野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド横濱中山」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 緑区
  6. 中山町
  7. プラウド横濱中山
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-08-26 16:45:41
 削除依頼 投稿する

プラウド横濱中山について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:NREG東芝不動産株式会社 野村不動産株式会社
施工会社:(株)長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社
所在地:神奈川県横浜市緑区中山町402番5(地番)
交通情報:横浜線 「中山」駅  徒歩9分
     横浜グリーンライン 「中山」駅  徒歩9分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上7階
総戸数:139戸

[スレ作成日時]2011-01-14 14:21:58

現在の物件
プラウド横濱中山
プラウド横濱中山  [第2期(最終期)]
プラウド横濱中山
 
所在地:神奈川県横浜市緑区中山町402番5(地番)
交通:横浜線 「中山」駅 徒歩9分
総戸数: 139戸

プラウド横濱中山

163: 匿名さん 
[2011-07-12 00:16:07]
隣の席で、質問に営業が切れちゃってた。結構ナイスな質問だったから、ちゃんと答えたら株も上がったのに。
164: 匿名さん 
[2011-07-12 00:23:16]
それってどんな質問でした?
気になります~
165: 購入検討中さん 
[2011-07-12 00:34:32]
うちはちゃんとした営業さんでしたけどね。

公式HPに1期のスケジュールが発表されてますね。

1期110戸ですか。完成までにほぼ完売するのかな。
166: 匿名さん 
[2011-07-12 00:35:15]
駐車場利用料が管理費組み入れかどうかって質問。
167: 匿名さん 
[2011-07-12 00:54:57]
ついでなので、なぜ、この質問がナイスかというと、駐車場利用料って総額は結構な額になるんだけど、これを管理組合の収入に組み入れて、駐車場の維持管理だけでなく他の費用もまかなうって管理計画を立てているケースが多い。駐車場稼働率が管理計画の想定どおりなら問題ないんだけど、稼働率が想定よりも低くなると管理組合の収入が減って、収支が赤になるって可能性がある。別な考え方としては駐車場独立会計というのがあるんだけど、それぞれのメリットデメリットは長くなるんで、ちゃんとした営業に教えてもらってね。
168: 匿名さん 
[2011-07-12 01:01:28]
>165

1期110戸が完売したとしても、残りはセレクト不可の部屋が多いから、こういった売り方すると極端にペースダウンすることがあるよ。
169: 匿名さん 
[2011-07-17 17:33:25]
予想よりも安く感じたのですが、この感覚は皆さんと同じでしょうか。
170: 物件比較中さん 
[2011-07-17 18:47:57]
少し割高感を感じてます。
もう少し頑張って田園都市線もありかなと・・。
171: 匿名さん 
[2011-07-17 23:57:47]
169さん
いや、私も170さんと同じく割高だと感じました。5000万越えてる住戸がある時点で。
ここは東横線沿線でも田園都市線沿線でもないですしね。

中山徒歩5分圏内だったら今の価格表で妥当だと思いますが、徒歩9分ですから全体的にあと1〜2割程度安いと妥当な価格ではないかと思います。

プラウドさんは今後他の場所(例えば元住吉とか宮前平とか)にも建設予定だったりしますから、今焦って購入しなくてもいいのではないでしょうか、と私は感じます。
172: 契約済みさん 
[2011-07-18 06:27:58]
最初の頭金はいくらいれましたか?
173: 匿名 
[2011-07-18 08:28:48]
みんな液状化マップみたほうがいいよ(笑)
174: 契約済みさん 
[2011-07-18 09:06:41]
液状化MAPヤバイんですか?
175: 元近隣住民 
[2011-07-18 21:28:46]
ここが液状化!?どこをどうやって液状化するのか…。元々はこの辺は丘とか丘陵地帯ですよ〜
川の近くだから液状化って言ってるのかな?
176: 匿名さん 
[2011-07-18 22:54:28]
169です。
情報ありがとうございます。
今元住吉に住んでいるので、この辺りの相場は良くわからなかったのですが、割高なんですね。
宮前平はわかりませんが、元住吉は間違いなく5000万後半になると思います。
ここは元住吉より1千万以上も安いので迷いますね。
177: 匿名さん 
[2011-07-19 07:56:33]
割高かと言われるとそうでもない気がするけどな。こんなもんだろうなという印象でした。5000万超えは条件のよい4LDKだけだし(2戸くらい?)。
178: 匿名さん 
[2011-07-19 16:43:09]
申し込みに行ってきました。
今のところ1倍と言われていますが
抽選になるかもしれないと言われています。

抽選会には行けませんが、
抽選って、実際にガラガラ回してやるんでしょうか?
179: 匿名さん 
[2011-07-24 15:42:15]
液状化マップは当てにならないよ。今回の地震で、ここの近隣を含め鶴見川周辺でも何箇所か液状化したところがあったけど、液状化マップでは危険とされてないところもあった。安全を優先するなら、湾岸と川のそばはダメでしょ。
180: 匿名 
[2011-07-26 16:37:55]
このマンションは、ゲスト用の駐車スペースはありますか?
181: 匿名さん 
[2011-07-27 20:37:32]
ゲスト用の駐車スペースはないですよ。
ちなみに目の前にコインパーキングがあります。
182: 匿名さん 
[2011-07-27 23:21:25]
第1期は完売した?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド横濱中山

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる