店の設計担当者が
無知ということもありましたが、実は本部の
施工マニュアル自体に床と、天井については
ペーパーバリアを施工することは記載されていないようです。
本部に問い合わせて確認したので間違いありません。
だから施工する工務店ばかりを責めるのは気の毒です。
もちろんpbを前面に張るのは常識となっているので、
マニュアルにないからといって貼らないのはおかしなことです。
温暖なところであればそれで問題はないかもしれませんが、
寒冷地では話になりません。問い合わせたときに問題だと感じたので、
そのことを本部の設計者に伝えましたが、今はどうなっているのでしょうか。
センスの良い家を建てているのですから、家の基本にかかわる部分も
しっかりやってほしいものです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる